X



トップページ既婚女性
1002コメント359KB
更年期障害に悩む奥様136
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/10/14(土) 13:38:30.41ID:jJZqFl+Q0
更年期障害について語るスレです

気になる症状があったら、まず器質的な疾患を疑って病院を受診しましょう

次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
更年期障害に悩む奥様132
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1685280902/
更年期障害に悩む奥様133
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1689987062/
更年期障害に悩む奥様134
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1693268368/
更年期障害に悩む奥様135
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1696491784/
0851可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 19:38:49.66ID:205HRMwq0
昨日一日中水中にいる様な耳がボ-っとして雑音キツかったけどやっと治った…不調が色々あるわ
0852可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 19:39:19.63ID:OugQco+O0
老婆化するのは更年期が明けてからって女医の記事があった
更年期はおばあさんになる準備やっと明けたら老婆って
0853可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 19:44:36.01ID:Ww5OAjpT0
>>845
想像したら滅茶苦茶怖かった…
そんな事もあるのね
自分も間接系は痛めやすくて弱い自覚あるから不安だ
ホルモンを失って身体が変化して行くの怖いよね
単純に見た目の若さ云々だけじゃなくてさ
皆どうやって乗り越えてるんだろう
0854可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 19:54:18.77ID:NqenHQUL0
>>852
今でも十分老婆なのに
更年期開けても年齢考えると結局体の辛さは変わらなさそう
普通に食べたり、生活するのがこんなに体に負担があってしんどいものとはね
0855可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 20:10:40.02ID:pbQCsBX10
田舎で背中曲がってるお婆さんが畑仕事してるのすごいと思う
曲がってる姿勢を維持するのがもうしんどそうなのに
こっちは更年期で痛みとかしんどさに体が敏感になりすぎてしまったのかなぁ?
0856可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 20:11:17.71ID:2Fatjidd0
>>843
その鍼灸院の先生なんかヤダ…
私ならそれ言われたら気持ち悪くてもう行かないと思う
843さんがいいなら良いんだけど
0857可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 20:34:20.74ID:RqGUVsrS0
更年期は老化に抗ってる期間だと思ってる
身体の不調に慣れたら更年期終了と同時に老化の始まり
0858可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 20:48:52.25ID:9BrZUO0L0
>>850
更年期と決めつけるのも危険だから
婦人科か泌尿器科へ
膀胱癌とか腎臓とか結石とか色々あるし
0859可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 21:01:31.71ID:c2mqDukU0
>>852
身も蓋もないというか、嫌すぎるw
でも、その通りなんだろうなと思う
0860可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:31.08ID:ha+cnmtV0
>>856
心配してくれてありがとうね
全盲の70過ぎの爺ちゃんだし久々に鳥肌立つ患者が来て嬉しかったみたいよ
ここ一週間膀胱炎→抗生物質→カンジタのコンボに生理までいらっしゃって鬱だわー
0861可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:24.08ID:ZHpeOrFQ0
>>851
たまになるよ
初めてなった時は突発性難聴かと思って病院行って検査したけど音は普通に聞こえてたのでビタミンの薬だけ貰って帰されたわ
でも聞こえる音の低音が強く聞こえてる事に気づいて自分で色々調べたら感音性難聴ぽかった
テレビとか人の声の低音の周波数が耳に響いて辛いのよ
水が入ったようなボワボワもあったの
でもなぜか数時間から数日すると治る
年に2〜3回なる
数日前も一週間続いて辛かったけど今は元に戻ったよ
更年期の症状のひとつかなと思ってる
0862可愛い奥様
垢版 |
2023/12/03(日) 23:00:21.20ID:7sUohmk+0
>>860
余計なお世話しちゃってごめんなさい
私も忘れた頃に膀胱炎やってしまいます
腹巻きや湯たんぽでお腹から下をしっかり温めて静養してくださいね
0863可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 08:06:15.04ID:ouNwc/lY0
>>847
私は若い頃チョコラBB飲んでそんな感じの症状が出たことある
昔口内炎がよく出来たんだけどチョコラBBが効くっていうんで飲んだら調子悪いんで即止めた
合わないということだね
0864可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 10:06:59.55ID:VTj+jd7P0
耳が水の中に居るような感じとか、トンネルの中に入った時のようなとか、「耳閉感」という言葉で伝えると医者に伝わりやすいよ

(気圧や疲れなどで)内耳の水のバランスが崩れたり、頚椎に異常合ったり、原因は様々だけど
私はあちこち病院行きまくった結果、漢方の五苓散やビタミン剤飲んでる(水のバランス整える)
しっかりと効果ある物では無いけど、お気持ち程度に

でも取り敢えず最初に、耳鼻科には行った方がいいよ
中耳炎とかなら治る病気でラッキーだし(大半治らないで症状固定しがち)
0865可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 13:05:21.20ID:FpBOtBpI0
>>847
>>863
サプリで肝臓悪くなったとか健康被害多いからおかしいと思ったらすぐやめた方がいいよ
こんなサプリでと思うものでも意外と多いからね
0866可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 13:13:32.24ID:sVf1frcy0
若い頃は肉を食べると力がみなぎる感じがしたのに今は肉以外はもちろんニンニクとかウナギとか何食べてもそういう感覚にならないや
胃腸の調子が悪くなるだけ
0867可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 13:25:20.66ID:b9/Pd9zZ0
耳の詰まり感とかめまいは頭冷やすとなりやすいわ私の場合
あとうっかり枕無しで寝てしまったりのけぞり気味に寝ると耳石が動いてしまう
0868可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 13:45:51.75ID:gzZwNFmG0
劇団ひとりが20代の頃サプリと漢方にハマって
色々飲んでたら肌が黒ずんできて倦怠感が酷くて
病院いったらガンマGTP900超えたって言ってたよ
0869可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 13:48:37.64ID:PhYTuzRA0
耳閉感ってあるあるなのね
私は今年からなるようになったけど、疲れたり身体が冷えるとなってる気がする
動いていれば平気な気温でも座っているとどんどん冷えてきて寒くなる
そうなると耳閉感にもなる…の繰り返し
0870可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 14:15:55.38ID:Zpas82TK0
医薬品でもサプリでも漢方薬でも、長期に渡って摂りつづけると、体に負担がかかるんだろうなと思う
サプリメントはビタミンB系とビタミンC、エクエルを長期で飲み続けてるけど、本来は食べ物では足りない分を
ちょこっと補うくらいがいいのはわかってる
が、足りない分がどれくらいかわからんので、すべて半量にしている
そして、毎日きっちりじゃなくて、飲み忘れるくらいの適当な方がいいのかもと思った
0871可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 16:55:25.30ID:rsuzfha70
過換気症候群で搬送された786です
更年期認定された後、脳神経外科で検査してきました
ストレートネックの診断つきました
更年期の症状とも被るとのこと
首や肩の辛さが続く方は整形か脳外おすすめします
0872可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 17:10:53.38ID:ffOc7zB70
うん、だから>>1読めってことよね
なんでもかんでも更年期って決めつけは危険ってこと
0873可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 18:01:59.20ID:QZ63WKAb0
>>871
お大事になさってくださいね
私もストレートネック
吐き気までしてたけど枕かえたらかなり良くなった
枕って大事なのね
0874可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 18:23:38.34ID:FpBOtBpI0
>>870
私も半量に割って飲んでるけど体調おかしくなったことあるんでサプリ今辞めてます
でも多分栄養的には足りてないと思うし難しいですよね

私は耳だと耳管開放症持ち
自分の頭の中で息してるとボーボーって音がしたり呼吸の音が頭の中で響いてフラフラします
ストレスMAXになった時に片耳が30秒ぐらい全く聞こえない状態になってびっくりしました
それ以降大丈夫なんですけど耳は難聴になったら大変なので症状出たら皆んな病院行ったほうが良いと思います
治療遅れると難聴になったりするので
0875可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 20:39:41.41ID:Zpas82TK0
>>874
うちの母が便秘でずっと大黄甘草湯を飲んでたんだけど、お腹が張るとかだるいとか体調不良を訴えるようになって、
病院につれて行ったら、肝臓数値が爆上がりで即入院になった事がある
ウイルス性肝炎ではないので自己免疫疾患と診断された
薬全般に弱い体質なので、怪しいのは唯一ず〜っと飲んでた大黄甘草湯だと思ったので、担当医師に
「薬物性肝障害という可能性はないですか?」と聞いたら、漢方薬程度でこんなに数値があがるわけがないと却下された
肝臓の生検で、自己免疫疾患で起こる特有の肝臓の組織破壊?変化がないのは言われていたので、
肝臓数値が正常になってからはステロイドを勝手にやめた←医師はずっと一生飲み続けるようにと言ってた
で、6年たったけど、血液検査は毎回すべて異常なし
医師はああ言ってたけど、漢方薬やサプリでも肝臓や腎臓が壊れる事は絶対にあるよなぁと思った
ちょっとでも調子が悪いと思ったら、すぐに飲むのを止めるのが重要だよね
0876可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 20:55:45.72ID:7HQMPwiR0
甘草は結構な劇薬なんじゃなかったっけ
0877可愛い奥様
垢版 |
2023/12/04(月) 21:13:26.49ID:sVf1frcy0
私は2カ月でアウトだった
サイコとオウゴンてのがダメだったっぽい
0878可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 01:03:01.80ID:z3korfy40
>>875
甘草はやばいですよ
私も甘草の漢方で低カリウムになって大変でした

とりあえずコピペですが

低カリウム血症(血液中のカリウム濃度が低下)、血圧上昇、全身倦怠、筋力低下、浮腫などの症状
 「偽アルドステロン症」とは、血中のアルドステロン(血中のナトリウムやカリウムの濃度を調整する副腎皮質ホルモン)の値がそれほど高くないにもかかわらず、アルドステロンが過剰に分泌された時と似た症状を示すものです。
 具体的な症状には、「低カリウム血症(血液中のカリウム濃度が低下)、血圧上昇、全身倦怠、筋力低下、浮腫」などがあります。なかでも低カリウム血症は、ミオパシー(筋肉が委縮して力が入らなくなる病気の総称で、ミオパチーともいう)など深刻な障害をもたらすことがあります。
 これらの症状は「甘草(かんぞう)の過剰服用」「甘草含有処方の長期服用」「高齢者や女性の服用」によって発症しやすいといわれています。もし、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう) 、小青竜湯(しょうせいりゅうとう) など、甘草含有処方を服用中にこのような症状が出た場合、すぐに医師に相談し、適切な処置をしてもらう必要があります。
0879可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 14:33:14.26ID:NUicrSa30
大黄飲んでると腸壁が真っ黒になるみたいよね
黒かったらどうなのかは知らんが
0880可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 17:37:06.82ID:9BbBqeqD0
生理の周期も乱れてるし
大量出血の月があったり、2週間続いたりな感じで約1年
基礎体温を測るように言われていて
昨日病院受診で、基礎体温表見ながら
この9月の出血は生理じゃなくて不正出血だねぇと、高温期にもなってないしと
生理だと思ってたけど違うんだと思ってびっくり
ポリープもあるし(前からあり様子見、とりあえず閉経待ち)来週、体がんの検査しましょうと
かかりつけ医は、1年に1回検査するんだよな
前回は痛くなかったけど、ちょっとびびってる
0881可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 18:26:24.87ID:k7UnGgBY0
やっぱり風呂で寝るのが一番リラックスできる
でも風呂面倒なんだよね
0882可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 18:36:21.09ID:z3korfy40
私は風呂はしんどい
ちょっと入ると出た時にヘトヘトになって体吹くのもやっとだわ
今住んでるとこ浴室乾燥機能ないからシャワーだけだと寒すぎるし風呂入ると体の疲労が大変なことになるしどうしたらいいのか
一時期はシャワーだけでも倒れそうになってた
0883可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 18:49:12.03ID:7SIteU4y0
今日は掃除機かけただけでめまいしたわ
パートさえも出来ない体になってしまった
0884可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 18:58:00.76ID:Zo6N5vr/0
万博で人間の全身自動で洗えるマシーン展示されるらしいけど実用化して欲しいわ
呼吸どうするのか気になるけどw
0885可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 19:46:07.10ID:6rRnaGSN0
>>884
53年前の万博にも出てたようで実現には至ってないね
まぁこれからの高齢化社会で実現化しそうだけど家庭用は無理だよね
0886可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 20:35:06.85ID:0Ty7oP0u0
大丈夫だったから良いけど、基本的にステロイドを勝手に辞めるのは無しよ
0887可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 20:49:26.88ID:1j0391Kh0
1日中だるくて動けないけど、お風呂入ったあと少しの間だけはちょっと元気になって動ける
お風呂入るの面倒くさいしでたあと疲労はあるけど、それでも日中よりはましな感じ
0888可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 21:43:21.02ID:JqACy3sB0
もう何もかもが面倒くさいじゃまくさい
気力がない
0889可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 21:47:09.60ID:HCphhsZL0
>>879
大腸の内視鏡とかでガンとかポリープが見落としやすくなるとか医師のXで読んだことあるわ
0890可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 21:47:15.76ID:HCphhsZL0
>>879
大腸の内視鏡とかでガンとかポリープが見落としやすくなるとか医師のXで読んだことあるわ
0891可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 21:57:21.09ID:UEYOJPFv0
シャワーで済ませる海外に比べて湯舟に浸かる日本人がお風呂で亡くなる率は高いけど長寿国でもあるのよね
寒暖差で体調悪くなる
冷え性でホトフラないから床暖房に憧れるわ
0892可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 22:27:25.94ID:vUSgIOQ10
>>891
湯船に入った瞬間「はぁ~」とか「ふぅ~」とか声が出る時、ストレスが発散されるらしいよね
0893可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 23:34:59.96ID:FJ26lCbU0
>>884
風呂入るのはスムーズなので、まとめて髪の毛も洗って欲しいわw
犬の全身シャンプーみたいなのに、耳栓付けて入りたい
0894可愛い奥様
垢版 |
2023/12/05(火) 23:37:17.90ID:FJ26lCbU0
>>882
近隣にスパ銭か銭湯無い?
でなければ風呂付いたジム
何もしないと、身体どんどん弱ってしまうよ

自分もシャワーは冷えるし、風呂は有るけど要介護の家族が汚して入れなくなってしまったので、諦めてスパ銭通ってる…お金バカにならん
0895可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 02:18:20.65ID:pmwicTOv0
私はシャワー1時間出しっぱで浴びながら髪体洗ったりしてるからか、シャワーオンリーの冬場でも結構温まる
都内近郊だからかもだけど、風呂場出てもしばらくは顔も赤くなる程ポカポカしてる
夏場はしんどいので30分以内で切り上げる
0896可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 08:25:38.46ID:VDnX1LDi0
お湯に浸かる水圧で疲れが取れる
夏場はともかく、冬にシャワーは特別な事情がない限りやらないなあ

浴槽の排水の水圧で排水管の汚れも溜まりにくくなるそうです
0897可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 08:45:58.58ID:TkJPgC0C0
確か自律神経を整える?安定?には湯船に入るのが良いんだよね
0898可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 10:43:35.42ID:2NuvhiSR0
ぬるめの湯船に浸かって腹式呼吸を2、3回を習慣にしたらホトフラましになってきたよ
自律神経には効果あると思う
0899可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 11:09:09.56ID:rtHITxgH0
親戚や近所、友達のお父さんがここ数年でお風呂で亡くなってたって事がめちゃ多いので
お風呂は体にいいのか、負担になるのかわからなくなってきた
浴槽の中や浴槽からあがる瞬間に亡くなってたらしい
お風呂で亡くなってるのはみな70代くらいなので、高齢になると心臓や血管の負担になるのかも
友達も前は長風呂でお風呂大好きだったらしいけど、去年くらいから湯舟に浸かって出た瞬間に
心臓がバクバクして立っていられなくなるから、浸かっても1分くらいになったと言ってた
私は昔から湯舟に浸かって出る時に立ち眩みがヤバい しばらくの間目の前が真っ暗
0900可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 13:07:37.06ID:81KnnosS0
>>895
1時間出しっぱは浴槽にはお湯入れないの?
一瞬いいなと思ったけど水道ガス代が怖いわ

体がダルいとお風呂休みがちになっちゃうけど、たまにいる
埃臭い、アンモニア臭の老人になりたくないから隔日でおさめてる
0901可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 13:26:54.46ID:vK4O5eQF0
>>899
脱衣場と浴室を温めてなおかつ
ぬるいお湯を足から少しずつ温めて入ってるわ
ヒートショック怖いもの
0902可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 13:44:38.73ID:rtHITxgH0
>>901
両親はトイレと脱衣所にコンパクトファンヒーターを置いてるけど、正解だよなと思う
0903可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 14:19:21.22ID:OTu9GJui0
それぞれに無理のない方法を見つけて入るのがいいと思う
子供の頃から風呂に入ると冷え性だからか物凄くお湯が痛く感じる
足先とか手とか肩とかお湯が当たるとこが痛くてたまらなくて慣れるのに時間かかる
肩こりも酷いし自律神経整えるのにやっぱりお風呂入らないとダメかなと思って湯船に浸かる
15分ほどでやめてるけど出た後に倒れそうになるぐらいもうぐったりしてタオル敷いて座り込んでる

だからしばらくバケツで足湯してシャワーだけにしようかなと思ってる
シャワーだけならここまで疲れないから
0904可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 17:13:29.66ID:Hcdfc0bU0
夕食の準備してあとはみんな帰ってきたら食べるだけの段階で突然食べたくなくなる
最近週に一回ぐらいその波がくる
なんだろうなー
最近食べるのも苦しいというか仕事みたいになってるし
食べるとぐったりするし食べなかった日は翌日筋肉落ちてるのを実感するし
どうしたらいいんだ状態
0905可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 17:20:47.23ID:quVmjiT90
食欲不振の時プロテイン良いよ、筋肉も落ちないし栄養もとれる
そして最近のは美味しい
0906可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 17:45:04.14ID:5ZKXpkea0
ソイプロテインは腹持ち良くておすすめ
甘いの苦手だから、フレーバーなしをネットで買ってる
0907可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 19:15:28.85ID:XhCAVQBX0
私は急に閉経したんだけど順調だったんだけど
だから老けも一気にきた感じ
額とかこめかみがくぼんで骨委縮がやばかった
パッチはじめたら治ってきたのと口ひげがなくなった
けどメンタルには余り効果なくて凄く涙もろく
私も食べるのがダルいです
1日一食くらい
0908可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 20:04:22.47ID:6Zu+zbps0
>>901
あ、それ大正解らしいよ
なんかで見たけど忘れたw
0909可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 20:14:40.55ID:ETtZ43hl0
>>904
私もさっき食べたらしんどくてぐったりして寝込んでる
タンパク生活という食べ物に混ぜて食べるミルクプロテインを混ぜるとダマになって不味いからオブラートでちょっとずつ飲ん
でる


栄養取れるので何か良いのあったら教えてほしい
奥様たちのおすすめありますか?
0910可愛い奥様
垢版 |
2023/12/06(水) 22:40:00.24ID:hv2B682K0
>>909
ネスレから栄養補助食品ゼリーが出てるの見ました
0911可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:06.26ID:S4eH6Ohu0
ダルくて寝込んでる時は寝ながらウィダー飲んでる
前は寝ててもお腹すいたけど、最近は食べなくても夜までもつ
脂肪を分解してくれればいいけど筋肉減るのは嫌だわ

ここ数日は調子よくて、長く中断してたウォーキングを再開したら
便秘とむくみが改善して体が軽くなった
動ける時は適度に運動しないとだめだね
0912可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 10:27:08.91ID:tEjpebLZ0
うん、動けない動かさないでいると筋肉落ちてもっと動けなくなる
だるくて億劫で大変だけどラジオ体操からでも良いのでお勧め
0913可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 10:27:17.39ID:Djjuq4ua0
パニック障害と症状がよく似てない?
0914可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 11:19:25.13ID:J9ZHOw6l0
自律神経の問題だからじゃない?
更年期でホルモン減ると自律神経狂うらしいし
ストレスあっても自律神経狂うし
0915可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 11:32:14.05ID:Djjuq4ua0
46歳でホルモン数値は
どうにかまだ異常は無かった。

体調悪くて
パニック障害診断されたんだけど、
私の場合精神科で貰った薬よりも
婦人科の当帰芍薬散が効いてる。
0916可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 13:30:27.73ID:VXl5kPsS0
健康系の動画を見てたら、夕方になるとやっと動けるようになるというのは副腎が疲弊して
働いてないからだというのがあった
元は更年期で自律神経がおかしくなってる事が始まりだと思うけど、副腎が弱って働きが悪くなると
食欲もなく、体が一日中だるく、夜は眠れず、眠っている時になんとか体を元に戻そうとして
過剰に働きすぎるせいで朝から疲弊し、夕方になると活動出来るようになるとか言ってた
本来、昼間ホルモンを出して元気に活動できるように調子を整えるのが副腎の役目らしいけど
それが夜にスイッチが入り、寝汗をかいたり、悪夢を見たりで中途覚醒して、寝ている間に副腎が
活動するから睡眠の質も下がり、夜ぐっすり眠れなくなる→疲れるの悪循環になるらしい

副腎が弱っている時はコーヒーは控える、乳製品と小麦粉を避ける(腸が炎症を起こすと、副腎が
頑張って炎症を抑えようとコルチゾールを放出し続けるから)、糖分を控える、マグネシウムや亜鉛、
ビタミンB群 ビタミンDが豊富な食材を意識して食べる事から初めて、体調が整ってきたら、
運動もするのが重要らしい
私はコーヒーを控えようと思った 朝だけにしようかなと
0917可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:50.68ID:zWCwNNO10
副腎周りは帰脾湯とか漢方に頼るといいかも
ただ西洋医学だとあまり認知進んでなくて、慢性疲労症候群の原因か?程度で、診てくれる医者もレアだし薬も無い(行ってみたらアリナミン出された)

そのうち認知拡がるのかな…と思って5年、元Twitterに「後輩医師が副腎疲労の話を聞いてる時のワイ」と例のキングダムの将軍(大沢たかお)貼られてたわw
西洋医学にはあんまり期待出来そうもない感じ
0918可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 14:00:35.63ID:S4eH6Ohu0
>>916
うわあ、夜眠れない以外あてはまるわ
食事気をつけよう
0919可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 14:12:42.00ID:qCQ7pfsM0
更年期っていつまで続くのかしらね
0920可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 14:14:23.40ID:AHXhUCcn0
お茶中毒だけど一日三杯まで、15時以降は禁止にしてから多少改善した気がする
サプリも効果あった
おそらくホットフラッシュで頻繁に汗かいてるので軽い熱中症になってたんじゃないかと思ってる
水分は頑張ってとるようにしてたけど汗をたくさんかいたら水分だけじゃだめなのよね

ただ相変わらずホットフラッシュで眠れない日が多いから覿面には効果ないわね
小麦粉避けるのは難しいなあ
0921可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 14:42:00.59ID:zWCwNNO10
夕方頃に微熱出たり暑くなる人は、貧血も無いか確認して欲しい
0922可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 14:45:02.29ID:PMW2fq6w0
確かに小麦粉とり過ぎると体調悪いことにこの冬気がついた。具体的には夜中の皮膚の痒み。
完璧に避けたら生活出来ないので『なるべく』レベルで摂らないようにしたら痒み消えて快適すぎる
>>917のお陰で腑に落ちた!
0923可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 14:45:26.45ID:ZWsejgEl0
確かに小麦粉とり過ぎると体調悪いことにこの冬気がついた。具体的には夜中の皮膚の痒み。
完璧に避けたら生活出来ないので『なるべく』レベルで摂らないようにしたら痒み消えて快適すぎる
>>917のお陰で腑に落ちた!
0924可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 14:47:13.31ID:CeEWtNpS0
>>916
めちゃくちゃ当てはまるけど、食べ物乳製品、小麦系、カフェインも取らないようにしてるしビタミンB群とDのサプリは飲んでる
何をすれば正常になるんだ
0925可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 15:10:22.55ID:VXl5kPsS0
>>924
マグネシウムかなぁ
私も乳製品や小麦粉は殆どとってないし、ビタミンB類のサプリは飲んでるけど、快調にはほど遠い
ここだったかエプソムソルトをお勧めしてた人がいたよね
食物からだと、年齢もあって胃腸が弱っていると思うので、吸収しにくくなってそうな気がする
副腎を正常に戻すにはマグネシウム摂取が一番効果的なんだそうだけど、マグネシウムは経皮吸収しやすいらしい
私は湯舟に浸かるのが苦手なので、たまにはやってみようかなと思うけど、大丈夫な人は体のだるさがとれるまで
エプソムソルトを入れたお湯に浸かると良さそう
湯治の疲労回復ってこういう事なんだろうなと思う
0926可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 15:32:46.15ID:46jTL3C/0
>田舎はほんとにウンコ病院
ウチのラストベルト☆片田舎もおなじ極悪医、看介護スクツ
0927可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 15:33:37.74ID:46jTL3C/0
>田舎はほんとにウンコ病院
ウチのラストベルト☆片田舎もおなじ極悪医、看介護スクツ
0928可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 15:34:39.29ID:f5WB4B9z0
コロナの後遺症も副腎らしいね
0929可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 15:45:08.06ID:d2M3ysKL0
この間頑張って徒歩で病院往復して2万歩いった
すごく疲れたけど翌日は意外と元気だったのよね、運動嫌いだけどたまに歩こうと思ったわ
0930可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 17:08:46.32ID:PMW2fq6w0
確かに小麦粉とり過ぎると体調悪いことにこの冬気がついた。具体的には夜中の皮膚の痒み。
完璧に避けたら生活出来ないので『なるべく』レベルで摂らないようにしたら痒み消えて快適すぎる
>>917のお陰で腑に落ちた!
0931可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 17:47:19.73ID:CeEWtNpS0
>>925
ありがとう
マグネシウムか
私はお風呂は無理で今シャワー浴びてきて洗面所でしばらく倒れてました
お風呂からマグネシウムは無理だから何かサプリであるか探してみます


更年期になってから体動かなくてつらいです
シャワーだけでも本当に苦しくてまともに生活できるようになりたいです
皆さんもやっぱりかなりしんどいですか?
0932可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 21:25:36.73ID:Ypiuj0ln0
>>931
ほんとうに更年期だけが原因かわからないから
他に異常がないか血液検査とかしてもらったほうが良くない?
甲状腺異常とか肝炎ってこともあるよ
私の叔母が50代のころ具合悪くて甲状腺疑って病院に行ったら、結局肝炎だった。幸い治療はじめたらすぐ元気になったよ。
0933可愛い奥様
垢版 |
2023/12/07(木) 23:42:32.64ID:CeEWtNpS0
>>932
ありがとう。
かかりつけ医の先生が甲状腺の専門医なので甲状腺は大丈夫。
調べたらうちの地域でB型とC型の肝炎検査無料で受けられるみたいだけどそれ受けたら肝臓の状態も悪いかどうか分かるのかな?
0934可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 01:57:21.05ID:E883RdLL0
>>916
だからマグネシウムの便秘薬飲むと気分が良くなるのかー
お腹がさっぱりするからかと思ってた
副腎にも良かったんだね
教えてくれてありがとう
0935可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 03:14:48.53ID:xqjaaDDu0
ここで見てエプソムソルト入れて1週間位効果はまだ何も無い。しかし大量に入れないといけないのがコスパ的にもどーなのかと思ってる
0936可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 03:19:18.10ID:xqjaaDDu0
ついにエクオールサプリ飲み始めようと思うのですが、エクエル以外もたくさん出てるのね。高麗人参入りとかビタミン入りとか。
主に指の痛みと肩周辺の痛みに飲みたいのですがお勧めあれば教えて下さい!
0937可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 07:53:40.51ID:V8RPTiRZ0
便秘に効く酸化マグネシウムとマグネシウムは別物では
0938可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 08:55:41.90ID:vfWyljp20
買って数回しか使ってないマグネシウムオイルのスプレー、また使ってみようかな
今48歳で去年から経血量増えてきて暑がりになってしまい閉経近いかなと思ってたけど先日ホルモン値からするとまだ閉経は近くないと言われ、小さい筋腫と腺筋症を指摘された
フェリチンが低値で隠れ貧血も判明してまずは食生活改善で様子見となっている
体調良くなりそうなことは手当たり次第取り組んでる
0939可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 08:55:59.70ID:vfWyljp20
買って数回しか使ってないマグネシウムオイルのスプレー、また使ってみようかな
今48歳で去年から経血量増えてきて暑がりになってしまい閉経近いかなと思ってたけど先日ホルモン値からするとまだ閉経は近くないと言われ、小さい筋腫と腺筋症を指摘された
フェリチンが低値で隠れ貧血も判明してまずは食生活改善で様子見となっている
体調良くなりそうなことは手当たり次第取り組んでる
0940可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 08:56:50.80ID:vfWyljp20
ごめんなさい、エラー出てリトライしてしまった
0941可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 09:08:28.35ID:5n1Nbl8C0
今日は健診で色々気が重い
検査何も出ない(健康らしい)のに、不定愁訴多すぎて
0942可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 09:26:26.55ID:ct514ueY0
>>938
同じく筋腫持ちだけど、
ヘモグロビン正常なのに
フェリチンだけ低かった。

フェリチン低いと
メンタルに影響あるとの事で
そこを補うと
気持ち的に元気になれるのかしら?!
0943可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 09:38:33.60ID:faAA5NcK0
>>936
高麗人参入りのエクオール飲んでたけど
自分にはあまり効果はなかったなあ
ついでに梅肉エキスとかプラセンタ錠剤とか
色々試したけど効いたものはなかった
肩の痛みは肩甲骨ゴリゴリ動かす
トレーニングが一番効くような気がするよ
0944可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 10:49:14.35ID:qGW5fkyB0
熟睡できないー!
ふと夜中に身体が痒かったり、少しの物音で起きちゃったり
疲れが全然取れないよ
完全に更年期症状だよね
0945可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 11:19:46.67ID:f2bzL0iI0
私は健康診断の結果が帰ってきて、要精密検査だの要経過観察だのがあって、今超落ち込んでるところ
今はヨレヨレのポンコツだけど、介護でヘトヘトだけど、今を切り抜けたらしたいことがいっぱいあるんだよ
0946可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 11:42:56.00ID:Kna1+Dxp0
マグネシウムポチったわ
このスレで教えてもらった酔い止め、アレルギー薬、リジンももう我が家必須になってる
0947可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 13:44:46.28ID:zNSi9tII0
へたな医者よりここが参考になること結構あるよね
経験者の意見はほんと侮れない
0948可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 13:46:33.02ID:zNSi9tII0
連投すまぬ

>>945
私もそうだけど、一つ一つクリアしていこう
なかなか病院行く時間ないかもだけど、ちゃんと検査行ってきて。
介護ほんとお疲れ様。無理だけはいないでね。
0949可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 14:24:04.19ID:B1A7gJrA0
>>948
ありがとう!、ちゃんと病院行ってきます
0950可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 14:32:42.08ID:Kna1+Dxp0
>>947
住んでる場所が悪いのかもしれないけど、あんまりいい医者がいないのよね
3分診療で薬出されるだけ、薬も効かない、次行ったらまた別の薬、を繰り替えるだけの医者とか検査で稼いでるっぽい医者ばかりで
どっかにきっといい医者はいるんだろうけど探し当てるのも疲れるわ

ひとまず当座しのげる方法を実体験で教えてもらえるネットは、正直とてもとても助かってる
濫用がー副作用がーと言われてももう先の健康考える年でもないし、それなら今すぐ楽になる方法のほうが大事だわ
医者に行けばなんとかなる、薬を適切に、ってのは慢性的に具合悪くなった経験ない人の空言だなあと思ってる
0951可愛い奥様
垢版 |
2023/12/08(金) 14:46:52.60ID:ichmz2am0
>>933
うちの叔母のはE型肝炎だったと聞いた記憶がうっすらある もう15年くらい前のことなの
汚染された水や生レバー、ジビエとかが原因のやつ
聞き伝えで詳しくなくてごめん
主治医の先生にそこまで身体がしんどいことを相談してみてね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況