X



NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:25:23.54ID:qf/7bVYq
2006年10月~2007年3月放映
田辺聖子のエッセイを元にした大阪泣き笑いホームドラマ

2022年3月28日より再放送
月~土 午前7:15/日曜 午前9:30(6話連続)BSP・BS4K

公式サイト
https://www.nhk.jp/p/ts/VWL8QQPZWM/
NHK放送史
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010532_00000

※前スレ
NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」 ★4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1656467493/
NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」 ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1653292442/
NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1649872385/
NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1194096514/
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 08:43:06.70ID:4wkCC16J
昭一と隆が婚約の朗報の後にカモカが倒れるとか
スリリングな展開はおっちゃん好みやで
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 14:10:55.55ID:kAF1w5Q3
医師だと自覚症状でどんな病いかわかってしまうだろうな
0737730
垢版 |
2022/08/29(月) 14:58:34.25ID:mOUItqCy
>>736
手の感覚で気付いて欲しかった
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 15:32:33.43ID:4XHepUzF
ここで他のドラマを腐すのは野暮やで
展開早すぎてビビった、まだ月曜日だよなって曜日確認しちゃったわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 15:33:00.57ID:kAF1w5Q3
カモカ毎日ちゃんと血圧計ってたんか
医者の無養生とはよく言ったもんや
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:41:05.08ID:zHOPySeE
>>740
ミステリーの賞を取った大阪在住者なら黒川博行を思い出した
しかし黒川博行は聖子さんよりかなり若くて翻訳をしているかどうかも不明
何人かの人を混ぜて人物を作っているのだと思う
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 17:57:18.71ID:b1Tmkq8Q
>>742
数年前のテレビ番組で紹介されていたけれど、右半身と左半身で血圧が大きく異なるから大病を患うまで血圧の異常に気づかないケースもある。
両方の腕で測る事は最近になって推奨されるようになったし。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 01:00:13.86ID:cerwabvx
先を考えると悲しいけどこのタイミングで昭一が徳永家に来てるという
設定はさすがだな
やっと兄弟普通に話せるようになったのになぁ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 08:03:33.05ID:p2Td6nFa
寿司はどうなったんだ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 08:47:23.15ID:zqO0k7O/
カモカの脳出血の演技がすごいな…

>>757
昭一が一番連絡つかないもんね
亜紀ちゃん北海道から来るの早!
ちょうどいい飛行機があったのかな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 08:58:17.38ID:U+uQpj7k
このドラマ、大抵茶の間か町子の部屋かたこ芳と診察室、たまに商店街
だけなのに、山を見たような幻、奄美の景色の幻、晴子の職場の幻やパーティ会場が見えるわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 09:09:24.93ID:zqO0k7O/
>>763
昭一一人でよくあちこちに連絡できたなあと思ったけど昔は電話機の横に家族用の電話番号帳が大体あったわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 09:34:33.10ID:1wXSwWp4
亜紀ちゃん、おっぱいも成長してた
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 09:38:29.51ID:FT/4gEaK
>>757
それだってストーリーのご都合だけど
こっちのドラマの場合は揶揄しようという気には一切ならないよな
一話々々ずっとキチンと作り続けることは大事
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:23.76ID:c3NeY38l
>>774
玉砂利の上でくつろぐ角煮を見た気がしてきた…

過去編の大掃除の時に寺か神社で涼んでるばあばあばあちゃんとポパイのイメージと混じってるとは思うんだけどw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:53:05.46ID:yH2ZLhZK
逆上がりや組体操の回想でうるうるしたし
ホントに家族や近所の人らが自分の周囲に住んでるような気がしてくる

石田太郎さんおじゅつさんが健在で安心したけど
カモカのおっちゃんの術後が心配
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 13:04:35.78ID:1Fh44gaM
>>775
小学6年の隆君にかなり近い。
最初は片方の親に風貌がよく似ているけれど、徐々にパーツがもう片方の親に似てくるケースがあるから、小学6年の時点でそうなのかな? と。
とりわけ目元が澄子さんから健次郎に近くなったような。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 13:41:26.33ID:SS8AHnUD
最初は波乱万丈で後半幸せになるパターンが多いけど、
このドラマは、のほほんと展開してきて最後にきついのきたね。
今までの展開から想像しづらいし、リアルタイムで見てた人たちはもっとショックだっただろうね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:03:38.61ID:zE5uDPci
リアタイではずーっとカモカと町子が飲みながらおしゃべりするドラマだと思っていた
芋たこロスが辛いので今回はあんどーなつ録画しておいた
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:33:59.11ID:+ZpqRvqw
>>759
すごかったですよね
昔家族が脳梗塞を患った時と同じ症状が出ていて(患った脳の反対側の手がおかしくなってる)驚きました
朝から涙涙です
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:41:30.53ID:yH2ZLhZK
実家母はちょうど私がいたときに歯磨きのコップを落として
手がしびれる、というのですぐに大きな病院に診てもらいに走った

脳卒中ってほんんとに身近な病気だと思う
予兆のある人はいても、倒れるのはほんとに突然だったりする
そして家族の心配は深いしその後の療養や不自由も多くの人が経験するもの
ほのぼのじんわりの家庭劇だけでなく
そういうリアルをもドラマにしていくののは本当に感心する
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:16:00.73ID:mMCZBybx
脳動脈瘤破裂予防のオペしたらマヒ、脳機能障害を起こした人もいる
1軒目の国立病院は難しいと断って、2軒目都立の名ばかり名医が失敗
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 21:40:25.04ID:SvuOxBUv
>>770
カモカが勢いよく塀に跳ばされてて、ケガしないかとヒヤっとした
町子=怪力説は正しかったか

>>794
放送前年の制コレグランプリとは…
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 00:27:34.81ID:N8fxmprF
問題は、今週の展開ですら序の口に過ぎず、再来週は更なる覚悟を求められるという事だ……。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 00:30:14.20ID:iQr5s5MD
月曜日の回で健次郎さんは右利きと思われるのに
電話を左手で取ってたという指摘を見かけて驚き
どんだけリアルな演技なんだ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 00:53:11.78ID:5mn1yb/c
右利きだろうが左利きだろうが昔の受話器が線で繋っていた電話機は構造上、左手で取らざるを得ないよ
右手で受話器を持ちたい場合でも、一旦左手で取って持ち替えた方が楽
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 07:51:43.94ID:eEkh/DP4
今日の回想分は、藤山直美が最終回まで撮り終えてクランクアップしてから
セットも組み直して俳優も再度集めて新撮したもののようだ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:11:33.55ID:HjeTTieq
徳永家の序列は由利子よりも清志が下なんだな
主治医に病状説明を聴きに行ったのは
長男ではなく長女ってのが
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:23:24.31ID:99TOwQb9
>>810
もう平成だし徳永家はそういうことにこだわる家じゃないから
>>809
それは知らなかった
城島お父ちゃんが亡くなる前の台詞は初めてお父ちゃんの死が語られる8話ですでに出てくるんだけど、そのシーンそのものはここで初めて映像で見せてるんだよね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:47:42.79ID:3rfGXerx
>>810
清志は病室にトマトというトンチキお土産を持ってきた時点で
家族も徳永家の後継者ではなくさすらいの男の後継者という認識になったのです
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 09:13:34.38ID:LIf9aQSr
あの美少女がなんでこれに?
散々言われてるけど落差ありすぎやわ
少女編の時は1週間ずっとやったからまだよかったけど
今日みたいに現代編と交互に出てくるとキツイわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 10:09:48.76ID:WZNsMaiK
>>814
清志の方が由利子よりも早生まれだと勘違いしてた
そういえば清志が小学校で逆上がりの練習に励んでいた頃には
由利子は制服着て中学校に通ってたね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:12:17.03ID:i2PKdHFD
ひろいんの容姿について未だに書き込んでる人はかまってちゃん?
キツイ思いまでしてんのなら観なきゃいいのに
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:39:24.11ID:bXkNq0g9
>>814
それに加えて、兄弟の中で住まいが実家に最も近いのでは?
ノベライズ版での由利子は、千里市(吹田市・豊中市にまたがる千里ニュータウン界隈がモデルとされる架空の都市)に夫婦ふたり暮らしという設定。
登君と隆君は職場や居住地が明らかにされていないけれど、駆けつけた順番からして大阪府外の都市圏で暮らしているのかな? と。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:39:55.83ID:86wHc6PS
尾高杏奈は風のハルカの戦時中の少女役(ヒロイン祖母の回想)も良かった
それで本作でも起用されたんだろうが
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 13:41:58.59ID:LIf9aQSr
>>819
イメージが違い過ぎてリアリティ無さ過ぎ
チビ町子は良かったのになんであのキャスティングなんかと思うわ
他に適役おらんかったんかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況