X



トップページ既婚女性
606コメント221KB

■■在宅★介護あれこれ★入所 35■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:43.25ID:PTHOokqE0
家庭環境や経済環境も様々ですが、介護は平等におとずれてきます
介護への不安・相談・愚痴等を一緒に共有しましょう

*ご家族に介護の必要な方がいる奥さまなら在宅or入所は問いません
*葬儀・相続・片付けなどは他のスレでお願いします

※次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
■■在宅★介護あれこれ★入所 33■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1697233834/
■■在宅★介護あれこれ★入所 34■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1703573137/
0065可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 22:44:16.50ID:cbGT5ckg0
>>64
>生き物として生きる力が弱い
そうだね
母親は90歳で心肺機能がかなり衰えていると思う
肺活量は500mlもあるのだろうか
0066可愛い奥様
垢版 |
2024/01/18(木) 21:48:09.58ID:qJ80MAJr0
>>61
食欲旺盛ね
母親はホームでは動かないのにいい食事をさせてもらって体重が増えた
0067可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 00:27:31.65ID:aGI7EXT/0
>>61
鍵付き冷蔵庫、或いは鍵を掛ける方法ってあるのかな?
0068可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 01:56:27.85ID:+SeyFNJO0
母も施設に毎週来る移動スーパーでお菓子や果物、オロナミンCなど買いまくり、老健に半年入って厳しい生活していた時は60キロ台に突入できて痩せたと自慢していたのに、その後のサ高住で三食+毎日のおやつで見事推定86キロに戻ったわ
本人曰く少食でちょっとしか食べないのにどんどん太る、体が浮腫んでおかしくなってる、私はどうしたらいいんだ!って言うけどあなた食べてますから!!!
0069可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 07:44:52.30ID:j2SVzwnk0
食欲もない36キロ
でも生きているんだな
肺機能も弱いしそろそろお迎えに来て
0070可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 07:59:14.11ID:R2CIMumA0
太れるって健康な印だよね
0071可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 12:46:52.59ID:ZPVvnb1F0
86…
介護する人お気の毒すぎる
0072可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 15:50:33.08ID:9TYnNXay0
40無くても寝返り打たすことが出来なかった
わざと力入れて抵抗してるのではないかと思う
0073可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 23:18:44.24ID:zf27wYEa0
>>72
そうそう変に力を入れるから重いのよね
立ち上がらせる時に身体を私に預ければいいのに抵抗するから重い重い
0074可愛い奥様
垢版 |
2024/01/20(土) 00:20:02.54ID:CcoZSl5o0
マッチョ集団の人が「今まで2000人以上お姫様抱っこしてきた中で
一番抱っこしやすかったのは95kgのプロレスラー」だと書いていた
見の預け方が完璧でめちゃくちゃ軽く感じたんだそう
介護される人も上手くゆだねてくれればいいけどね
0075可愛い奥様
垢版 |
2024/01/20(土) 22:21:42.91ID:X57xCG6w0
ゆだねてごらん
0076可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 07:57:47.69ID:gpvJ9fgP0
ショートステイの空きがないって
冬はダメね
0077可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 08:25:01.86ID:1UTUcKeT0
あげます
うちは年明けに施設へ入所が決まったので予約していたショートステイ全部キャンセルしたわ
ショートステイで僅かながら休憩できるありがたさを知ってるから
少し休んでね
0078可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 09:29:42.91ID:gpvJ9fgP0
施設に入所は羨ましい
どこか安い施設ないかな
いま親が入院中だから休んでいるけど今後を考えると頭が痛い
お気遣いありがとう
0079可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 12:25:19.89ID:TaghxmL80
>>76
季節以外にも…
職員不足や、地域によっては能登の震災でショートエリアを使っているケースもあるかも
(ニュースで他地域のショートに避難させている、って言ってた)

入院中なら、その後老健は難しいかな?
0080可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 13:05:55.74ID:gpvJ9fgP0
>>79
いまケアマネに探してもらっている
でも長期入院で医者にも疾患で長くない的な事も言われている
とりあえずギリギリまで病院にいてもらう予定
0081可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 00:41:21.59ID:8CPwj+n30
ぎっくり腰やって身動き取れなくなったときに
電話でケアマネに相談したら「今申し込んで来月取れます」とかふざけたこと言うのよ
あんたもう来なくていいわ糞の役にも立たない、とその場でクビにした。

2日後に包括マネから「次の人は決まってますか?」とまた電話
決まってないけどケアマネなんていらない、役に立たないし、と毒づいたら
次の人紹介してくれて、その人は素早くショートスティ手配してくれたわ
実力てあるわね
0082可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 06:25:18.77ID:Pdm5+uuM0
特養や病院は割と冬場はサッサと進む感じ?
コロナ以来、積極的な治療を望まない家族が増えてるって聞いた
現場のリアルな声が聞きたいわ
0083可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:38.00ID:60zzA4Pg0
>>82
出来て2年目の施設で新規オープン後に
ボチボチ埋まってずっと満室だったけど
最近は空き部屋が出たり入れ替りがあったり
月イチしか行かないのに行く度に
救急車が停まってたりするわ
コロナも流行ってるから玄関先までしか入れなかった
0084可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:38.88ID:60zzA4Pg0
>>82
あゴメン
ウチはフツーの住宅型だった
0086可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 12:32:11.57ID:I5P9b+ZM0
>>81
そりゃ怒るわ
でも怒って有能が代わりに来るならいいね
私も不満があったらチェンジするわ
0087可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 13:18:45.57ID:2bkCYI/Q0
>月イチしか行かないのに行く度に
救急車が停まってたりするわ

それ凄いね
本当だとしたら毎日と言っても過言ではないくらい救急車の出入りがありそうだね
0088可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 13:33:08.56ID:60zzA4Pg0
>>87
ここのとこ続けて2回連続で遭遇しただけどね
これまでにも時々見掛けてるわ
看護師は日中なら常駐してる施設

先日は父を通院に連れ出して施設に戻ったら
10台分くらいある施設駐車場がほぼ満杯
唯一空いてたとこに停めたけどドアを開けて
父を車椅子に移譲させるスペースがなく
取り敢えず他が空くのを待っていたら救急車到着
隊員が施設職員に駐車場を空けるよう指示したら
中から出てきた訪問薬剤師らしき人達が慌てて乗り込み軽2台が移動
そこに救急車が入った

『救急車ならすぐ出発するからもう少しの我慢ね』
とそのまま待機していたけど
ストレッチャーが運び込まれてから
タップリ15分待っても全然出発しない
その場で手当してるのか受入れ先が見つからないのかそれとも…
20分以上経ってからサイレンを鳴らさずに静かに救急車は去って行ったわ

ちなみにその日の行き帰りで救急車を5台見たw
0089可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:50.39ID:8CPwj+n30
母は一昨年の暮に死んだんだけどいまだに夢にでるわ
頭がしっかりしてたころとか記憶はないけどまだ変なことはしなかった頃とか
その都度違う
さっき昼寝してみた夢はボケ全開だった時の夢で
何でも食べようとするの、みたら台所マジックリンを味噌汁に入れようとしたりとか
木工用の白ボンドを食べようとしたりとか
お腹すいているのね何か作るよなにがいいのときくと自分でやるからいい、という
そこで目が覚めた
本当はそこまでぼけたことはしなかったのだけどね
あの世でお腹すかせているのかなあ
0090可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 21:13:21.20ID:5fyAjLN90
仏壇に好きだった物をお供えしてあげて
0091可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 22:08:50.18ID:4/VJz9WQ0
>>81
うちも嘘つきで仕事しない無能なケアマネに一年半我慢した挙げ句ついにブチキレて包括に掛け合って変えてもらったよ
認知症本人の言い分だけ鵜呑みにして信じるバカケアマネだったわ
交代した新ケアマネは就任2ヶ月で娘さんが限界だと思う、このままじゃ近々共倒れになると新規オープンのグルホを紹介してくれた
金銭的には苦しいけど3年なら何とかやりくり出来そうなので今度の日曜日に施設行き決定
3年後のことはまた3年後に考えることにする
0092可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 07:17:06.57ID:SJit8Wp/0
3年かぁ
わたしは2年前父を有料老人ホーム入れる時10年で計算したよ
去年末いろいろあって思ったより短くて済む?となったけど、謎の回復力でまだまだ長生きしそう
0093可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 09:49:56.51ID:jmhygFlx0
>>92
>謎の回復力
あるあるw
入院した時はいよいよお迎えも視野に…と思ったら
入院→老健→特養で数年…上げ膳据え膳で30年前よりも肌艶が良くなってた
105歳くらいまで生きそうな勢い
0094可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 10:10:01.53ID:kkpsbS+T0
訳あって戸籍を遡って見てたら明治大正生まれでも80代半ばまで生きてた
昭和1桁世代は平均で90半ば
それに倣って行けばあと数年なので何とか計算上行けそうと施設に入れた
0095可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 10:15:01.57ID:kkpsbS+T0
>>93
施設入所して上げ膳据え膳で30年生き延びたのかと思ったわ
0096可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 10:15:53.82ID:p/YbEU7m0
施設に入れると栄養バランスも整うし
少しの不調でも早めに対応してくれるから
寿命が延びるって言うよね
0098可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 13:16:26.54ID:YGbNgvRa0
金なんてねーだろ、爺さんの遺産?お年玉もくれなかったケチケチ爺さんが死んでリミッター外れた婆ちゃんが、八十過ぎて家を新築したり三十も下の男のお嫁さんになるって揉めて裁判沙汰になったろ!三十年前!その費用で家も売ってしまったろ。
お父さんの金?オヤジは会社の金と取引先の奥さん連れて消えたろ、小学生の時。
お前らガキ3人の金で贅沢されろだって?今までいくら出したと思ってんだドアホ!家を買ってやったら野良犬ハウスにして「外国は当たり前」って…
土人だよテメーのは。
0099可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 13:38:01.69ID:HoDotCk80
>>96
そうね栄養士さんが献立を作っていてメニューも変化に富んでいる
調理は業者が館内の厨房で作っているんだけど家ではそこまで手を掛けられなかった
具合が悪いと提携病院に連れて行ってくれそれはそれでありがたいんだけど
0100可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 14:30:26.60ID:ACxWDUuF0
>>94
>昭和1桁世代は平均で90半ば
その世代そんなに長生き??
うちの母3年生まれだったけど80だったわ
女性にしては早かったかな…
0101可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 14:47:34.65ID:p/YbEU7m0
>>100
母方に97歳の伯母
父方に93歳の伯母がいるわ
97歳はピンシャンしてて今でも日舞を踊ってる
93歳は認知が進んできたものの足腰は丈夫
離れで一人暮らしを続けてる
0102可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 15:26:56.14ID:NimCE1/c0
頭も体もしっかりしてるならどんな長生きしてくれてもいいんだけどね
0103可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 16:10:03.53ID:SJit8Wp/0
>>93
そうなんです昨年末治療もできないからと退院して、年越せるかお正月は越せるかと気を揉んでいたのに
点滴も外れてご飯食べられ誕生会のゲームまで参加出来るように!
105は無理ですお金ないです〜計算では95までなんです
0104可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 16:47:35.36ID:4pNUF60N0
寡婦歴四十数年で男に執着してるから施設で若いスタッフにお世話されて本人も嬉しそうだわ
0105可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 17:35:13.21ID:NimCE1/c0
>>97
私の兄が最近死んだけど、これ絶対(医療施設が)殺してるな、と思ったよ
まあ死なない病気なんだわ、ただ治療すると確実に助かるが必ずボケる
だから死んだほうがいい病なのよ

私の父親も同じ病になり母も同じ病になった、
遺伝的にめちゃくちゃなりやすい、兄も近いうちなるな、と思っていた
父も母も生き残ってぼけて私が面倒みてとても大変だった
だからぼけずにあっさり死んで苦しまずに済んだ義姉(兄夫婦は親の介護から逃げた)を
羨ましくまた憎いとおもう
兄も絶対になるから苦しめばいい、とおもっていたのw
まあ義姉さんはラッキーだったよ
実の両親の世話も義父母も夫の介護もしなくてすんだからね

日本の医療は20年以降「高齢者は殺す」ことに舵を切ったと思うよ
その漫画の通りだよ
日本の高齢者は殺して、そのあまったリソースをシナ人に振り分けるんだよ
0106可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 18:11:07.25ID:jmhygFlx0
>>95
長文になってカットし過ぎちゃったかな…ゴメン
夫母なのですが、私が初めて会った30年前の当時50代の頃よりも
80代の今の方が肌艶が良くなりました
持病も無く、薬の服用も無いので長生きしそうです…

>>103
大変失礼かもしれませんが…男性なので大丈夫かも
夫母はどんな時でも自分優先で生きて来たので、ホーム暮らしは苦痛だろうと思っていたら
上手く対応しているようで…ストレスフリー
子である夫の方が持つのか不安になります
0107可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 18:13:28.27ID:igTGIZa/0
うちも思ったよりお金かかるし、母の貯金あと10年持つかな?
目減りしてきたらそれなりの施設に移れるといいけど
0108可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 23:29:56.77ID:brPeKgQu0
>>92
91だけど、うちの発達認知実母は昭和一桁生まれ3月で92歳になるのよ
夫は3年後に完全定年だし私だって還暦越えてるし10年後は喜寿越え
とてもじゃないけど10年スパンなんて恐ろしくて想像出来ない
3年後にはまた在宅再開の予感しかないけど、あと5~6年で何とか手締めしてもらいたいものだわ
0109可愛い奥様
垢版 |
2024/01/24(水) 02:56:53.14ID:myIHdjGk0
>>97
王様は言い過ぎ
現実はコネがないと足切りされる
(コロナだって政治家は入院できたけど
庶民は自宅待機で殺されたでしょ)
>>105
外人に保険を食い荒されるのは腹立つ
0110可愛い奥様
垢版 |
2024/01/24(水) 03:29:19.17ID:tnfFejsr0
だって高齢者をガンガン殺しているのに
(一昨年暮れに死んだ母は明らかにころされてる)
シナ人とか受け入れてるでしょ
それでいて「健保の予算は楽になってる」って全然耳にしないでしょ
振り分け先が変わったしかありえないでしょ
0112可愛い奥様
垢版 |
2024/01/26(金) 23:20:39.43ID:DgRgdaIz0
姑が施設でコロナにかかったってさ
まあ回復しているらしい
0113可愛い奥様
垢版 |
2024/01/27(土) 12:48:02.32ID:p8RcyvRa0
うちもコロナかインフルにならないかな
次に肺炎を起こしたらもう無理ですと医者のお墨付き
0114可愛い奥様
垢版 |
2024/01/27(土) 12:55:46.36ID:J+QaJ4cf0
うちは全然コロナにもインフルも風邪すらも引かないわ
お注射6回もしてるのに
0115可愛い奥様
垢版 |
2024/01/27(土) 13:11:44.44ID:r9kWWK7f0
6回もしてるからじゃないの
そんなにワクチン接種に耐えられる体力の持ち主は最強な免疫力がついてるのよ
うちの義母もそう
0116可愛い奥様
垢版 |
2024/01/27(土) 13:24:41.84ID:J+QaJ4cf0
昔から自分は人より身体弱い、いつも体調悪い、不眠で年間殆んど眠れないとマウントとっていたけど、実は一番強靭な肉体だったという
絶対認めないけどね
実際真夜中に震度6の地震で駆けつけた時食器も割れてたのにグーグー寝てたし
0117可愛い奥様
垢版 |
2024/01/27(土) 18:47:05.41ID:LjbI16K60
0071ウィズコロナの名無しさん
2024/01/27(土) 09:47:16.88ID:/1ceQ9jJ0
国保課と福祉課ってどの自治体も職員にろくでもないのが多い
わざわざ配置してるんだよ
僕のすんでるところもヤクザみたいなのがいる
わざわざそういう人を配置してるんだよ
0118可愛い奥様
垢版 |
2024/01/28(日) 02:47:48.94ID:N3JQRyj50
0249ウィズコロナ
2024/01/11(木)
女と母親に焦点が合わさりがちだが、闇の秘密結社の黒幕は誰にも気付かれず、細く笑んでいる。「今回も申請させずに相談でイチャモンつけて追い返したぜ。最近は介護からの生保の流れが多くて財源が大変だぜ。」

そう。。彼らは申請させなかったら勤務評価となるのだ。。。市役所、高齢福祉課。真の黒幕である。
0119可愛い奥様
垢版 |
2024/01/28(日) 17:46:55.07ID:7wumf2DI0
>>116
なんか疲れちゃってとか言ってすぐ休む
すぐ風邪をひくしリウマチで死ぬ死ぬ言って90歳
今まで労わってバカみたいだよ
0120可愛い奥様
垢版 |
2024/01/28(日) 21:33:31.62ID:1oTbBMmi0
養生することが大事なんだね
0123可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 10:17:01.30ID:Vkcbe/EU0
うちの父特養6、7年間待機してたけど結局入れないまま亡くなったよ
0124可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 13:39:21.62ID:Ke7rDpEU0
地域差あるんだろうね
うちは特養サ高住グループホームとどれもいくつか選べた
で、サ高住に入居したわ
0125可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 14:14:25.10ID:f0Man+qh0
先着順じゃないからね…
緊急度が高い人が現れると後回しになってしまう
0126可愛い奥様
垢版 |
2024/01/29(月) 17:37:49.77ID:/rToTEUo0
>>121
コロナの効用だね
待機の人がいなくなってよかったね
母のはいってたところもガラガラになったって
みんな幸せ♪
0127可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 07:39:35.85ID:2BuDQcP00
長野県は冬だからいっぱいとショートステイさえ断られた
要介護1だから特養は無理か
でももう寝たきりになりそうなので3は超えそう
再判定って半年後だっけ憂鬱
0128可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 11:53:25.06ID:Zs31H6bn0
例外的に3ヶ月で再申請できそうだから
ケアマネに相談してみたら?


質問
介護保険の認定は、一度受けたらそのままずっと有効ですか。

回答
いいえ。認定の有効期間は、新規申請及び区分変更申請で原則6か月、更新申請で原則12か月です。介護認定審査会の意見によって、ご本人の状態から有効期間が3か月から36か月の間で変更されることもあります。引き続き介護サービスを利用される場合、有効期間が終わる60日前から終わる日までの間に更新申請をしてください。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/question/006/001/p000725.html#
0129可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 12:20:27.67ID:pady+d8E0
寝たきりになりそうっていうのは微妙かも
身の回りのことは自分で全然できない感じ?
自分で服を着るのも無理かとか
寝たきりになってからじゃないと3は難しいかもよ
0130可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 12:36:04.28ID:Zs31H6bn0
>>127
ザックリだけど区分表

https://i.imgur.com/PhifcbR.jpg

改めて見て今気付いたけど入所時から
自力で食事できて杖代わりのカートが
あってもなくても歩行可能な現状の母が
施設内で要介護2→3に上がったのは
どう考えてもお金目当てね…
0131可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 12:47:57.74ID:IHKzcEep0
うちの親、軽い認知症で一人暮らし、病気は指定難病やら癌やらたくさんあるけどそこそこ元気で、未だ自営で仕事してるから、要支援くらいしかもらえないと思ってたのに、いきなり要介護1もらえていた

せめてゴミ回収サービスとか使えたら、私が楽だからありがたいのに、自分で持っていけると言い張ってゴミ屋敷になっては、私が処理施設に持って行く繰り返しだったから、1つクリアできて良かったけど、、、
できれば掃除とかもお願いしたいけど、それも自分で出来ると言って断りそうで怖い
0132可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 12:59:36.20
 
















































 
0133可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 13:03:17.07ID:CMOTyP2w0
>>130
うちもこの表見たら3相当だと思うけど暮れに入院したのを機に5になったよ(車椅子座って誕生会参加してるのに)
施設にいると介護度すぐ上げられるね
0134可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 13:23:14.71ID:wT8lUr2O0
うちも施設にいて要介護2を維持しようとケアマネさん施設の介護福祉士さん私の3人で熱弁奮って頑張った
結果要介護3
分かったときは受験に受かった時並みに嬉しさが込み上げてきて熱くなったわ
0135可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 13:36:04.04ID:hg9sUCkI0
入院して一週間高齢なので手術もせず
特にかわりなく過ごしてる母
認知が進んで見舞いに行くたびにおやつをせびってくるは喚くは大騒ぎして迷惑かける
近いから毎日顔出したいけど
億劫と言うか暴れる母をなだめるのに疲れたと言うかとにかく気が進まない親不孝で冷たい人間ってわかってます
皆さんは一週間で何日くらい見舞いにいかれますか?
0136可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 13:36:25.91ID:hg9sUCkI0
入院して一週間高齢なので手術もせず
特にかわりなく過ごしてる母
認知が進んで見舞いに行くたびにおやつをせびってくるは喚くは大騒ぎして迷惑かける
近いから毎日顔出したいけど
億劫と言うか暴れる母をなだめるのに疲れたと言うかとにかく気が進まない親不孝で冷たい人間ってわかってます
皆さんは一週間で何日くらい見舞いにいかれますか?
0137可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 13:37:03.91ID:Q+nxaSja0
介護認定のとき立ち会いの私(介護者)に「買い物は週何回行きますか」と毎回聞かれるんだけど
あれは回数多く言ったほうが認定上がるの?
私は徒歩で持てる量だけ買うから週四以上行ってる
何の意味があるんだろう
0138可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 13:56:18.32ID:z0hzhdrR0
>>137
同じ認定調査員?
同居でも基本関係ないよ
(ペーパーケアマネ資格有り)
0139可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 14:03:15.66ID:Zs31H6bn0
>>136
入院(予定)期間にもよるかな
最初の1~3日は毎日行って
大丈夫そうなのを確認できたら
1週間で退院ならあとは1日おき
2週間なら2~3日おき
それ以上なら必要に応じて週1~2回かな
0140可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 14:05:23.28ID:Zs31H6bn0
>>138
ペーパーケアマネ資格!
介護のシステムが複雑過ぎて勉強しようかと思ったけど
ペーパーに受かった後の研修が長いので諦めてしまった
ペーパーのみで研修しないでもいいのかな
資格取得は出来ない前提で
0141可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 14:15:27.89ID:Q+nxaSja0
>>138
近隣2人の介護してて4回認定のうち3回が同じ人でした
予想外に軽い認定が出てまたこいつかとうんざりする
0142可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 14:36:29.76ID:z0hzhdrR0
>>137
せいぜいローカルルールでしょ
認定調査員の研修で「そこ確認せよ」と言われているのかもしれない

>>140
現任でも非現任でも 長くて拘束きつくてお金かかる(そして退屈な)初回研修は必須よ
まず受験するのには実務経験または臨床経験必要になるけどそこ大丈夫?
詳細は長くなるからいずれまた
0143可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 14:40:47.59ID:IHKzcEep0
同居関係ないんだ
世帯分離とかしないといけないと思ってた
0144可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 14:58:20.32ID:z0hzhdrR0
>>137
もうちょっと突っ込んで言うと 第一次判定には全く関係なく
認定調査の備考欄を埋めるエピソードとして 第二次判定に関わってくる


>>143
あなたの家のケアマネ(存在すれば)か地元地域包括または行政に訊きましょう
ところにより金銭的メリットはある
0145可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 15:14:38.33ID:Zs31H6bn0
>>142
医療従事者なので割と楽に取れるのかと思っていたわ
0146可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 15:16:53.49ID:HAecXLs70
>>145
使う予定がないならやめとけ
勉強も研修も本当に苦痛だよ
0147可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 15:24:53.98ID:z0hzhdrR0
>>145
医療従事者なら試験は受かるけれど その後の研修の【拘束】が長くてキツい(そして退屈)ので有名
そして研修内容 現在のトレンドが「看取り」
自分も介護者の立ち位置だから それは滅入る
まぁ知識は邪魔にならないけれど 介護保険って ころころ変わるじゃない?
0149可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 16:49:31.99ID:tu7RFGHH0
>>136
離れているので行ける時だけかな
0150可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 20:54:09.11ID:2BuDQcP00
また転倒したわけでもないのに骨折した
3週間ぶりかな
もう生き物としてダメなんだよ
0151可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 21:17:06.74ID:2Pc7PgCA0
ここで相談していいのかわかりませんが、適当なところをご存知でしたら教えてください
認知症で認定待ちの遠居母が多分アルコール依存症です
本人は認知症ということを全く認めず、酒ばかり飲んでいる事を認定員や医師には隠しています
幸か不幸か足腰はしっかりしているので自転車に乗ったり出歩くことはしています
自転車も電動でヨタヨタという状況なので人さまを傷つけないか心配でなりません
また、暴言も酷く周囲の方から疎んじられているようです
何かできることはないでしょうか
0152可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 21:36:21.09ID:IHKzcEep0
保健師さんに相談したことある
解決は難しいけど、相談できる場所は教えてもらえるくらいだけど
0153可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 21:41:20.39ID:xSuFBYCF0
>>151
認定待ちなら1ヶ月以内には認定下りるんでしょう?
今のうちにケアマネと相談して
依存症ありで要介護いくつならどこの施設が受け入れ可能かを
詳しく調べておいてみては

一応全国の相談窓口ね

https://www.ask.or.jp/article/6489
0154可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 21:47:37.94ID:2Pc7PgCA0
ありがとうございます
とても助かりました
やりたい放題の本人より、ひと様のほうが心配です
早速連絡してみます
0155可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 22:50:51.06ID:MAKuukzL0
ずれるけど、認知症やアルコール依存って本人が認めることはほぼないと思ったほうがいいかも
そこで認めさせようと頑張っても無駄な労力になる可能性大…
0156可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 23:49:28.19ID:Q+nxaSja0
一応「隠しても血液検査で(ガンマGTP)酒飲んでるのバレてるよ」と言ってみる
0157可愛い奥様
垢版 |
2024/01/30(火) 23:54:37.76ID:xSuFBYCF0
>>154
認知症も依存症も精神科案件だから
相談窓口で受診させる方法を聞くのもいかも
介護度が低く出て施設入所が難しければ
入院も考えなくてはならないかも知れないし
0158可愛い奥様
垢版 |
2024/01/31(水) 11:05:15.03ID:84GcSDsT0
一人暮らしの親が入院して、入院中にもう一人暮らしは無理ですねってなって
病院と同系列の介護施設(老健)に入ってるんだけどこのままじゃだめだよね?
施設の人は何にも言わないけど、特養を探した方がいいのかな
0159可愛い奥様
垢版 |
2024/01/31(水) 11:17:18.11ID:xjtJQrpe0
要介護3以上なら特養申し込めるんじゃない
3以下なら相談員さんに相談すると予算聞かれて見合った施設を紹介してくれると思う
0161可愛い奥様
垢版 |
2024/01/31(水) 12:34:37.84ID:4cbF7pqX0
>>158
姑がそのパターンでした
突然の入院となり、入院中に介護認定を受け施設探しが必要に
その後病院から紹介された老健へ移り
老健では、特養を申し込むならそれまでの間居られますよとお話を頂きましたが
その後運良く特養へ
自宅へ戻ることを前提に3ヶ月ハードなリハビリを目指す老健や
特養など他施設へ移動するまでの間や期限なく過ごせる老健
半年程度で転院が必要な老健…施設次第の様です

施設の方に相談されてみては?
医療施設である老健へは住民票を移せなかったこともあり
姑の場合賃貸マンションの解約問題もあったので、老健での長居は出来ない事情がありました
0162可愛い奥様
垢版 |
2024/01/31(水) 12:35:02.14ID:SG0SiZDj0
>>158
何も言われないならいいんじゃない?
病院系列だと何かと楽だしお金さえ大丈夫なら
0163可愛い奥様
垢版 |
2024/01/31(水) 14:58:16.11ID:1PTEoN5t0
0271ウィズコロナの名無しさん
2024/01/26(金)
ちなみに介護スレでは
介護される老人のことを
「要介護1」とかをもじって
「妖怪」という
0164可愛い奥様
垢版 |
2024/01/31(水) 16:11:58.86ID:/qi8+E1v0
逆流性食道炎って80代後半でも治るものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況