X



トップページ既婚女性
1002コメント371KB

転勤族の奥様153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/02/12(日) 10:02:34.14ID:pB9FtyEX0
気に入らないレスはスルー
人は人 僻んだり荒れたりするのはやめて荷物の箱詰めでもしよう

【心得】
・最初に必要以上に親切してくれた人には用心(トラブルメーカーかも)
・自分の子供と同じ年の子がいない事を嘆くな(気が合わないと地獄)
・人間関係を築くことを急がない(おかしいのは1年見ればわかる)
・自分から家に人を呼ばない(入り浸りは面倒)
・何かを貰ったら必ずお返しをしておく(お返しが無いと陰で言う奴多々)
・出来上がってる人間関係に無理しない(無理入りは歓迎されない)

次スレは>>980が立ててください
規制ならその旨レス その場の人が協力して立てましょう

※前スレ
転勤族の奥様152
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1675220548/
0324可愛い奥様
垢版 |
2023/03/18(土) 23:36:02.76ID:6Eazftg+0
車に乗って自力で引っ越しするのか…
うちは車は陸送のみで運転禁止
早く車を出さなきゃだし最後の一週間車なしになったりして大変だけど
0325可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:48.02ID:/Gloy2xT0
夫の趣味物だけで段ボールSサイズとはいえ20箱はつかってる…中には5-6年ずーっと持ち続けて2年ごとの引っ越しのたびに開封して中身ちょろっと目視するようなグッズや同人誌、漫画本たくさん
読み返したり眺めたり遊んだり一切しない
売るか捨てるかしてくれよ
服も学生時代に使ってたようなものとっておかないでくれ着てないとはいえ謎の英字シャツ捨ててくれたのむ

私の趣味と衣類やバッグの荷物全部詰めても5箱くらいにしかならないのに…はぁ
0326可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 01:49:48.19ID:tkYfgu9z0
そういうのはうちは実家の倉庫だわ
0327可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 08:10:37.72ID:KgZLaSdz0
ブラックフォーマルみたいな特別なもの以外で、1年着なかった服は捨てるようにしてるわ
0328可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 11:37:14.13ID:ZAvS9xfk0
この流れで…
皆さん自分の服や靴バッグ趣味品等どのくらい持ち歩いてますか?
久しぶりの転勤ですっかりものが増えていてなかなか思いきって捨てられない
取捨選択の基準とかも聞きたい
0329可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 11:50:21.50ID:pxAGBveE0
引っ越してきてから使わなかったもの且つ5万以下だったものは捨てるかな
趣味のグッズとかは絶対捨てないし
あんまり捨てられるものがないから私の荷物だけ多いw
0330可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 14:43:03.36ID:oJh6IdkQ0
私も服と靴が好きですごい量
けっこう積極的にメルカリしたり捨てたりしてるけどそれでも2畳の押し入れ全部埋まるぐらいは常時ある…
独身のころはこれに加えてアンティーク家具収集してたけど、さすがに転勤時大変でオキニのカップボード以外は処分したよ
0331可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 14:45:11.42ID:oJh6IdkQ0
てか最近やっと気づいたけど、服ってだいたい今年買ったor去年買ったものしか着ないから2年以上前に買ったのは思い切って処分しちゃう
転勤族にそんなスペースはない…
0332可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 14:54:41.81ID:XZD5bDwm0
気に入った古い服は着なくてもいいの
コレクションみたいなものだから
0333可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 15:02:41.99ID:qAXQowdZ0
勤務地の都会度や生活スタイル、パート先の職種によって着る服が微妙に違わない?
個人的に一番変わるのが車社会か徒歩メインかで変わって、車生活だとずっと着てなかったのを引っ越して徒歩メインになるとガンガン着るとかがある
0334可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 15:06:32.44ID:CsB2Tuby0
あるあるある
生活にもよるし地域にもよるし雰囲気にもよるし
だからこそ捨てられないってのはあるある
でも転勤族じゃなくても転勤族でも収納変わらないし自分のものを捨てる気は無い
増やさないようにはしてるけどね
0335可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 15:24:04.58ID:Ik5Nmumu0
まだ子が小さいからあれだけど、就学したらどうしよう
単身赴任しかないのか…
0336可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 15:32:25.95ID:2T13dloa0
>>335
私立小?ならそうだろうね
公立なら普通に引っ越して転勤すればいいだけでは
うちは中学から私立だから小4~5まで帯同
0337可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 16:22:41.92ID:go6trsRw0
>>335
中学から教科書が県で変わるのと社会と理科の進み方が学校ごとに違うから大変かも
小学校までは割と何とかなる
0338可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 17:32:24.51ID:Ns/XM28g0
明日不燃ゴミの日
月一回というクソクソクソクソ地域なので今めっちゃ袋詰め中
あと数本だけカセットコンロ用のボンベが残ってて船便なので持っていけないんだけど
明日までには使い切るの無理だわ
次の不燃の日の前に転出するから次には出せないんだよなぁ
諦めて有料で持ち込むか今から火をつけて消費しようか…
0339可愛い奥様
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:40.97ID:fSWnOJl80
>>338
もしかしたら地域によるかもしれないけど、昔住んでた所は近くの消防署に持ち込んだら引き取ってくれたよ
0340可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 00:53:12.35ID:K8y3bBzv0
>>338
夫の今の勤務先か知り合い、引越し屋などにもらってもらえるといいよね
0341可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 00:57:12.66ID:IBNl7ZF30
うちはよく持ち込んでるよ
0342可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 13:53:31.37ID:IkB0K5Q30
>>335
うちは幼稚園転園しただけで大変だったw
小学校上がったら単身になると思う
0343可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 15:41:07.80ID:j48TT1CI0
パナの食洗機買おうか迷ってるんだけど
水栓の工事って購入時は無料だけど
引越し時は結構するよって親戚に言われて迷ってる


皆さん引越しの時食洗機の工事お金かかりましたか?
0344可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 16:12:39.55ID:FgKvsBZS0
>>343
引越し時って取り外し?それなら自分でできるよ
入居時ってことなら食洗機とウォッシュレットとエアコン3台と合わせて18000円だった(去年)
0345可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 17:10:56.26ID:2EZWkSs/0
>>343
私も食洗機取り付け自分でしてるからそこはタダ
そんなに難しくないよー

洗濯機も取り外しならできるようになったw
0346可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 20:48:04.16ID:w7BamedJ0
次の場所は湿度がかなり高い地域で除湿機はあった方がよさそうって事で夫に除湿機選びを任せといた
いざ来た除湿機が思ってた二倍はデカいそして重い
除湿機ってこんなに大きいものなんだねぇ
空気清浄機位かと思ってたわ めっちゃ場所とるやん
0347可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 21:10:58.41ID:aUiLu9qj0
>>346
いい除湿機なのかもね
うちのはそれこそ空気清浄機と同じかひとまわり小さい除湿機2つ
一日中フル稼働で2リットル×2台分とれるのに湿度下がらず60%とかだし結露するし本当しんどい
0348可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 21:14:43.06ID:agFiSf7v0
うちのと一緒かしら
音がうるさいしコロコロついてても移動させるのが大変
横着して引っ張ると絨毯がズレたりするのよ
0349可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 21:32:42.72ID:n0t9W9SW0
>>346
大きく分けて除湿の仕方が3種類あるからきちんと調べて買わないと用途に合わなくなる
多分大きくて重いならハイブリッドだから大丈夫とは思うけれど持ち運んであちこち使うのは面倒よね
各部屋とかクローゼットにも使いたいなら運びやすい軽い小さめのがもう一つあると便利かも
0350可愛い奥様
垢版 |
2023/03/20(月) 21:47:11.40ID:ePLPZXTt0
>>329
奥様のレスを見て断捨離のやる気スイッチが入って今日45リットルのゴミ袋3袋分捨てたわ!
ありがとう~
使わなかったものや5万円以下のものはどんどん捨てることにするわ
今回コロナの影響で5年転勤がなかったからいつの間にか物が増えていた…
0351可愛い奥様
垢版 |
2023/03/21(火) 08:14:34.00ID:MUe9VBB00
>>329
5万以下って…
うちは婚約結婚指輪と白物家電以外はたぶん全部そうよw

夫が収集癖があるっていうか色んな同じ物を余分に買い集めるから家の中が倉庫状態で辛い
食べ物でも洋服でも生活用品でもそれだから私のストレスがハンパじゃない…
最近は引っ越しが分かるともうブチ切れ寸前
夫婦だけだからもっと楽に引っ越ししたいわ
0352可愛い奥様
垢版 |
2023/03/21(火) 09:03:23.10ID:aa44fPur0
5万以下うちもだよw
服も安物ばっかりだからワンシーズンで捨てる
0353可愛い奥様
垢版 |
2023/03/21(火) 09:24:53.26ID:YJxh6fED0
うちもほとんど5万円以下のものだから>>329のレス見て物への執着を断ち切れたの
0354可愛い奥様
垢版 |
2023/03/21(火) 17:58:05.19ID:2P7IwW9A0
引っ越し業者から、ダンボールやガムテープと一緒にビニール紐貰ったんだけど
あんまり使い道ないよね?すごく大きい業務用なので、ほとんど余りそう…
0355可愛い奥様
垢版 |
2023/03/21(火) 18:05:33.80ID:hormhqt70
>>354
段ボールを資源ごみに出す時に使ってるよ
0356可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 07:47:43.33ID:V9RLjgLw0
>>355
やっぱり引っ越しそのもので使い道ないですよねえ
売ってこいってノルマでもあるのかな…次回は断ろ
0357可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 09:10:45.94ID:3EWEvQJ+0
>>356
え 買ったのか
それはいらないな…ただでもらったのかと思ってた
0358可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 11:09:45.85ID:U83+mQw+0
ああ~そういえば…テープとかお金かかるようになったって書いてた奥様いなかったかしら?
0360可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 17:25:27.44ID:V4ar/o/k0
テープくれたけど2個だけ、エアークッション緩衝材とか食器包むような紙とかはもらえず
大きめのエアークッションをホムセンで買ってきたけど2000円とかするのね
グルグルラップみたいなのも買えばよかったなーなぜか夫に「必要ないでしょ」って止められたけど、食器の梱包も荷解きして洗うのも私なのにまじで何判断?
思い出してイライラ
0361可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 20:08:01.96ID:lBOps0xK0
段ボール足と尻で挟んでガムテ貼ってたら旦那にドン引きされたわ
だったら手で押さえて手伝ってよ!って、こんな些細なことで泣きそうになったわ
引っ越し前とPMSでメンタル保てないわ
愚痴ってごめん
0362可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 20:30:55.14ID:rXe8zWhM0
私は腹の肉を使って貼るわ
0363可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 20:39:43.43ID:aARa9H9S0
同じような体勢でガムテープ貼ってるところ夫は飲み会
明後日が引越し
もう寝たいw頑張ろう
0364可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 20:47:12.72ID:N+ItA2tJ0
引越し前5日間は飲み会禁止にして欲しい
もちろん夫が出社で妻が荷出しなんてもっての外!
0365可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 20:52:05.27ID:xAT0h9lU0
うちは内示が1週間前だから直前の送迎会は不可避
まぁ仕方無いし、退去や搬出とか家族が動くのは多少後ろ倒しに融通してくれるからまだマシ
0366可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:32.05ID:XALnpYlg0
また送別会で花束貰ってきたわ
花は好きだけど本当困るのよ
0367可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 21:26:34.48ID:a3Oxa9No0
飲み会や送別会(自分の)を全て断る夫を持つワイ高みの見物
尚、家にいるからといって荷造りする訳では無い模様
0368可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 21:39:06.55ID:U83+mQw+0
花ねえ~有り難いけど引っ越しでバタバタしてる時に困るのも本音だよね
同じ社内同士で分かってると思うのに何故あげるんだって思うことも…

最近そういう機会(集まる)が無かったのもあって花ご無沙汰だったな
うち小売りだから自社商品券を送別品にくれた有志がいてそれは荷物にもならないし助かったな
0369可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 22:21:27.17ID:/Q9WOt6B0
熱を出したこどもがなんとか治ってくれて卒園式や謝恩会、送別会も終わってやっと荷作りできると思ったら今度は自分が熱を出してしまった
黙々と作った段ボールはこどもが入って隠れてたりいつの間にか秘密基地の材料に使われてたりするし
もうもろもろ諦めたからせめて途中の段ボールに虫のフィギュアを隠すのはやめてほしい…思わず叫んでしまったわ
0370可愛い奥様
垢版 |
2023/03/22(水) 22:48:35.36ID:A6/nSX0I0
ダンボールに虫フィギュアわろたwwwwwwwwww
奥様お大事に...
0371可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 01:19:31.39ID:egne/FiR0
カワイイwいたずら?だけど私もやられたら嫌だな…

秘密基地ごっこ確かやったなあ昔…
近所の空き家になってるとこの庭に入りこんだりって今じゃ考えられないけど

369奥様や他の引っ越し控えた奥様達も体調に気をつけて無事に済みますように…
0372可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 08:25:53.02ID:CPDOHm6G0
私もパートの退職時に花束貰ったけど、すぐ処分するの可哀想だからそのまま子供を迎えに行った保育園で飾ってもらったな
0373可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 08:32:39.82ID:mPNxSsDr0
いただいたものを人にあげるのは抵抗あるわ
0374可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 08:40:27.86ID:EW+ZgTLY0
>>372
それちょうど良かったね~
園で愛でられると思うと気が軽い

いつも引っ越しまで日が無いことを知らせてドタバタ辞めるから考えでくれてるのか少量で高級なお菓子、プリザーブドフラワーやソープフラワー、夫はお酒をもらうことが多いな
夫が他業種に出向してたときはドデカイ花束いただいて飾りながら荷造りのラストスパートしてたわw
そのときは車をセルフで移動だったから最後にワサッと乗せて出発した
0375可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 08:43:20.20ID:EW+ZgTLY0
そうだ、花瓶も梱包済みだったから空きペットボトルにいけたんだったわw
0376可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:38.84ID:nUIGQork0
プリザーブドフラワーとか一番いらない部類だな
まだ生花の方が枯れたら捨てられるからいいわ
0377可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 16:52:38.73ID:KfhzOBYc0
うちにも貰ったプリザーブドあるけど玄関に置いとくだけで飾りっ気が出て重宝してる
引っ越しのこと考えちゃってインテリアは自分では買わないけど貰ったら貰ったでせっかくだし飾ろうと思えるんだよね
悲しいかな元が質素だから既存アイテムと合わないとかも無いしね…
0378可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 18:03:11.84ID:PbsR+NY80
わかるw
みんなでお金集めて買ってくれるからわりとしっかりしてるし
ケチだから自分では飾るだけのものにお金出せない

ただ手作りハーバリウムは液漏れが怖くて荷造りついでに処分した
実際中身がオイルと植物のすごい臭いだったから割れる前に片付けられてよかった
0379可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 18:08:32.48ID:PbsR+NY80
>>378
処分したのは2回目の引越しでとりあえず1回は引越し先で飾った
贈ってくれた人に悪いから訂正しておきます
0380可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 20:59:40.90ID:xuSEK5wg0
いただいたもので一番嬉しかったのはちょっと良い入浴剤
引っ越し疲れるだろうし落ち着いたらこれでゆっくり身体休めてねって
そんなに嵩張らないし嬉しかったな
引っ越し後に使わせてもらったけどホッと一息つけてよかった
0381可愛い奥様
垢版 |
2023/03/23(木) 23:05:06.64ID:GV/DQuwT0
私は商品券かカタログギフトかな
嵩張らないし、転居してから落ち着いたら改めてゆっくり選べたし
困ったのは引っ越し直前にくれたアレンジメントフラワー
嵩張るし引っ越し業者は運んでくれないし
長持ちするし凝ってるから処分もできず
お気持ちは嬉しいけど運ぶのが大変だった
0382可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 00:46:34.10ID:3pc4ty/Z0
カタログギフトのよさが最近わかってきたわ
百貨店商品券も嬉しいけど、引っ越し先の田舎県に百貨店なくて3年眠らせた…
田舎県出身の親戚はそれをわかってるからってストレートに現金くれたw
0383可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 08:38:45.84ID:mvmVw6tn0
うぉー!
夕方から引っ越しなのにまだ荷造り終わってなーい!
スケジューリングが下手な人にとって引っ越しの段取り苦手
みなさん、引っ越しってどんな感じですか?
0384可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 08:51:41.89ID:yh4FuPGm0
>>383
そんな感じだよw
ラストスパート頑張れ…!

転勤族の引っ越しって基本、物理的に時間が足りなさ過ぎるからスケジューリングも何も無いよね
とにかく最速でやれるとこまでやるしか無いみたいな
0385可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 09:32:57.59ID:jiG24Ojk0
>>383
似たようなもんよー
なぜか数日前になってやらないといけないことが一気に増えるわw
0386可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:47.83ID:UTpXVsLo0
最初はきっちりエリア毎にダンボール分けて、とかやるけど最後の方になると何入ってるかわかんない箱が何箱も製造される
荷造り頑張れ~
0387可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 11:16:44.12ID:kdDO4UPn0
>>386
何入ってるかわかんない箱、わかりすぎて笑う
0388可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 13:56:24.20ID:Keho2CvW0
>>386
うちもタイムリーすぎて笑いましたありがとう
0389可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 14:18:45.00ID:68Bc2n2T0
物が多い倉庫状態のウチなんて最後の方は夫がその時置いてあった場所+流し込んだ旨が書いた段ボールがいくつも発生するわよ…

後からあの辺にあったアレは?って探すのよねえ(溜息)
0390可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 14:21:05.97ID:yh4FuPGm0
>>389
それ私が自分でやるわw
荷解きのときには「前あそこに置いてたやつ」の記憶がまだ残ってるから結構捗るんだけど寝かせるとダメね
0391可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 14:22:09.98ID:qCKSxpQf0
うちはあと3日、今日から自炊やめ
鍋とかキッチン用品じゃんじゃん詰められるから
自炊は早めにやめると楽だー
0392可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 14:46:16.31ID:koBG3Dyw0
引っ越し業者が優秀すぎて予定よりだいぶ早くに荷出しが終わって、この後三時に不動産屋が来るのずっと待ってる
何もない部屋で暇だ
0393可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 14:56:10.87ID:Wzum4e5C0
引越し後の荷物整理、3日くらいに分けてやろうとしたら引っ越した翌日に終わらせてってさ。できねーわ
0394可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 15:35:11.25ID:qCKSxpQf0
>>393
うちも旦那が翌日には部屋が整ってないとダメなタイプ
私は1週間位でのんびりやりたいタイプ
旦那に合わせて毎回頑張るけどめっちゃくちゃ疲れるしピリピリするから夫婦仲悪くなるよ…
0395可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 20:43:20.98ID:7GEr2jEG0
搬入の次の日にはかたづいてなくてもいいからダンボールからは全部出してほしいと言われる
だからやっつけで収納してしまって結局次の異動までほぼそのままになる
ほんとはいろいろ考えながら開梱したい
0396可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 21:43:21.24ID:+zTgIW6b0
マンションに越してきたら隣に建ってる一軒家で外飼いされてる犬がめちゃくちゃうるさい
前に人が通れば吠える、散歩の犬が通れば吠える、飼い主が家から出てきたら吠える、飼い主が庭で作業してたらずーっと吠えてる、夜も吠えてる
ボケてるのかな
こういうのって保健所に連絡したりしたらどうにかしてくれるのかしら
結局何か言われたとしても飼い主が何か対策してくれない限り何も変わらないよね
犬好きだったけど気がおかしくなりそう
最近は暖かくなってきて隣の家が窓開けてるみたいで赤子が四六時中泣いてる
子は成長するから我慢できると思ったけど最近また赤子が増えたみたいで愕然よ
左からは犬、右からは赤ん坊
0397可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 21:47:26.44ID:/huxXqF30
>>396
そりゃもう引っ越すしかないわ…お気の毒に
保健所にどうにかしてって、他人の犬を処分なんてできるわけないの分かってるでしょ?
赤子なら尚更
0398可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 21:55:46.61ID:+zTgIW6b0
>>397
もちろん処分して欲しいなんて思ってないよ
ただ直接言うのもトラブルになりそうだから保健所通して言ってもらえないかなって思っただけ
ググったらそういう相談保健所によくあるみたいで言われた人の話も出できた
0399可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 22:18:45.71ID:HHv0tIeu0
>>396
うちの住宅地もマナー悪いお宅の犬がうるさい
窓開けられる季節になると夜中とか地獄
で、電信柱にハードめこ脅迫状めいたものが貼られた事もあって近所の雰囲気が良くない
0400可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 22:19:35.47ID:HHv0tIeu0
ハード目の ○
ハードめこ ×
0401可愛い奥様
垢版 |
2023/03/24(金) 22:29:11.39ID:UTpXVsLo0
引っ越し早々翌日には片付けて欲しいとか言われるの無理すぎるんだけど…
自分ならブチギレるから頑張って片付けようとするの偉いよほんと
0402可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 00:15:44.18ID:a1p88Nod0
>>390
そうそう寝かせるとダメよね
忘れちゃうわ

ウチなんて…段ボールから全部出せって言われたらホントに足のふみ場が無くなるわね
家の物全部出してみました!って番組あったわよね~広い場所に思いっきり出して夫にこれだけの洋服あるのよ!って確認させたい
百円だったからってTシャツ何十枚も要らんわ
0403可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 01:09:13.72ID:MCeYlMaO0
>>398
まあそれなら保健所に言うだけ言ってみるといいのでは
でもそこまでひどい犬を吠えさせないようにするのはかなり無理があるし、赤ちゃんもどうしようもないし、
結局は窓開けないでおくか引っ越しかしかできないと思う
0404可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 05:24:50.70ID:dRudMByj0
外から聞こえる声なら窓閉めてテレビでもつけとけばいいような
上階の足音とかの振動音に苦しむよりはマシな気がする
0405可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 08:44:04.64ID:hyMdfNpO0
>>404
夜はTVで音をごまかすって訳にもいかないのでは
耳栓かノイキャンのイヤホンとかかな
うちも実家が昼夜問わずの騒音で母が体調崩してずっと通院してる
騒音はメンタルも自律神経もやられるみたいだから、転居を検討した方がいいかも
0406可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 10:05:31.46ID:S76AafWc0
大音量でモスキート音を鳴らす!
0407可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:40.88ID:gFOzWNw10
最速だわ!荷だし1時間半で終わった
0409可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 12:38:29.51ID:slAya8wF0
早いわね
前回は三時間半だらだらやられたわ
0410可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 12:55:41.96ID:TeJtX7wf0
>>407
奥様も業者も凄いわね!

犬、隣(マンション住み)の室内飼いの声が夜中まで鳴き続けて参ったことがある
狭い部屋で寝る場所移動出来ないし何度も続くので管理会社に連絡したな
0411可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 15:08:02.20ID:0gqgFfLE0
騒音はしんどいよね~
音楽とか騒いでるとか向こうが悪くてどうにか出来ることでも中々解決しないのに赤ちゃんや犬となると更に難しいよね
うちは先月、おそらくプレイマットも無しで朝から晩まで子供走らせてた上の家族が引っ越して平和だわ
結構堪えてたんだなとしみじみ実感してる
他にも引っ越した家族も居るかもしれないけど駐輪場の扉で遊んでた(素材と場所のせいで開閉音が凄く響く)子も同時期に居なくなったみたいだから、もしかして…と思ってるw
0412可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 16:54:18.65ID:a4YAPzmN0
毎年この時期になると転勤があるか探りを入れてくる昔からの友人がいる
友人とは地元が一緒で同級生、私達が転勤で住んでいるこの市の隣に嫁いできた
私が転職した時も妊娠出産した時も「心配だから」っていきなり家に来たり色々聞いてきてストレス…
実は来月転勤でかなり遠方に行くんだけど黙ってる
地元の共通の友人達には引っ越すこと伝えたいけど迷う…
0413可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 18:06:54.87ID:6A4Rddjs0
自治体指定ごみ袋に熨しつけるなら気をつけてー
イオンで断られたよ
ゴミ削減を目的として作ってる指定ごみ袋に過剰包装はアウト
自治体から包装や熨しはするなって言われてるんだって
自治体によるみたいだよ
0414可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 18:17:28.31ID:p4Jflh810
今日も朝から今までずっとガキが走り回ってる
だれか管理会社に苦情言ってくれないかな
0415可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 18:53:26.87ID:SGzq7ByE0
騒音スレかと思ったw
まあ転勤族は短時間で次の住居を探すからハズレ物件に当たりやすいけど

>>414
次の引っ越しまで耐えられないなら自分が苦情言うしかないんじゃない?
誰か言ってくれないかなーって他人に期待しても無駄かと
0416可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 20:28:32.26ID:QsDMMJrc0
>>421
解らなくもないが、熨斗と過剰包装はちょっと違うような…
販売先にそこまで指導する自治体、他のお仕事振りに興味あるわあ

熨斗のふせんとかシール貼るとかどうだろう
0417可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 21:49:54.89ID:a1p88Nod0
ちょっとした熨斗紙が本屋さんにあったの見たことある
文房具や小物が売られているコーナーでね
そういうの買ってつけるとかね

そんなご指導受けちゃうなんてあるんだね…ビックリ
0418可愛い奥様
垢版 |
2023/03/25(土) 23:37:36.83ID:WJBACa730
前回熨斗紙無くて困り
セブンイレブン印刷アプリ使ってコピーしてきて、めんどくさいけど自分で貼ったよ

引越し終わったー!!めちゃくちゃ疲れた
翌日荷解きに取り掛かる奥様方尊敬する
私は1週間後も終わってないと思うw
0419可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:52.29ID:iVySg37A0
Amazonで鼻セレブ挨拶用に買った時はダイソーで熨斗買って自分で書いて貼った
どうせ文字なんて名前確認したらすぐ剥がすだろうし
余ったら自宅で使えて中々良かった
0420可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 13:59:51.05ID:Z5bZymrq0
夫が豪雪地帯に転勤になった
単身で行ってもらう予定だけど全然話し合いできてない
6月からです
一応2人で住めそうな家探してるけど大きくないクローゼットが一つとかIH調理器が1台分とか2LDKなのに単身前提の物件が多い
会社も主要都市じゃないから単身がすごく多いけど今の場所は無理矢理帯同させられた
主要都市から近くて地方の中では便利な方だし
しかし豪雪地帯の次の転勤先は新幹線や電車が数本通ってるものの1時間に1本ペースで何故か家賃はかなり高額
おそらく元々は開発されてなかった土地で転勤族用に開けて行った地域故と思うけど
一応地味だけど百貨店があったりスーパーやコンビニ物資面は問題なさそうだけど2階建てのコーポタイプの狭い物件が多いしマンションがたまに出てても高級マンションの賃貸物件でかなり高額で法人契約希望と記載あり
今の場所来た時も借り上げだから高い所借りちゃえと不動産屋に申し出たらこういう高い物件は長期出張者用の法人物件用が基本で…と阻止されたから借りれないと思う
ヒート何とかっていう除雪機能も付いてるのだけど駐車場は付いてない
本当にろくな物件がなくてやはり帯同は無理かな?と
2年くらいの予定で長くないことは確かと言ってるけど状況で変わるかもしれないし次はおそらく本社か本社付近と言ってるけどどうなるかわからず大企業の管理職なんてこんなものだと本人は開き直り終わったな
東日本震災の時の地域の映像見たけど震度6くらいの揺れに見えてスーパーで色々な物がガチャガチャ落ちて地震中に停電が起きて恐ろしい
0421可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 14:19:15.29ID:ZxkIFuqL0
>>420
子供いないなら、帯同もありかも
自分も豪雪地帯に2年いたけど、2年なら耐えられるかも
いろんなものが雪国仕様に出来てるから、車移動のドアツードア生活なら、雪がらみでそんなに大変なこともないかもしれない
ただ、子供がいるとまた話は別だよね
0422可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 14:22:02.83ID:E7PgkGDd0
都会から地方都市へ転勤決まった…
でっかいイオン楽しかったな
0423可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 14:28:16.78ID:E7PgkGDd0
冷凍肉買い込んでしばらく買い物は野菜だけだなと思ってたからガンガン消費しなきゃなぁ
焼肉のタレでテキトーに焼いていこうかな
冷凍モノを運んでくれるサービスがあればな
0424可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 14:43:37.49ID:Z5bZymrq0
>>421
そうねえ
子供は家を出てるから帯同考えて見たけど物件がねえ…
今はマンションで近隣や騒音のトラブルもなくせいぜいエレベーターでたまに人と一緒になるくらいでいろんな人が出入りするからいちいち人の顔も覚えず人間関係希薄で楽
それがコーポとかメゾネットタイプの賃貸で5件くらいしか入ってない世帯でよく顔合わす関係になったらうざいなと…
もっとマンションがごろごろあれば帯同考えたと思うけど絶望的だな
雪国の車管理も慣れてないと大変そう
夫は雪国出身だし水道の凍結とかバッテリー上がりとかしないように気をつければいいだけと言うだけで
夫も私が暮らすのは無理だろうと初めは実家に預けられそうになったのだけど今ある家具類とか搬入できないし実家近辺で1人暮らしも考えたけどマンション借りて車所有した費用を考えると転勤地よりはずっとマシな環境の今の場所にいるのが一番かな?と
ただ転勤地から距離があるから帰省費用がかかる
飛行機移動が最も便利でANAの株主優待に入ってるけどJAL系しか飛んでない
夫は出張移動の時は新幹線2本使って移動してたけど頻繁に利用するなら非効率だしね
それに雪降って車移動中心になると太る危険もあるしドミノもミスドもないし雪国ってピザ冷めやすくない?と思ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています