新人に業務上必要な知識や情報を確認するための課題を課してばならない
勤務時間外の自己学習やセミナー参加を促してはならない 
知識不足準備不足でミスをしても個人的に注意や指導をしてはならない
時間外労働の削減や離職防止のための社内ルールなんだけどそのせいで新人が全然育たない
5年前なら1年待たずに一人で仕事できるようになったのに今では2年経ってもまだ手取り足取りだわ
下が育たないから中堅以上の仕事は増える一方で更に下のフォローもしなきゃいけない
突発的な事象に対応するための休日出勤も上だけで回してる
閑散期には交代で有休取れたけど今は上が休むと仕事が回らないから仕事できない下の子ばかりが有休消化できてる
中堅以上のストレスはMAXですけどどうするのこれ?