X



NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 20:58:39.61ID:NNQfg3RL
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

【放送予定】
2022年9月19日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 午前9時30分から午前11時 1週間分6話連続
15分×全153回
BSプレミアム・BS4K 同時放送

【公式サイト】
https://www.nhk.jp/p/ts/ERGGXR3JKK/

【前スレ】 NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1663023799/
NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1666958531/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 10:27:55.21ID:urevyo9R
>>6
あれ、本当にパニクっていたのでは
よく演技を続けて1カットに出来たなと思う
宮本信子が素晴らしいわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 10:29:02.47ID:FhoGyS/y
>>1
誠に申し訳ございません!まさかスレを立てて頂けるなんて思ってもいませんでした。巳代子さんも喜んでると思います
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 12:43:08.99ID:KXLw7voz
>>1
乙です。おーきに

>>6
娘でも嫁にだしたらそっちの家の人思考がまったくないパターンの父親
しかも地方の旧家の長男に嫁いだのにね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 13:29:09.81ID:EWCvZs9J
順平はどこにいるの?
地方の大学とか?
元子が18才の時に3年生くらいだったから
今元子が28才なら大学生くらいだよね 
>>13
大介、今2才か3才…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 13:39:41.43ID:dVfe2zTy
>>15
順平は終戦時3年生だから昭和11年生まれ、昭和28年は高2
吾郎は2歳上だから高校は卒業してる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:38:07.57ID:VaU4EyGw
藤井が本性現して会社をわざと潰した、と鬱展開を予想したけど、本気で失敗しただけなのか。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 00:02:53.46ID:p5hgGFiB
共同経営者の玉置がいるはずだから
藤井の責任でもないような
大原はいったい何日松江にいたのか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 00:49:34.66ID:p5hgGFiB
正道に出版社をやろうと話を持ちかけた人物
実際に登場したことは無い
元子や藤井の台詞で語られたのみ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 09:07:06.82ID:6nMv1RbQ
年内は松江編か。
お祖母様の書道講師としての姿、子供の頃の硬筆教室を思い出しながら観ていた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:00:31.34ID:3THaeAee
Wikipediaより

原 泉(はら いずみ、1905年2月11日 - 1989年5月21日)は、島根県松江市出身の日本の女優
初めは書の才能を生かして書道家の岡本高蔭の弟子となったが、在京している妹の学費を稼ぐために谷中のモデル事務所に所属し、主に彫刻家のモデルになる。端正な容姿や佇まい、面影が好まれ、平松豊彦、堀江尚志などの彫刻家に採用される。
その後、プロレタリア演劇研究所に入所。
1928年、東京左翼劇場に合流して旗揚げ。メンバーとなる。
同志であり生涯の盟友でもあった中野重治と1930年に結婚。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 20:32:24.40ID:/JX2VYZs
美代子はあのデカい腹だったから巨大女児産んだんだろうな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 20:48:46.48ID:N/7A+K+0
原泉さん、放送当時76歳なのか。今の感覚で見るともっと老けて見える。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 22:10:32.60ID:KbtGfGG1
当時の大流行を記憶してる「おしん」
タイトルだけはうろ覚え「まー姉ちゃん」
そんな朝ドラがあったのは後から知った「本日も晴天なり」
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 12:01:53.57ID:mLY6lM6Q
20年間の専業主婦期間を埋めるためなのだろうが
なんでモデルの方とは縁のない松江なんだろう
81年当時って松江で何かあったの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 12:21:05.64ID:Wo0p3HkQ
歌舞伎の河内山で、宗俊が強請をかけて失敗するのが松江出雲守のお屋敷
であることにかけた洒落
と前スレに書いておられた方がいた
亡くなった鬼平の吉右衛門の当たり役でした
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 12:40:04.39ID:mLY6lM6Q
それだと脚本家の意図で松江を出したことになるよね
NHKから松江を出せという要請が先にあって、そこから河内山宗春を思いついたのかもしれない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 12:47:34.52ID:T3nbVmCJ
原さんの配役が早い時期に決定していて名女優に本物のお国言葉で「だんだん」言わせるため

かな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 22:59:54.04ID:yhgNLXIP
>>35
モデルの近藤富江さんの実際は幼い頃に人形町を離れてる
なので愉快な下町の仲間たち話はまるで創作
激動の時代の元NHKアナで後半生は作家として成功した人なんで
朝ドラに!だったのだろうけど
半年朝ドラにするにはその中間のネタが足りなかったんだろうね

>>36
河内山宗俊は白鸚、吉右衛門の両丈を何度も見てるけど
このお役については自分は白鸚のほうが好きかな
「ばかめ」のとこがうさん臭くてね(個人の好みです)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 00:35:56.60ID:51/K58VQ
>>42
青木富枝さんは話し方や態度が下町風の威勢のいい方だったらしいので舞台を人形町にしたんじゃないかな


ドラマ化したのは(おそらく終戦時最年少の)武井照子さん(ブルースのモデル)が
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 00:44:05.13ID:51/K58VQ
>>43
途中で送ってしまった

武井さんがNHKを定年退職すると終戦時の事を知る人がNHK内部にいなくなるから戦争末期から終戦時の記録を残す意味でドラマ化した面もあると思う
(本放送終了時に定年退職)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:14:48.82ID:ty2Y/Ojs
東京にいればずっと「お嬢、お嬢」に「さすがはガンコちゃん」で楽ちんだし
旦那の実家でも地方の旧家とは思えないような優しい人ばかりの中で過ごせて
人生楽勝なヒロイン
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:52:17.15ID:XDqZL33j
>>44
武井さんが退職してから、武井さんモデルということでやっても良かったと思う
実際、NHK局内の話は武井さんのエピソードがほとんど
子どもを失ったのも武井さんなのに、それも近藤さんの経験のようになってしまって私なら嫌だ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 19:20:14.65ID:ty2Y/Ojs
>>44
その人形町はごくごく幼年時代に離れてて田端で成長

この朝ドラは母親が何故か見ていなかった
騒々しいのが嫌いな人だったので見るのを止めたんだろうと思う
自分も近藤富枝さんの著作はきもの本とか何冊か読んでるのに
朝ドラの存在はホントに知らなかった

>>48
その武井さんは局内で立派な業績残してても
作家として成功した近藤さんのほうが一般周知度高いから
こういうカタチになったのだろう
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:03.44ID:4KC38zGk
>作家として成功した近藤さんのほうが一般周知度高いから

そんなに知られた人ではないような
放送当時の81年はまだそんなに本も出してなかった
放送後には本もたくさん出してるから朝ドラで名前が売れて活動が広がったのではないか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 05:34:41.30ID:HCNnZvL2
大介へのいじらしい不安を見せる宗俊が可愛い
玄関で「おじいちゃん」って呼ばれた時の宗俊の表情が最高だった
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 09:23:12.84ID:1Xyoub28
原泉さんと言えば今日からテレ玉で始まった必殺仕舞人に、鎌倉の駆け込み寺庵主兼殺しの指令みたいな役でご出演
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 10:18:35.28ID:mkTYoHA9
>>58
本好きだけど
「本郷菊富士ホテル」とか「鹿鳴館貴婦人考」とか
この放送以前の出版でそこそこ話題になってた記憶がありますが
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:36:49.05ID:7Pab8lMQ
虫がきたのをはらいながらしっかりセリフ言う津川雅彦いいな
そしてそれをそのまま放送するのもいい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:42:15.45ID:Z8ZlKIdI
>>64
放送当時大学生だったけど、本郷菊富士ホテルや田端文士村は大学の先生も推薦していた記憶がある。

本郷菊富士ホテルをベースに当時NHKが短期連続ドラマを制作していた。
夢路の恋人で責め絵伊藤晴雨のモデルでもあったお葉さんを原田美枝子が演じていた。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 12:10:12.44ID:u/QEDLiD
松平の殿様が生きておられたら〜と大姑さんが言ってたから、
この婆さんは江戸時代の生まれなのだと思っていたが
明治元年生まれでも昭和30年には87歳だ
殿さまの記憶があるなら95にはなってるな、ほぼ100歳だ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 12:20:03.57ID:cJhVedUn
今が昭和30年だから、順平は高校を卒業して働いているか、大学に進学しているかと言った年頃か。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 13:35:26.71ID:tSAhr+WR
宗俊は元子が幸せそうにしていたのが
気に食わなくてムクれてたんだろうな
相変わらず根性の悪い癇癪親爺だ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 22:15:51.93ID:a6eZqozk
いや東京でお手伝いでも雇ってバリバリ働きゃ良かったのに
田舎に嫁がせるなんてね
自分で選んだ道だからいいけどね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 23:05:50.00ID:VAEd4P93
松江の正道実家周辺の人はみなやけに理解があって優しいし
出雲大社やお城やらの観光シーンはふんだんに入ってるし
どういう押しがあったのかは根ぞだけど
松江観光誘致キャンぺーンのために東京を離れなければならなかった。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 23:09:14.53ID:Z01+fOHh
>79
松江への往路では、宗俊がミカンを上等にむいてやって、トシ江が黙り
復路では、トシ江がお茶や巻き寿司を勧めて、宗俊が黙る
それぞれの心の機微がでてて良いシーンだった

行きはよいよい帰りは嫌だっていう宗俊が可憐
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 23:14:48.15ID:Z01+fOHh
>>82
正道は旦那の鑑だよね
元子も良い奥さんだけど
お互いの心中を察する思いやりがさらに関係を良くするかんじ
まさに好循環
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 23:23:45.12ID:Z01+fOHh
>>75
松平家は明治2年の版籍奉還とともに華族に列し
明治17年(1884年)の華族令で伯爵に叙爵されている

普段地元の人に言われる
いわゆる通称の「お殿様」はいたんじゃない?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 05:11:20.50ID:4SOIjVk/
元子のモヤモヤ伝わったわ
あの田舎でこの先一生を終えるのかな
かわいそうで仕方ない
東京にいたら放送の仕事が出来るのに
あの好奇心が強くて元気な元子が友達もなく外に出ても城と神社くらいしかなく
家の事と病人の看病と本家の老人を奉って子育てするだけの毎日を過ごしているのを見て宗俊も心配しているだろうな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 05:54:06.49ID:v3XJc6oJ
元子のお人好しにも程がある
あんな風に行ったっきり戻って来ないなんて、自分の母親のこともっと大事にして欲しいわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 09:29:36.04ID:oIJGZOdb
順平が東野英心みたいに成長して草
料理教室の収録でマイクの前で語る巳代子がうどんさんみたいで大草原
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 10:02:28.12ID:9V/YcqvU
日本の最先端の地で生まれ育ってそれが当たり前だから
自分だけが田舎で取り残されて置いてけぼりを食っている気持ちになるんだろうな
「なんで自分だけ……」となるのも分からなくもない
鹿賀丈史は優しさがあるさとし方だったな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 12:18:22.13ID:VNWKfcP+
>>87

調べたら最後の10代藩主は婿養子の定安氏
9代藩主が愚鈍で財政悪化し主君押込で強制隠居、美作から定安氏を婿養子に迎えたらしい

明治4年、定安氏は東京に土地を求め転居している
明治5年、定安氏は家督を9代藩主の実子直応(なおたか)氏に譲ったが
明治10年、直応氏が隠居、定安氏が再び家督を継ぐ
明治15年、定安氏が三男直亮(なおあき)氏が家督を譲り、死去
という流れ

明治17年に伯爵になったのというは直亮(なおあき)氏
もともと三男で大阪の商家天王寺屋(あさきたの山王寺屋モデル)に養子にやられていた人で
だからあまり松江にはあまり縁が無かった

明治以降に松江に居たとしたら直応(なおたか)氏かな
実父が家臣に強制隠居させられてるから、どうなんだろう
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 13:00:15.89ID:uwGwOFfU
磯村みどりってその後会社の社長になったんですね。
ウィキペディアに書いてあります。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 13:59:57.88ID:L4bZToc4
妹に嫉妬してるんだね
最後のBGMおどろおどろしくて怖かったー、ヨコミゾ映画みたいだったわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 17:15:37.16ID:9V/YcqvU
>>90
それを言ったら
東京に住んだ場合
「正道は行ったきり戻ってこないなんて、自分の母親のことをもっと大事にして欲しいわ」になる
大原家に嫁にいったんだから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況