>>84
こなみの母親も「少しくらい男のわがままは許してやって不利はない、女はかわいく」とか
たまねぎの脚本家は全員男だから、あれは昭和の男の願望なのか
10年前なのにパパとのほうがまだマシなのか?

まぁ人情ドラマと言っても、現代で他人の事に首突っ込んだら大きなお世話の迷惑系隣人だし
昭和のドラマに突っ込むのも無粋なんだが
ホームドラマの「登場人物全部人情家でいい人」がファミリーファンタジーみたいなもんだし

夫婦喧嘩でバンバン江戸弁で下ネタも平気なのは面白いんだけどね、古い男女の価値観が酷い
昭和の芸能界も枕とか酷いらしいし、ユニオンはそういうのと無縁だったと思いたい