X



トップページ既婚女性
203コメント58KB
【園芸】ガーデニング大好き奥様@109株目【庭イジリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 09:24:32.17ID:i+m7Qixn0
近所の園芸店で寄せ植えワークショップやってて興味あるけど高くて参加できない
7,000円てアータ
0053可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 10:19:02.74ID:rFYisgOf0
有名人気講師なのかしら?
0054可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 10:30:05.95ID:T92XsEfG0
めっちゃ良い鉢がついてたりして
0055可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 10:53:12.86ID:TI2IwU5v0
>>47
普通のプランターの寄せ植えならダメになった植物を抜いてそこに新しい苗を入れればいいだけだけど
スリットだとそれはちょっとむずかしそうと思ってた
でも参考にしますね
まずは自分でハンギング作って育てて実験してみよう
0056可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 10:57:22.50ID:TI2IwU5v0
>>48
私は数ヶ月後の植物の成長を想像して植えてたから株数は少な目にしてた
大きくなって来てバランスの崩れた姿も風情があって好きだし

安いハボタンやビオラやグリーン買って来てギュウギュウ植え試してみようかな
どうなって行くのか見るの楽しみでワクワクしてきたわ
0057可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 11:48:53.43ID:B0Lqbon60
ぎゅうぎゅうの寄せ植えと成長を見越した寄せ植え、両方作るよ
ぎゅうぎゅうの方はすぐに目立つところに置く
しばらくして育ちすぎたころには手入れして後方へ
そのころにはもう一つの方がちょうど見頃
0058可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 11:56:12.09ID:IwWayVwi0
47ですが、ぎゅうぎゅうは日当たりが少し悪いところとかに置くのも手だよ
いい育ち具合になったら、自分が毎日見える窓辺に北向きに飾ってる
0059可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 16:43:15.78ID:ZhraDlNg0
ハボタンとビオラのリース作ってみたいけどハボタンだけ伸びてしまいそう
去年いくつかハボタン植えたけど縦に伸びやすいのと丸く収まるのがあって買うときには分からないのよね
0060可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:39.58ID:UElkbaeJ0
薔薇みたいな白い葉牡丹と小さい紫の葉牡丹
それに観賞用の黒い葉のトウガラシを組み合わせてみたわ
厨ニ病っぽくなったけどwわりと気に入ってる
0061可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 18:35:48.43ID:kf0JWCk40
>>60
その組み合わせを想像するとゴシックな雰囲気で厨二病寄せ植え素敵かも
0062可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 18:57:08.01ID:M1oKLvQG0
そういえば黒のクローバーを地植えしたけどいつの間にか消えたわ
普通のシロツメクサは蔓延ってるけど
0063可愛い奥様
垢版 |
2023/12/17(日) 23:51:19.10ID:rrpnl/H/0
ここにいる人はみんな知ってるかもしれないけど、江戸時代オランダとの貿易で緩衝材として入っていたからシロツメクサなんだって
最近知ったw
0064可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 02:25:19.30ID:Q0mA8cag0
毎年冬になると庭にメジロやジョビタキなどカラフルな小鳥さんとヒヨドリが毎日やってくる
でも今年は11月入ってすぐ見掛けたのにそれから全く来なくなったわ
こんなの初めて
いつも通りにプリペットとか柑橘類とかエサになる木の実はたくさんなってる庭なのにな?
0066可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 08:36:08.50ID:HJEOTqjD0
>>64
ずっと暖かくて虫類も生きてたから
食べ物に困ってなかったのでは
0067可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 10:10:59.99ID:LQftv3Do0
まだ青虫いるもの

ってか茎ブロッコリーのこぼれ種から生えたやつを畑に植えたらバカでかくなってるのに一向に花蕾が出ないの何なんだ
ビールカスの肥料を入れたのが悪かったのか発芽のタイミングが悪かったのか暖冬のせいなのか
もしかしてハボタンと交配してたり?脇芽が全部葉っぱなの
0068可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 10:46:07.77ID:hg86qEZr0
>>64
うちも柑橘や南天あるから鳥類来るけど近所の猫の散歩コースになったからか数が減ったわ
昨日はジョウビタキが来てた
年に数回しか来ないから見られて嬉しい
0069可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 11:14:16.95ID:PvnFmXVy0
柊の枝にミイラになったカマキリがいた
羽を葉っぱに擬態させていた
枝ごと切って捨てたけどもしかして冬眠だったのかも
0070可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 11:46:37.40ID:HuP+52lj0
それはモズが刺したのでは
0071可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:17.67ID:CU+pUfko0
プランターで立派な人参が育ったわ
害虫もほぼつかないしまた育ててみよー
0072可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 14:07:56.89ID:ea+v12Xy0
冬場の庭仕事(DIY含む)用に電熱ベストが欲しいけどAmazonとかの中華製はやっぱりヤバイのかしら
0073可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 14:12:15.25ID:kFLxuAO90
ワークマンのにしとき
0074可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 23:11:35.93ID:k5UoHP/G0
>>72
買ってみてよ〜w
爆発して火だるまになってるところ見てみたい
0075可愛い奥様
垢版 |
2023/12/18(月) 23:39:30.77ID:B6iEFyU70
>>74
あなたこそ今まさに火だるまだけど大丈夫?
0076可愛い奥様
垢版 |
2023/12/19(火) 00:00:18.61ID:mCZOkd2r0
なんか最近ずっと色んなスレを頭おかしいのが荒らしてるけど同じ人(一派)?
スクリプトもおなじなのかな
0077可愛い奥様
垢版 |
2023/12/19(火) 07:52:39.52ID:5PqYeyAU0
>>72
サクラチェッカー使ったらどうかしらね
0078可愛い奥様
垢版 |
2023/12/19(火) 08:09:33.28ID:UXKU74c30
オタフクナンテンかわいいと思って買って、鉢に植え替えてかわいいなあと眺めてたんだけど最近徐々にイヤこれかわいいか…?という気持ちになってきた
一緒に買ったヒメヒイラギはずっとかわいいんだけどなんだこの気持ち
ふと見るとかわいい気はするんだが
0079可愛い奥様
垢版 |
2023/12/19(火) 11:42:06.07ID:IUK6c/FL0
猛烈に紅葉がほしい気分になってオタフクナンテンとオキザリス黄昏買ったわ
イチョウやモミジみたいな大きいのはスペースも世話も無理だしね
0080可愛い奥様
垢版 |
2023/12/19(火) 22:45:48.23ID:WHqVKFwR0
オタフクナンテン私も買った安くて良い苗だったから良い
今は小さくて可愛いし色も綺麗
0081可愛い奥様
垢版 |
2023/12/19(火) 22:49:54.23ID:p5zWnigL0
オタフクナンテンw
よくコメダ珈琲に植えてあるわよねw
0082可愛い奥様
垢版 |
2023/12/19(火) 23:14:23.14ID:bOumzI4Q0
花が少ない季節だからカラーリーフいいよね
ヒューケラの赤とかオレンジが木漏れ日に映えるのよ
0083可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 01:32:32.45ID:ef5hjDD60
オリーブの周りにローズマリー、ラベンダー、セージを植えてハーブの花壇を作りたいと思っていたけど、オリーブの周りにクローバーがビッシリで参った
除草剤を筆で塗って枯らしてから取り除こうかな
クローバーが生えてきてから葉がかなり落ちるようになったし、根元に穴が空いたよ
多分何かの虫に入り込まれたから、造園屋さんの動画を参考に駆除してから土を入れ換えて立て直したい
0084可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 06:15:03.63ID:565rTHA90
弱っている木の根元に除草剤を使うのはやめたほうがいいよ
クローバーじゃなくてカタバミでは?
カタバミで枯れるならハーブならもっと根が張るとおもうけど多分そのクローバーらしき草のせいではない。

多分症状そのままの名前のオリーブアナアキゾウムシがいるんだよ
その前にスズメガの幼虫がいたのかもしれない
除草剤よりも殺虫剤だと思う
オリーブは丈夫だから復活する
0085可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 08:51:08.86ID:ef5hjDD60
>>84
アドバイスありがとう
勉強になったわ
殺虫剤買ってくる
カタバミを検索したら、出てきた画像がまさにそれだったわ
ハーブを植えるのはやめて、カタバミを取り除いたら玉砂利でも入れるわ
0086可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 08:51:09.89ID:ef5hjDD60
>>84
アドバイスありがとう
勉強になったわ
殺虫剤買ってくる
カタバミを検索したら、出てきた画像がまさにそれだったわ
ハーブを植えるのはやめて、カタバミを取り除いたら玉砂利でも入れるわ
0087可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 09:07:07.23ID:Sc/hKsIb0
カタバミまじで気づくと生えてるからムカつくわ
0088可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 09:50:04.09ID:tJqfBu1+0
カタバミ、今の時期が見やすいから抜き時よね
タイムの中に紛れ込んでるのが取りづらくてムカつく
0089可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 10:20:11.06ID:565rTHA90
>>85
実際はオリーブの周りは何を植えてもオリーブに影響はないけど虫が住みやすくなる
砂利もだんご虫やアリが集まるよ
アリはハーブの根が好きでタマゴいっぱい産むわ
やはり殺虫第一
0090可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:49.63ID:Arzbp+4G0
>アリはハーブの根が好きでタマゴいっぱい産むわ
ひえー恐ろしいこと知ってしまった
ハーブってあんまり使える殺虫剤ないし怖いわね
0091可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 15:45:08.44ID:565rTHA90
ミントはアリやゴキブリを寄せ付けない事になっているけど
全然そんな事はないのよ
0092可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 21:32:19.74ID:33DY5u800
虫を寄せ付けないのはペニーロイヤルミントのみ
毒性があるので食用不可のミント
0093可愛い奥様
垢版 |
2023/12/20(水) 22:32:13.84ID:XJ788hm50
ローズマリーの鉢どかしたらアリがうじゃうじゃいたのは好きだったからなのね

今日クリスマスローズ買ってしまった
いつもダメにしちゃうのに見かけると買ってしまう
今回は植え方変えてみる
0094可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 14:27:14.81ID:EFGIfnHn0
寒くて庭に出れないわ
鉢植えチラッと見てしおれてないしセーフね
0095可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 15:35:13.86ID:CFrAGUPt0
出れないよね
防草シートやり直したかったけど寒くてやる気でない
0096可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 15:37:24.73ID:P6tRvwEb0
植栽スペースのグランドカバーずっと悩んでたけど候補の中からどのへん買うかやっと決めてレイアウトも考えた
うまくいい感じにできるか、ちゃんと育つかはわからないけどひとまずよかった
グランドカバー類は高いものでもないし失敗したと思ったらまた考えて変えればいいだけなんだよね
最初から完璧を目指してしまったから結構長い間悩んじゃったわ
もっと早くこの境地に辿り着きたかった
0098可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 17:41:13.91ID:xeaOBUq00
>>97
アジュガ・ヒューケラ・フッキソウ・ヤブコウジ(斑入り/斑なし)を植えていくつもり
0099可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 18:26:48.17ID:dcTLESDX0
マンリョウさくらんぼみたいに可愛く育ったのに
今日、玄関を開けたら鳥が飛んでいってマンリョウの実がなくなっていたクソー
0100可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 18:30:32.59ID:PYZi8yyh0
>>98
ありがとうございます
地植えに踏み切れなくて買ったポットのまま枯らしてしまった苗も多くて後悔
完璧を目指すよりまずは実行ですね
0101可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 21:23:22.30ID:TqEUyFL30
イブキジャコウソウ、2回買って2回とも植え付ける前に枯らしてしまったの思い出した
0102可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 21:38:22.70ID:3imVS/2V0
イブキジャコウソウ玄関前の西日があたる北側に植えたけど広がりが今一つだった
同じ北側でもクラピアはすごい広がりを見せたから来春はクラピアにする
0103可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 21:43:14.51ID:EFGIfnHn0
ヒメツルソバがかわいいから少し植えてみたい
0104可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 22:06:38.79ID:04YRldQN0
>>103
少しという選択肢はない
0105可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 22:15:29.55ID:EFGIfnHn0
>>104
そうなのか
行きつけの病院のアプローチに少しだけ生えててかわいいんだ
0106可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 22:33:04.95ID:VM1mf+rK0
>>105
自分は大きい植木鉢に植えたバラの根元に植えてるよ
垂れてポンポン咲いてて可愛いよ
0107可愛い奥様
垢版 |
2023/12/21(木) 23:08:41.81ID:Yp88+nL60
散々地植えにして枯らしたけど、買ったポットを一回り大きいポットに植えて少し大きく養生してから、植えるだけでも成功率が違う気がしてるよ
0108可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 03:22:00.03ID:qHULwgW50
>>103
ヒメツルソバ可愛い?家の近所あちこちに雑草みたいに生えてて汚らしくなってる
0109可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 03:27:24.61ID:5236jZc50
花は可愛いと思うよ
ただ葉がちょっとね
0110可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 07:55:23.42ID:7nNa/reL0
>>108
最初は買ったけどだんだん嫌いになった
爆発的には増えないけど、忘れた頃にどこからでも復活してきてますます嫌いに
0111可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 08:49:55.43ID:K3KgTzNq0
ヒメツルソバ「>>110ちゃん久しぶり!会いに来たよ!」
0112可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 09:12:40.80ID:EnojCfw70
人が可愛いと言ってるものに汚ならしいとかちょっと信じられない
0113可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 09:25:28.97ID:tbG1CLkm0
>>106
それかわいいね
買うのはもったいないから切っても差し支えなさそうな場所の野生のから挿し芽かな
そして鉢の場所に気をつけたほうが良さそうね
まあ雑草といえばそうだけど雑草がかわいいと思うことあるじゃん
0114可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 09:38:29.08ID:rV32otP/0
私はヘビイチゴを蔓延らせて「ピーターラビットの世界みたい~」とか「Wedgewoodのワイルドストロベリーの世界観~」と一人満足しているわ
0115可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 11:28:42.17ID:bZe/Lj5G0
あれ、ヒメツルソバって言うのか
かわいいね
植えているのか雑草化しているのか微妙なお家が多いわね
うちの犬、あの植物の上でよくオシッコしてるわ
0116可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 12:32:38.88ID:60p5gUwA0
>>115 下の2行言う必要ある?
というか他人の家の植え込みで犬にマーキングさせてるように読めるけど嵐なのかな
0117可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 12:35:05.79ID:8n+yJxhL0
最近なんか今まで居なかったような人がいるよね
ずっと穏和で優しいスレだったのに
まぁこの板全体的に最近なんかそんな感じだけど
0118可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 12:51:37.35ID:7nNa/reL0
>>111
ほんとそんな感じw
0119可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 13:53:45.66ID:tbG1CLkm0
寒いから話題が少ないのよ
なんとなく今は寒くて雑草に困らされる気持ち忘れてる気がするから、繁殖力強い草のことは春になってからまた考えよかな
0120可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 14:04:10.52ID:cDFtadcO0
パンジー植えずに終わりそう
急に冬になって植え付け時期を逃したわ
0121可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 14:07:56.33ID:RliBVIsg0
>>113
うちでは、ピンクの花でかわいいなーと思ってたのが
今一部敵になっているイモカタバミ…
でも根っこの球根みたいなのから抜けるとちょっと気持ちいい
0122可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 14:37:47.39ID:HtNCLv+h0
今朝は花壇に霜柱が立ってたけどスパルタで頑張ってもらいます
0123可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 14:39:42.37ID:N30ILx5D0
植木の足元ってどうしてますか?
芝とクラピアで大部分を覆って植木の周りだけ空いてるんだけど、ここにバークチップとか撒いたら掃除しにくいかな?
今は小さい熊手で落ち葉や草もろとも剥ぎ取ってる
0125可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 15:19:22.37ID:kJWV2ByP0
>>123
剥ぎ取るほうが楽と思ってるならそのままでもいいんじゃないかな
でも何かマルチングしたいというならベラボンいいかも
掃除が面倒になるのはバークチップと一緒だけど、前に動画でベラボンマルチしてたところだけ見事に溶けて雪がなくなってたの見たことあって、防寒にいいんだなーと思ったもんで
0126可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 15:24:49.90ID:3MrP/I9P0
>>123
冬になると足元が寂しくてなるから何か植えたくなるけど
落ち葉の掃除のこと考えて空けてあるわ
株元にオルトランや肥料撒いたりするし
0127可愛い奥様
垢版 |
2023/12/22(金) 15:33:29.73ID:N30ILx5D0
>>125,126
ベラボン良いですね
色も明るいし芝に馴染みそう
肥料や殺虫剤の事を失念していました
バラの株元は空けて、普通の植木の根本だけ覆ってみようかな
0128可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 06:52:04.57ID:PN3xXmzT0
>>112
え?何で?
リアルでは語らない意見も知れるから5ch来てるんじゃないの
うちの地域では排水溝の溝とかに雑草化してるからヒメツルソバほんと汚らしいよ見るからに猫や犬がオシッコしてる
そんな植物植えない方が良いよって思うけど
0129可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 07:28:12.86ID:v5OlQxeH0
鉢植えブルーベリーが真っ赤に紅葉して綺麗だったのに、この寒さでバサッと落ちてしまった
剪定も夏に終わってるし今年は鉢増ししないから、暖かくなるまでゆっくりおやすみ
0130可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 07:35:41.43ID:B6yw6xlw0
昨日まであったオリーブの実とチェッカーベリーが消えたわ
鳥もクリスマスがわかるのかしら
0131可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 08:11:12.31ID:ldWrrTOe0
雑草の花でも綺麗とか可愛いと思ったりするよ
感覚は人それぞれね
年取って感じ方が変わったりもする
0132可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 08:11:18.90ID:A8dshGwA0
ヒメツルソバ、お手入れ悪くてほったらかしだと枯れたのが混じっていたり色が悪くなっていたりで残念かも
近所の駐車場に植えてあるのは適当に植えて放置しててもったいないなと思ってた
丈夫そうでよく育つみたいだし私もグランドカバーにどうかなと思ってたよ
0133可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 08:36:59.64ID:JEVsXa850
グランドカバーになるような草はだいたい雑草化と紙一重よね
クラピアはちゃんとしたの買えば種で増えないんだっけ
0134可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 08:45:34.60ID:JEVsXa850
お店の植栽で見かけたエリゲロンも下草に気になる
カバー能力は低そうだけど
0135可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 09:08:51.09ID:Cp1/34sT0
>>128
今まであなたのような人が居なかったから浮いてる
今月か先月くらいから居るよね
0136可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 09:58:23.75ID:4rxd8Ckh0
>>128
うちの地域も思いつくだけで3軒は道路にはみ出してモサモサになってる
だから、>115で犬がオシッコかけるって書いたのよ
雄犬だから、基本電信柱なんだけど、あの植物には何故かかける
0137可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 09:58:43.56ID:e6VDZibQ0
>>128見てなるほどそういう考え方もあるのかーと思ったわ
とはいえ他人がかわいいと言っているものをそこまで悪様にいうのは5chとはいえもうちょっと言い方考えよう?とも思う

ヒメツルソバに関しては、ちょうど先週くらいにそういえばこれ何ていう草なんだろう?と思ってGoogleレンズで調べたばかりだった
育て方調べようと思ったら「気持ち悪い」がサジェストされたから気持ち悪いと思ってる人もいるのは知ってた
0138可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 10:37:57.58ID:QO1Cd4wd0
そもそも名前がよくない
ヒメツルソバだよ
0139可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 10:59:04.64ID:/6vsiY6x0
エリゲロンは砂利駐車場とブロック塀の隙間にこぼれ種で増えて隙間を埋めてる
放置すると蒸れるからたまにバッサリ刈る
0140可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 11:21:22.81ID:i84PEEox0
そば美味しいじゃん…
0141可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 11:50:29.93ID:bCMAbADl0
ヒメもツルもソバもいいじゃん…
0142可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 11:57:18.51ID:9z429FLy0
うちのヒメツルソバは斑入りだけどほっとくと9割がた元の色になってしまう
でも今は寒風にあたって全部赤くなってるよ
0143可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 13:03:38.59ID:YZiplTcO0
ポリゴナムだよね
かわいいよ
ピンクは斑入りの葉がいまいちだけど花は可愛いし白花の方は葉がもう少し明るくて変な斑の入り方しないから綺麗
0145可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 16:29:41.33ID:a31hMWC90
エリゲロンわからなくて検索してみた
ペラペラヨメナって和名がかわいすぎて画像確認するのすっかり忘れてタブ閉じちゃったわ
0146可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 16:48:10.62ID:r/PMtLvH0
ホムセン行ったら巨大葉ボタンがあったわ
腕で抱えるようなサイズ
あれだけのサイズになってもキャベツじゃなく葉ボタンだった
プロの手はやっぱり全然違うのねえ
うちのはあっという間にニョロニョロになってパックンフラワーになってしまったわ
0147可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 20:28:10.00ID:UWDfbW8m0
うちの葉牡丹は買った時は可憐な白いフリルだったのに、あっという間に緑化して開いたキャベツになっちゃった
0148可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 20:34:37.91ID:z5UxRbrN0
今年の買って良かったはゼラニウムだわ
赤も白も夏からずっと花が咲いてる
0149可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 22:45:49.92ID:pJYtrSKS0
レースラベンダーが満開だわ
夏は元気が無くて今の方が元気なの不思議
0150可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 23:54:14.44ID:Eg+jOiBi0
エリゲロンは源平小菊とも
白と赤の花が混ざって咲くのを源平合戦に見立てたのかな
0151可愛い奥様
垢版 |
2023/12/23(土) 23:58:19.11ID:Eg+jOiBi0
>>146
私も見かけたー大きな葉牡丹
最近は小さな小さな葉ボタンが主流みたいだから久しぶりに昔の葉牡丹らしい葉牡丹を見たw

今年は気温が高いせいか先に入荷されて店頭に残ってる葉牡丹たちはもうトウが立ち始めてたわ
0152可愛い奥様
垢版 |
2023/12/24(日) 01:52:12.15ID:Nc7MLarU0
>>149
北国で有名な花だから寒い方が好きなのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況