X



トップページ既婚女性
1002コメント248KB

【家】家関連のなんでも雑談スレ(IDなし)64【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 23:16:59.30
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

※次スレが勝手に立てられていたら、念のためコマンドを確認しましょう
【数値文字参照変換ツール】
https://tech-unlimited.com/numeric-char-ref.html

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ(IDなし)63【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1703997692/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0578可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:02:58.80
>>574
へぇこんなに違うのね
土地転がし対策なのかな
勉強になりました、ありがとう
0579可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:26.75
相続税払えないから売るしかないんじゃ
0580可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:11:29.91
へえええ知らなかった
うちが買った土地も
相続してすぐに住まないからって売られた土地だわ
0581可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:33.34
お金持ちだったら税金なんて微々たる出費気にしないものね
あと遺族で分割しなきゃならない場合は早めにお金にしたいだろうし
0582可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:47:47.09
相続した土地を相続税を払うために売却した場合は特例があって税金が安くなるらしいよ
東京23区内のちょっと広い家を相続したら相続税も大変で相続後すぐ売る場合が結構あるみたい

https://ietoikiru.jp/sell/nouzei/
0583可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:16.65
都心の駅徒歩5分なら10坪以下でも狙ってる人全然居そう
設計費用に結構掛かりそうだけど
0584可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:20.72
後々考えて相続税を払うのに借金する人もいるからね@東京
0585可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:26.69
うちも姉妹の1人だけが実家を相続する予定だけど、ギリギリ相続税かかるラインかも
貯金無かったら困るわ
0586可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:21.49
マイホーム売却特例とか家なき子特例とか使って税金は抑えるつもりだからこれ以上法改正ないといいなぁ
0587可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 18:35:25.89
鳥よけに効果的なものありますか?
最近駐車場に鳥の糞落とされる…
0588可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 19:25:18.22
ダイソーで売ってるおもちゃのヘビを置く
0589可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 20:32:08.20
>>587
どこから落とされるの?
屋根のない駐車場の上の高い所に鳥が止まれるような場所があるなら無理そう
屋根のある駐車場の中に入り込まれるというならカラスの死骸っぽいものでも吊してみるとか
0592可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 21:20:19.20
市販のモノでも近所にぶら下がってたらイヤだわ
0595可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 21:45:16.34
>>594
その奥様が更に離れた場所に餌付けするという連鎖
0598可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 22:52:39.77
>>589
多分電線だから無理かなぁ
2階に電線に近い窓もあるんだけど、そこに何か吊るしても意味ないかしらね…
0599可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 23:02:41.81
モスキート音はどうかな?鳥に効くか分からない
0600可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 23:05:52.10
>>598
うちも電信柱があってそこの下がフンだらけ
1日に1度カラスが止まってカァカァ鳴いてるのは可愛いけど置き土産は困るわ
高い場所だと対策のしようがないよね…
0601可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 23:15:20.41
>>598
駐車場に屋根をつけられるならそれが無難かね
0602可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 23:17:01.40
>>598
電力会社に連絡したら電線を停まりにくくしてくれるみたいだよ
うちも困ってたけどお向かいさんが手続きしてくれてありがたかった
0603可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 23:35:17.80
>>601
土地狭いから建築基準的に無理なの…
>>602
そうなの!?良いこと聞いたありがとう!
電力会社に訊いてみるわ

全レスになっちゃうからアンカしなかったけど他のレスくれた奥様方もありがとう~
0605可愛い奥様
垢版 |
2024/01/25(木) 23:42:36.80
私も電線の件知らなかったから参考になったわ
たまにスズメの大群が来るのよ
0607可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:04:14.15
>>597
鳥の死骸っぽい物を駐車場付近にぶら下げて
イヤなら見なきゃいいじゃんという感覚が理解不能
0609可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:09:23.51
屋上にピンポイントで鳥の糞が落ちてるとグギギギってなるわ
飛びながら落とすパターン
0610可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:15:12.89
>>609
実家だけど玄関の屋根の上に柿を置いていかれたことがあるw
取ってきていざ食べたら渋柿で捨てていったんだと思う
グギギギの気持ちがわかるわ
0611可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:16:00.18
>>605
スズメって絶滅きぐしゅだからもっとかわいがって上げて欲しい
0612可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:23:06.31
>>607
近所ジロジロ見ながらじゃないと歩けないの?
0613可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:25:55.06
本物の死骸ならともかく鳥避けグッズ程度をそんなに気にしなくてもねぇ
どんなの想像してるんだか知らんけど
0614可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:49:19.40
カラスの模型を逆さまにぶら下げてるのはインパクトあった
ホームセンターの鳥よけコーナーに売ってるのね
0615可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 00:59:14.67
近所にCDとか偽カラスとかぶら下げてる家があるけど、何かしらの理由があるんだろうし、それ見ても大変だなーとしか思わないわ
0616可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 01:47:24.75
>>577
再放送みた
隣買い取って増築って現実的じゃなさすぎた
ドラマ内夫婦は値下げするのもいい顔しなかったので、余裕ない設定みたいなのに

あれ、片方壊して増築ではなく、2件を繋げられないものなのかな
片側のキッチンとお風呂は撤去で納戸にするとか
0618可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 08:16:19.58
>>615
家探し中に観に行った家の向かいがリアルっぽいカラスとかCD幾つもぶら下げてて、ここは沢山鳥が来るんだなと却下したことがあるわ
0619可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 08:40:27.21
>>616
リセールバリューあるって言われたのに安く買い叩かれたからいい顔しなかっただけで
実際は隣も買い取れる財力(ローンたけど)あるよ
繋げるのは建ぺい率とかで無理なのかもねぇ
木軸なら全部壊す必要はないかも
0620可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:04:55.05
売ろうとしてる時は?→5300→4300→3500と値下げされていき買い叩かれそうなとこまでいって隣の家いくらで買う気なのか気になった
0621可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:15:57.05
>>620
漫画ではそもそも売りが6000万スタートだね
お隣は5500万で購入してる
というかそもそもの家を4500万で買ったらしいから最初が激安じゃね!?ってなったw
0622可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:32:10.33
>>608
屋根4面壁セットでなければセーフ
屋根だけなら大丈夫
0623可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:39:34.37
カーポートのグレーの部分のことじゃなかろうか
隣家からの距離の…
うちの地域最近厳しくなったと聞くわ
0624可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:40:43.48
緩和はされるけど建ぺい率入るよね
0625可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:45:03.45
>>621
ありがとう
お隣を買い叩くつもりじゃなくてよかったw
最初が激安なのうらやま
0626可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:54:29.58
>>617
建蔽率が該当するんじゃないかな?
ザックリですが…上空から見た時に
敷地の広さに対して建物等(カーポートやバルコニーの屋根なども)が
どれだけ占めているか

なので、建蔽率よりも小さく建てている建物以外
厳密にチェックが入ったら、カーポートの屋根や物置などは違反になるお宅が多いと思う
0627可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 09:55:11.41
>>625
ドラマでも言及あった気がするけど
お隣を買うことで資産価値が上がるから
限定価格とやらで割高になるんだって
だから買い叩きの心配はなかったよ
0628可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 10:28:50.16
>>626
ありがとう!
たぶん固定資産税とごっちゃになってた
0629可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 10:56:25.54
>>627
お隣買って(多分、5500万円とか)更にリフォーム(1000万円とか)したら
今支払っているかもしれないローンに6500万円ぐらいの追加ローンになるのだけど
払っていけるのかな?
そもそも、ローン申請、下りるのかな?
0630可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 11:09:02.99
>>629
しばらくはそのまま隣の家も使っていずれは取り壊して増築か
庭にするって話だったよ
ローンも建築業者通せばいける、なんとかしますって感じだった
高くて無理ってノリはまったくなかったから稼ぎはあるのでは
都内だと1億はざらだし
0632可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 11:20:12.16
東麻布の中国人が買い占めたビル、新築未入居のまま解体らしい
やっぱ都内高騰は中国人の爆買い転売が大きいのかなあ
0635可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 11:34:32.78
それ以外の方法試せば良いんだとわかるよね
わざわざで?とか言うのって性格悪いね
0636可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 12:00:13.78
>>635
それ以外の方法ってなんでそんな結論に?
鳥の被害があるって分かりやすくて結果的に>>618はその土地を避けられたんだよね
ありがたいことじゃないの
0639可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 12:56:22.81
電力会社に連絡すると電線に停まりにくいようなトゲトゲとか付けてくれるのかな?
0640可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 13:18:36.24
>>639
うちの実家は付けてもらったよ
だけどしばらくするとまた来てる
けど少なくはなるよ
0641可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 13:26:41.63
>>639
電線のすぐ上に細い線を水平に張って停まりにくくする感じだよ
0642可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 13:28:13.58
うちも前の賃貸の駐車場につけてもらった
ぐるぐるの線だったよ
車に落とされる鳥糞は減ったけどゼロにはならなかった
0643可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 18:56:22.90
車用の銀色サンシェードにフクロウの目みたいな丸いシールを作って貼って置くと鳥よけ効果あるらしい
自作になっちゃうけど多分100均で揃えられる
キラキラ反射するものと猛禽類の目が怖いみたい
0645可愛い奥様
垢版 |
2024/01/27(土) 07:34:00.54
ああそういえば田んぼとかに銀色の風船(ゴム風船じゃなくお祭りとかイベント用)に
目玉書いたのがたくさん掛けてあったな
長ーーーーい棒に付けてあって揺れてたけどあれ民家じゃ無理っぽいけどどうなんだろ
0648可愛い奥様
垢版 |
2024/01/28(日) 19:35:33.78
駅近住宅街から山近い郊外に引っ越してからカラスや雀や公園にいる白い鳩は一切見なくなった
飛来するのはキジバトやホトトギスや知らない野鳥で電線にとまってる鳥は居ないし住む場所によって違うんだなと
0649可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 00:08:59.58
家高いなぁ困った困った
都下の地味な地域なんだけどコロナ以降2000万以上上がってる
最近はもう売り手も開き直ってるのか高級志向の建売が多いのなんの
今の高い相場よりさらに1000万以上上げたオシャレな横文字名がついた注文風の建売ばっかりでウンザリ
0650可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 00:18:18.32
ほんとみんな強気だよね
すぐ近くの土地が坪50万上げてきててヒエッってなったわ
ミサワの建築条件付き土地で売れたのか看板なくなったけど
0651可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 00:24:39.57
知人が去年条件付き土地で家を建ててたけど何でもかんでもオプションで高すぎてほぼ普通の建売みたいだった
少し多く出して注文住宅にしても満足に造れないのはなかなかつらいわね
0652可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 00:26:59.53
後から変えられる内装の部分ならいいね
0653可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 00:29:56.09
アクセントクロスなんて知りもせずとてもローコストな家を買ってモヤモヤしてたけど
今じゃ買えない値段で安く買えたので仕方ないね
0654可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 00:51:46.60
高掴みかもと思っても入学時期とか考えると先延ばしに出来なかったりするのよね
0655可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 06:06:06.46
>>648
うちも東京の端で山が近いエリアだけどカラスも鳩もいない
主にスズメで春になるとホトトギスが鳴いていて季節を感じられて良い感じ
鳥がいて迷惑と感じないのは種類によるものなのね
0656可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 06:12:31.43
>>649
建材も値上がってるし人件費も高騰
おまけに土地もじわりと上がっていて自宅と同じような広さの物件調べたら10年前から1000万円程上がって驚いたわ
0657可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 07:29:58.23
オリンピック直前に買ったうちでさえ安く買えてよかったとホッとしてるから
10年前はかなりお得に買えただろうね
0659可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 07:51:27.17
埼玉の田舎でも土地価格上がってるわ
関東の土地を中国人が買い漁ってるのかしら?
0660可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 07:57:28.51
千葉もだよ
うちが買った頃とは別のエリアのように上がってる
0661可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:02:48.87
流山や柏の葉は今本当にすごいね
茨城よりのほうに実家があるけどいくつかあるうちの負の土地が思ったより高く売れたと喜んでたわ
0662可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:04:10.74
神奈川もよ
戸建てがポツポツある地域だったのに、空き地や農園が宅地になって一度に5軒ずつくらい建ってる
0663可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:13:00.16
実家名古屋の人が名古屋も高くて東京の多摩地区の方が安くてそっちで家買ったと言っていたわ
岐阜でさえ駅前5000万で目玉飛び出るよ
もちろん東京近郊よりは土地の広さが倍はするだろうけど本来3000万出せば十分に家が建つからビビる
0664可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:30:47.37
友達は10年程前に底値で買ってるけど、急いで適当に買ったマンションらしく間取りも変で狭くて悩んでるわ
プラスで売れても移住先がないから仕方なく住むと
0665可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:41:57.28
数年決断が遅れてたら今みたいな23区内にしては広い土地買えなかっただろうな
ハウスメーカーも値上がりしてるしさ
0666可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 08:57:06.44
今年だか高気密高断熱の基準が変わるんだっけ?
10年前底値と言ってもよほど先を行った先進機能住宅建ててなければ時代遅れ感出てくるから悩ましいところだね
気候も変わってきてるし。
お金のある知り合いは避暑地にセカンドハウス建てて新幹線で週に1日都内に通ってテレワークするらしい
首都圏にある家は当面は大学生の子供が住んでそのうち売れば資産になるだろうしね
0668可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 09:00:18.05
都内の太陽光も結局強制義務ではないんだっけ
とはいえ今建設中の建売はどこも太陽光パネル勝手についてる
0669可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 09:04:43.50
コロナ直前に基準の先を見据えて多少高くても注文住宅建てた人がベストかもね
とはいえあの頃も中国人買い占めで土地価格上がってきて安くはなかったからなぁ
そろそろ団塊親の援助も底尽きてきたし、今の価格じゃ若くして事業成功した富裕層やスーパーカップルじゃないと良い家建てられないよね
0670可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 09:06:51.22
太陽光イラネ
災害多い国に向いてない
捨てる時いくらかかるかもハッキリしてないくて怖い
0672可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 09:18:07.78
実家が太陽光ついてる
ただ10年前の先駆けで工務店に頼まれてモニターとして無料で実験対象として付けている
日中の床暖が使えるくらいの電力が貯まるってさ
四方八方が開けた日当たり抜群の田舎だからね
今よりは性能も良くなってるのかもしれないけど都内って密集してるしどれだけ貯まるんだろう
0674可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 09:56:26.81
私は太陽光欲しかったわ
うちのハウスメーカーが使ってるやつはだいたい7年で元が取れる計算
年間7000円の電気代でしたーなんて公開してる人いてうらやま
まあ電気代払うお金には困ってないけど貧乏性だからうらやまw
0675可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 10:01:32.95
太陽光義務化って今のところ東京だけ?
地方もそうなるのかな
0676可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 10:28:54.27
>>669
ちょうどその頃に注文住宅建てたけど、いわゆるパワーカップルでも都内のまともな立地に建売買うのも結構厳しくて、マンションも高騰中ですごく悩んだ
最終的に親の土地借りてそこに建てたけど、5000万出して建ったのは普通の戸建て
設備をあまり妥協しなかったこともあり注文住宅はコスパ悪いなと思ってる
高気密高断熱が得意なところの建売でいい物件があればそっちのほうがよさそう
0677可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 10:35:22.58
上モノだけで5000万ってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況