X



トップページ既婚女性
1002コメント287KB

【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/07/04(月) 10:50:42.83ID:Il26/B3g0
主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ

鎌倉殿の13人公式
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/

番組への疑問・質問はこちらへ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
大河ドラマ@2ch掲示板 http://nhk2.5ch.net/nhkdrama/

>>980は次スレ立てをお願いします

前スレ
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655648068/
0121可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 13:48:10.43ID:QKDmFt7U0
当主として入ってその土地を名乗るのと継ぐのは全然違うよ
0122可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 13:57:19.23ID:X3YB5qSd0
大泉も巴と再開した時に本気で感極まって本泣きしちゃって周囲は「あんなに泣くと思わなかった」と驚いたとか
0123可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 14:00:45.86ID:nEzl3C4N0
頼朝死去したドラマ進行時点での義時(小栗旬)は頼朝親衛隊長みたいな立場だった
未だ時代の主役じゃない
北条2代目得宗になるのは様々な権力闘争経てから
0124可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 14:03:42.49ID:jPMmRmr90
当時は一番上の男子が跡継ぎって決まってたわけじゃなく
母方の実家の影響も重視された時代なので
牧の方が男子を生んだ時点で義時が北条を継ぐ可能性はほとんど消えてたんじゃないか
その異母弟が急死してまた状況が変わっちゃうわけだけど

義時急死後に泰時が継ぐかどうかで揉めてしまうのもその辺が問題だったんだしね
0125可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 14:30:38.75ID:nEzl3C4N0
長子相続となったのは江戸時代(らしい)
中国の王朝交代、明から清になったとき儒学者が日本に亡命してから

その以前からもチラホラ輸入?されていたけど
妻実家の勢力で次男三男に天皇践祚もあった
商家では出来のイイ番頭と娘を添わせ家を継がせた
長男は早く成人するから分家を起こし、末子が家を継ぐこともあった
(ドラマ現時点の義時は北条というより江間小四郎)
長子相続が武家に浸透したのは徳川の国家理念に採用されてから
民間でも長男相続がキマリになったのは明治から

小説映画演劇ドラマは明治以降の教育下にあった
その点、鎌倉殿・・・は歴史エッセンスをコメディ仕立てにして面白い
0126可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 14:35:12.66ID:knXwvX6U0
餅喉に詰まらせた時の大泉の顔芸最高だった
死ぬ間際政子に話しかけた時の柔らかい表情もよかった
お葬式の時全成が頼朝リスペクトみたいにヒゲ生やしてたの笑った
0127可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 14:36:00.88ID:9w9CVPuV0
今日のさんま御殿に父上が出るのね
0128可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 14:46:05.24ID:osk4zVNS0
頼朝も三男だよね。「清盛」で玉木義朝が身分の高い由良御前に「俺の嫡男を産め」って言ってた。
0129可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 14:49:04.91ID:eFrtK22l0
>>127
同じこと書きにきた
CM見たけどダンディだったわ
0130可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 15:05:01.53ID:u9Td7inp0
時政パパがさんまより1歳若いってなんか不思議な感じ
0131可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 15:09:05.61ID:7q9fPRGO0
義朝の妻は由良御前が一番身分高いよね
0132可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 16:31:26.94ID:75EWNBCR0
私もこのドラマであれ小栗っていい?と思ってインタビューとか見るとやっぱり嫌なやつ
でもいい役者だということはわかった
芸術家だって人格者と限らないものね
0133可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 17:09:58.88ID:ySJBfymP0
今回、役者の演技の圧を感じることが多かったけど、
終盤、政子から仏像を握り渡されたときの重義の苦悶の表情は、特に重かった。
歌舞伎だったらものすごい見得を切ってるとこだよね
0134可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 17:16:10.83ID:CfIRsA6R0
>>125
それで現在進行でもめてるのがリアル天皇ケよ
妻実家の勢力が全くない次男で
この先大丈夫か、と考えるからこそのこのゴタゴタ
0136可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 17:35:59.86ID:SrbcryYf0
>>133
仏像にぎって見得を切るの?w
笑っちゃうわ
0137可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 18:02:24.03ID:nEzl3C4N0
神仏の加護をマジで信じていた時代だもの
頼朝のお守り仏像(銀製お地蔵さま)を握らせてくれたというのは
「あなたが二代目鎌倉殿を守ってね」ということ
ミエを切りたくなりますわ
0138可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 18:15:14.42ID:hwrSTrWU0
大規模ロケって畠山編かしら
後鳥羽編かしら頼家編かしら
とりあえずまた誰か死んじゃうのね
0139可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 18:18:06.23ID:9+NGJwlr0
超承久の乱では?
鎌倉最大の目玉合戦よ
0141可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:43.21ID:nEzl3C4N0
承久の乱以外にないとオモ
後鳥羽上皇は朝廷側に日本支配の実権引き戻そうと三代目将軍実朝に接近
実朝暗殺後、四代目将軍に上皇の皇子に据えるよう画策
しかし鎌倉政権は四代目将軍を頼朝の親戚藤原家から迎えた
上皇は二代目得宗(首相)の義時(小栗旬)追討の宣旨を出した
政子-義時姉弟の絆は強く政子は一世一代の大演説をする
関東武者を奮い立たせ後鳥羽上皇を島流しにした

武士が朝廷を抑え込んだ日本史の転換点
頼朝義経の活躍がアッサリなのはそのため
0142可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:18:54.51ID:L/EhG9J60
今まで戦国時代や幕末の作品しか見てこなかったから女も普通に政治に口を出したり野心向きだしなのが新鮮だな
0143可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:18:58.27ID:JBSx9ask0
調べれば誰でもわかることを得意気に長々と
0144可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:26:02.02ID:vIHwi2Yj0
>>140
3月に頼朝落馬と巻狩り撮影してたでしょ
大規模ロケはスケジュール上早めに撮るものだし
承久の乱は旧暦5月で時期的にちょうど
0145可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:28:43.25ID:u9Td7inp0
小栗旬本人にはあまりいい印象なくて待望の三谷大河の主演と知った時にちょっと戸惑ったけど始まってみれば困り顔が絵になる男はそうそう居ないからハマってると思う 
あと小栗のスタイルに合わせて(?)主要人物も高身長でかっこいい人が多いのも良い
そんな中で安達殿や三好殿のちょっとずんぐりむっくり感がまた愛しいわ
大江殿はいつも座ってばかりで大きさあまりわからないけど
0146可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:28:57.90ID:5QACnmKg0
6月下旬に静岡で数日ロケ、36話ってのは見た
36話なら承久の乱には早いんじゃないかな
0147可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:38:32.76ID:rpoKp3MX0
6/27から数日間静岡でロケってツイートに参加したってレスしてる人が36話ってレスしてるのか
承久の乱じゃないなら畠山牧和田実朝あたりがロケありそう?
0148可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:52:15.16ID:sHl5WmNZ0
頼朝のちっちゃい観音様
義時が握りしめたときにギリギリ音がしたから握り潰したのかと一瞬ギョッとしたw
0149可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:55:47.66ID:sHmz/xfd0
以前俺の家の話にエキストラで出た人がブログで後日に実は出たと書いていたわ
放送されるまでは口外しないと誓約書もあったとか見たような
その人は友達に言いたくてうずうずしたけど我慢したって
NHKはそういうのないのかな
大規模すぎて大人数すぎて説明だけで済ましているのかもしれないけど
0150可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 19:57:37.71ID:n2vd3fU+0
>>120
でも13人の出番になってからが本編だから、総集編じゃ先週分までは全部カットらしいよw
0151可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 20:01:54.77ID:vIHwi2Yj0
放送前は特に口外厳禁だからね
最終回迎えたら話してもいいと思う
0152可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 20:07:27.58ID:lkmZRpVH0
>>150
総集編は4部くらいだよ
だから最初の1、2部はでるでしょ
何でカットだと思うの?
0153可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 20:08:00.20ID:dT4BPEN00
36話なら承久の乱じゃないね
前半合戦シーン少なかった分後半にロケたくさん入れてるのかな
0154可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 20:11:28.81ID:dT4BPEN00
>>152
三谷幸喜が
大泉洋さんにはまだ言ってないけど、頼朝が生きている時代はプロローグに過ぎない。総集編では全部カットの可能性もあります
って言ってるからじゃないの
0157可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 20:38:15.19ID:L/EhG9J60
八田建築の喋り方が癖になるw
0158可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 21:01:31.43ID:TOdVQ6r80
>>157
わかるw
語尾伸ばすんだよね
若本規夫みたく何々だ〜ぁって小さいぁも発音する感じ
ワイルド八田様が出てくるとマジでときめくw
0159可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 22:05:58.06ID:w83wpS0G0
テレ朝で頼朝ネタ1時間ちょいやってたわ
安房から北上して軍勢増やすあたりのとこ
音楽も武士の顔もモロ大河になってて番宣のようだった
0160可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 22:16:33.47ID:dT4BPEN00
見た見た
石橋山で負けて逃げる時人少ないなーと思って見てたけど7人→5万はロマンだね
0161可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 22:25:55.81ID:rDL8bNoJ0
>>125
明は長子相続で宦官跋扈してろくでもないイメージだけどw
北条得宗家はあれだけ優秀なの続くの奇跡的
0162可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 22:28:28.34ID:w83wpS0G0
>>160
ほんとロマンよね
石橋山で景時がチクってたら
その後の日本の歴史はどうなってたやら
0163可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 22:57:26.05ID:axm9h8N+0
八田殿だけゴールデンカムイの世界から来たというのどっかで見て笑った
0164可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 23:24:04.34ID:Lm9rXAlG0
私が笑ったのは由美かおるの男版説
確かに毎度胸がはだけてる
0165可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 23:39:36.89ID:jPMmRmr90
得宗は優秀ではあるけど、時氏以降バタバタ若死にするので
ボロが出る前に死んだおかげでセーフだった可能性が無きにしも非ず

義時が子をたくさん残してそれぞれの家系でも優秀な人が出たので
一族内で人材豊富だったのも良かったかと
0166可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 00:07:25.30ID:2Tp0bhN00
テレ朝千葉殿に少し時間を割いてくれて良かったw
0167可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 00:23:49.71ID:9QhTGr7d0
>>166
ふたりカッコよかった!ってアイドル?の女さんが言ってて千葉殿カッコよかったっけ?ってなってしまったw
0169可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 02:04:56.57ID:NrbsUCPq0
千葉殿はカワイイよね
0170可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 03:12:15.36ID:bjDpx1rS0
>>163
ちょうど樺太編の再放送見てるので分かるわw
でも八田殿はチタタプしながらおいしい給食ダンスしそうなのよ
0171可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 08:21:55.22ID:yprfxvwU0
今回で実衣が離れていったけど政子って最終的には実衣の
命助けてるんだし何らかの和解シーンは見たいな
0172可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 09:12:44.35ID:orAjYWpj0
>>171
いがみ合ってると思ってた姉に助けられて姉の偉大さを知るみたいなパターンじゃないかしらね
0173可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 09:25:53.26ID:htmc6ShF0
政子と実衣がいがみ合うなんて対等な立場にいたことなんて子供の時からないし実衣もそこはわかってると思う
てかずっと見下されてるとしか思ってないのでは
夫殺されて後を追うこともできず絶望感を叩き込まれて調教完了って感じじゃないの?
0174可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 10:09:07.55ID:+ugwa6rr0
お鉢が回って来たラッキー状態で政子に釘刺された
0175可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 10:34:28.39ID:QhVCYidZ0
私の小中学時代の極狭例だけどお姉さんは頭よく優秀で優しく非の打ち所がない、妹もそこそこ成績いいのにお姉さんに対してコンプあってこじらせてるのか超絶意地悪って例を3組知ってるわ
なぜか全部3歳差の姉妹なんだけど
中3のお姉さんには優しくされた記憶
中1の妹には私の方が上なのに超威張られた記憶
0176可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 10:54:12.62ID:rnuJFKaB0
正直、政子は後世の視点の尼将軍補正で正義ポジションにいるから対立する実衣が悪役になりがちだけど
脚本的には若い頃の政子はなかなかの勝手で弟妹振り回すまさにサザエさんでそんな美化するキャラではないと思ってる
0177可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:01:08.19ID:myisBDmt0
若い頃ヤンチャしてたぐらいの方が周りから人望集める
現代でもあるある話
0178可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:10:17.85ID:dw7ObWjv0
このスレとか序盤から鎌倉入ってからも政子綺麗にしてやれよ言われてたけど
照明なのかメイクなのか政子は綺麗になったな
0179可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:12:42.37ID:EjWEMhNJ0
>>178
肌綺麗だよね前はくすんでたのに段々透明感でてきてる
0180可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:14:38.69ID:sqyINpaT0
見せ場にピーク持ってくるよう逆算してメイクしてたんならすごい
0181可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:19:33.65ID:NvFKosOm0
今さらだけど大泉洋って政治家の誰かに似てるよね
思い出せないけど
0182可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:32:53.28ID:rnuJFKaB0
愛する夫を亡くす今回は政子の一つのピークだけど
やはり尼将軍としての承久の変での演説シーンがクライマックスの見せ場なのかな
逃げないでよ卑怯よと弟に縋り付くシーンを入れるあたりそうすぐに強い女になるわけではなさそうだから
彼女の成長も半年かけてじっくり描いていくのかな

小池栄子は巴御前もお伝の方も好きだった
これからもどんどん時代劇に出てほしいわ
0183可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:47:10.42ID:LPnNZmIP0
>>182
同意ですw
小池栄子の僧衣姿がめちゃ楽しみ
0184可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:03:50.81ID:Q7F/bevw0
>>182
公式サイトのインタビューで、きっと承久の乱の演説は描かれるだろうからそこに説得力をもたせられるような厚みのある政子をつくっていかないといけないって言ってる
そして華やかな衣装を脱ぎたくないとも
0185可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:00.87ID:Gj0iArtQ0
インタビュー、所作の先生が20回くらいの撮影のときにきれいって褒めてくれたって話もあったね
小池栄子本人もだけどメイク担当の人も撮影重ねて成長してるんだろうな
0186可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:31:01.06ID:mjNrVoO40
>>178
ちょっと痩せたよね
夫を介抱してる時の肩が華奢だった
0187可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:32:54.52ID:TvBrIguw0
メイクはわざとすっぴん風から濃いめに変化させてると思うよ
頼朝が征夷大将軍になった後からアイメイクが濃くなった
0188可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:42:27.74ID:Q7F/bevw0
初期の衣装にバッチリメイクじゃ合わないもんね
0189可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:53:46.84ID:EWiXVBAE0
丹後局がいうところの根っからの東えびすから、努力して少しずつ垢抜けてきれいになる様子を衣裳やメイクで表してるってことよね
尼姿、丹後局も良かったけど政子も楽しみだわ
0190可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 13:48:32.49ID:L9HfAkdp0
政子の「せいいたいしょーぐーんっ!」がずっと頭ぐるぐるするわ。
看病でやつれていく姿との対比がすごいし、ほんと尼将軍が楽しみね。
0191可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 14:58:36.34ID:ZupEkVne0
お医者さんは砂金とか貰って口封じだけど
頼朝さんが倒れたのを見た人を捕らえておけって言ってて
その人たちはその後どうなったのか気になります
0192可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 15:46:09.05ID:TvBrIguw0
>>188
それで思い出した
八重を亡くして家に引き篭ってる小四郎を励ましに、下女に成りすましてやって来たシーンあったけど、
伊豆にいた時と違ってしっかりメイクしてて格好は下女でもちゃんと貴人感出てたわ
あれは凄いね
0193可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 17:19:40.62ID:YrhOlEY90
時政の子供たちって名前に「時」や「政」が付いているのに実衣だけには付いてないのね
ドラマ上に出てる子どもだけじゃなく他にもいて時も政も付かない子もいるのか
実衣というのも伝わってなくて三谷氏が付けた名前かな
0194可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 17:25:27.54ID:NrbsUCPq0
北条政子 Wikipedia

本人が「北条政子」を名乗った事実は確認されておらず、あくまで後世の歴史用語に過ぎない[12][13]。

「政子」の諱(成人名、天皇に対する名乗り)は、夫の死から19年後の建保6年(1218年)、朝廷が従三位の位を授与するのに際して、位記などの文書に記載するため、3年前に死去した父時政の一字(偏諱)を取って授けた名前であり、それ以前の名前は不明[14]。嘉字(良い字)+子型の人名は官位を受けるときなどに名乗るもので、当時の社会通念上、出生名に政子とつけることはない[14]。幼名は鎌倉時代末期成立の『真名本曾我物語』では「万寿」、室町時代の『仮名本曾我物語』では「朝日」となっているが、信憑性は不明[15]。中世の女性は外向けには実名(幼名または諱)を名乗らないのが社会通念だったから(忌み名のタブー)、娘時代の呼称はおそらく「大姫」(在地領主の長女の意)、公文書には「平氏女」(たいらのうじのにょ)と署名していたと推測される[12]。

諱を受けた当時の一般的な呼称は「尼御台所」[14]。現代日本でも目上の人を呼び捨てにすることは非礼とされるが、この時代は実名呼称回避の慣習が特に強力な時代であり、二代目将軍源頼家ですら北条一門の実名を呼んだことが確執の一因になった程であった(『吾妻鏡』)[16]。親や夫は既に死去しているうえ、出家の身である彼女が日常的に法名や仮名 (通称)ではなく「政子」を名乗り、かつ人々に呼称された可能性はほぼ無い[14]。
0196可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 17:52:58.41ID:EWiXVBAE0
>>193
実衣はムーミンのミーからつけたって話をどこかで読んだ
気まぐれで皮肉屋で確かにミーだわ

政子はともかく、普通の女性は〇〇の娘か●●局としか記録に残ってないよね
実衣の人は阿波局
0197可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 18:10:23.51ID:YrhOlEY90
>>194 >>196
ありがとう
そうか幼い頃は姉妹同士名前呼びしていただろうけど後世まで親の付けた名前は残っていないのね
男はコロコロ変える名前が多分全部残っているのに
で大人名前になってから子ども時代の名前で「小四郎」みたいに呼んで変なの
0198可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 18:22:57.51ID:rnuJFKaB0
そこはほら
名は諱(いみな)の言霊文化だからね
親が主君でもないのに呼ぶ方が失礼
成人したら幼名が仮名(けみょう)扱いになるんじゃなかった?
0200可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 18:24:11.96ID:zj8Qa8ok0
「小四郎」は子供時代の名前じゃなくて、「仮名(けみょう)」という
元服してから名乗る成人用の名前というか通称のようなものだよ
0201可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 18:27:33.00ID:u5w6a8zU0
ええややこしい
成長著しい金剛も太郎って呼び名に変わってたけどそれが仮名?
0202可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 18:28:49.14ID:zj8Qa8ok0
子供のときの名前は「「幼名」とか「童名」というもの
元服すると同時に「実名」と「仮名」を名乗るようになる
実名は呼ぶと失礼になってしまう文化があったので
呼ぶときには仮名を使う

義時は幼名が伝わってないけど泰時で言うなら
幼名が金剛、仮名が太郎、実名が泰時
ドラマ内ではまだ頼時だけど
0203可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 18:39:30.58ID:YrhOlEY90
ううう複雑
面白く読ませていただきました
このスレの方々は時代の常識も踏まえて見ている方が多いと思えます
対する私は歴史上のお約束ごとなども知らずに毎週見ているわけで
でもそんな私も本当に毎日曜日を心待ちにして楽しめております
疑問は検索することも多いですけど名前はさっき「アレ!?」と思ったので書いてしまいました
「そんなことも知らんのか」と言われなくて感謝です
0205可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 18:59:00.24ID:NrbsUCPq0
>>203
気にしなくて大丈夫よー
草燃えるから大河見てても知らない私がいるわ
0206可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 19:08:02.21ID:4DjCPcg30
>>203
都度調べたり読んだりして新しい事知りながら観るのも凄い楽しいのよ
0207可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 19:32:51.93ID:DQjkL1en0
>>205
私も生まれて初めて見た大河が草燃えるです
それで永井路子の北条政子を読んでみたら政子は21歳で色黒で美人でもなくいきおくれとあって驚いた記憶
ちなみに千葉殿を初めて認識したのは50年前のありがとうでの石坂浩二の弟役だったけど全然変わらなくてスゴイわ
0208可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 20:39:53.72ID:lRpYcKmS0
知り合いの知り合いに、北条氏に仕えた武士の子孫がいるんだけど、生まれたときに戸籍名とは別に真の名前もつけてるんだって
なんかロマンチック
0209可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 20:57:34.94ID:4DjCPcg30
夏目漱石が江戸と明治跨ってて家庭がゴタゴタしてるうちに大人の名前つけ損ねて幼名の「金之助」ままになったってね
0210可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 21:28:29.47ID:3Jq6SHpz0
>>208
旦那の親戚も長子だけだったかな代々同じ字一文字を使ってミドルネームみたいなのをつけると聞いたことあるわ
平家側だったらしくてそこから続いてると思うとよそのおうちなのに胸熱だったわ
0212可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 22:13:55.69ID:iMzq3iPp0
諱でもあるので亡くなった時
現代では普通に実名で呼んでるでしょ
0214可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 22:52:36.31ID:IbEaO44r0
>>196
ムーミンの困り顔も義時に似てるかも
あと髪型違うけど時政パパもムーミンパパみある
0215可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 23:49:03.15ID:iMzq3iPp0
人形劇の平家物語再放送するのね
朝方だけど
0216可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 23:56:42.66ID:TQGduR7n0
来年の大河は統括がまた全く演技が出来ない格闘家とかぶっ込んできそう
0218可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 04:36:38.90ID:TJMeEcMJ0
>>215
ありがとう
0220可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 08:16:47.34ID:Z8i0u39i0
あさイチに仁田殿ゲストでてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況