前回の物件では家具の転倒防止のため家具と天井に転倒防止専用突っ張り棒で固定してました。退去時にクロスに突っ張り棒のあとがあるとクロス張替えの請求されました。

今回の物件も同じ管理会社の軽量鉄骨造のアパートです。地震の多い地域ゆえ家具の転倒防止をしたいのですが突っ張り棒が出来そうもありません。皆さんはどのように地震の対策なさってますか?主にサイドボードや書棚などです。

購入時にはお店の人にはこれらは危ないのつけたほうがいいと言われました。悩んでいます。