>>49
>ベトナムご訪問に際し(令和5年)
>秋篠宮皇嗣同妃両殿下の記者会見
>ご訪問国:ベトナム

>記者
>佳子様、悠仁様の国際親善の担い手として期待されていることをお聞かせいただけますでしょうか。
>殿下
>国際親善というと、こちらからどこかの国に出向くこともあれば、
>どこかの国の人が日本に来ることも、両方があると思いますね。
>いずれの場合にも、娘や息子にとって、主に海外に行った時としましょうか、
>現地に行ってそこの人たちと話をして、交流をして、その地域のことを学ぶ良い機会になりますし、
>今度は日本のことを、行った先々で伝える機会にもなると思うのですね。
>そうすれば、その話を聞いた人は、今度は日本のことも一端を理解してくれるかもしれません。
>そういう両方の行き来があって、より相互理解が深まっていくのでないかと思いますし、
>そういうことはしてほしいなと思っています。
>もう一つは将来的、例えば30年後を見れば、もうこの世代というのはとっくにリタイヤしている時代になるわけですね。
>そういう交流というのはどの年代の人たちが行うことも意義があるわけですけども、
>今話したように何十年後かのことを考えると、やはり若い世代の人たちが
>それを担っていくことが大切ではないかなと思います。
>そういう感じで行ってもらったらいいなと思います。