X



トップページ既婚女性
1002コメント288KB

【園芸】ガーデニング大好き奥様@105株目【庭イジリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 09:03:24.98ID:Dg4bRDT70
>>200
お花屋さんでアレンジメント頼んだらナズナが入ってだ時の衝撃
0202可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 09:04:16.54ID:3v8AJ61E0
私は雑草が「おはようございます!かわいい花咲かせてみました!」みたいな顔してると
ついつい「じゃあもうしばらくここにいる?」って見逃しちゃう
我ながらちょろい

でもターシャおばあちゃんも「みんな雑草だって言うけどきれいでしょ」って雑草花畑作ってたし…
0203可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 09:05:19.09ID:hmnjPrIK0
>>200
なぜか似た葉っぱの所にちゃっかり生えておすまししているけど
バレバレでつまみ出されるのよね
0204可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 09:30:29.87ID:pB79lgdY0
>>200
そうそう
セイタカアワダチソウらしい雑草がちゃっかり花壇の中から出てたりするのよ
見て分かるからすぐ引っこ抜くけど

昨日除草剤撒いたのに雨降っちゃったわ、分かってたけど撒かずに居られなかった
0205可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 09:42:15.34ID:N1zxx/5D0
>>202
咲き始めは可愛いのよね
「名前なんて良いんです…」って可憐な顔してるし
翌月には後悔してむしってるけど
0206可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 09:46:29.09ID:hmnjPrIK0
木いちごのドサクサに紛れたヤシキガラシとか大葉に紛れた似たやつとか
クローバーに紛れたカタバミとか
バレバレよね
0207可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:07.68ID:gfzBNAuj0
ハダニ、アザミウマ、コナジラミ…
急に害虫が目に付くようになってきたわ
まずはオルトラン撒いて、モレスタンを噴霧してみる
0208可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:42.32ID:hmnjPrIK0
トウガラシにカメムシが集まっているわ
0209可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:46.31ID:8HE678Tj0
キキョウソウはお目溢しなのよ
0210可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:53.77ID:DU4mBrEB0
ネジバナとか生えて欲しい子に限って移植しても根付かないんだよね
昔実家に植えてたミョウガに混じってナンバンギセルがよく生えてたけど最近見ないなー
0211可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:45.84ID:3v8AJ61E0
クローバーは雑草扱いよ
ウエイケの最上位クラスだわ
0212可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:42:28.72ID:slcRAKqb0
ネジバナあちこちで咲いてて、邪魔になりそうな所のだけブチブチ抜いた
全部抜いて一切生えてこないのも寂しいし
0213可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:57:13.08ID:t7CJaDlw0
ネジバナは芝生がないと難しいかと
0214可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 10:59:53.18ID:hmnjPrIK0
>>211
エンジェルクローバーなのよ
うちはどんなクローバーも消えるわ
シロツメクサすらも消えるわ
0215可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 11:00:48.63ID:N1zxx/5D0
クローバーは駐車スペースの天然カバープランツになってる
花壇の寄せ植えに入れたティントクローバーが花壇を脱走した
0216可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 11:19:07.04ID:NCa2dBMn0
ネジバナ大好きで毎年メルカリで買ってはせっせと植えてるけどなかなか居着かないわ
ニワゼキショウも公園で拾ってきたやつ植えたの増えるといいな
0217可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 12:09:05.55ID:sVSllJfy0
芝生からネジバナ生えてるとすごい得した気分
0218可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 12:52:25.94ID:ZqhI3abA0
ネジバナ大好き!
ベランダの鉢に自然に出てきて毎年咲いてる
0219可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 12:58:36.86ID:gpnEfCJz0
>>206
それらを抜く時に、雑草を差別すんな!って声が聞こえる
0220可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 12:59:43.93ID:gpnEfCJz0
ヒメツルソバがどうしても気に食わない
名前も良くないな
0221可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 13:10:19.53ID:trbx5+RY0
ヒメジョオンをわざと放置してたら三尺バーベナとそよそよしてて可愛いわ
モンシロ蝶もヒラヒラ
組合せ大好きになった
0222可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 13:24:38.79ID:RJ98i5Jf0
オールドローズ新苗売れ残りが300円なんだけど、全部買っちまうかなー
0224可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 13:32:45.21ID:Zpy+XY+M0
ネジバナほどの丈で上だけ小さな紫色の花を咲かせる雑草が名前わからないけど可愛いから残してる

草むしり今年4周目でもういいかげん疲れてシルバーさんに炎天下の中やってもらうのも気が引けるし
来月はどうしよう…毎年こんな感じで結局自分でやってるけど死にそう
希釈するタイプのカルピス塩ライチがわりと美味しかったから庭仕事のお供におすすめよ
0225可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 14:16:34.54ID:Ir6C6s+x0
>>224
>ネジバナほどの丈で上だけ小さな紫色の花を咲かせる雑草が名前わからないけど可愛いから残してる

同じ花かな
私も名前が知りたいのよ
0226可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 14:19:12.92ID:WcKcJ2Mi0
早朝にやるのおすすめ
0227可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 14:31:11.35ID:aCZgfcgr0
手触りが可愛くないのってセイタカだっけ?
フロックスやエキナセアの近くに似たようなカサカサしたのがよく生えてくる
0228可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 14:49:13.41ID:DU4mBrEB0
>>225
ニワゼキショウじゃないかな
ネジバナと同時期によく一緒に咲いてる かわいいよね
0229可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 15:07:15.35ID:Zzu4XhPi0
>>224だけどキキョウソウだった
でもニワゼキショウも咲いててどちらも紫で可愛いよね
この2つとユウゲショウは残してる
0230可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 15:19:59.25ID:3v8AJ61E0
横だけどニワゼキショウありがとう!
私も名前が知りたいと思ってた花だった

夏の庭仕事は午前中しかしない
やり残したことがあっても無理しない
0231可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 15:43:36.24ID:Zzu4XhPi0
やっぱり無理しないで今日はパスって日があってもいいよね
朝6時から8時半くらいにやってるけどなんかバテてて開始をもう1時間早めればマシなのかも
宵っ張りなのをなんとかしないといけないね
0233可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 15:48:48.97ID:fdACraRR0
>>231
ひとりサマータイムしようと思ってる(まだ始めていない
0234可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 16:18:13.74ID:pB79lgdY0
うちにも生えてたわニワゼキショウ
可愛いけど雑草と思ってむしっちゃったよ後悔
次見かけたら残すわ
0235可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 17:18:28.78ID:NUIOs2+U0
朝は涼しいけど草をむしると朝露でドロハネするのが嫌でわざわざ昼間にやっちゃったりする
都会だとそんなに夜露がおりないと思うけど今は田舎なので朝は庭がしっとりしてる
0237可愛い奥様
垢版 |
2023/07/06(木) 17:44:24.64ID:ZNpB4YV00
朝ドラでカタバミがアップになって種のさや?が見えた時
種が弾ける前に早くさやを握って抜かなきゃって思ってしまったw
0238可愛い奥様
垢版 |
2023/07/07(金) 06:32:16.78ID:KcfxsSZ50
>>236
どういう意味?

水やり完了。今日も暑そうだね
0239可愛い奥様
垢版 |
2023/07/08(土) 22:56:21.38ID:xNynzw740
ルドベキアアーバンサファリ買ってしまった
たくさん咲くといいなー
0240可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 00:36:14.28ID:S8YJvK8Q0
>>238
誤爆がどんな顔して書いてるの?の意味じゃないの まぁどこかの誤爆よ
0241可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 11:10:53.27ID:oQ5ROKt20
公園の雑草抜いたり雑草の種持ち帰ったりするのが何の罪になるんだろ、とは思ったわ

先月植えたひまわりサンビリーバブルが長雨で少しも成長しない このまま根腐れしないといいけど 
0242可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 11:18:12.83ID:uj7JRABE0
そうだね
植えるのはだめだろうけど
0243可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 14:47:24.38ID:sCRtqGlF0
堅苦しいかもしれないけど法律的には勝手に抜いてはダメなんだろね
正式には所有者に許可とってからじゃないと人によっては花壇の花を雑草だと思ったとかいって持っていく人もいそうだし
知らんけど
0244可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 17:24:30.91ID:sHCX7iNX0
自然公園とかは動植物一切持ち出し禁止のところもあるけど
その辺の公園はどうせ除草入るしなあ
0245可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 21:02:43.49ID:sCRtqGlF0
車で走ってたら時々山の斜面に生えてる草花切って持って帰ってる人見るけどあれも厳密にいうと窃盗罪だよね
0246可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 21:22:47.36ID:ULHJLiFX0
他人の山から勝手に抜いた苗をメルカリとかヤフオクで売ってる輩が割といるみたいで問題視されてるね

だいぶ前にアスファルトから生えてる実のなってる謎の草について書き込んだ者だけど、Googleレンズで撮ったらタマサンゴって草だったみたい
あのときレスくれた奥様がいたから一応報告まで
0247可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 21:25:39.17ID:s7Fa2puN0
逆に野山に園芸植物を植える人がいるのも問題らしい
生態系が崩れるんだって
0248可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 21:31:13.33ID:SsjkuKJV0
>>246
タマサンゴ検索してみたらお隣さんの玄関前にひょっこり生えてきて
「なんか知らないけどオレンジ色で丸くてかわいいんだよね〜って」大事にされてたやつだったw
0249可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 22:00:17.91ID:H65hyxo50
タマサンゴはジュズサンゴとどう違うのか確認したら大きさも色も違うのね
んでもって私がジュズサンゴだと思ってたのはコケサンゴだったわ
0250可愛い奥様
垢版 |
2023/07/09(日) 22:06:23.57ID:oQ5ROKt20
山の草木や国定公園みたいな場所に生えている植物に手を出しちゃいけないのは当たり前だけど、近所の公園の雑草もなんてねえ
四葉のクローバーなんか摘んだ日には窃盗罪!って指さされるのかしらね、やな世の中だわ
0251可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 00:17:23.89ID:STSglwYR0
手入れしてます!!って雰囲気ならともかく、正直公園の植物なんて植えられたのか自生してるのか近所から飛んできたのかわからんから手出さないのが1番かな…

国立公園のコスモス畑の近くでコスモスの束持ってる御老人見たことあるけど、あれはどういう状況だったのか未だに謎だわ
折れてたの拾ったんか抜いたんか…なかなかに豪快な量だったな
0252可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 03:41:47.19ID:SxXoTKH90
公園の雑草なんて犬の…かかってそうで嫌
0253可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 06:50:48.28ID:O3P/dGjV0
Googleのおすすめで神戸でツヤハダゴマダラカミキリを見つけたらポストに入れてという記事が上がってきたけど
普通のゴマダラは良いのかという疑問を抱いた
0254可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 07:12:47.71ID:+/FFAxnl0
暑すぎる
みんな日陰に移動
0255可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 07:16:14.65ID:uWFA3Po10
そうだ、うちもクレマチスの鉢を移動させなくちゃ
0256可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 08:45:21.09ID:bhnYBKu70
隣の空き家に買い手がついて木を切って行ったから
半日陰だった花壇が日当たり良くなり
アスターが枯れちゃった
もうすぐ花が咲くかなというところだったけど
難しいわね
0257可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 09:32:18.36ID:tPCywF8d0
暑いねー
涼しいうちにと思って庭に水やりと収穫してきたけどやっぱり汗かいたよ
今年始めて植えたはぐら瓜を初収穫したから食べるのが楽しみ
0258可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 10:20:55.76ID:ek9pr4HD0
うちの敷地横の雑木林から大木の枝とそれに絡まったツル植物がどんどん伸びて来て
我が家の生け垣に絡まったりし始めたんだけどこういうの区役所に言えばいいんだろうか?それとも町内会?
チェーンソーでも無ければ切れないくらい太い枝だし勝手に切ってはダメよね?
0260可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 13:05:14.21ID:0SSyMd/N0
水日陰に水まきしようとしたら水道水がお湯だわ…夏だなぁ
0261可愛い奥様
垢版 |
2023/07/10(月) 22:06:10.40ID:POwf2IE40
てすと
0262可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 13:54:22.67ID:gHpnu0+p0
こっちに書けば良いの?
もう暑くて水やりは夕方だわ
0263可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 14:00:11.15ID:zddb1T/g0
夕方以降は水を吸わない子もいるからそういう子に夕方に水をあげると根腐れしたり
灰色カビ病でフワフワのホコリかぶったみたいになるから難しいですね
未だにカーネーションとトマト以外のどれが夕方の水やり不要なのかがわからないわ
0264可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 14:04:14.44ID:5zVmFiwa0
夕方水やりだめなのもあるの?
知らなかった
ズッキーニが土に近い場所の茎が腐って死んだんだけどそれだったのかな?
0265可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 14:45:11.11ID:zddb1T/g0
>>264
早朝に庭に行くとお花がまだ寝ているような時があるから夜は植物も寝ていて活動しないのかもね
たまに「夏の水やりは夕方か夜に」と書いてあるものもあるけど
真夏の昼間はお湯になってしまうからダメだけど夜の水やりは推奨するものではなさそう
種苗会社や農家の記事だと水やりは朝にするように書いてある
水やり 夜 で検索すると病害虫の原因になるから厳禁 みたいな記事が出てくる
でも夜に雨が降る時や夏だと夕立もあるから正解がわからないわ。
0266可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 14:53:22.14ID:wmZ+12ba0
へー、そうなんだ
朝の水やりしそびれたら夕方やってたわw
カーネーションも今のところ大丈夫そうだし個別の水やりは出来ないからこのまま行くわ
ここんとこ暑くて朝と夕方に水やりしないと葉がチリチリよ
0267可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 14:55:35.78ID:U95/NsG30
>>265
詳しくありがとう
35度位になるから枯れたらと思って朝夕で水やりしてたけどやりすぎたのかもね
0268可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 15:11:16.10ID:zddb1T/g0
トマトの栽培で「葉がしおれても夕方の水やりはいらない」と書いてあるから水分の多い野菜類は光合成をする時間以降は水やりは不要みたいです

植木鉢等ならそんなに水が根元に留まらないなら夕方も水やりした方が良いのかな
地植え、プランター、給水プランター、鉢、花壇
色々あるからどれをどうしたらいいのか悩むわ
以前は夫が真夏の朝出勤前に上からホースでジャージャー水をかけていたから
灰色カビ病になっていて朝でも与え方に気を付けないと病気になるのよね
0269可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 23:37:07.11ID:5lEQlH0/0
トマトは水が少ないほうが甘くなるみたい
アンデスの高地の野菜だから乾燥気味で

きゅうり茄子は朝晩たっぷり水あげるみたいね
0270可愛い奥様
垢版 |
2023/07/11(火) 23:43:30.77ID:lLvzQ6UJ0
野菜によって違うんだね
難しい
0271可愛い奥様
垢版 |
2023/07/12(水) 14:44:25.66ID:IHMSSxiG0
トマト子供が学校から持って帰ってきたんだけど
支柱立てるの遅かったらしく真横に倒れて根から抜けそうになってるわ
すぐ植え替えしてあげたいけど暑すぎて
0272可愛い奥様
垢版 |
2023/07/12(水) 23:53:39.13ID:fVLk9WQj0
>>271
明日頑張れ!!
0273可愛い奥様
垢版 |
2023/07/13(木) 07:04:18.27ID:vcMoLo1+0
頑張れトマト!
0274可愛い奥様
垢版 |
2023/07/13(木) 10:32:20.73ID:jhaaCaWB0
園芸店で買ってきた苗
よく見て買ったつもりが次の日に葉に白いポツポツ…コナジラミかな
薬剤撒いて様子見てるけどなんかショック
0275可愛い奥様
垢版 |
2023/07/13(木) 10:41:14.40ID:9zAUSP6u0
うちは今朝バラの鉢の下にポツポツと虫の落とし物があったけど、本体を見つけられず、とりあえずオルトラン撒いた
0276可愛い奥様
垢版 |
2023/07/14(金) 09:10:19.65ID:+2AS1f9Y0
今日小雨と曇りで気温もそんな高くなくて草むしり日和だわ
0277可愛い奥様
垢版 |
2023/07/14(金) 13:31:16.60ID:RnnpVRsm0
庭のガッツリ伐採して抜けずに残ったハナミズキの根っこを見たらキノコが生えてた
根をほじくったらボロボロと崩れて、シロアリの巣になったら怖いからこの土日で旦那に抜いてもらおうかと思ってる
とりあえずバフっと撒く薬を根と周辺に撒いたけど気になるわ
0278可愛い奥様
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:15.63ID:VVp2vMeP0
初めてスミレを植えた庭。ツマグロヒョウモンの幼虫が大発生!
あんなにたくさん食べるとは思わなかった
株が丸ハゲにされたけどスミレ復活するかな?
0279可愛い奥様
垢版 |
2023/07/15(土) 13:02:51.85ID:WJYLcaEs0
楽しみにしてたヒマワリ、サンビリーバブル枯れちゃったわ
買った時から根元にコブがあって気になったけど売り場の苗ポット全部にあるしこんな品種?と思ったんだけど、枯れてから調べたら癌腫病だったみたい
普通のヒマワリより高かったのに、、病気の苗売るなよ〜
花壇の土も消毒しなきゃ
0280可愛い奥様
垢版 |
2023/07/15(土) 13:03:13.11ID:nezSOR8+0
>>278
スミレは葉っぱ食べられても復活すると思う
こぼれ種もたくさん発芽するよ
0281可愛い奥様
垢版 |
2023/07/15(土) 13:52:45.03ID:Xqn0ePnk0
>>280
よかった!ありがとう
幼虫は続々サナギになっています
次回からは駆除します。蝶はきれいなんだけど、花大事
0282可愛い奥様
垢版 |
2023/07/15(土) 13:56:36.24ID:57wOXhD60
ツマグロはスミレだけ食べてるし、以前は駆除してたけど最近はそのままにしてるわ
てかサナギから蝶に羽化するの見てみたいなあ
0284可愛い奥様
垢版 |
2023/07/15(土) 21:01:36.44ID:VNNK77Aq0
春ビオラに着いてる幼虫を見つけたらツマグロ飼育用のパンダスミレに移動させてた。
丸ハゲになってもモリモリに繁ってきたからまたツマグロ来ないかな~。
0285可愛い奥様
垢版 |
2023/07/16(日) 12:21:57.46ID:qW3TXWow0
こんな真夏みたいに暑いと乾燥気味植物たちの水やり迷うわ
もう朝晩あげたほうがいいのかな
葉っぱの様子見ながら調整するしかないかな
0286可愛い奥様
垢版 |
2023/07/16(日) 16:51:35.17ID:DbhPNeDn0
もう暑すぎてヤバイ
去年は8月の真っ昼間にも保冷剤入れたベストにネックファンつけて日陰の庭仕事してたけど今年はムリそうだわ
庭木も一本急に立ち枯れそうになってるけど梅雨の水過多なのか水不足なのか意味不明だし救えそうもない
今日はもう弁当買ってきてるから17時半過ぎたら夜8時まで頑張ろうかな
0287可愛い奥様
垢版 |
2023/07/16(日) 17:15:59.58ID:4TNJISgk0
無理しないでー
倒れたりしたらそれこそしばらく庭仕事が出来なくなるわよ
この時期の庭仕事は程々で仕方ないと思うようにしてる
0288可愛い奥様
垢版 |
2023/07/16(日) 17:40:20.32ID:Qo+2hSW70
今の時間でまだ35℃もあるわヤバいわ
花がチリヂリになってた
0289可愛い奥様
垢版 |
2023/07/16(日) 18:17:42.65ID:xrQt1rKJ0
こういう日は夕立ち欲しい~
しかし、実家の方は降りすぎで大変な事になっている…
親は施設だから無事だけど実家がどうなるか…庭の花も心配
0290可愛い奥様
垢版 |
2023/07/16(日) 18:45:29.57ID:zRCaYsu+0
うちも地植えの4株ほど花が萎れてきて水切れよりマシかと14時頃に水やりしたよ
明日明後日と不安だわ、日中出かけるし
週後半に気温が下がるみたいだから、それに期待
0291可愛い奥様
垢版 |
2023/07/16(日) 22:00:27.20ID:76bU8EJR0
睡蓮鉢のメダカたちを心配して覗き込んだら睡蓮の株が蕾をつけてるの発見
昨年は咲かなかったからうれしい
0292可愛い奥様
垢版 |
2023/07/17(月) 09:32:38.83ID:QW9FEgWC0
暑いんで、暑さに負けず頑張ってくれの意味を込めてリキダスを初めてあげてみた
0293可愛い奥様
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:22.71ID:pwF+A14A0
以前ここでフジバカマの名前を見て、道の駅の園芸コーナーに苗があったので買ったわ
ワサワサになるかな
0294可愛い奥様
垢版 |
2023/07/17(月) 13:57:04.42ID:nRYktTlL0
フジバカマは割とウエイケで根域制限いるって聞くよ
0295可愛い奥様
垢版 |
2023/07/17(月) 14:40:37.80ID:Qw04Repl0
うちはフジバカマは不織布の大きな鉢を二重にしたものに植えて土に埋めてる
去年の春に植えたんだけど今年はこの梅雨と猛暑でなんだか枯れ始めてて怪しいわ
0296可愛い奥様
垢版 |
2023/07/18(火) 09:52:42.32ID:MiHTABTu0
フェアリースターを植えたんだけど元気がない
一旦陽の弱いところに入れたら復活するかしら
0297可愛い奥様
垢版 |
2023/07/18(火) 14:34:49.34ID:3H58sXzU0
フジバカマがあるときれーなあさぎまだらが来るのでちょっとじゃまだけどいまのところ放置。
うちのイェイケはユーパトリウムだな。でも切り花になるし
抜くのは楽だし移植も楽なので適当にはやしたまんま。
0298可愛い奥様
垢版 |
2023/07/18(火) 20:03:12.43ID:h7I1lIKj0
ユーパトリウムチョコレートならフジバカマみたいにドンドコ増えないって聞いたから植えてみたい
銅葉なのも魅力的
0299可愛い奥様
垢版 |
2023/07/20(木) 07:08:48.87ID:LWfwS3Cw0
朝、水まきの前にすることはクモの糸払い
園芸用の緑の細長い棒で空中クルクルしてると
魔法使いごっこしてるみたいだ
0300可愛い奥様
垢版 |
2023/07/20(木) 09:54:05.73ID:/4fPlx++0
エクスペリアームス!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況