【松原智恵子】ある日わたしは【国井先生】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 01:55:06.94ID:8p6kkqqz
ないので立てました
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 02:17:23.76ID:8p6kkqqz
現在チャンネルNECOで放送中
国井先生が美人すぎるこのドラマについて語ってくれ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 21:06:56.80ID:NVE8oStv
書き込みないね。見てる人少ないのかな?
今見てる中でも一番毎週楽しみなドラマです。
50年近く前の作品なのに古さを感じない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 14:59:54.20ID:kNm84qlT
チャンネルNECOを見始めてから20年
日活製作のドラマでいちばん見たかったものの、まったく放映される気配がなく
あきらめた作品をようやく見られる幸せを噛みしめながら、毎週見ている
タイトルバックのクレジットがないのが残念だけど
オープニングの「カラー」の白鳩マークを見るたびに、心は半世紀昔にトリップ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 21:09:54.29ID:hwneDfFm
保守
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 21:20:01.03ID:ViVqOaDI
第1話を27分ぐらいから見たのですが、どんなストーリーなんでしょうか?
百万石の中でゆり子が浴衣を来ており、両親と健太郎を見送るシーンぐらいからです。
第2話のオープニングでゆり子と健太郎とかおりともうひとり女性と金沢に遊びに行ったのはわかるのですか、下宿に移った経緯とか、かおりがなぜ大学とか行かず家の手伝いをしていたのかとかがわかりません。

まだ4話のラストぐらいまでしか見ていない(男同士でオペラを見に行くことになりそうな段階)、このドラマよりちょっと後に産まれたおっさんですが、ゆり子とかおりの掛け合いにすっかりはまってしまいました。
女性向きドラマだとは思います。

もともと吉永小百合さんから、松原さん、日活のジュディさんの映画(涙くんさよならとか青春アゴーゴーとか)を見てはまって行きました。
ただし1970年以降の映画はあまり見ないけど。

最終的には浜田さんや高橋さんなど納まるところに納まるとはいえ一歩先を行く女性像とも言えそうな吉永さんのキャラに比べて、同い年の松原さんは当時もまだ根強かったのでしょうか、女は結婚とか好きな人の子供を産むのが幸せとか、保守的な役がほとんどですよね?
このドラマでも色濃くそのキャラが出ています。

しかも主題歌が流れるオープニングの松原さんは、笑顔を見せるものの、何か影がある感じだし(wikiに書いてあるドラマのキーワードを引き立たせるため意図的に?)。

とにかく5話以降の展開が楽しみなのと、もう一度1話からアンコール放送を希望します。

長文すいません。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 22:18:10.32ID:lb18auIf
俺もこのドラマのちょっと後生まれだけどハマってます
wikiを見ると裏番組の吉永小百合のドラマに大勝したようだね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 15:10:19.63ID:VAG5Q3mv
>>10
吉永小百合の方は見たことないけど、wikiにあるレギュラー陣だけ見ても、こちらの方が勝てそうな気がします。
やはり、松原・ジュディコンビおかげかと。

48年経っているせいもあるけど、今でも現役と言えるのが、ジュディ・松原しかいない感じなのが、残念ですね。

余談ですが、吉永小百合の方のレギュラーだった野添ひとみさんは、後年川口浩さんと結婚して、こちらのレギュラーの川口恒さんと縁続きになっているようです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 20:10:49.28ID:tcclAsOn
顔の美しさだけでいえば戦後最強の美女は松原智恵子だと思っていたんだけど、
全盛期のあべ静江と比べるとさすがのちーちゃんだって
不細工に見えてしまう。
あべ静江は日本史上最強の美女だと思う。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 23:31:45.36ID:yrgyWjXH
最後は和田浩治とゴールイン(死語w)するのかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 17:16:58.30ID:3VlbNRpS
恐らく和田と松原が恋に落ちるのだろうけど津川雅彦も後半出てくるらしいんだよね。
どう絡むのか気になる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 18:03:45.96ID:iQuPNm0c
今日、ある日わたしはスペシャルを見たのですが、ジュディさんの顔が脂ぎっていると言えそうなくらい光っているのに、松原さんは血色がないように見えたのは、化粧の関係だけでしょうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 21:19:13.73ID:HZicYE62
松原さんいくら若々しくてキレイでも
もう70近いからな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 14:55:45.79ID:O6Gy8zRA
松原さん誕生日記念上げ!

>>17
この写真見ると、松原さんは、すでにおばあさんに足を突っ込んでいる感じ。
それに対して、ジュディオングさんはまだまだオバチャン。
しかも、もう一花咲かせよう、という野心もありそうな顔をしているね。
ちょうど5歳離れているみたいだけど、何が違うんだろうか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 23:51:44.66ID:y87CH3U5
栄綾大学では学生運動とか無いのか?お気楽な女子大生の話題は将来のビジョンとかなくて男の話ばっかし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/15(金) 19:18:52.83ID:dh+TEweN
>>19
お気楽な会話は一言でいえば、時代背景では?
女性で4年制行くのは、家計に余裕があるか、キャリアを目指す人が多い時代でしょう。
お嬢様と呼ばれる裕福な家庭の女性でも、短大卒は珍しくなかったはず。
文系女性のキャリアといったら、公務員か、教員か、出版社にまず事務員として勤めて、編集か作家になるか、女優を目指すかぐらいしかなかったはず。
それ以外のゆり子とかの女性は、大学時代に男を見つけて、卒業と同時に結婚するか、企業に勤めて当時腰掛けOLと呼ばれた、今の一般職以下の仕事をしながら、結婚相手を探すしか選択肢はなかったでしょう。
当然男が話題の中心になるのは仕方ないし、彼女達なりに必死だったはず。
将来のビジョンといったら、ゆり子のモットーである、唯一の男性に巡りあって結婚し、その人の子供を産むこと。
原作のゆり子は、もう少しさばけた人に描かれているので、清純派松原さんに合わせたキャラ設定ですね。

学生運動が描かれていないのは、清純派女優には政治にあまり関わらせない、日活の方針ではないかと思います。
吉永小百合さんの昭和40年ぐらいまでの映画を何本も見たけど、露骨に学生運動に参加している作品はなかったと記憶してます。
テレビ見ながら安保反対を唱えていたり、選挙のウグイス嬢をしたことはあったけど。
それに対して、浜田さんとか男優は、デモ参加の作品は何本も見ています。
002120
垢版 |
2016/01/15(金) 19:26:20.27ID:dh+TEweN
長文すいません。

ちなみに均等法が出来るまで、東大卒文系女子は、企業では使いづらくて採用されなかったと聞いたことがあります。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 17:53:07.18ID:Av/TXv6g
梶芽衣子さんのパンチラがあると聞いたのですが、何話でしょうか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:37:27.06ID:AqC0nk5b
山崎家の家庭事情の話中心になってからつまらなくなった。
つか長男も次郎も嫌なやつで感情移入できんわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 18:13:08.67ID:SHmPDA0x
今は中弛みでしょう。
もう少ししたら、ゆり子最大の恋のお相手大介とか、原作に忠実なら、秀子の妊娠、大介の父親とか、母親の死とかでできて、ちょっとは面白くなるはず。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 10:39:32.60ID:/7iIr+9t
茅島成美が結構美人で驚いた
今ではデブおばちゃんだが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 18:37:23.05ID:PI7AokVd
>>25
ちょっとキツいかな、とも思いますが、美人だよね。
何で池波さんに寝とられたのか不思議。
池波さんは、そんなに性格良さそうにも見えないよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/27(水) 18:49:33.35ID:zD2sqNz+
美枝役の橘 和子って、当時まだ17歳だったんだな
ずいぶん大人っぽいというか、落ち着いているよなあ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 13:47:08.92ID:MvDIS1OE
この頃の松原さんキレイだなぁ〜
美しすぎると思います。
自分の中では前略おふくろ様の
坂口良子とタメを張っているわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 14:27:45.32ID:PC1MuDFo
>>29
これから5年後の大河ドラマに出てる松原さん
先週時代劇専門で観たけどすっかりおばちゃんになっててショックだった。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 05:19:59.69ID:teRmzOJj
すみません、このドラマで最近よく出てる梶芽衣子さん、橘 和子さん、とあと一人の女子大生役のかわいい人はなんていう女優さんですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 21:55:57.13ID:omTkHWfA
伊藤るり子の解答ありがとうございます!
めっちゃかわいい人だなと気になってたもので
助かりました。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 23:39:50.34ID:CF5kHP3n
古いドラマ故に出演者クレジットがないときついな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 00:28:25.33ID:mPczwP5+
>>34
同じ日活のドラマ、「雨の中に消えて」でも松原さんと共演してました
出番もずっと多いのでまたnecoでやったらぜひ見て!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 18:29:07.59ID:HAXy3WMG
>>36
日活ドラマはまりそうです!DVDにして出して
欲しいな!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 21:54:38.49ID:fJtv/+F3
可憐な松原さんとはまた違う魅力の梶芽衣子さん
勝気でクールビューティーですごい美人なんだけど可愛さも持ち合わせていてたまらん
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 17:16:11.76ID:XWLppEiG
梶芽衣子、これに出てた頃はまだ名義が本名の太田雅子だよね
昔、それを知らずに彼女のデビュー当初の日活映画を見ていて
この女優、梶芽衣子に似てるなあ、なんて思ったことがあるw
あと、幼い頃は香山美子と梶芽衣子が似てるとも思ってた
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 21:52:00.19ID:5Mni0pkd
梶芽衣子は改名が功を奏したね
太田雅子なんてもっさりした名前じゃ、その後の野良猫ロックやさそりシリーズでの活躍は考えられない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 11:22:21.16ID:XsyEOmk8
伊藤るり子さんがカラーで見れるのがやっぱり素晴らしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 19:11:51.06ID:p6UnmUEk
今日19話まで見たけど、いまだに大助は出て来ないんだな?
原作では、大助はゆり子にとって、超重要人物なんだが。
もう話の流れ的には、次郎を死なせくらいの出来事がないと、大助と付き合うとは考えられなくなってる。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 19:22:11.86ID:p6UnmUEk
スレの住人的には、ジュディオングさんはどうなの?
日活女優さんの話題ばかりで、なかなか出て来ませんが、まだ幼さが残っているけど、美人だと思います。
むしろ今風の美人に近い?
今はすっかりおばちゃんなのは、仕方ないか。
頭の良さもドラマのレギュラー陣の中ではピカイチだし、歌もでき、バイリンギャルで、才媛だと思うけど。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 12:45:46.85ID:3kpF9XuV
ジュディ・オングは年齢的に妹キャラでいられた頃はよかったけど
幼児体形のままだったから、大人になってからは厳しかったね
「魅せられて」のころも、歌は悪くないんだけど
姿を見ちゃうとチンチクリンで頭の大きいオバサンが無理してるなあって感じだった

彼女の魅力がよく出ていると思うのは「青春ア・ゴーゴー」(66年・日活)だな
彼女が歌うなかでも、R&Rナンバーの「セイ・ママ」は、パンチが効いていてすばらしい出来
英語の発音はもともといいしね
004543
垢版 |
2016/02/22(月) 22:27:30.66ID:zgOL2/A+
>>44
「青春ア・ゴーゴー」は、チャンネルネコでやっていて見ましたが、ジュディオングさんの作品としては、60年代では最高ですね。
DVDでも見れる、カラーの「涙くんさよなら」は、ストーリーからして微妙だったし。
非常に残念なのは、白黒な事でしょうか。

幼児体系と言われるとそうかも、と思いますが、出るところも松原さん以上に出ているし、体つきは悪くないかと。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 13:23:24.30ID:dSrvxXOk
>>44
>「魅せられて」のころも、歌は悪くないんだけど
>姿を見ちゃうとチンチクリンで頭の大きいオバサンが無理してるなあって感じだった

例の衣装で妖艶なイメージを演出しようとしたんだろうけど、学芸会チックだったね
でも身長が公称で153cmだから、実際には150cmもないんじゃない?
それじゃあ、仕方ないよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 00:35:11.75ID:8tMfDBoO
用もないのに会社へ電話するゆりこ
無断欠勤してお咎めないどころかチームドライバーに選ばれる次郎
こいつら社会なめてるだろ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 09:04:40.64ID:c9lyX2T8
なかなか津川雅彦が登場しませんね〜
信頼している黒木先輩に出し抜かれて
来週以降も楽しみです。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 17:36:24.03ID:wbcJSBAh
テスト
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 21:02:33.99ID:leOPkyPO
この頃の完璧な美女の松原さんだって
パンツ脱ぐと股間にタワシ挟んでいたんだよね。
想像しただけで10回はオナでる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 23:07:11.50ID:RPlkaMiW
>>51
それは何の目的ですか?
アソコの締まりを良くする?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 21:33:11.83ID:a84aKfLS
テスト
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 16:46:44.59ID:+5CVYG8k
テスト
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 17:00:43.00ID:+5CVYG8k
20話を今日見たけど、裏切って後々苦労することが分かっている黒木が、次郎をかばったと見ていいのかな?
次郎にはなかなか理解出来ないだろうけど。
ジュディオングさんの寝室とか、実質閉鎖した診察室で信一に詰め寄るシーンとか、迫真な演技だと思います。

17話で、ゆり子達の母親の体調不良を知らせる手紙のエピソードがあったけど、母親が亡くなる伏線なんだろうなあ…。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 18:35:02.09ID:+5CVYG8k
テスト
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 22:50:55.21ID:tZ6czP8/
日本テレビの月曜20時枠として1967年10月23日から1968年4月29日まで放送。
全28回。提供スポンサーは明治乳業一社。平均視聴率23パーセント。

城山ゆり子:松原智恵子
矢吹健太郎:川口恒
城山かおり:ジュディ・オング
山崎良夫:松山省二
山崎次郎:和田浩治
山崎信一:早川保
大沢千代:村瀬幸子
夏子:梶芽衣子
秀子:茅島成美
美枝:橘和子
桜井:尾藤イサオ
黒木:川地民夫
たか子:宗方奈美
関信江:柳川慶子
小夜子:池田昌子
金子大介:津川雅彦
城山源治:大坂志郎
佐野周二
矢吹はる子(ゆり子の母):高峰三枝子

俳優陣を見ると、すごい顔ぶれですね。
私は当時10歳だったけど、松原智恵子の美しさに魅了されました。
吉永小百合や栗原小巻には、それほどのものは感じませんでした(サユリストやコマキストの方、ごめんなさい)。
おそらく若き日の松原智恵子とデヴィ夫人は戦後を代表する美女の双璧でしょう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 12:42:36.61ID:HWF8ZGET
あげ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 23:27:28.39ID:HOlTw54U
チャンネルネコの番組表見ると、4/18、24に放送終了らしい。
再々放送やらないかな?


4/30の10:00〜20:05まで、調整中として55分ずつ枠が取ってあるんだけど、ここで再々放送期待できないかな?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 17:06:06.82ID:k1ieaexf
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 18:30:03.51ID:kq3FHctc
21話22話を見たけど、かおりは、なんであれだけ次郎を毛嫌いしたんだろうか?
別にエッチしているわけでもないのに、不潔と言われても、ゆり子は困るだろうなあ…。
これは乙女の勘?
結果的に次郎とは、破局したけど。

23話になったら、大介が出て来るのだろうか?
原作では大介が重要人物なのに、ドラマでは、精々6話か?
少ないよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 12:44:05.19ID:CKAwHSZa
維持
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 14:09:01.74ID:vzODdiIQ
11話の正月特番を見損なったので再放送して欲しい。

ところで、これって元祖「冬ソナ」って言われてるのね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 06:40:12.71ID:wt77FpMa
確か大介はラスト3話で出て来たような・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 07:26:31.77ID:d9aI4+96
確か大介はラスト3話で出て来たような・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 18:39:14.41ID:/FG///eQ
あげ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 22:56:48.04ID:5womxmMW
俺、今53歳、独身、無職。精神年齢は中学生並み…(涙)

しかし…後の作品の大坂さんの頼りない父親像って、この作品がルーツ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 11:26:14.57ID:P0gqTaZ0
当時の大坂志郎と現在同世代だけどとても同世代と思えないなあ
親子でも通りそう
>>74
そうかも。
以前はヤクザ役もやってたのにね
「おひかえあそばせ」では実年齢51歳で定年退職?の役だもんなあ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 22:17:13.10ID:j6cyMMxc
上げ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 22:29:57.37ID:j6cyMMxc
テスト
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 01:11:22.34ID:ythWbkSo
上げ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 17:12:53.74ID:ythWbkSo
上げ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 23:03:17.67ID:dZhiypFn
これと「見合い恋愛」は役者さんを見てるだけで楽しい。
日活系はロマンポルノ時代からしか知らないので新鮮。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 01:16:10.77ID:N2ZVlUxk
上げ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 04:06:09.80ID:0n7GhJjw
津川若い!!けど兄弟だったら悲しいなあ。せめて親同士が大恋愛して別れたという
設定で何とか結婚してくれないかなあ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 10:37:48.52ID:b8XIXShD
二つの原作を合わせてるせいだろうけど
次郎の出番が多すぎて、いきなり大介が
出てきてもなあ。それにお母さんの出番
も少なくて、全てが唐突に思える。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 19:29:24.01ID:sOrnyQ4V
毎回、最後が松原智恵子のアップで終わるが、
「どうです、完璧な美女でしょ」っていいたげでムカつく。
日本史上最高と美人と誉れ高い全盛期のあべ静江を並ばせれば、あまりにも違いすぎて
松原智恵子もひざまずくだろう。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 09:15:06.16ID:VeliyW8C
ゆり子の実家の部屋がすごいかわいかった
花柄、人形、ぬいぐるみ、本の装丁までかわいい
三女は少女モデルっぽい顔つきだね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 20:56:01.67ID:Dunx2k6q
25話今日見たけど、最初津川雅彦が高橋英樹に見えた。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 14:32:27.47ID:udEe6luD
>>89
>三女は少女モデルっぽい顔つきだね

三女を演じている松井八知栄は、60年代後半を代表する子役のひとり
「アッちゃん」「河童の三平」など多くの作品に出演
後にプロボウラーとなり、還暦近くなった今も現役
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 17:59:53.47ID:uYtKR2uB
維持
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 11:25:51.83ID:F9XqB61t
>>98
私も最初は嘉手納清美かと思ったけど
よく見たら顔が違った
考えてみたら、嘉手納清美はこの頃「ザ・ガードマン」なんかで悪女役とかやっていて
もっと年上だしね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 16:08:29.51ID:fcntyPIB
とてもいい演技している俳優さんが若く亡くなっているのが悲しい。
次郎と父親役の二人は『大岡越前(TBS・加藤剛主演)』で共演している。このドラマの影響なのか?それとも偶然なのか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 16:21:37.99ID:fcntyPIB
素朴な疑問。ゆり子友人達の服装が派手な色が多い理由は?
1.当時の流行の服装だから
2.『カラー放送』を意識したから
3.『白黒テレビ』で見ている人にも区別がつくようにしていたから
4.その他
↑どれかご存じの方はいませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況