X



【Steve】スティーヴ・ウインウッド【Winwood】

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 15:11:24ID:i4STIyP3
まだ現役。一昨年FUJIで久々来日も果たしてる。
Spencer Davis Group , Blind Faith, traffic時代を語るもよし。
『Higher Love』しかシラネって人もどうぞ。
彼の音楽活動と同じくマッタリ意向。

ofcial
http://www.stevewinwood.com/
0359ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/28(土) 19:54:05ID:mNCl0Prz
>>358
クォリティとかジョン・バーレイコン・マスト・ダイとかの
ほうが圧倒的に高いと思うんよ
初期の名曲って例えばどれ?
改めて聴き直してみるから
0360ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/28(土) 22:03:57ID:+2bJw47Y
NO TIME TO LIVE でしょう。
 歌唱力の高さが作曲にリンクしてる


0361ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/28(土) 22:19:10ID:4lT5uClv
セカンドとバー霊魂が二強だと思うけどな
ファーストは過大評価だと思う、トラフィックとしてもサイケとしてもイマイチ
0362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 00:27:26ID:ok0PJn1T
70年の頃のステージの演奏を偶然聞いて

スタジオとライブ、ライブは殆どプログレとも言える展開していた。

フイーリンググットだったけど、ラストイクジットにも無い展開してた
0364ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 01:46:48ID:ok0PJn1T
その2曲はハマるよね
特にライブ。スタジオ盤のDミスターは凄いサイケしてる

懐ある歌だし、後半はノリノリで、これぞと熱くなる
0366ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 04:48:47ID:3DPBnWPx
》1
0367ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 04:50:55ID:3DPBnWPx
>>1
0368ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 06:57:40ID:tcK0mMI9
アルバム…アクアダイバーのスパニッシュダンサー
トーキングバックトゥザナイトのミックスダウンの音は少しバランスが悪い。
高音を上げ過ぎたのか、リマスタでギャップが出たのか?
各トラックのリミッテイングも調整不足だが

オール一人作業の音楽のクオリテイは実に奥深く

何度聞いても飽きない
0369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 22:34:53ID:tcK0mMI9
ステイーブのギミサムラビインを歌える日本人っているのかなぁ…?
0370ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 22:40:06ID:tcK0mMI9
日本アーチイストの誰ならステイーブを歌えるだろう…?
曲名と合いそうな、歌えそうなアーチイスト名を考えると
0371ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 22:56:19ID:j3FVU268
まあスティーブにも北島三郎や氷川は歌えないんだろうから
考えても意味はないんだろうね。音楽性の違いだろ。
0372ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 23:29:38ID:tcK0mMI9
そうだね。ステイーブの声って曲によって使い分けてるよね
黒人ぽいのもあるけど、フオーク系の曲はクリアに普通に歌ってたり。

声も年月で変わっていった人だなぁ…
どんな曲でも歌う人だ
0373ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 23:42:00ID:cPxvr8No
ウインウッド最高!
0374ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 23:03:35ID:j6rxKCFh
ロウスパーク最高〜!!

ステイーブ超ハンサム〜
0375ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 07:12:51ID:0NR2j9Ux
日本盤 ハイライフのCDって一番分厚いCDだよ。
0376ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 10:20:29ID:5QFyzfS/
リユニオンされたトラフィックのシーデー300円で買ったな、最悪だった
LPは全部持ってる
ペーパーさんトラフィックは持ってないな
あれはシングルだけだったんしょ?
ベストは「ジョンバレーコーンマストダイ」だな
0377ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 02:03:49ID:QG1vBvxK
リユニオンのトラフイックアルバムより

ザラストグレートトラフイックジャムDVDを見て下さい

リユニオンメンバーのアルバムの音楽印象と全然違い激シブですよ

これぞロック…
0378ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 10:50:30ID:NJAmH90J
それより今週末(日本時間の日曜朝)にイギリスで行われるウィンウッドの
ライブを見てください。ウェブで生中継ですよ!!
http://www.countrychannel.tv/member_area/country_side_rocks.php

クラプトンとスティーブの共演も実現するようです。
0379ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 04:36:09ID:vWbuuA04
こいつはageなきゃな
0380ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 04:53:08ID:wylZsx0r
今ブライアンフェリーやってるから次ですよ!!!
0381ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 05:38:01ID:wylZsx0r
いよいよはじまり〜〜
0386ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 14:29:17ID:xN7tbnjv
最近勉強してます。トラフィック渋い…
0387ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 19:12:02ID:i62UEhxy
楽器に詳しい人に聞きたいんだけど
スティーブのシンセソロ(多分サックスソロをイメージしてたんだろうけど)
微妙にピッチ、フィルター、音量をコントロールしてるよね?
あれはどうやってるんでしょうか?
ピッチ   ピッチベンダー
フィルター モジュレーションホイール
音量    ペダル
とかでコントロールしてたのかな?
ちなみにインタビュー記事を見ると初期ソロ(WHILE YOU SEE A CHANCE)
あたりまではMOOG MULTI MOOG
HIGH LIFE 以降はKERTWELL K-2000シリーズを使っていたらしい
0388ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 21:37:33ID:3d2+gkp6
オルガンに扇風機を当ててたらしいよ

    ウェ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
0389ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 22:37:50ID:ihrMxuZC
>>387
僕も同じ事思ってましたよ
随所で出て来るあのキャラ、メロデイも凄いキャッチですよね

スローダウンのソロやバレリー聞くとマエストロのフエイズシフターも遅く回転してそうですね
0391ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/03(日) 09:41:07ID:8rkZChe1
DENに以前誰かが言ってた94年WoodstockのDVDあがってるね。
全裸のカップルや乳出して踊る姉ちゃんはいつ見ても理解に苦しむ。
ところで、今年の音源持ってる人いますか?
0392ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/03(日) 19:58:04ID:APuLiIzJ
そう言えば今年の音源、映像はまだ仕入れてないなぁ
0393ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/03(日) 20:01:32ID:APuLiIzJ
見かけないなー
0394ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 01:44:04ID:vDT8lhDE
今月のレココレにSteaveの1stが70年を代表するアルバムリストの中に入ってるね。
0395ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 01:48:44ID:TAIyq9pF
それの選者の一人に青山っていうウィンウッド信者がいて一人でねじ込んでいるんだよ
0396ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 22:09:06ID:THhEMca1
(Sometimes I feel so) Unimspired
のオンザロードバージョン

日本人ならこれだろ。完璧なボーカル、完璧なギターソロ、完璧なドラム、
完璧なピアノ、多少意味あるサックス。
ウィンウッド、トラフィックのベストパフォーマンス。
たいして話題にもあがらないのが不思議。
キャパルディがどこにいるかわからないから?
0397ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 02:12:07ID:hy/vNlR4
その曲も渋いね〜オンザロードのロースパーク、グラッド〜フリーダムも
ハマりにハマってます

ロースパークのイントロのリーボップクワクバー のアフリカ的なコンガのフレーズ

あの音が泣ける程キマッてるんだなぁ
2番の歌が終ってリズムがジャズフアンク風に入って行く所とか最高にスリリング
ロジャーホーキンス渋すぎる
トラフイックセッション最高だ〜!!



0398ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/06(水) 17:10:06ID:xoyz4zcb
さすがにSDG時は知らんが、トラフィックが解散して、スーパーグループを作るって言う記事を
ミュージックライフで読んでからはや39年!光陰矢のごとし。でも諸先輩方はよくI'm a manとか
Gimme Some Lovin'とかやってたっけ・・・
その後のブラインドフェイス〜トラフィック〜ソロ〜再結成って全部追っかけてるぜ!
また日本に来てくんないかな?クリスもジムも亡くなって、またデイヴと一緒にってありえないか・・


0399ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 02:25:04ID:afW8beVP
>>398
リアルタイムかぁ…いいですね。
トラフィックの1stとか当時の写真とか見ると
バリバリアイドルとしても売ってた印象があるけど
日本では当時どんな印象だったんでしょう。
ロックのスーパースターって感じなんですかね…
0400ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/12(火) 23:56:08ID:WjI4Dm5n
うん。やっぱりアイドルっぽい書き方されてたな・・・ルックスいいもんね。
当時ミュージックライフでは、トップはやはりビートルズ・ストーンズ
モンキーズあたりで、スティービーあたりの扱いは当時から天才扱いで
ジミヘンとかもそうだった。クラプトンもそうだった。だから
二人がグループを組むって聞いた時、そりゃ大騒ぎでした。しかし
期待した割には・・ってところが相場だったかな。なつかすい・・・
C・S・Nとかもそうだった・・あ、その前にスーパーセッションブームってのも
あったっけ・・マイク・ブルームフィールドとアル・クーパーのやつ・・・
ほんっと年取ったと思います。でもフーの来日とポリスの来日とストーンズの再来日が今の俺の
最大の楽しみからすれば、まだまだロックは終わってないんだね!そう思いたいです・・・

俺いくつかって?今年53です。
0402ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 10:36:02ID:ujPATi/Z
漏れも10代で聴いたとき最初はずっこけたけど
今は滋味深くてなんか好きな一枚
0403ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 04:23:34ID:r4ThsBl3
>>400
53ですか、僕は1回り下の43ですが、75年辺りから洋楽聞きました ミュージックライフとか 小学校の教室でベイシティローラーズの下敷やランナウエイズの本やプロマイド女の子達がキャーキャー騒いで凄いでした
その後スカイハイが流行りましたよー僕はビーを聞いてました、結局今は古い名盤趣味です
0405ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 11:42:15ID:YH+OtR/Y
クラプトンとウインウッドって個別にみると滅茶苦茶凄い2人だけど、
一緒になっても化学反応が起こらなかったということでしょうか?
やっぱり相性ってあるんですね。
ウインウッドはもっと商業路線に乗ればルックスも抜群だし、相当なところに
行ったでしょうが、そうしなかったのは本人の信念みたいものを感じて
尊敬しちゃいますわ。
0406ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 11:45:49ID:Ma+Qk/Uu
商業路線ってのがどういったものかはわかりませんが
同世代ではトップクラスの人気を80年代までは持続させていたのでは?
0407ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 13:14:55ID:r4ThsBl3
>>405
商業路線でも大きく成功しましたよ、MTVでもFMでも連日オンエアされぱなしで、全米1位にグラミー賞など、バブル時代に民放ドラマで主題歌とエンデイングに使われてた程でした、フアッション雑誌でもお洒落な大人のサウンドと話題でしたよ
0408ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 13:21:42ID:r4ThsBl3
僕の記憶では当時のカジュアル路線やブラック系の若者のトレンドにも広まってましたよ、サーフアーの人達はもう少し前のアークオブアダイバーとか聞いてました、ジャクソンブラウンやドウビーイーグルスなどとです
0409ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 21:02:40ID:cI8LoruL
相当なところっていうのは、例えば武道館や横アリで1週間やるとか
そういうの?
やれば出来るんだろうけど、本人にはそういう虚栄心は無いんじゃないかな
0410ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 23:48:55ID:r4ThsBl3
来日の横浜アリーナで超満でしたね、80年代もウエンブリーやフイラデルフイアスペクトラム競技場でも超満にしますよ、トラフイックなら尚更ですよ。日本ではもはや誰がやっても連日ドーム超満はムリでしょ、日本で客が入るアーチイストって名前がすぐ出ますよ…笑
0412ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 18:43:27ID:HlXTeDs2
ドームをフルハウスにするには音楽に興味のない一般層までもが
名前を知ってるようなバンドじゃないと
○○のライヴ行ってきたぜぇ〜
って話のタネに自慢するような
0413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 01:44:14ID:HPkjPaXZ
客の数では無く客の質ですな…
0414ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 23:59:04ID:6rEMqrtm
Steve Winwood's performance at Countryside Rocks on Saturday 19 May 2007 was a very special one.
Half through Steve's set with his own band, Eric Clapton joined Steve Winwood for a performance of several classic Blind Faith numbers
- their first live collaboration in decades.
Songs included were "Presence Of The Lord", "Can't Find My Way Home", "Crossroads", "Had To Cry Today", "Little Queen Of Spades", and "Gimme Some Lovin'".
0415ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 01:34:17ID:sJgjAM6S
>>414
> - their first live collaboration in decades.
あれ、ブルースブラザーズに一緒に出てなかった?
という突っ込みはなしなのか?
0416ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 12:58:41ID:X2kxtsPS
R&Bだけには止まらないロック界の大御所帝王ステイーブウインウッド!!
0417ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 11:32:51ID:iVdwTHKM
Back in the High Life って絶版なのな。
0418ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 14:35:24ID:cwWX1TmN
>>417
嘘こくでねえ!
0421ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/28(土) 05:24:22ID:FCnapFL8
デイアーミスターフアンタジー最高!!
0422ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/28(土) 21:18:11ID:x3gNBM9h
クロスロード・ギター・フェスがウェブで生中継です。
あと数時間で開始ですよ。
ウィンウッドはクラプトンとブラインドフェイスの曲をやるかも。
http://music.msn.com/Crossroads
0423ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/02(木) 03:10:51ID:9ozmzPPw
今後のウインウッドのツアーでタイムイズランニングアウトやアークオブアダイバー、トーキングバックトウザナイトから今までステージで演奏してない曲をやってくれないかな、ジョージアオンマイマインドとか
0425ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/02(木) 23:25:27ID:9ozmzPPw
ハピネスとかキャンドルの灯り、アークオブアダイバーとかスパニッシュダンサーやって欲しいな
0426ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 02:19:54ID:z8ZQw63r
なつかしいな
数年前にヴァレリーがサンプリングというかリミックスされて全英チャート一位になったが
やっぱこの声はよいな
0427ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 09:28:07ID:NzWDFFcV
カラアゲ君〜
0428ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 18:53:18ID:tV5FBw0F
ステイーブ高い声が最近つまり気味…元が高いから今で普通なんだけど笑
0430ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 01:45:55ID:/Dudwn0b
笑っちゃダメよ
 あのころはあれで結構ナウかったんだよ
0432ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 08:13:19ID:0HiIyGDw
GO2もあるの?
0433ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 11:58:46ID:/Dudwn0b
歌はジェスローデンだった
0435ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 17:37:36ID:vwCksF+d
>>267
すんごい亀レスだが、漏れもヴァレリーは82年の方が好き。シンプルでメロディーラインがきれいに聞こえる気がする。
こないだ、FMラジオにリクエストしたら、かけてもらえた(82年バージョン)。嬉しかったお!
0436ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 18:09:32ID:0HiIyGDw
>>435
82年バージョンの方がいいですね
リミックスのはトーキングバックトウザナイトの方が耳に馴染んだ
0437ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 11:23:01ID:TmiVIwrK
(>∀<)ヴァレリーーーーこぉろんみ♪
0438ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 18:49:34ID:632VE2DJ
And I Goが好きなのは私だけでしょうか?
0439ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 20:43:55ID:6efqz5oQ
>>437
(>∀<)こぉろみーーーーヴァレリ♪
0440ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 18:32:44ID:mBi6N6zZ
晩夏のミュンヘンの安ホテルにて。
朝起きてテレビを点けたら“ヴァレリ〜”が流れてた。
カラッとした天気に合っていてとても清々しかった。
映像は交通情報お得意の垂れ流しだったが…
0441ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 21:39:36ID:suZ1Us8m
100
0442ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/02(火) 10:19:31ID:w+HC+4M0
ジミ・ヘンのDVD見てたら
スティーヴといっしょにバンドやりたかったかったんだね
「でも断られるだろうな・・・でもやりたいなぁ」
はにかみながらスティーブに憧れるジミヘンであった。
0443ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 15:16:35ID:aKdoHzTW
10. Presence of the Lord(スティーヴ・ウィンウッド with エリック・クラプトン)
11. Can't Find My Way Home(スティーヴ・ウィンウッド with エリック・クラプトン)
12. Had To Cry Today(スティーヴ・ウィンウッド with エリック・クラプトン)
13. Dear Mr. Fantasy(スティーヴ・ウィンウッド)
14. Crossroads(エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド)

クロスロード2007のDVD出るね! 
0444ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 13:12:35ID:G+y1LKzy
クラプトンとはいまでも仲いいんだね。
あっちはだらしない男の代表で、スティーブは正反対のタイプだけど
お互いにないものに惹かれ合うというヤツかな?
0446ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 12:24:00ID:wuocjV/q
それはそうだけど、BFが続かなかったのはお互いの性格、生活があまりに
違うせいもあったんじゃないの?
特にあの時代のエリックは、キース・リチャーズが「俺よりひどい」と思わず
漏らしたくらいの生活ぶりだったし。
0447ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 16:59:39ID:waA/AhPm
ブラインドフェイスって失敗だったし評価も低いなんて言われてるけど
俺めちゃめちゃ好きなアルバムなんだけど
よーつべのUnder my thumbが格好よすぎてウンコ漏れそう
0448ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 17:15:12ID:sX5Qvj3i
期待が大きすぎたのとクラプトンファン基準で評価するから不評なだけで
どう考えても名盤だろ>ブラフェ
0449ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 19:43:45ID:Li1elUDa
今年のライブで、クラプトンとの共演日以外をようやく発見。
テーパーに感謝、到着が楽しみだ。
0450ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 18:11:15ID:/Ps+QgqU
40,000headmenの歌詞って何かモデルでもあるんでしょうか?
小説とか民話とか・・・・。
0452ブラスフリーク
垢版 |
2007/11/19(月) 17:35:32ID:WBvvpDpc
トラフィック時代やソロの1枚目あたりは結構気に入ってたけど
なぜか日本で売れ出してからは興味がなくなっていったのは不思議
0453ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/29(木) 22:41:27ID:QntNDCs1
MUSIC ON TV! で今日明日オンエアあるよ

Presence of the Lord / Steve Winwood & Eric Clapton

11/29(木) 24:00〜24:20 サキドリ!
11/30(金) 06:30〜06:50 サキドリ!
11/30(金) 17:00〜17:20 サキドリ!
0454ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 21:25:58ID:W0suvKYa
来年2月にブラインド・フェイス再結成NYコンサートってほんと?
0458ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 17:19:44ID:VSuEHzjG
もう絶対NY行ってコンサート見てやる!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況