X



トップページハロプロ
295コメント78KB

愛知県の人って今でも三河だ尾張だって区別して言うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:35:22.680
なんか遺恨でもあったの?自分とこはそういう区別しないから謎なんだけど
教えて下さい
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:21:13.340
高校受験の時に尾張と三河分けられるし
その中で1群と2群さらにAB分けられるから仕方ないだろ?
https://i.imgur.com/0VwuvMm.png
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:21:13.980
>>172
浜松に引っ越した方がよくね?
まあまあ距離あるし
0175Q
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:03.660
>>166 ロングシート1時間疲れんかい?
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:13.620
>>174
豊橋〜浜松間だったら浜名バイパスという超高速移動手段があるもんで便利じゃんね〜
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:45:27.140
けっこう言葉は違うけどな
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:00.090
近畿圏はどこもそうだし愛知も静岡も戦乱と統合の血塗られた歴史の遺恨が残ってそうだ
関東民で良かった^O^
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:32.660
東日本大震災で関東は放射線まみれだろ
こっち来んな
0181名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:04.050
>>179
関東こそ戦の連続だろ
戦国時代は応仁の乱より前に関東の戦乱から始まった説もあるぐらい
0182名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:41:12.460
結果的に徳川が尾張も三河も制した
家康は名古屋を作り替え、岐阜城を破壊し濃尾から織田色を消したのはいいが
三河を尾張の下にする構図を変えなかった

岡崎城を防衛の重要拠点と位置付けたものの
結局は名古屋と駿府の守りを固めるための地位しか与えなかった
0183名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:17.050
三河は遠いし道が混むのがね
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:13.960
三河と尾張よりは隣の県の駿河遠州伊豆のほうが激しい気はする
三河と尾張はそれほど対立してないしな
都市は尾張名古屋が圧倒的だったし
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:22:28.070
>>173
これ50年ぐらい前の?
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:23:58.480
>>168
おみゃーさまはなにいうとりゃあすー
って意味わかるやろ
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:53:41.400
「~じゃん」は横浜ではなく三河発祥
0188名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:55:42.490
愛知県は現代日本の原点だかや
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:58:44.910
だぎゃーは?
0190名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:24.550
大げさに言ってるんだろうな
「〜だがや」「〜がや」が正しい
0191名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:01.060
>>187
それはそう
0192名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:21.300
まー→みゃー
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:01.580
愛知の学校群制度はとっくに廃止されたろ
0194名無し募集中。。。 警備員[Lv.44][]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:15:36.290
廃藩置県前に戻したいのかい?
0195名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:45:44.980
え?
学校群なくなったの?
0196名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:46:27.850
マジかよ
0197名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:29.130
学校群では俺の母校が旭丘と組んでるから年寄りに高校名言うとやたらびびられた
今では没落してしまったが
0198名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:11:02.060
>>197
千種か菊里?千種のほうかな
0199名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:25.010
旭ヶ丘以下なのにってことでしょ
千種舐めんじゃねえ
0200名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:07.220
>>198
北だよ
今じゃ新川以下
0201名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:25:46.480
>>200
東大物語の作者の母校だね
0202名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:00.950
千種と言えば橋迫
0203名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:59.390
>>197
音楽部だったわ
0204名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:55.480
>>198
向陽-15-菊里-1-千種-2-旭丘-3-北-4-西
0205名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:28.840
えっ伊良湖って湖じゃなかったの?
0206名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:20.910
>>199
千種が学校群制度の恩恵を最も得た
千種は昭和の高度成長期にできた新設校にすぎなかったが

一方で千種と組んだ2つの高校は名門
旭丘は明治時代に名古屋藩立洋学校→愛知県立第一中学校→旭丘
菊里は明治時代に愛知県名古屋高等女学校→名古屋市立第一高等女学校→菊里
0207名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:16:24.050
トヨタいわく
三河の田舎侍だゆ
本麒麟ぐびぐび
0208名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:28:46.870
福島でも福島市と会津て仲悪いよな
0209名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:36:33.050
駿河乞食・遠州泥棒・伊豆の飢え死に
0210Q
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:17.610
>>170 そこら辺が分からん。浜松が静岡、豊橋が愛知に分けた理由が分からん。観光客から見ると同じ経済圏に見える。
(北九州と下関も似たようなもんだけど)
0211名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:53.180
全然違うわ浜名湖があるのが湖西市と浜松市
豊橋に浜名湖は無い
0212名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:36.960
東京都も横浜も武蔵
だから東京も横浜も埼玉
0213名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:06:45.250
木曽川の存在がデカすぎるから
岐阜県と愛知県、および、三重県と愛知県はそれぞれそこで分けるしかない

一方で
尾張国の面積は小さくて三河国の半分しかない
つまり尾張国だけで1つの県にしようとすると
大阪府や香川県より狭くて
全国で最小の面積になってしまう

したがって
尾張と三河を1つの県にすることになる
つまり現状の愛知県だ

ただし別の可能性はあったはず
愛知県←尾張国+西三河国
??県←遠江国+東三河国
静岡県←駿河国+伊豆国
0214名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:43.720
>>213
豊川で分けるか矢作川で分けるかかな
三遠と飯田市以南の南信も結びつきは強い
0215名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:37.110
矢作川流域が西三河で豊川流域が東三河だろ
0216名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:14.400
尾張と三河の境界は南から衣浦~境川~猿投山~三国山
0217名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:48.550
現在は昔ほど河川が境界線として重視されてないから尾張・美濃、三河・遠江、駿河・伊豆、飛騨・越中でまとめても違和感ない
0218名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:58.730
学校群制度のある意味最大の被害者は中村高校
0219Q
垢版 |
2024/05/20(月) 04:58:03.260
>>217 同意。現在は、川ではなく、テレビだと思う。名古屋のテレビが届く範囲はどこまでなんだろう?
0220名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:13:37.590
愛知岐阜三重
0221名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:24:13.410
>>219
電波の届く範囲は都道府県別の利権を政治的に決めていて
それに沿う形で電波の強度や指向性や補助となる中継局設置で政治的に決められた範囲のみ届くようにしている
具体的にはテレビ愛知は愛知県のみ
それ以外は愛知県岐阜県三重県
0222名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:36:27.040
>>219
同じ瀬戸デジタルタワー(標高108m+高さ245m=353m)から電波を発していても
テレビ愛知だけは県外に電波が漏れてはいけないため他局が出力3kWなのに1/3の1kWで送信しつつ指向性も変えさせられている
そのため本末転倒で愛知県内でも難視聴エリアが出現
その対応で名駅JRセントラルタワーズや国際センターなどに中継局を後から設けて対応している
0223名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:41:26.510
>>41
>>44
何度言わせるんだよだからそれは愛知じゃなくって広島だって
だいいち県を代表する出身アイドルがパフュームや鞘師段原っていう異常な土地だぞwww
0224名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:44:04.380
周波数も変なとこで50Hzと60Hzで分かれてるな
0225名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:54:00.930
区別というより地元か他所かってことだな
そういう場所もあるんだなって感じだ
0226名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:59:44.550
>>208
福島と会津が憎しみあってる訳ねーだろ
あの辺の人間の共通の敵は未だに薩長土肥含む西日本だ
現代でもサントリー問題とかで東北の人間は西日本が大嫌いwwwww
0227名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 06:18:16.980
本当に尾張三河で行ける高校分けてるのか
すげーな
0228名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:01:04.690
>>226
幕末かよw
0230名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:16:56.830
日本三大美人都市 京都 秋田 福岡
日本三大ブス都市 仙台 水戸 名古屋
0231名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:31:40.370
仙台は知らんが水戸と名古屋は戦国時代の影響らしい
関ヶ原の合戦後水戸領主佐竹氏は秋田に転封させられた時領内の美人を秋田に連れて行った
水戸領内に若い女が殆どいなくなった徳川家からの抗議を受け秋田領内のブスを集めて水戸に送った
で秋田には美人が水戸にはブスが集まった

名古屋は信長秀吉家康が名古屋にいた美人を安土大坂江戸に送ったためブスしか残らなかった
安土大坂に集められた美人は戦乱の中まだ安全な京に逃げ延びた
で京には美人が名古屋にはブスが集まった
0232名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:51:57.200
ソースは?
0233名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:52:09.060
コーミソースに決まっとるがね
0234名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:19:44.240
>>231
なんでそんな出鱈目を得意げに書き込みするのか
0235名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:45:40.330
週間ポストの元記者が名古屋下げの捏造キャンペーンはったと白状してるのになあ……
名古屋ブス説とか週間ポストが作り出したデタラメなのにいつまでやってんだよ
0236名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:12:25.850
未だにえびふりゃあとか言ってる馬鹿とかまだ居るよな
0237名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:20:17.240
>>236
おかげで名古屋じゃエビフライ定食が定番メニューになってるわ
しかもデカくて美味い
0238名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:58:48.290
三河は壬申の乱以降東国にとって尾張方面から来る外敵を監視する重要な土地だったから潜在的には1000年以上対立してる
足利一族もここを任されるようになって権力を持った
0239名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:37:33.520
コンパルのエビフライサンド食べたい
0240名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:50.290
与えられた情報に対してちょっとでも思考を働かせられれば>>231が嘘だと分かりそうなもんなんだが
信じちゃってるのは頭に障害でもあるんだろうか?
0241名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:05.000
>>63
たった40年ぽっちの伝統か
夙に言われていたわけではなかったんだね
0242名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:46:50.100
>>238
尾張の守護大名である斯波氏は足利氏名門であり足利尾張家とも呼ばれる存在ですけど
0243名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:49:47.320
三河武士は最強
尾張武士は最弱
0244名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:31:47.470
尾張武士と言えば
織田信長、豊臣秀吉、前田利家、加藤清正、福島正則、浅野長政、…
0245名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:35:23.300
夢羽がどの辺出身かは結局よく分からなかった
0246名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:00:11.350
>>242
廃嫡された方(つまり家氏)が尾張守に任ぜられたのが三河にとっての尾張がどういう存在かをよく示してるだろ
0247名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:42:06.770
>>246
足利尾張家の祖である足利家氏は足利当主の正室(執権・北条義時の次男の娘)の子で長男であり最も正統な血筋
たまたま北条得宗家の陰謀に巻き込まれて外されたが
足利氏の有力名門として子孫は室町幕府でも執事・管領に就き
尾張だけでなく遠江や越前など要所の守護も兼ねている
0248名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 04:58:56.050
鎌倉期、斯波氏の本貫地は三河なんだが?
だから足利家氏は本貫地たる三河で出家した
つまり、斯波氏も三河


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京(祖から先代)之地也」

「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」

斯波氏祖である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠とした

永源寺
中世、三河国碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。
「序」に三河国碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。
0249名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:03:10.540
>>24
星野仙一はかーちゃんが、豊橋に住んでいた、先祖が尾張藩士の星野氏

星野氏は三河国宝飯郡星野が本貫地
0250名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:13:14.040
>>86
堅実どころか、日本の革命は全て三河が起こしたと言っていいくらい、三河の方がイケイケなんだが?



【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0251Q
垢版 |
2024/05/21(火) 05:14:10.630
>>221 余所者の素朴な疑問だけど、三重は名古屋文化圏なの?
四日市は名古屋文化圏だと思う。でも、亀山、志摩とかは関西文化圏でないかい?三重は、大阪のテレビ局に入れろと言わなかったの?
0252名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:19:53.660
>>116
知多はコテコテの三河の植民地なんだが?


三河国高橋荘地頭の中条氏が、尾張守護、尾張国野間荘地頭職を兼務する形が室町期草創期まで続き、その後尾張守護を譲る代わりに尾張国海東郡地頭職を獲得した
室町中期に足利義教に滅ぼされると、海東郡の地頭職は海東郡分郡守護の形で三河守護の一色氏に安堵され、一色氏は知多郡分郡守護も合わせて補任した


鎌倉幕府尾張国守護
1240年 中条家平 三河国高橋荘地頭
1252年 中条頼平 三河国高橋荘地頭
1290年 中条景長 三河国高橋荘地頭

室町幕府尾張国守護
1336年  中条秀長 三河国高橋荘地頭
1339年 高師泰  三河国菅生郷
1351年 土岐頼康
1388年 土岐満貞
1391年 一色詮範 三河守護
1392年 畠山深秋
1393年 今川仲秋 今川貞世兄弟
1398年 今川氏兼 今川貞世兄弟、三河国須美保(西条吉良氏領)政所、三河国幡豆郡吉良西条、今川、一色のうちで、今川常氏と父・範国の旧領を安堵される
1398年 畠山基国
1400年 斯波義重


尾張国海東郡地頭
中条家平 三河国高橋荘地頭
中条頼平 三河国高橋荘地頭
中条景長 三河国高橋荘地頭
中条長秀 三河国高橋荘地頭
中条詮秀 三河国高橋荘地頭
中条満平 三河国高橋荘地頭

尾張国海東郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色教親

尾張国知多郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色満範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色義直
一色義遠
一色教親
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:25:38.310
ミツカンの創業者は三河から移住してきた小栗さん
三河の小栗さんが中埜家入りして創業した
この前死んだ中埜和英のかーちゃんは蒲郡の竹本家の娘
竹本家出身の有名人が光ファイバーの西澤潤一


蒲郡のごま油の竹本油脂は創業1725年で現社長は11代目だが、8代目の弟が西澤家に養子入りした、その弟の息子が光ファイバーの西澤潤一だ
9代目の娘がミツカンに嫁ぎ、生まれた子供が孫の連れ去りした中埜和英

ちなみに西澤潤一のハトコが、作曲家の冨田勲
西澤潤一と冨田勲は祖父母が兄弟姉妹
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:38:47.760
まとめると三河は捨てられる地
0255名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:46:58.700
捨てられるどころか、三河に権力がさらなる集中していたんだが?


足利将軍家のご褒美が三河の所領だったのと徳川将軍家は何ら変わらんではないか
三河の所領が最高のご褒美なら、徳川将軍家が三河を将軍家直轄地扱いしていた理由も分かるだろうが


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250~300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【三河の藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩(大江流)、星野、二階堂、毛利(大江流)、進士

【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川流)、仁木、細川、三淵(細川流)、和田

【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部

【三河源氏】
足助、水野

【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永

【美濃源氏】
土岐、長山(土岐流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下

【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0256名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:19.270
江戸城の大幹部は三河の譜代藩主であり
江戸城の話は三河に筒抜け
意味分かるか?



日本の全てを決めてきた貧乏田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:22.590
結局、三河が負けたわけだ
0258名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:37.830
>>251
亀山から名古屋は電化されていて快速で直通だから便利なのよ
亀山から大阪はJR西日本がやる気なくてどうにもならん
0259名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:45.130
>>250
父親が三河出身だが源氏由来の苗字になってるな
0260名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:05.560
三河ガチ勢が来てて草生える
0261名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:31.290
[尾張西三河] [東三河浜松]
こういうくくりだろ
0262名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:37:23.350
田舎侍さんちーっす
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:27.970
尾張の人間で東三河の大学いってたけど三河弁の人がたまに何喋ってるか分からん時があった
0264名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:42:05.670
ちーっす三河屋でーす
0265名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:09.810
三河尾張はまあいいが
岡山広島対決で備後人は広島人なのか吉備人なのかどっち側なのかと
0266名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:02.480
同意や肯定の意味の「だらー」は「doller」の発音と同じこれ豆な
0267名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:50.330
岡山だと阪神ファンと広島ファンどっちが多いの
0268名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:23.350
東三河の大学って愛大か豊橋技科大か
0269名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:20.550
>>251
大雨の時は三重側だけ沈むようにしてたんだから三重なんて仲間じゃないよ
名古屋が無いと何もできない手下って言うか子分でしかない
0270名無し募集中。。。 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:22.730
豊橋の人間に聞いたら、朝倉未来なんて当時聞いたことないだって
伝説なんじゃないの?同世代の地元民が聞いたことない伝説ってなんでしょうね
0271名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:54.280
名古屋にしろ豊橋にしろあの程度の体格で名が知れ渡ることなどない
0272名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:30:36.140
>>182
いつ、三河が下になったんだ?
徳川宗春をイジメていたのは三河の譜代藩主


江戸城の大幹部は三河の譜代藩主であり
江戸城の話は三河に筒抜け
意味分かるか?


日本の全てを決めてきた貧乏田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況