X



Gメン'75 Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 07:26:06.01ID:MiiFEUKB
>>748
Gメン全体の中でもトップクラスの笑える場面だね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:33:19.37ID:lsT7FWm3
駄目だ、今150話あたりみてるけど
やはりEDは道しか考えられない。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:24:41.41ID:WVdDiaGc
>>752
何で?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 07:20:35.19ID:ouy+psWs
道はカッコ良い曲でしたね。
面影も悪くないけど、2期メンバー後半の
雰囲気には合わないかな…
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 00:49:24.72ID:tFO1WsGG
カラオケで 面影 歌う時
面影と言うより Gメンと言う方が多い
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 18:36:35.02ID:zk+CNFnG
>>748
しかも左遷先がGメンでは因縁の宮の森交番だった(辞令が裏から透けて見えた)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 21:47:59.37ID:1WHJlLq6
>>757
よく気が付いたね。マジックペンで書いたような辞令だったがw

63号はネタの宝庫か。
188話で商工大臣のセダンが爆破のシーンはストップモーションだと移動交番車のワンボックス車で、過去エピソードの流用

189話の冒頭カメラ爆破試験も、ストップモーションだと爆破直前にカメラが消えるw
新品のAE1を燃やすわけにはいかないからなw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 00:00:57.66ID:NDtQnVqh
爆弾カメラの裏番組が、白い巨塔の最終回。
その三週間後は、三菱銀行篭城で土曜日のネズミを
殺せは休止。
そして春からは大門警察署とも戦う。

79年は出だしから波乱含みだったか。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 00:07:17.66ID:omGf2VHC
189話のお笑いネタ
爆弾カメラのフィルムカウンターはアップになると、
小道具さんの下手な手書きのカウンターに変身
別に本物のアップで問題ないのにな

あと、爆弾カメラを持ち出した終盤の中学生は
生徒証より、一年留年してると判明ww

あー、しかし今後はもう初期高久脚本みたいな
バッドエンドは無さそうだな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 01:08:01.29ID:NDtQnVqh
爆弾カメラは特撮の脚本でも通用しそう。
高久脚本だったら、このアイデアは何かしらの
特撮で既にやってたのでは? もしくはこの後に
やったとか。戦隊や宇宙刑事で?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 07:46:35.13ID:70lpU+SQ
>>761
本作のプロットはキイハンター 52話「追って追われて危機一発」、180話「レッツゴー真夜中の王様 死の行進」だそうだけど、脚本は池田さんなんだよね。
しかし、カメラの構造や図面とか妙にリアルで、当時本当にこのようなカメラの事件が有ったのではなかろうか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 00:14:10.80ID:WUAGAtee
真夜中の眼
名作だね。後期gメンの新しい可能性が見えた作品なだけに、そのすぐ後最終回になったのは残念
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 20:04:50.98ID:dcDf5UPM
デアゴ35号、在庫切れ。
香港カラテよりこちらが先に在庫切れになるかと思いきや、ちょっと時間かかったね。
意外に関屋殉職回はまだまだ余裕みたい。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:56:58.39ID:Svm6sOu6
 Gメンの殉職は関屋と津坂 二人でよしたのは
おそらく 刑事の奥さんからクレームがGメンにも
来たのかもしれない
太陽にほえろは 刑事バンバン殺してたら
刑事の奥さんからクレームがきて
しばらく殺すの止したとの
昔テレビの裏話でやってた
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 22:17:05.38ID:Svm6sOu6
767の 高校生とオマワリがもみ合ってるシーンで
https://www.youtube.com/watch?v=xjgL4TlyVgY
このBGMが流れたら かっこいいと思う
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:22:33.36ID:dcDf5UPM
>>768
津川編以降お馴染みの逃走BGM(これもテープ未発見)を流したいな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:24:27.20ID:dcDf5UPM
>>769
吹雪編の追加時にアレンジ版が録られたが迫力不足だったからオリジナル版の方もずっと使われつづけてたね。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 04:11:12.29ID:GLutFe6j
ドラゴンってはっきり言っていらない。最初の頃と変わってしまった。
0772
垢版 |
2023/10/14(土) 08:42:22.45ID:0gCyfcmN
この老人の孤独人生は変わっていない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 11:11:02.17ID:ZlrC3e9g
潜入捜査官・鷲見と話していたら、周りを取り囲んでいた狙撃隊員たちにハチの巣にされる772。
鷲見は気の毒にも772の巻き添えを食らって殉職。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 00:08:04.89ID:Ku+Hoh2i
>>776
違うよ。フィルム録りしてた動画が上がってたけど、そっちの方。
ちなみに「華麗なる追跡」一曲目は「警官だけを殺せ!」での使用例が印象深いね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 00:10:29.35ID:Ku+Hoh2i
>>775
その曲をアップテンポにした「Gメンの誓い」かな、やっぱり。
「沖縄に響く痛恨の銃声」での追跡、白バイ警官出動、でお馴染みの曲。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:06:23.50ID:N8QPynPm
1975年に背水の陣で、ワンクール討ち死にの覚悟で始めたGメンが大成功し、結果として25年以上続いたのに、
10年後にほぼ同じ状況で始まったスーパーポリスは、
あえなく本当に討ち死。
スーパーポリスはGメンの仮題だったし、一体何が命運分けたのだろう?スーパーポリスも後半はハードな雰囲気も出てきて期待できたんだが。
しかし、もしスーパーポリスがヒットしていたら、
21世紀まで続いたスペシャル版はGメンじゃなくてスーパーポリスだったのかもなw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 14:07:57.87ID:0wh0gMbK
予告の中で本編とは違うのがチラホラあるな
海に落ちるシーンとか何度もやらされてんだなって思うと過酷な撮影だったんだろうな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:48:34.50ID:5ZuIhvie
>>780
女医の告白の予告

犯行車のセドリックと
クラウンのカーチェイス
さらに撃たれる青木義郎

バッサリ切られたシーンがあったと思われ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 01:44:46.17ID:WWlU+eya
青函連絡船前後編、珍しく黒木ボスメインの話なんだね。
刑法第11条絞首刑以来かな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 01:48:44.22ID:WWlU+eya
>>760
まだあるよ。ネタバレになるのでタイトルは伏せるけど。
ただ津川編以降は激減。普通の刑事ドラマにシフトしていく。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 02:13:58.42ID:WWlU+eya
次回65号、倉田保昭と小林稔侍のツーショット2回目w
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 03:01:14.90ID:ChD7QCih
昭和50年に製作陣は既にスーパーポリス って
タイトル考えてたのかw

てっきり、スクール・ウォーズが当たったから
次の番組もカタカナでスマートな感じにしたのかと
思ってた。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 08:30:25.81ID:xlmlu2x6
Gメンで正解だったよな。もし仮題通りスーパーポリスなら後の史実の様にワンクール打ち切りだったかも

しかし、Gメン本部が無くなってしまった上に、
デアゴの2期メンバーは唯一現役が1人もいない
(死去3名行方不明1引退2)
時の流れを感じるな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:42:50.61ID:I7Xs4OzN
>>782
しかし、朝加真由美は昔キレイだったんだと、また思ってしまった…。
御庭番以降しか知らないので。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:03:41.44ID:xlmlu2x6
>>787
いや、朝加さんは後年の方が華があるだろ。
Gメンの頃は暗く陰気な感じで、その後大成したとは信じられない風体
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:11:19.27ID:dzPnmV89
速水君
シャワーシーンのサービスショットはいいけど
直ぐに寝巻きとガウンを着込むのはいただけないよ

そこはバスタオル1枚で肩と太もも見せてくれないと
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:39:20.64ID:9DAvSLn2
Gメンはガキの頃 女刑事が主役の時は
「なんだ 今日は女か」とおもった
暗くて カーアクションも派手な銃撃戦もすくなかったような
でも今思えば Gメンは女刑事が番組の主導権握ってるような
頼りないところが ハラハラさせて面白さをだしてるような
女刑事が主役の回多いね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:27:49.42ID:BsCeAfFz
「警官嫌い」沢井桃子の名演技が良いね。
しかし作風の変化を感じさせる1本ではあるな。これが初期なら犯人逮捕のあたりで突き放すように終わってたと思う。

あと、サントラ「安らぎの代償」2曲目の新録音バージョンを確認。ますます完全収録サントラ盤が欲しくなったよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:30:59.10ID:BsCeAfFz
>>754
ご指摘のとおりと感じるようになった。
ぬるいラストに「面影」は似合ってない…。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:09:10.96ID:NYrA4gG4
真犯人はこうして作られる、確かに初期っぽい感じ
だった。東野英心のGメン加入があってもいいくらい
の熱演だったが、あばれはっちゃくの親父のイメージ
はしたこの時代。
今回の号の三本はどれも面白かった。

ただ何となく犯人の動機が、同時期のライバルの
大都会PARTIIIと特撮最前線にもありがちネタ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:28:02.32ID:O7W1p0HN
>>793
あれを小学1年生の時にリアルで見た時は怖かった。
冤罪の意味は分からなくても、警察ってこんなことするんだあ、と。

ただ、なぜか「警官嫌い」と記憶がごっちゃになってて、「山田刑事が飲み屋に入ったら女将から罵声を浴びせられ酒をぶちまけられた」という記憶にすり替わっていた笑(正解は東野英心が酒をぶちまけられる。山田は罵声のみ)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 14:16:51.05ID:OQfOQ7Uo
しかし力石考は見る目がない

カチコチ美女の速水涼子よりモチモチマシュマロの伊佐山ひろ子のいいのが分からんのかなぁ

しかも大関優子の妹付き
姉妹二色丼だって楽しめるのに
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:05:20.70ID:3u+2zAtJ
大関優子は192話出演で終わりか…。名残惜しいね。
朝加さんは249話がラストね。
その後の活躍より、Gメン時代の陰気な雰囲気のほうが好きだったりする。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:47:51.65ID:UhT8z+Ml
進也
「あんたのピストルが人の命を奪う、刑事としての生命もそれまでだ!」

保昭
「いやいや、既に2回拳銃を奪われて10人ぐらい死んでるんだが、今でもGメンだよ」
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:20:26.49ID:HxWKSZg3
>>798
30話目で放映終了ということだな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:09:10.80ID:q69t+f2r
Gメンって けっこうみんな銃奪われてる
ボスが大門ったら
みんな殴られてる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:09:24.64ID:q69t+f2r
Gメンって けっこうみんな銃奪われてる
ボスが大門ったら
みんな殴られてる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 03:46:04.55ID:xyV4EjVV
きくちカメラマンの役名って
沖昌也なんだね〜


小野進也もいろいろ調査したんだろうけど
目まぐるしく変わる草野の履歴は把握出来なかったようで、藁人形もフルネームではなく(草野刑事)の表記だった
0803
垢版 |
2023/10/21(土) 15:16:40.34ID:o5yInbi7
全く見たくない作文
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 17:03:03.57ID:eQjvlaX7
不思議でならないのは、あれだけ有名なOPの滑走路シーン、本編中でメンバーが滑走路を横に並んで歩いた場面は記憶する限りでは一度もない。
これは不自然だよな…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 21:10:30.28ID:pPdQFkv0
>>804
OPとかEDは本編と独立した演出なので、わざわざ同じような場面を演出する必要はないと思うけど・・
って、ネタにマジレス?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 21:12:25.29ID:pPdQFkv0
犯罪者を殺したいほど憎んでいる門馬警部に別件逮捕され、恐ろしい拷問の数々にかけられて、やってもいない連続婦女暴行事件を自白する803
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 01:22:30.75ID:hU6ZJxJZ
真犯人は〜。
脚本が初期の作風(そのためか劇伴も初期のものを大量投入)。
沢田勝美をタコ殴りして逮捕する立花の姿にカタルシスを覚える。

バラバラ殺人事件。
ストーリー的には速水刑事が加入してた間もない頃に描くべき内容だったね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 02:01:08.34ID:quk/q4ts
190話は圧巻だったね。
ヌルい話に慣れかけていたので、これぞGメンと
初期を思い出させてくれた。
しかし高久ルール的な初期風バッドエンドは
ほぼこの回が最後のはずなんだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況