X



トップページハロプロ
295コメント78KB
愛知県の人って今でも三河だ尾張だって区別して言うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:35:22.680
なんか遺恨でもあったの?自分とこはそういう区別しないから謎なんだけど
教えて下さい
0245名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:35:23.300
夢羽がどの辺出身かは結局よく分からなかった
0246名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:00:11.350
>>242
廃嫡された方(つまり家氏)が尾張守に任ぜられたのが三河にとっての尾張がどういう存在かをよく示してるだろ
0247名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:42:06.770
>>246
足利尾張家の祖である足利家氏は足利当主の正室(執権・北条義時の次男の娘)の子で長男であり最も正統な血筋
たまたま北条得宗家の陰謀に巻き込まれて外されたが
足利氏の有力名門として子孫は室町幕府でも執事・管領に就き
尾張だけでなく遠江や越前など要所の守護も兼ねている
0248名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 04:58:56.050
鎌倉期、斯波氏の本貫地は三河なんだが?
だから足利家氏は本貫地たる三河で出家した
つまり、斯波氏も三河


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京(祖から先代)之地也」

「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」

斯波氏祖である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠とした

永源寺
中世、三河国碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。
「序」に三河国碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。
0249名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:03:10.540
>>24
星野仙一はかーちゃんが、豊橋に住んでいた、先祖が尾張藩士の星野氏

星野氏は三河国宝飯郡星野が本貫地
0250名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:13:14.040
>>86
堅実どころか、日本の革命は全て三河が起こしたと言っていいくらい、三河の方がイケイケなんだが?



【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0251Q
垢版 |
2024/05/21(火) 05:14:10.630
>>221 余所者の素朴な疑問だけど、三重は名古屋文化圏なの?
四日市は名古屋文化圏だと思う。でも、亀山、志摩とかは関西文化圏でないかい?三重は、大阪のテレビ局に入れろと言わなかったの?
0252名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:19:53.660
>>116
知多はコテコテの三河の植民地なんだが?


三河国高橋荘地頭の中条氏が、尾張守護、尾張国野間荘地頭職を兼務する形が室町期草創期まで続き、その後尾張守護を譲る代わりに尾張国海東郡地頭職を獲得した
室町中期に足利義教に滅ぼされると、海東郡の地頭職は海東郡分郡守護の形で三河守護の一色氏に安堵され、一色氏は知多郡分郡守護も合わせて補任した


鎌倉幕府尾張国守護
1240年 中条家平 三河国高橋荘地頭
1252年 中条頼平 三河国高橋荘地頭
1290年 中条景長 三河国高橋荘地頭

室町幕府尾張国守護
1336年  中条秀長 三河国高橋荘地頭
1339年 高師泰  三河国菅生郷
1351年 土岐頼康
1388年 土岐満貞
1391年 一色詮範 三河守護
1392年 畠山深秋
1393年 今川仲秋 今川貞世兄弟
1398年 今川氏兼 今川貞世兄弟、三河国須美保(西条吉良氏領)政所、三河国幡豆郡吉良西条、今川、一色のうちで、今川常氏と父・範国の旧領を安堵される
1398年 畠山基国
1400年 斯波義重


尾張国海東郡地頭
中条家平 三河国高橋荘地頭
中条頼平 三河国高橋荘地頭
中条景長 三河国高橋荘地頭
中条長秀 三河国高橋荘地頭
中条詮秀 三河国高橋荘地頭
中条満平 三河国高橋荘地頭

尾張国海東郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色教親

尾張国知多郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色満範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色義直
一色義遠
一色教親
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:25:38.310
ミツカンの創業者は三河から移住してきた小栗さん
三河の小栗さんが中埜家入りして創業した
この前死んだ中埜和英のかーちゃんは蒲郡の竹本家の娘
竹本家出身の有名人が光ファイバーの西澤潤一


蒲郡のごま油の竹本油脂は創業1725年で現社長は11代目だが、8代目の弟が西澤家に養子入りした、その弟の息子が光ファイバーの西澤潤一だ
9代目の娘がミツカンに嫁ぎ、生まれた子供が孫の連れ去りした中埜和英

ちなみに西澤潤一のハトコが、作曲家の冨田勲
西澤潤一と冨田勲は祖父母が兄弟姉妹
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:38:47.760
まとめると三河は捨てられる地
0255名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:46:58.700
捨てられるどころか、三河に権力がさらなる集中していたんだが?


足利将軍家のご褒美が三河の所領だったのと徳川将軍家は何ら変わらんではないか
三河の所領が最高のご褒美なら、徳川将軍家が三河を将軍家直轄地扱いしていた理由も分かるだろうが


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250~300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【三河の藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩(大江流)、星野、二階堂、毛利(大江流)、進士

【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川流)、仁木、細川、三淵(細川流)、和田

【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部

【三河源氏】
足助、水野

【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永

【美濃源氏】
土岐、長山(土岐流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下

【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0256名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:19.270
江戸城の大幹部は三河の譜代藩主であり
江戸城の話は三河に筒抜け
意味分かるか?



日本の全てを決めてきた貧乏田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:22.590
結局、三河が負けたわけだ
0258名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:37.830
>>251
亀山から名古屋は電化されていて快速で直通だから便利なのよ
亀山から大阪はJR西日本がやる気なくてどうにもならん
0259名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:45.130
>>250
父親が三河出身だが源氏由来の苗字になってるな
0260名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:05.560
三河ガチ勢が来てて草生える
0261名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:31.290
[尾張西三河] [東三河浜松]
こういうくくりだろ
0262名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:37:23.350
田舎侍さんちーっす
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:27.970
尾張の人間で東三河の大学いってたけど三河弁の人がたまに何喋ってるか分からん時があった
0264名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:42:05.670
ちーっす三河屋でーす
0265名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:09.810
三河尾張はまあいいが
岡山広島対決で備後人は広島人なのか吉備人なのかどっち側なのかと
0266名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:02.480
同意や肯定の意味の「だらー」は「doller」の発音と同じこれ豆な
0267名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:50.330
岡山だと阪神ファンと広島ファンどっちが多いの
0268名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:23.350
東三河の大学って愛大か豊橋技科大か
0269名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:20.550
>>251
大雨の時は三重側だけ沈むようにしてたんだから三重なんて仲間じゃないよ
名古屋が無いと何もできない手下って言うか子分でしかない
0270名無し募集中。。。 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:22.730
豊橋の人間に聞いたら、朝倉未来なんて当時聞いたことないだって
伝説なんじゃないの?同世代の地元民が聞いたことない伝説ってなんでしょうね
0271名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:54.280
名古屋にしろ豊橋にしろあの程度の体格で名が知れ渡ることなどない
0272名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:30:36.140
>>182
いつ、三河が下になったんだ?
徳川宗春をイジメていたのは三河の譜代藩主


江戸城の大幹部は三河の譜代藩主であり
江戸城の話は三河に筒抜け
意味分かるか?


日本の全てを決めてきた貧乏田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0273名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:33.440
>>269
大雨の時に沈むのは庄内川の北側~西側
いわゆる「川向こう」
これは尾張藩の時代から現在の堤防構造まで続いている
0274名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:42.240
>>270
自分も知らなくてこの人出ると豊橋デスられるから知ったw
たしかに市内朝倉性は多いな
0275名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:31.980
壬申の乱から遺恨がるのか
0276名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:53.150
>>139
ノビナガ、猿吉など関係無いが?
そもそも名古屋はコテコテの三河の植民地

田舎者は自力では何も出来んのよ


よくこんなダセー町に愛着があるよなw

■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期~中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期~南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0277名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:39:44.560
そんなもん御三家筆頭尾張徳川家だけで吹っ飛ぶ
0278名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:06:03.710
まず名古屋生まれ筆頭は源頼朝
0279名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:40.580
生まれてない
源頼朝のかーちゃんの49日忌は三河の滝山寺で執り行われた


源頼朝は嫡男の正室に、曽祖父が開発した三河国の荘園の荘官をしていた足助重長の娘を選んだ


源頼朝の曽祖父は三河県豊田市民→三河県岡崎市民
源頼朝の祖父は三河県岡崎市民
源頼朝の嫡男の正室(辻殿)は三河県豊田市民
その嫡男の息子が鎌倉鶴岡八幡宮でやらかした公暁


・吾妻鏡では辻殿を妻、若狭局を愛妾としている


・源頼家(2代目鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→由良御前→源頼朝 →頼家→公暁

・辻殿
足助(加茂)重長(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)→辻殿(母親は源為朝の娘)→公暁
0280名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:53:22.110
源頼朝は熱田神宮の名古屋生まれです
0281名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 00:13:32.250
戦国時代や江戸時代のような最近の区分じゃなくて
古来の区別の尾張国・三河国・穂国のほうがいいんじゃない?
「ほ国」の名はのちに「ほい郡」引き継がれ、最初の
「ほい郡(宝飯郡)」は旧宝飯郡と旧設楽郡合わせた範囲で、現在の
蒲郡市・豊川市・豊橋市・新城市・設楽町・東栄町・豊根村で
今でも東三河とばれているところとほぼ一致していて
ちゃんと引きが継がれているわけだし
尾張(尾張国)、西三河(三河国)、東三河(穂国)
がいいんじゃない?
0282名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:40:22.200
旧国に戻したい?そうしたいなら天皇には西に帰っていただく必要がありますなあ
0283名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:10:01.350
人口2500万の武蔵国からなぜ田舎に移す必要がある?
0284名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:00.200
>>226
それよくわかんない
自分の面子のために無駄な戦争起こして民を戦に晒したのは会津の支配者だろ
0285 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:15:26.720
東北つってもさっさと白旗上げた藩と空気読めず抵抗してた藩とで仲悪いんじゃね
0286名無し募集中。。。 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:06.950
天皇は京都に戻ってもらっていいんじゃないかな
あと省庁も半分くらい滋賀とか大阪に移転してもらって大臣も地方住みでいいと思う
0287名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:22:55.450
>>286
それも良いが森裕子みたいに官僚を呼びつける議員がいるからリニア開通までは近畿への省庁移転は難しい
0288名無し募集中。。。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:26:13.650
長谷川岳とか森裕子とか官僚呼びつけるヤツは省庁の横に住まわせろ
選挙区変わっても文句言わせんな
0289名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:34:02.810
旧国に戻したら東北なんてめちゃデカくなるて
0290名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 17:44:29.980
令制国(江戸時代)と都道府県まとめ
合併
薩摩+大隅→鹿児島
周防+長門→山口
(この2県は同じ藩だったので軋轢無し)
筑前+筑後+豊前→福岡
石見+出雲+隠岐→島根
伯耆+因幡→鳥取
安芸+備後→広島
備中+備前→岡山
若狭+越前→福井
加賀+能登→石川
美濃+飛騨→岐阜
尾張+三河→愛知
上総+下総+安房→千葉
分割
陸奥→福島・宮城・岩手・青森
出羽→山形・秋田
複雑
肥後(西)+壱岐+対馬→長崎
肥後(東)→佐賀
摂津(西)+淡路+播磨+丹波(西)→兵庫
摂津(東)+河内+和泉→大阪
山城+丹後+丹波(東)→京都
紀伊(大半)→和歌山
紀伊(東)+伊勢+志摩+伊賀→三重
遠江+駿河+伊豆(半島)→静岡
相模+武蔵(南)→神奈川
武蔵(中)+伊豆(諸島)→東京
武蔵(北)→埼玉
0291名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:01:47.920
有吉の壁が豊橋なのでよかったら見てください
0292名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:06:37.630
武蔵国って最初に誕生した頃は関東の残りカスみたいな国だったけど
東山道→東海道に変更後、逆に関東の要に変わった
0293名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/23(木) 03:41:11.280
記紀の古い天皇の話は意外と大昔の地形を反映している
神武天皇が瀬戸内海からいきなり生駒山の麓に上陸する話は荒唐無稽と思われてたが古墳時代には東大阪市辺りは大阪湾に続く湖だったことが分かった
日本武尊は相模から海を渡って安房に上陸しているがその時代には武蔵国東部は泥沼で陸路が困難だった
0294名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/23(木) 04:05:29.860
何なのこの歴史好きのジジィばかりのスレw
0295名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:36:25.600
有吉の壁といえばYouTubeチャンネルのコメント欄の気持ち悪さはなんなのだろう?
はじめはゲスナーあたりがわざと痛い女お笑いファンを演じてるのかな…と思っていたがどうやら本物のようだし…
工具維新あたりから湧きだしたからそういう層のキモ女たちだろうか
仲良しだから好きとか一生懸命とか頑張ってるとかお笑い関係ないだろ…キモいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況