X



トップページ
343コメント94KB
あの頃に戻りたいA
0133日本昔名無し
垢版 |
2012/01/22(日) 14:18:17.78
羽立好美と同じクラスだったあの頃に戻りたい
0135日本昔名無し
垢版 |
2012/07/02(月) 09:56:33.59
FF5の新しき世界が流れていた頃。携帯の音は流れていなかった。家の外はいつもの夕暮れ前。戻りたい。
0136日本昔名無し
垢版 |
2012/07/05(木) 08:43:35.41
00年前後が黄金期(笑)
ポケモン(笑)デジモン(笑)遊戯王(笑)ヒカルの碁(笑)テニプリ(笑)
4民放のゴールデンから弾き出された時代を過ごしてた小学生www
本物の超絶黄金期を過ごした上の世代はもう次のステージに行ってたのに、残りカスの埋め合わせで育った超絶カス世代www
0137日本昔名無し
垢版 |
2012/08/25(土) 12:16:03.62
中学の頃に戻りたい
部活もっと頑張って県大会とか出たかった。
好きだった人に告白出来なかった。
やり直したいお…(´・ω・`)
0138日本昔名無し
垢版 |
2012/09/18(火) 01:52:44.67
両親と楽しく出掛けた週末、あの頃に戻りたかった。
いくら金を積んでも手に入らない、あの楽しかったかけがえのない思い出。

でも今息子ができて、一緒に遊園地で遊んでいる時の、息子の満面の笑顔を見て思った。
今、息子のかけがえのない思い出を作ってるんだ、と。
息子は将来、同じように思い出してくれるだろうか。
息子に同じように思える思い出を、できるだけたくさん作れるように、
俺は全力で働き、全力で息子と思い出作りをするようになった。

俺の子供の頃の思い出を越える生き甲斐になりつつある。親になって本当によかった。
0139日本昔名無し
垢版 |
2012/10/09(火) 14:10:16.44
>>135
うごごご…
0140日本昔名無し
垢版 |
2012/10/10(水) 20:22:40.28
うん。でもまあなんといっても、土のクリスタルで一気に世界が広がっていくあの感じ、自分の世界も広がっていく感じがした。
0141日本昔名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 04:14:33.16
今までの全ての記憶が無くなっても大学生に戻りたい
0142日本昔名無し
垢版 |
2012/12/12(水) 08:27:57.73
ヤバイ。あの頃そのままに戻るとして考えて
記憶が充実して以降で戻りたいと思う頃が小3しかない
小5も戻りたい感じだけどもう精神病入ってるからなあ
0143日本昔名無し
垢版 |
2013/04/20(土) 23:09:44.96
中学卒業した時期に戻りたい
0144日本昔名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 00:07:51.27
中学卒業して高校入る前の春休み
思春期という暗い森を抜け出して見た眩しい光、広々とした草原
そんなものを感じていた
全てが開けていてなんでも出来る気がした
0145日本昔名無し
垢版 |
2013/06/26(水) 00:00:39.17
ねがいごーとーーー
ひとつかーーなうならーーー

あのころにもーーどりたい♪

渡良瀬橋/ 森高 千里
0146日本昔名無し
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
■日本は世界最長寿国家

ジャンヌ・カルマン122歳164日
泉重千代120歳237日※ギネス非認定
サラ・ナウス119歳97日
小林やと118歳88日※ギネス非認定
ルーシー・ハンナ117歳248日
マリー・メイユール117歳230日
マリア・カポヴィッラ116歳347日
中村重兵衛116歳329日※ギネス非認定
森本いと116歳296日※ギネス非認定
猪飼たね116歳175日
※認定されれば2位、4位、8位、9位、10位が日本人
0147日本昔名無し
垢版 |
2013/12/27(金) 19:39:27.30
嫌だよ。
0148日本昔名無し
垢版 |
2013/12/28(土) 21:55:40.73
>>145
ウ チ ノ ゴ ハン!
0149日本昔名無し
垢版 |
2014/01/12(日) 21:53:47.59
1985年の4月1日に戻りたい
大学の入学式の日
躓きの第一歩だった
0150日本昔名無し
垢版 |
2014/01/13(月) 21:35:08.96
彼女と同棲を始めた10年前に戻りたいな
幸せな日々だったけど一年後に彼女がガンに侵され
スキルス胃がんであっという間に逝ってしまった
今でも毎年命日には墓参りに行ってる
嫁には同棲してた彼女というのは内緒で
高校の同級生(しかも男)ということにしている
0151日本昔名無し
垢版 |
2014/01/19(日) 13:47:10.70
あげ
0152日本昔名無し
垢版 |
2014/01/19(日) 16:03:39.52
>>144
確かに中学を卒業した春休みは、暗い森を抜けて地平線まで続く草原が開けたような感じがあった
中学はB地区にあって、チョンコで893の息子が幅をきかしていた
頻繁にパトカーや救急車がやってくる学校で、毎日暗澹たる気持ちで登校していた
そこから山手にある、上品な高校に進学した時には、本当に目の前がパッと明るくなった気分だった
高校を卒業した時は、地元を離れ下宿する不安が大きかったし、
大学の卒業は、社会人になる不安が、期待よりも大きかった
0153日本昔名無し
垢版 |
2014/02/06(木) 00:04:12.26
母親のボケ(痴呆)など無く、何も心配せずに笑って過ごせていたあの頃に戻りたい。
0154日本昔名無し
垢版 |
2014/05/14(水) 12:56:03.66
キツかった部活の練習…あんなに熱くなれる事があった、高校生に戻りたいよ…
0155日本昔名無し
垢版 |
2015/01/04(日) 23:26:47.73
自己愛スレの方お待ちしています
0156日本昔名無し
垢版 |
2015/01/04(日) 23:45:22.40
来ました。
気がつくと、友人もどき、師匠、雇い主に、ボロボロになるまで、奉仕してしまい、利用され、最後に内側が自己愛憤怒状態になり、別れるのを繰り返す。
これは、自分を大切にしていない証拠ですよね。最近やっと解りかけました。
買った値段より、安く物を売ってしまうのもそうでした。
変わりつつあります。155さんは、気付きのある今でも、自己犠牲を払っていますか?
0157日本昔名無し
垢版 |
2015/01/04(日) 23:54:29.56
そうですね
でも僕の場合は逆で結構人を利用してしまったりもしていたかもしれません
つくづく変わった家庭で従兄弟なんかを褒めそやし、蝶よ花よと持ち上げ、
我が子である我々は二の次三の次でしたから青年期においてはずっと見返して、やりたい
ビッグになるか金持ちになるか、華やかな世界で成功するか?
そんなことばかりに気を取られて居ました
その半面貴女と同じで憧れの人間からは利用されて来たきがします
自己愛憤慨は酷いかもw
0158日本昔名無し
垢版 |
2015/01/05(月) 00:00:45.88
買った値段より安く売ってしまうと言うのは流石に理解できませんが、

子供時代、好きな興味ある友人が欲しがってて品物を僕も2個持ってるなどと嘘をつき
自腹で購入して2個あるからあげる的な事はやった記憶があります
貴方は懺悔の気持ちからと書かれていますが僕はちょっと違って
相手に喜ばれ好意を持って貰う為にこういうことする癖はあるかもしれません
あと過去の話になりますが海外旅行のお土産などを結局渡さずに終わったことが度々あります
完璧でなければ気が済まない所がありもし心の底で笑われたら?と思うと辞めてしまう
0159日本昔名無し
垢版 |
2015/01/05(月) 00:06:01.17
私は海外にいったことがないので、わかりません
今までの場合ですと、他人に自分の領域のもの渡して、
受け取る相手に対して怒って、復讐するというマッチポンプを無意識に繰り返していたのかもしれません
何故このような無意識の感情があるのかはわかりませんが・・
本当に自己愛であっているのでしょうか??
0160日本昔名無し
垢版 |
2015/01/05(月) 00:16:57.71
怒って復讐心を抱くところはかなり自己愛っぽく感じますが
そこまで自己犠牲を払う感じは自己愛っぽく感じませんね…
興味がある人、近ずきたい相手に対しての犠牲は厭わない部分はあると思います
あとメリットがある相手にたいしてとか。 自分の中で人に対する分け隔てが物凄かった気がしますね

それが嫌で溜まりませんが
0161日本昔名無し
垢版 |
2015/01/05(月) 00:30:40.16
また明日お休みなさい
0162日本昔名無し
垢版 |
2015/01/05(月) 20:22:29.32
母から幼いころに聞かされた醜い言葉がリフレインして辛い。
珍しく、ケーキを焼いてくれたと思ったら、それは、よそに持っていく用のだったとかも、思い出して辛い。
小さな出来事なんだけどね。

誰に気に入られたいか?というと、自分自身にかな。母からの賞賛は、子供のころに、成績が良かった時だけ得られた。

宗教のカルト集団に入っている友人が、病気になり、貯金、保険もないと言うので金銭的に助けた事がある。言われた額を出して、返さなくてよいと。今思えばカルト集団の中の人に助けて貰えば?って言えば良かった。

貧しくなるのが当然だ。
実家は御殿のような家。
0163日本昔名無し
垢版 |
2015/01/05(月) 20:52:40.00
辛かったね
僕も実は一緒に店やろうと言われた友人に数百万金出してしまったかな

半年で資金繰りがヤバくなったけど彼の期待裏切りたくなくて給料だしてたわ
でもそいつ結局冷たかったな
かると入ってる人はきついね
実は僕病気んなって治療紹介してくれたおっさんがかるとでめちゃくちゃな目に合わされいま後遺症で苦しんでるわ
0164日本昔名無し
垢版 |
2015/01/08(木) 22:40:06.29
金額の桁が違ったw自分は10万。
文章に恨みつらみが感じられないが、ご自分を抑えて書いておられるのか、達観されているのでしょうか。

自分は人が私を助ける振りして利用してきたのを見る繰り返しの人生で、自分はどうして、すぐに人を崇拝しちゃうのか自分でもわからない。
0165日本昔名無し
垢版 |
2015/03/20(金) 04:14:24.51
前スレの>>1さん来てほしいなあ
もうお子さんとかいるのかなあ
0166日本昔名無し
垢版 |
2015/03/24(火) 05:24:37.18
あー、病気で人生終わりだなんて…周りが遠ざかる。生まれつきだし、仕方ないけどせめて金が欲しい。
0167日本昔名無し
垢版 |
2015/03/31(火) 11:35:21.23
>>166
マジか。頑張れよ
0168日本昔名無し
垢版 |
2015/05/03(日) 18:56:33.12
90年代かな
決していい時代だったとは言えないけど今に比べれば遥かにマシ
0169日本昔名無し
垢版 |
2015/05/07(木) 03:33:34.69
90年代までは全日帯アニメが元気だった頃だな。アニメは子供が見る物という固定観念も残っていたが、
今と比べれば大分マシだった気がする。オタや大友が迫害されていたから大人しかった。
子供向けに作られた作品が多いだけあって、質の高いアニメも結構あったと思う。
0171日本昔名無し
垢版 |
2015/05/19(火) 21:25:52.84
5年前 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
0172日本昔名無し
垢版 |
2015/06/10(水) 17:15:05.43
小学校の同級生でサト君てのがいて
サト君の家は地主の加藤君の家の裏庭にある井戸みたいのを改造した家だった

入り口は井戸だからハシゴで降りて3メートルくらいの所から横穴が作られててサト君一家が生活してた

最初サト君は家に来て欲しがらなかったけど加藤君がサト君一家が裏庭に住んでる事をバラした

家庭訪問の時とかは加藤君ちに先生が行ってて住所も加藤君ちって事になってた

加藤君がばらしてからは俺はしょっちゅうサト君ちに行って遊んでた
夕方までサト君のお母さんは帰ってこないからいつも2人で基地ごっこしてた
正確にはサト君は家で遊んでるだけの感覚だったろうけど俺的には基地だった

小学3年でサト君が引っ越すまで遊びまくった
壁に新しい穴掘ったり支えのパイプにビックリマンの悪魔シール貼りまくったり
外のキッチンスペースで屋根修理するマネ事したり

また遊びたいなー
あとなんでそこに住んでたのか聞きたいw
0173日本昔名無し
垢版 |
2015/11/26(木) 22:48:12.36
懐かしいなこのスレ・・・
中学生の頃に前スレに書き込んだ事今でも覚えている
あの頃は小学生の頃に戻りたいと書き込んでいたが、今はそんな風に書き込んでた中学生の頃に戻りたい
どんどん記憶が薄れていって「あの頃」が遠くなっていって悲しい…
あの時のスレ民はまだここにいるのかな?いまは何を考えているのかな?
あの時の>>1は元気かな?
0174日本昔名無し
垢版 |
2016/02/13(土) 23:57:39.30
このスレが過疎ってなかったあの頃に戻りたい
またお前らとあの頃はよかったーって愚痴り合いたい…

あの頃は貧乏でオンボロノートpcでこのスレに書きこんでたなぁ…
懐かしい…
0175日本昔名無し
垢版 |
2016/03/16(水) 17:57:44.44
とりあえず1ヶ月前に。
そしたらその数日後に玉砕覚悟で計画(妄想)を実行してみたい。

楽しかった件の1ヶ月前。その数日後にあんな別れが来るなんて…。
0176名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:02:54.06
戻りたくない
0178日本昔名無し
垢版 |
2016/10/21(金) 07:49:51.46
現在を幸せにすごしてたらこういうスレに書き込みはしないよな?
覗こうとも思わないだろう。
今うまくいってないと昔のことばかり思い出して泣きたくなる
0179日本昔名無し
垢版 |
2016/11/01(火) 01:18:06.19
高校は気が合わない奴がいたのでそれ程戻りたくない
いい思い出もたくさんあるが
それよりも中退した大学の方がやり残した事がたくさんありすぎる
0180日本昔名無し
垢版 |
2017/09/05(火) 02:03:38.42
去年に戻りたい
フリーターでお金がなかったけれど楽しかった
0181日本昔名無し
垢版 |
2017/09/25(月) 07:15:18.90
昔、テレビ番組のトリビアの泉で『2009年には秋にもゴールデンウィークがある』というトリビアがあった。
これを見ていた当時は2009年なんてまだまだ先の事だと思ってたけどその2009年がもう8年前か…。
0182日本昔名無し
垢版 |
2017/09/25(月) 17:31:59.32
>>179
全く同じだわ
違う高校行けば楽しかったのかなーとも思うけどどこ行っても周りは同じようだと思うし
0183日本昔名無し
垢版 |
2017/09/26(火) 19:23:32.96
高校行ってアルバイトする前に戻りたい
中学の頃は月3千円ぐらい小遣い貰ってたのが
簡単に何万も手に入れられて人生見誤ったわ
0184日本昔名無し
垢版 |
2017/10/03(火) 12:19:20.42
自分が戻りたいと思っている時期にブレイクして今はそんなにテレビとかに出てないお笑い芸人とかタレントが今、たまにテレビとかに出てたりすると切なくなるな…。
0185日本昔名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 16:59:41.68
小学校低学年に戻りたい。
で、バスケじゃなくてサッカーをやりたい。
0186日本昔名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 13:46:43.50
厨房の癖に前スレに入り浸ってたあの頃に戻りたい
あの頃は友達とメトロイドとかガンダムvsガンダムとかやってたなぁ
東方Projectにハマってイベントとかにもよく行ってた

もう27歳だよ‥
このスレがまだ残っていて嬉しい
0187日本昔名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 13:56:03.02
>>33は当時高校生だった俺のレスだったはず
あの頃は何を考えてたんだったかな
0188日本昔名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 02:34:12.50
もうこのスレに誰もいないのかな
最後の書き込みから半年以上も経ってるよ
それだけ「あの頃に戻りたい」と思う人は少なくなったのかな
2009年の当時の自分のレスがあって懐かしくなってこのスレに来ちゃう
よくあの頃に戻りたいって言ってても10年後はどうせ今に戻りたいって思うよって言われるけどまさにその通りだね
今もこうして10年前に戻りたいって思ってる
10年って大きい、自分の周りの何もかもが変化した
自分の過去っていうのは自分にとって一番の宝なのかもしれない
過去は変わらないからね
0189日本昔名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 02:37:19.60
そしてなんだかんだ次スレが立ってくれて良かったなと思う
10年前の自分のレスを見れて、直に書き込みできるのはこのスレだけだから
0190日本昔名無し
垢版 |
2019/02/13(水) 00:06:00.51
歴史あるスレだよな
もう15年?20年?経ったのか
俺にとってとても印象深いスレ
一番人生が楽しくて、健康だったときにこのスレにあの頃に戻りたいと書き込んでいた
10年前にさえ戻れれば俺はなんだってできる気がする
まるでこのスレは俺にとってのセーブポイント、歴史
定期的に書き込みに来ている気がする
0191日本昔名無し
垢版 |
2019/04/20(土) 14:29:05.72
この先ますます悪くなっていくんだろうなという実感だけは確か
自分の人生も社会も…
諦めること、なにも関心持たないこと、昔話で周囲を固めること
これでやり過ごし、最後は自殺でもしようかな…
0192日本昔名無し
垢版 |
2019/04/20(土) 20:44:39.13
もうどうにもならんね
00年代まで比較的平穏に暮らせたことを感謝する以外にないな
今の10代の子たちに比べてまだ恵まれてたのかもしれない
0193 【ぴょん吉】 ! 【13.7m】 !
垢版 |
2019/05/26(日) 00:05:59.94
>>190
概要はないけどな
0194日本昔名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 02:07:29.27
>>192
2000年代までは良かったな
2010年代から世の中おかしくなった
0195日本昔名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 11:20:40.41
2ちゃんねるどう思う?!
0196日本昔名無し
垢版 |
2019/06/09(日) 18:12:29.48
結局ニートのままですわ
何も変わらない
0199日本昔名無し
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:36.97
10年前このスレに書き込んでた時もニートだったし、今もニートだし
10年後は変わってると思ってた
自殺してると思ってた
結局何も変わらんかった
0200日本昔名無し
垢版 |
2019/06/30(日) 02:35:15.21
2スレ目になってもう10年やね
色んなことがあった
身の回りのことも色々変わった、10年って長い

2018年の書き込みは4レス
ちょうどこのレスで200レス目
このペースで進めばスレが終わるのは20年後か
一体どんな世の中になってるんだろうか、俺は40後半になっているのか
次スレは俺が建てるか…もう必要ないのかもしれないが
20年後な、はは…
0201日本昔名無し
垢版 |
2019/07/31(水) 13:12:43.96
ロケット巨乳宏美
0202日本昔名無し
垢版 |
2019/08/03(土) 13:15:00.57
>>194
2010年代はもうどうにもならないですね
0204日本昔名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:59:46.87
なんで世の中こんな殺伐とした感じに悪化したんだろ?
2000年代まではマシだった
今はもうみんな余裕なくてイライラしてる感じ
0205日本昔名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 15:58:53.50
SNSとか酷いもんだね
5ちゃんねるもだけど
インターネット上に凄まじい負のエネルギーを感じる
なんか、気持ち悪い
電車の中も、街も
負で満ちている
0206日本昔名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 10:11:34.90
小学生に戻りたいよ毎日遊んで駄菓子屋行って超楽しかった中学生は放課後何時間も立ち話したりコンビニ寄ったりケーキ屋さん行って楽しかったな手紙読み返すと明るくて馬鹿だった
高校生くらいからなんか不幸になったよ心が。。。。腐り出した
0207日本昔名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 11:01:58.04
学生の頃のメール読んでみると
まるで自分が別人の様だ
15年経てば、過去の自分なんてもう別人だな
0208日本昔名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 00:27:55.20
>>205
Twitterなんかもう不満の捌け口専用SNSみたいなもんだ
芸能人の批判や今日あったムカつくこととかマイナスエネルギーしかない
2010年代に入ってから段々とマイナスエネルギー増えていった感じがするわ
0209日本昔名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 00:30:10.68
>>206
小学生中学生の頃は無邪気だもんな
友達と駄菓子屋、本屋、ゲーセンとかチャリで行くだけで毎日楽しかったな…友達の家でスーファミやったりもした
0210日本昔名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 09:19:30.33
早く大人になりたいが口癖だった気がする…
お母さんにそれいうと毎回子供に戻りたいって言ってた
たしかに
0211日本昔名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 08:04:21.13
うちの親も学生時代が一番楽しいんだよって言ってたw
今だからよくわかる
0212日本昔名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 11:19:53.67
中学生の頃
夏休みの前の先生の言葉だったかな
「今が一番楽しい時期だ、勉強も大事だが今を楽しむ事が一番大切だ」
って感じの言葉を今でも覚えてる
全校集会だので聞かされた下らない言葉の中で唯一頭に残ってる
0213日本昔名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 20:14:47.66
小学校中学校の時の夏休みは友達とサッカー、ひたすら自転車で当てもなくサイクリングとかだったけど楽しかったなぁ
当時あった駄菓子屋さんないのが残念
0214日本昔名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 07:24:06.64
ないよね…今の子って外で遊ぶのかなほぼ見ないんだけど
0215日本昔名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 09:11:26.35
たまに小学生がサッカーやらしてるけど今はゲームかな?塾?
公園も遊具が撤去されてジャングルジムやブランコないとか変だよな
0216日本昔名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 14:23:18.90
ブランコ撤去とか役所に通報するジジババ頭おかしいのに役所が言うこと聞いてしまったから全国的に撤去の流れなったな。残念

昔は友達とチャリで集合してたから本屋ゆ駄菓子屋にはいつもチャリ何台も止まってた
今は小学生中学生とかが複数人で集合してるのたまにしか見ない…しかもみんなスマホ見て話してる
0217日本昔名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:58:28.14
>>215
たしかに
ブランコはまだある公園見ても子供らいないんだよね
昔はブランコの音なんてあちこちで聴いたのに音がしない
0218日本昔名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:49:27.83
公園つーか土日さえ子供たちのグループが遊んでるのほとんど見かけないわ。前に小学生数人が公園で3DSをベンチでやってるのは見たけどゲームかよ!って思った
0219日本昔名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 22:28:37.66
久々にこのスレが活発になってる
それが嬉しい
もはや2009年すら10年前か‥
あの頃は、母親がまだ生きていた頃か‥
0220日本昔名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 08:02:11.52
まだ2000年代のが世相は暗くなかったな
ここ5年くらいで急にカオス
0221日本昔名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 10:20:00.75
ネットは悪影響のがでかかったな
0222日本昔名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:50.12
スマホだわな
0223日本昔名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 00:08:35.57
ちょうど10年前に立ったスレなんだな
2009年はまだ世の中明るい方だったように思う
友達とよく合コンしてたよ
0224日本昔名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 22:22:00.25
>>219
お母さん亡くなったのか…寂しいな
0225日本昔名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:56:54.60
駄菓子はうまい棒!
0226日本昔名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:39:23.99
90年代くらいは人情がありました
0227日本昔名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 16:09:42.12
>>212
学校のおかげでその楽しい時期を奪われた
0228日本昔名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 21:09:47.70
>>216
そういや公園通りかかってもほとんど無人だな。。
今の子供みんな塾か?
0229日本昔名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 21:46:08.90
前スレの>>1は結局どうなったのか
今何をしているのか、幸せなのか
もうこのスレを立てたということも記憶にないのか
それだけの歳月が流れた訳か
0230日本昔名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 08:49:23.54
2009年に立ったスレなんかよ
10年速いなぁ
0231日本昔名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 11:05:46.93
小学生の夏休みにもどりたいな
0232日本昔名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:58:18.64
液晶は薄くなったね
0233日本昔名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:13:58.05
小学生中学生というか2010年以前は世の中まだのんびりしてた
平成前半なんか明るい時代だったよ
同級生とよくスーファミしたり自転車で遊びに行ってた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況