貨幣は信用が失墜していて流通していませんでした。代わりに流通していたのは砂金です。
巾着袋に砂金を入れていました。藤原道長邸に泥棒が入って砂金二千両が盗まれました。
また平清盛は八坂神社とトラブルを起こして罰金を銅で支払った記録があります。