X



今、旬な展覧会★69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 15:46:32.13ID:rAvgtacl0
>>875
お前個人のために美術館やってるわけじゃないから
お前個人が不満なら
お前個人で美術館作って
お前個人で買え
0881名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 16:44:27.84ID:ZA1Ma01J0
ウスター美術館 なんであんなしょぼい内容でやったんだろうね。
フランス印象派より日本作家が多いってどういうことだろうか。
ウスター美術館にも日本の作家が収蔵されてるのであれば参考として
出すのはおおいにありだけどさ。
フランス印象派→アメリカの印象派の展覧会なのにどういうこと?
アメリカ印象派を説明する前にフランス印象派の展示は必要不可欠なのに
この質と量では全くだめで日テレの無能さに開いた口が塞がらなかった。
ウスター美術館のフランス印象派コレクションの貧弱さのまま開催する頭が理解できない。
ルノワール所蔵油彩4点は絶望的作品。アラブの女もってくるなら
ドラクロワの模写108.7 x 144.9 cmも貸せよ。質はどうしようもないから
数でしか解決できないでしょうよ。ドガも質の悪い素描3点しか持ってない。
ピサロ2点がどっちも来たのが唯一の救い?シスレーも1点しかない。
モネの睡蓮とウォータールー両方貸せよ。
この美術館、油彩モネ2、ルノワール4、ピサロ2、シスレー1、カサット2
しか持ってないのになに印象派の展覧会やってんの?て感じ。
これじゃ山王美術館の印象派展の方がましだよ。山王美術館以下って笑わせないでほしい。
こんな展示で2200円?取るとか異常。
版画は豊富に持ってるんだからそれで水増ししたらよかったのに。
印象派の版画沢山あるしモリゾの紙作品もある。
日テレはゴミみたいな企画やめろ。西美のモネ展も不安だわ。
グッズがとにかくつまらないんだよね。ウスター美術館のグッズも本当に
つまらないのばっかで絶望だったわ。EASTのお洒落なグッズならいいのに。
ハマスホイ展で20万買い物したよ。ミニチュアキャンヴァス全種類買ったもん。
ジークレー?みたいな印刷でRGBのドットがなくてめちゃくちゃ美しい印刷なの。
大事にしてるわ。
0882名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 16:55:02.61ID:ZA1Ma01J0
栃木県立美術館の建物好きな人いる?前庭のゾーンが無駄すぎて笑うんだけど
かなり好きな美術館なんだよね。ショップのある地下の天井低って感じだが
まあ面白い建築なんだよ。常設館もなかなか面白い空間でお気に入り。
壊すなんて悲しいよ。駅から遠いからいつも空いててよきなのだ。
移転先も大通りっちゃ大通りなんだけど宇都宮駅からの1本道から外れた方向なんだよね。
図書館と一体になるっていったかな。図書館に来る客も美術館に呼べるから
県民のこと考えたらいいことなんだろうがだったら駅近に移転すべきだよね。
場所が絶望的すぎる。東口いくらでも土地あったでしょうに。
それか街中パルコ跡かそこらに作ればいいのに。
これからの時代行きやすいところに作らないとだめだと思う。
宇都宮美術館も素晴らしいロケーションだけどガラッガラで
泣いたよ。ただでさえ人口少ないのに駅からあんな離れたところに...。
当時計画した人は何考えてたのかね。
0884名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 17:33:35.04ID:e1+j6yMP0
ID:ZA1Ma01J0

こいついつ寝てるの?
気持ち悪すぎ
0885名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:11:46.37ID:ZA1Ma01J0
六本木ヒルズの22000円のフリーパスまた入ろうか迷い中。
0886名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:16:44.62ID:Kee6MFoL0
>>884
逝かれてるとは思うけど、詳しいから参考にしてるけどなw
俺ら 仲間じゃないんだから、直接被害が無いならスルーでいいと思うけどね
0887名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:22:37.00ID:fyzRMh9I0
ウスターというか都美術館の企画は毎回微妙だわ
0889名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:38:19.91ID:rAvgtacl0
これ買えクンは
各美術館の経営状態と購入予算についてはガン無視で
自分の好みを押し通して美術館の好みも考えない自己中で
あと将来高値になるかもと言うのも頭にない
0890名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:46:52.39ID:ZA1Ma01J0
>>889
残念ながら国立の美術館はわざわざ評価以上の高いものばっか買ってるのよね。
んでそれ以上、上がったものある?
近代美術館のセザンヌ20億で買ったけど少し前にオークションで
8億だったんだよね。国立西洋美術館のミレイも1000万だか2000万だったのを
わざわざ1億で買ってるの。税金でしょ。考えられないね。
こぞって寄贈て文化がないのは本当恐ろしい国だと思う。
東京国立近代美術館の盛田良子コレクションも寄贈だけじゃなくて
購入してたりは?て思うね。全部売りつけるか寄贈かどっちかにしろ。
0891名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:08:40.18ID:ZA1Ma01J0
>>888
同伴しなくても友達を招待できるゲストって特典がなくなった。
だから3名でも入れたんだよね。
ひどい。去年12月に特典いじって変わったんだって。駐車場5時間無料て特典あったらいいのに。
てかいつから森美術館と展望台共通じゃなくなったんだ?
特別展入場者ランキングで毎回上位に入ってた汚い美術館だったよねここ。
0892名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:13:50.00ID:Kee6MFoL0
>>890
まあまあ、西洋美術館って箱モノ以外タダで開業したんだろ?実質
松方の脱税した 疑惑のコレクションを返還してもらうっていう??な理由で
国立の施設に倫理や税金ガーって期待する方が無理
俺さあ、インフォの表示に?が使われてた時に 10年くらい前かな
捕まる覚悟で、海外では i 使うのが当たり前なのにお前らはキチガイって
10回以上ネット書き込みしてさ、国立以外は i に変ったんだけど
未だに?使い続けてるからな ヤツラ
0893名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:25:06.86ID:ZA1Ma01J0
>>887
ウスター展 グッズが減ってて棚も減ってた。
カラフルポップコーンがなくなっててフェイラーのハンカチは
品切れて棚さえ撤去されてた。絞りバッグもなくなってた。
絞りバッグは2月はあったから買ったんだけど。
あんまり欲しいものが無いからポストカード30枚、サブレミシェルの
ヴォヤージュサブレ5缶、モネのクリアファイル大小買って帰った。
東京富士美術館会場になったら2回は行きたいかな。3回行けたら最高だけど。
上野の糞会場はぼったくりなのに八王子会場はぐるっとパスで入れて
常設も見られて帰りに夢美術館でルーヴル美術館の銅版画展も見られちゃうなんてラッキー。
4月はぐるっとパスで富士美術館キャパ展、夢美術館で川瀬巴水が見られちゃう!
豊田のイオンに寄って帰りましょうかね。豊田に西友があって去年閉店しちゃったんだけど
建物の外観の窓がさ渋谷西武みたいな(全然違うんだけどさ)渋谷西武1968年、
豊田西友1975年だから特徴的な窓枠?変な感じのが似てたのよ。
その時代のお洒落な傾向ていうの?そういうの見るとワクワクするよね。
0894名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:26:32.48ID:rAvgtacl0
>>890
ほら
こいつは美術品が値上がりする事とがあるのと
購入後も値段上がっていくことがあるという事が
頭にない
0895名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:45:08.17ID:3x4IgcR40
>>844
昔西洋美術館がやらかして、ってかはめられて
館長が国会呼ばれだ事件があったなあ
0896名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:50:12.07ID:rAvgtacl0
> 近代美術館のセザンヌ20億で買ったけど少し前にオークションで8億だったんだよね

ちなみに近美が20億円でセザンヌの大きな花束を買ったのは2014年の話で
少し前にオークションで8億と言うのは2004年のクリスティーズの事なので
10年の間があるんだが
こいつの頭の中だと10年は少し前なのか?
そしてオークションに出ていたと言うのは20年前のことになるのでこいつの時間感覚どうなってんの?

https://www.christies.com/lot/lot-paul-cezanne-grand-bouquet-de-fleurs-4233435/?from=searchresults&intObjectID=4233435&sid=28cb3711-a7bb-47be-bd31-d79dd03db78b
0897名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:56:20.83ID:ZA1Ma01J0
>>894
西美は過去の作家だからこれから値上がりとか関係ないし
そもそも公立美術館にそういうつもりで買うとこなんてないよ。何言ってるのさ。
とっくに価値があるものしか買わないさ。んで評価額以上で買うのが問題なの。
飯田画廊みたくまともな画廊はないの?飯田画廊は山梨県立美術館のために
どれだけ尽力したか。寄贈までしてるし。
西洋美術館、アカデミスム絵画無視してたのが許せない。
府中市美術館、島根県立美術館はやっすいから積極的にゲットしたわけだが
作品の質は悪くないんだから立派で偉いよ。
ロココも市場で無視されてた時期があってきちんとした眼を持っていた
ヤマザキマザック会長が集めた。西洋美術館にこんなロコココレクションないでしょう。
1970-2000年頃までやっすいやっすい大チャンスだったのに。
今は高騰しちゃったよ。
0899名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 20:29:23.89ID:ZA1Ma01J0
安くても名品てあるよね。

https://www.christies.com/lot/lot-6185681?ldp_breadcrumb=back&intObjectID=6185681&from=salessummary&lid=1
ドーミエ オルセーの有名な洗濯女以前に描かれた関連作or習作

1775万円

https://onlineonly.christies.com/s/european-art-part-ii/charles-francois-daubigny-french-1817-1878-1/130497
ドービニー

918万円

こんなよき作品がこんな価格で買えるなんて。

アウグスト・ストリンドベリ《インフェルノ(地獄)》6億5000万

はぁ?年間に30点〜50点の油彩を収蔵なんてこともできるんだよね。
0900名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 20:42:54.00ID:ZA1Ma01J0
>>895
よくできました。ちゃんと読んでて偉いね。
0901名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:21:03.28ID:ZA1Ma01J0
https://www.christies.com/en/lot/lot-6469731

このモネ美しいよねぇ。シリーズ中、ひろしま美術館の曙の
パァってピンクとオレンジの太陽光が差し込む絵って1点しかないんだね。
ひろしま美術館本当すんげえ名画持ってんだな。
他は青っぽかったり、霧に包まれてたりそういう絵が多い。
正方形に近い絵もあるが、このシリーズは横に長めのこの比率が至高。
なんか見たことがある絵だなと思ったけど展覧会歴が1990で止まってる。
絵の裏側の画像を拡大してみたら左上にヤマトのマークがついたシールとEXHIBT MONET
RETROSPECTIVEの表記が。カタログナンバー62。
気になって蔵書1000冊の中から1994年のブリヂストン美術館のモネ展
カタログを見つけると!ひろしま美術館の絵とこの絵が
出品されてた。作品ナンバー62。なんで展覧会歴から削られてるのよ。
こんなシールが貼ってあるのに。いい加減ね。
この絵本当惚れ惚れするいい絵だから日本に入って欲しかったわ。
ひろしま美術館に入るのは贅沢すぎるから吉野石膏に入ったら本当に
良かったと思う。でも吉野石膏は10億超える買い物したことないから絶対
買わないね。自分が知ってる中で最高額はセザンヌだった。
うちに吉野石膏が買った絵の金額一覧があんのよ。なんであるの?笑
バブルの時に買った絵の金額に驚くよ。今3分の1で買えるじゃないのよって
金額で買ってしまったものもある。吉野石膏美術館作ってよ〜。
会員になるよ。丸紅美術館爆破して代わりに入って。
サントリー美術館でもいいや。サントリー美術館はつまらないからいらない。
0902名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:27:44.48ID:m7aZR3g50
>>886
いやいや、このキチのせいで
以前はスレに沿った有意義なレスがたくさんあったのに
そういうのがほとんどなくなった
0903名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:33:21.46ID:ZA1Ma01J0
>>902
どこが?嘘つかない方がいいよ。何にも変わってないよ。
頭沸いてんじゃないの?事実を捻じ曲げて嘘書くとか低能のすることだよ。
0904名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:24:56.29ID:ZA1Ma01J0
北欧の神秘 SOMPO開幕したね。
70点となかなかのボリューム。コレクション展示はひまわり1点。
ムンク1点除いて日本人は他作家全員知らないと思う。でも魅力的な美しい惹きこまれる
絵が多い。じっくり見たい。客寄せパンダみたいな絵もないので空いて見られる展示だと思う。
0905名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:26:50.64ID:1QhhMXyV0
池大雅  展  池大雅の絵もようわからんのだが、観てきた。

展示数もそう多くはない。

 
 
 瀟湘勝概図 屏風 池大雅 これが一番良かったかな。
0907名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 23:00:45.07ID:ZA1Ma01J0
>>906
そんなに変わってる?更新するとショップ1000円割引券くれるっていうの
新設されたけどここのショップで買う物ないわ。

大倉集古館のパスポート5500円

ご入会の方には、当館入館券と The Okura Tokyo のレ
ストラン「オーキッド」でケーキ&コーヒー又は紅茶
をお召し上がり頂ける、「茶菓セット鑑賞券」を 1 枚贈
呈いたします。(有効期限は発行日より 6 ヶ月)
入館券+喫茶のセット券3000円だからなかなかお得?
ただ大倉集古館に5500円は払いたくないわな。

22時まで美術館、展望台楽しんだ後にテレ朝横のツタヤの洋書コーナー
で23時まで見て帰るのが楽しみだったのにシェアラウンジになっちゃって
ショック。隣りのマルエツだったかも去年だったか閉店しちゃってね。
六本木ヒルズも閉館時間早めて本当生意気。
0908名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 00:09:00.51ID:drHZXRO40
>>893
フェイラーのハンカチは入場者専用の受注販売の案内をしてたけど、会場になかった?

受注販売でお届けは6月下旬から7月上旬予定だし、送料が別途かかるからか、今、見たらまだ注文できるけど
0909名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 00:13:57.91ID:drHZXRO40
>>907
大倉と泉屋は近くなのでセットでぐるっパで入ってるから、チケットは泉屋に2度行く時位しか買わないかも?
0911名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 00:24:49.57ID:drHZXRO40
>>882
東京近郊以外は車移動が基本だから、駅そばの美術館って逆に少ないよ

なのに、長野県立は敷地内に駐車場がない上に、昨年まで市営の駐車場が無料だったのが、有料になったとかふざけてるし
0912名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 01:04:42.58ID:zmqhFRQR0
>>908
そんなコーナーあったのか。気付かなかったわ。そんなに人気なのね。

>>911
長野県立美術館て善光寺の近くだっけ?リニューアル前に行ったけどぼろくてやばかった。
有料になるほど人気なのかね。

これからの2024の楽しみな展覧会あんまないなあ。都美のキリコ、田中一村なんか微妙。
東京国立近代美術館のtrio展と国立西洋美術館のモネ展くらいかなあ。
0914名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 02:08:16.51ID:zmqhFRQR0
西美には全く必要がない作品だからね。いらなさすぎる。

特別展を期に買ったフュースリーの大作収蔵は凄いんだが、この周辺
何がある?ストリンドベリの展覧会でもやろうとしてるのかね。
ロヴィス・コリントも取得したが、ウスター美術館展に出てる作家と
認識してる人がどれだけいるのだろうか。
なんで唐突に北欧系やらドイツやらめちゃくちゃに買ってるのだろう。
0915名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 04:00:51.32ID:zmqhFRQR0
https://www.sothebys.com/en/buy/auction/2023/art-impressionniste-et-moderne-evening-auction-3/avenue-de-versailles-et-la-tour-eiffel
1605万円
ユトリロの絵でエッフェル塔て珍しくない?
色彩の時代の始まりの1922年の作。
色彩の時代って構図もひどかったり色彩もどぎつくなって酷い絵が多いが
これはよき絵だと思う。八木コレクションに入ることを祈るわ。
0920名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 08:28:30.96ID:drHZXRO40
>>912
フェイラーのハンカチは通常のネット通販とは窓口が別なのか、専用アドレスにつながるQRコードがプリントしてある案内が会場に置いてあったんだよね
入場者限定だから第三者にQRカード、このプリントの譲渡やコピー、SNSなどへのアップなどはやめてくださいって感じで
19日10時から販売スタートで今も受付中だけど、富士美術館でも販売するんじゃないかな?

長野県立はそう善光寺のすぐ近くで、自分はリニューアル後にしか行ってないんだけど
敷地は公園になってるから広いけど駐車場がないと来てる、田舎なのに
建物は新しいから勿論、綺麗だし、通路で東山魁夷館と繋がっていて、その通路の外に霧の彫刻が設置してあるから、始まると皆、足を止めて見てた
0921名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 08:35:46.28ID:drHZXRO40
今、練馬区立でやってる池上秀畝展は、出身地の長野県の美術館と共同でやってるようで、練馬で終わったら、長野に巡回し、長野にしか出展しない作品などもあるんだよね

でも、ウチから長野は遠いし、駐車場は有料の上に結構、歩くし、かと言って、長野駅からは遠いし、共同でやるのは県立だけじゃないから、行くかどうか悩む
0922名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 08:40:27.67ID:drHZXRO40
霧の彫刻、作者と長野県が揉めてるって後から知ったけど、その後、どうなったんだろう?
冬季は水が凍結しちゃうからか、今は動いてないようだけど
0923名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 08:44:40.71ID:YjxNRzy+0
最近、多彩な美術館の情報が上がってるけど
旬なのか?って疑問は感じるし
以前は首都圏限定だったのに、全国規模になったのはどうなの?
以前は頑なに 関西人パージやってたのにw
0924名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 09:36:31.57ID:qRwgX1eC0
煽るだけの人よりは情報出してくれる人のがマシだな
0925名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 09:50:18.67ID:MEoXUMuu0
>>924
別のスレでやれ、ってことなんだが
それがわからないのかな?
0926名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 09:57:44.95ID:l0paEKxE0
>>925
何の役にも立たないお前が別のスレに行けば良いだけってことが分からないのかな?
0927名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 10:21:06.86ID:MEoXUMuu0
>>926
バ カにつける薬ってないんだな…
0928名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 10:42:17.31ID:l0paEKxE0
>>927
お前何年粘着してるんだ?
言ってみろよ?5年か?10年か?
いい加減精神科の先生に診てもらったほうがいいぞ
「5ちゃんで10年粘着してます」って病状説明して、絶対手帳貰えるから
それで美術館にも少しは行けるようになるだろう
0929名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 11:18:16.11ID:MEoXUMuu0
>>928
スレ違いの粘着の長さにはかないませんが
0930名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 11:24:38.61ID:drHZXRO40
>>923
ここ、首都圏限定ではないだろ
それに首都圏に長野は入ってないけど、法令上は関東全域と山梨県が首都圏と決まってるの、知らないの?
0931名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 11:37:44.04ID:l0paEKxE0
>>929
ハア?
スレ違いを全員監視し続けるがお前の仕事なのか?
それ時給300円くらい?笑
ホント病院行った方が良いよ
パートナーもいないひきこもりで、誰も心配してくれないにしても
0932名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 11:41:47.06ID:l0paEKxE0
>>929
で、結局粘着歴10年?笑笑
0933名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:04:26.92ID:4qk80rEa0
グッズや図録は数年前(多分2011年以降)は基本買わなくなった
チケットとかリストは取っておいたけど今は写真撮って捨ててる
取っておくとキリがない
昔はTシャツよく買ってたけど今5000円とかするのでバカらしくて買わなくなった
0934名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:40:11.83ID:qRwgX1eC0
>>925
「多彩な美術館の情報」はここでいいじゃんなんか問題あんの?
脱線とか暴言を注意するならともかくさ
0935名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:46:50.22ID:MEoXUMuu0
>>931
スレ違いって自覚はあるようだな
やっぱり嫌がらせか

>>934
だから違うスレでどうぞ、って話だ
スレタイ、理解できている?
0939名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:11:38.87ID:Tp/ExDvp0
>>907
以前は6000円で365日森美術館、東京シティビュー、スカイデッキに入りたい放題だった
今は5500円で森美術館にしか入れないし、月の途中で入ると多少損する仕組みになってる
0940名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:37:29.97ID:DAztf/pi0
森美術館は一つの展示会の期間が長いから パスポート買う動機が弱いよね 同じ展示を幾度も見に来ないだろ
0942名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:12:19.73ID:YjxNRzy+0
>>930
昔のスレには >>1 に 首都圏の情報を語るってあったんだよ
だから、関西スレに逝け とか大阪の〜〜スレってのが存在してるんであって
首都圏で開催されてる企画展に関連した地方美術館の話題は
以前から情報交換されてたけど、唐突に地方のこと書かれても読みにくくて
0943名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:04:50.11ID:zmqhFRQR0
>>922
あれって管理者が芸術に何の知識も教養もないっていうのが配置されてるのが如実に出た事件だよね。
まあ霧だからただの飾りみたく思っちゃったのはしゃんがない。
東京大学中央食堂の宇佐美圭司作品破棄は本当に低能がいるんだなと驚く。
美術館に行く人間が1人でもいたらただちに破壊て頭にはならないだろう。
美術館に行くっていうのは本当大事よ。

「一言カード」は3月15日付で「東大生協中央食堂に従前から展示されていた宇佐美圭司の絵画は
中央食堂改修後は再び中央食堂壁面には戻らないようだと
本部施設部の知人から聞いております。宇佐美の作品はすで
に1970年代の後半には中央食堂の壁面を飾っていたかと思い
ます。たいへん懐かしいもので、今後の行方が気になって
お尋ねしてみました。よろしくお願いいたします」との問い
に対し、「意匠や吸音の壁になることから、移設はできない
ため、今回処分することにした」としていたが、
その後、文言は削除された。

本当に腹立たしい
0945名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:48:32.77ID:zmqhFRQR0
>>939
そんな時があったのねえ。検索したらキャンペーンで6000→3000円!て
時もあったんね。開館当初は朝までやってなかったっけ?
それだったら眠れない夜に行けたりしていいのにね。

去年はヘザウィック・スタジオ展と六本木クロッシング 5回くらい見たから
元はがっつりとったわ。同伴者も連れてスカイデッキも行けてよかった。
そのあと渋谷スクランブルスクエアに行って渋谷スカイに行けたんだけどまあ
やめといたよね。わら bunkamuraの通りのニンニク専門店で食事したんだけど
においが残らないとか言われてる店なんだけどめちゃくちゃ臭くなって笑った。
0946名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:54:02.93ID:zmqhFRQR0
>>940
4か月とかやったりするからねえ。これがグッゲンハイム美術館展とか
ニューヨーク近代美術館展、ポンピドーセンター展とかだったら半年やっても
いいよって感じなんだけどねえ。よくわからない現代だもんね。何回も見ないよ。
ダ・ヴィンチの手稿が来た展示とかはよかったな。

>>941
問い合わせで麻布台ヒルズギャラリーの割引とかってあります?て
聞いたら特典は特にないんだって。こっちも入れたらいいのにね。
0947名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:03:32.80ID:zmqhFRQR0
川崎の岡本太郎美術館でパスポート作って1年で1回しか行かなくて笑った。
0948名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 18:40:40.04ID:YjxNRzy+0
今無くなっちゃったけど、三菱1号館のサポーターズメンバー
毎年2回3回しか行かなかったけど、5回くらい作ったぞ
チケット買うのメンドイし、コロナの時
行列すっ飛ばして、優先で入れてくれたしな
俺様が入ろうとした時、紙チケ持ってコンシェルジュにグダグダ聞いて
俺の時間を5分以上失わせた婆がいてさあ
ココにいないよな?w
0949名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 19:01:24.63ID:zmqhFRQR0
>>948
類は友を呼んだんじゃない?絶対5分も経ってないと思うよ。
0950名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:03:00.13ID:zmqhFRQR0
東京都心にユトリロの美術館できないかなあ。汐留美術館は、
ルオーじゃなくてユトリロだったらよかったのに。
西山美術館のユトリロコレクションは質が悪いし、八木コレクションの
レベルのが都心にあったらしょっちゅう行っちゃうのに。
八木コレクションはユトリロ27点だから美術館にするには最低でもこの倍数
は必要か。道のりは長いね。国立西洋美術館てユトリロないのちょっと驚いた。
ヴァラドンの素描2020年に購入したけどね。ローランサンも寄贈の版画しかないのか。
パスキンもシャガールもないのね。国立国際美術館はなぜかパスキンがある。
西美に移せばいいのに。
0951名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:11:07.80ID:zmqhFRQR0
キリコ 超早割チケット買い忘れた。ショック。
前売りが200円とかしか安くならないの腹立つわ。
1000円引きとかにすべきでは。当日高くてもいいじゃん。
前売りで稼ぎなよ。使われるかわからないチケットさばいたほうが
儲かるだろ。
0952名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:26:36.25ID:zmqhFRQR0
サントリー美術館のパスポート7000円はう〜ん。
なんでここ日本美術しかやらないの?だったらガレ全部売ればって思う。
モネとかピサロとか隠すし。ルノワールは売却するし。創業者がせっかく集めたのにさ。
どこ隠したんだよ。
0953名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 21:24:27.63ID:zmqhFRQR0
ウスター展の2200円のヴォヤージュサブレ、あれ世界各地シリーズ1458円で売ってるやつじゃん。
完全オリジナルなのかと思ったら自由の女神のクッキーはニューヨークの菓子から。
凱旋門、ピスタチオのクッキーはパリから。ドン引き。
なんで800円もぼってんのよ。6缶セットで本家では9072円で売ってるけど
ウスター展だと4缶で8800円。なにこの差。

ヴォヤージュサブレ ギフト 春のパリ 3888円これはかわいい!
買いに行こう!
0954名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:28:46.45ID:mWwQlQiB0
モネ 連作の情景 

 とにかく混んでいた。多くの客は 順番にゾロゾロ歩いていた。また いくつかの絵は 写真がとれる。
それやこれやで ゆっくりちゃんと観れなかった。

 国立西洋美術館の美しい 柳の絵(タイトルは忘れた)などは来ていなかった。
 和泉市久保惣記念美術館の 「水連」 とっても良かった。 多分 一度だけ この美術館に行ったことがあるが、そのときは
今回ほど感動しなかった。多分 展示の仕方が悪いのだろうと思う。北九州美術館 睡蓮 柳の反映も とってもいい絵だと思った。
 
だけど とてもじっくり観ることができなかった。次から次へと写真をとる人たちが視線の間に入ってこられる。
 写真を撮れる日を限定したらどうかと思う。
0955名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:46:56.26
>>870
アンチ資本主義展示たちにでかいスペース与えるなら
チケットもただにせいや
と思ったわ

交通の便はすごくいいところだけど
当日はわりと歩かされて楽しくなかった
もう行かんわ
0956名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:59:30.86ID:3o6jgvoW0
>>954
上野はもっと醜かったから
0957名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 08:54:40.55ID:PZ6I1iav0
>>940
上野の森でやったモネ100%の展示、10回行ったとかいうやつに俺がキチガイかよさすがに10回て。って言ったの思い出すなそれ。
居るとこには居るんだろうよ
0958名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 14:40:48.15ID:bUizBxz40
>>957
なんだその文章。馬鹿丸出しのレスしてんじゃねえカス 日本語書け無能
おまえがこの世にいらないカスってことにまず気づけよ無能のカス
0959名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 14:45:04.16ID:bUizBxz40
>>954
東京展より大阪展の方が内容まともだよ。東京睡蓮2点とか前代未聞のモネ展だったと思う。
連作の情景と謳っているのにこの内容はひどかった。連作に焦点当てずに普通のモネ展にしてたら
世界各地から集めてたので結構よかったと思う。テーマで首を絞めたって感じ。
2024年に睡蓮展があるから東京への貸し渋りが相次いだんだと思う。色々と不幸な展覧会だった。
0960名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:01:01.28ID:bUizBxz40
吉原展まったく話題にならないね。グッズがふざけてた。
0961名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:01:23.76ID:PZ6I1iav0
>>958
もしもしおじいちゃん、お昼ご飯さっき食べたでしょ。何回言わせるの?いい加減にしてよね。
0962名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:09:36.38ID:bUizBxz40
>>961
朝に打った文章にさっきレスしてすぐ返信。きもちわる。ここ1日監視してるどうしようもないゴミだね。
この世から消えた方がいいと思うよ。気持ち悪いから。www
0963名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:19:04.78ID:bUizBxz40
>>954
北九州市が睡蓮買うのは当時財力あっただろうからわかるが和泉市に睡蓮があるのはすごいよね。
こんな小さい市の美術館にさ。こんなクラスの絵を寄贈されるって凄いわ。隣りの堺市はミュシャ館でしょ。
こっちも寄贈。遺族は相続放棄して寄贈ってそういう選定できるのね。国が没収して売却しそうな
イメージあるけど。イセコレクション死んだらどうなるんだろう。
0964名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:27:22.42ID:bUizBxz40
サントリー美術館のパスポート 3月までに入った人いる?

4月から6000→7000

サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
2024年4月17日(水)〜6月16日(日)

これ5月に入会したら
徳川美術館展 尾張徳川家の至宝
2024年7月3日(水)〜9月1日(日)

没後300年記念 英一蝶(仮称)
2024年9月18日(水)〜11月10日(日)

日本美術と儒教(仮称)
2024年11月27日(水)〜2025年1月26日(日)

5月までに恐らく2つ開催

計6展見られるかな。7展行けたら最高なんだけどね。
0965名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:31:26.12ID:bUizBxz40
>>961
暇人のカス てめえの朝のレスに午後に返信あって即返すような1日監視してる馬鹿の
暇人のゴミなんだから次スレ立てろよ。役立たずなんだからちょっとは人の役に立ったら?
こっちはこのスレ立てたばっかだからできないんだから。
すぐ返信したこと指摘したら書き込みやめるとかマジで馬鹿無能カスだなwwww
消えろカスwwww
0966名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:09:49.23ID:DAF+Lk4g0
>>963
イセコレクションは死ぬ以前に、既にオークションに出てるんじゃねーの?
社長は個人資産を主張したけど、管財人がそれを認めずに売却決定!みたいなニュースを見たけど、ググったらあった
海外に散在しちゃうね

モネやシャガール所有の日本人富豪が「会社倒産」で大揉め…気になる美術品コレクションのゆくえ
https://gendai.media/articles/-/119749?page=1&imp=0
0968名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:16:38.62ID:DAF+Lk4g0
>>960
グッズ、見てきたけど、本当に買いたいものがない
アップされてないグッズがあると信じて行くしかないねw
0969名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:21:11.92ID:DAF+Lk4g0
>>967
一々細かく排除して、煩い姑や小姑みたいだね
そんな仕切るレスを入れる位なら他の話題を振りなよ、面倒いヤツだな
0970名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:21:13.19ID:bUizBxz40
>>967
タイトルが気に入らない

【展覧会】美術何でも雑談【オークション】

展覧会、チケット販売情報、ミュージアムグッズ、美術館の所蔵品、アートオークション
美術について何でも雑談スレです。

て立てたらそっちで書くよ。立てないならここに書きます。
0971名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:28:32.37ID:bUizBxz40
>>966
モネ、セザンヌは日本の美術館に入って欲しかった。特にセザンヌは美しい作品で風景画しか
持たない吉野石膏に入ってほしかった。なかなか高額だったがセザンヌの静物にしては描かれた時期が早いのと
いろんな角度から見たようなキュビスムへの片鱗がない絵なので金額は控えめだった。
青い皿というタイトル通り青い皿が印象的な美しい作品。

ローランサン(村内美術館が買った)、ルノワール、マグリットにデルヴォー売却したょ。

モネ、セザンヌ、マグリット、デルヴォーだけは凄い名品だった。
売るなら30億はいきそうなモディリアーニ出すはずなのに真贋が怪しいのかも。
0972名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:29:53.70ID:bUizBxz40
イセコレクションは東洋陶磁の方がすごいかも。オークションに出したら中国がこぞって買って
根津美術館放出時みたくとんでもない価格になると思う。そういえば根津美術館も所蔵品売ったんだよね。
0973名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:50:37.04ID:Wy4dx4I20
>>970
今さらだが…

バカか、お前
0974名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:02:38.52ID:bUizBxz40
>>973
粘着雑魚駄レスすんな
0975名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:05:25.25ID:Wy4dx4I20
>>974
おまえもな
0976名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:15:24.32ID:bUizBxz40
ポーラ美術館 今年はずれだな。今やってんのも変な内容で次回はもっといらない。
所蔵品持て余してるから三菱一号館美術館で所蔵品展やってよ。
東京にもアーティゾンに対抗して美術館作ってほしいもんだよね。箱根に作ったのって
大失敗だったよね。客がまず入らず過酷な自然環境の中、維持費も馬鹿にならないでしょうに。
ユニマット美術館みたく箱根から東京に移しなさい。廃墟はホテルにでもしたら。
最近変な展示が増えて所蔵品生かした展示が減ってるもんね。
モダン・タイムス・イン・パリて発表された時、企画中に取得したカサットを
目玉にしたパリの風俗に焦点を当てた企画かと思ったら全然違った。
ポーラは印象派とエコパリ強いがシュルレアリスムは点数が少なすぎてもったいない。
あとバルビゾン派もコローくらいしかなくて非常にもったいないと思ってる。
バルビゾン派も70〜80くらい持ってたら展覧会できたりローテーションうまくまわせただろうに。
0977名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:29:52.29ID:bUizBxz40
北欧の神秘と大吉原のチケット買ってきた。
0978名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 20:04:42.18ID:Wy4dx4I20
>>977
そんなムダな報告いらないから
0979名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 20:11:49.02ID:Wy4dx4I20
>>977
失礼失礼

あなたがするレスで
100回に一回あるかないかの
スレタイに沿ったレスだったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況