織田有楽斎@サントリー美術館
>>462
夜間だと空いています!正伝院の寺宝コーナーもほぼ独占状態で、満足でした。
茶の湯三昧の有楽斎。自分は茶器をほとんど知らないですが、それでも玉垣文琳は観て良かったです。夏の陣で破片になりながらも回収されて継がれ、今まで残った小さな茶入。
絵画で個人的イチオシは雪村の布袋。表情が良いです。等伯と鶴沢探山の襖は、姿勢を低くして観た方が室内の雰囲気を感じられました。3D復元の解説もナイス。
伝徽宗、ポーズや色の違う鷹を描き分けていました。
織田有楽斎が出てくる『へうげもの』は、美術好きにお勧めのコミックスです。