X



トップページハロプロ
71コメント18KB
金持ちの芸術家の家系で生まれ育ったクリエイターって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fusianasan
垢版 |
2024/05/17(金) 12:00:49.440
貧乏大家族の長男長女とかの搾取子に生まれてたとしても同じ道を歩めたと思う?
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:01:42.600
思わないけどそれがなにか
0003名無し募集中。。。 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:01:50.160
無理に決まってんだろw
00041さん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:02:03.670
fusianaになってた

貧乏大家族の長男長女っていう搾取子に生まれてたとしても同じ道を歩めたと思う?
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:04:01.200
才能なんて生い立ち次第
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:06:24.160
クラシック音楽家なんかは金持ちが有利だろうな
ジャンルによるだろう
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:06:34.510
そもそも貧乏だと芸大無理
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:12:44.260
ていうか
ほぼいない
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:14:36.360
金持ちからも生まれないでしょ
大抵は中流か中の上
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:17:08.150
恵まれた環境で小さい頃から色んなものに触れる機会があったというだけなのに
誰々さんはあんな昔の作品を知ってるなんてセンスがいいとか持ち上げてたのくっせえよな
で?そいつが今どうなってるかというとセンス0のぼんぼんの大人(笑)
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:19:36.720
貧乏大家族の搾取子は
紙とペンとネットと才能努力があればちいかわ作者にはなれるかもしれない
芸大卒でクリエイターごっこしてるバカにはなれない
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:19:37.890
環境が良ければ近道が出来るだろうけどそれが芸術家にとってプラスかはまた別だろうな
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:22:58.300
細川元首相なんて今や年商数億の芸術家だし
アドバンテージはあるよ
審美眼が鍛えられるし人脈もあるし
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:24:22.130
矢口高雄は東北が嫌で嫌でしょうがなかったって
雪ほど憂鬱なものはないと
貧しい農村暮らしはこりごりだと
絶対に成功して都会に行くと
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:29:44.770
クリエイターごっこしてる芸術家家系の金持ちが絵の具でぼやぼや色重ねただけの絵やどこにでもあるようなオシャレぶった写真で個展してるの見ると逆に恥ずかしいなって
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:31:56.570
ツイッターで下手なアニメイラスト描いて自分をクリエイターだと思い込んでるやつらが貧乏育ちなのは間違いないだろうな
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:33:25.100
絵描きでも物書きでも貧乏ってイメージがあるが生まれはちゃんとしてる人が多いような気がする
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:34:40.430
実家太くないとこんなハイリスクな職業選べない
00231さん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:35:49.720
>>19
その方のことはよく知らないので違います
特定個人を指したスレではありません
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:38:07.280
売れてる下手に見える絵もヘタウマというやつで大体美大芸大出身が描いてる
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:40:35.160
>>22
逆に親父無職とかの奴も成功するイメージ芸能人とかYoutuberとか
結局ハイリスク取れるか取れないかの話だよねハイリスク選択した奴の中から成功者でてるだけ
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:47.560
売れたアウトサイダーアートなんてゴッホとバスキアくらいでは
どっちもコネクションはあったし
様々な条件が重なって死後に売れただけだけど
0027 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:52:43.460
>>24
美大はピンキリだからなあ
昔に割と聞いたことのある名前のとこだがどれくらいの時間で描いたか知らないがほぼ全部笑えるレベルの石膏デッサンだった
特に90年代だと絵の鬼みたいなのは大体美術系専門学校行ってたし
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:01:13.750
>>26
カラヴァッジョなんて生涯チンピラじゃん
殺人犯して国外逃亡したり超アウトサイダー
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:01:19.830
画才は生まれつきのもので家の経済状態で素質に差が出るものではないからその才能で食っていこうというならデザイナーやアートディレクターの職業に就けばいい
職業画家も似たようなもので食っていくための絵と本当に描きたい絵とはちゃんと分けて考えてる
ピカソでも金儲けさせてくれる画商のプロデュースがなかったらただの変人で終わってた
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:04:42.690
ピカソは14才の時にはもう写実系は出来上がってたしどうやっても発掘されるタイプだよ
必ずしも運が良いとかそんなんじゃない
0031名無し募集中。。。 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:16:16.000
>>29
少年期に技術を学べなかったら無理だよ
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:21:22.830
専門的に体系立ったアーティスティックな仕事をしてて
親がDQNの貧困育ちとかいるかよw
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:22:36.620
才能のある貧乏搾取子がクリエイターになれる可能性はあるけど
才能のない金持ち芸術家系出身クリエイターが貧乏搾取子に生まれていたらクリエイターにはなれてない
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:00.340
浜田の息子にお前のフレージングってセンスないなとは誰も言えないのが日本社会だからな
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:26:46.790
夏目漱石ー夏目純一(バイオリニスト)ー夏目房之介(漫画評論家)
森鴎外ー森茉莉(小説家、エッセイスト)
幸田露伴ー幸田文(小説家)
広津柳浪ー広津和郎(小説家)
芥川龍之介ー芥川比呂志(俳優、演出家)、芥川也寸志(作曲家、指揮者)
太宰治ー津島佑子(小説家)
檀一雄ー檀ふみ(タレント)
高見順ー高見恭子(タレント)
阿川弘之ー阿川佐和子(タレント)
福永武彦ー池澤夏樹(小説家)
大西巨人ー大西赤人(小説家)
吉本隆明ー吉本ばなな(小説家)
大江健三郎ー大江光(作曲家)
蓮實重彦ー蓮実重臣(ミュージシャン)
中山健次ー中山紀(小説家)
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:28:10.960
センスだけでのしあがる夢見るサクセスストーリーだべ
音楽理論とか学んでる音大生なんかと話してみると
うん理論はあくまで理論だなとなるw
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:34:09.530
>>31
なんの技術だよ
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:40:06.790
小説家は七光りが通用しない世界だな
文体の才能は遺伝では継承も真似もできない
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:43:27.000
物書きの世界は親の七光りは通用しないんだけど(才能がなければやっていけないので)、それを覆したのが落合信彦のセガレ
0040名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 13:46:39.010
芸術は暇から生まれるんだから
昔から貴族生まれの人間が芸術の道を歩んでる
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:54:43.530
親の七光りは無くともジャニーズの七光りで自称作家は最近いたなw
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:58:33.340
七代目松本幸四郎

1870年(明治3年)、伊勢国員弁郡長深村(現:三重県員弁郡東員町長深)で、土建屋[1]「福田屋」の親方・秦専治と妻りょうの三男として生まれた(幼名・豊吉)。
秦家の菩提寺は真宗高田派南松山大雲寺。秦家は豊吉の長姉の婿が継ぎ、その曾孫の娘にシンガーソングライターの岡村孝子(母方が秦家)がいる[2]。秦豊吉は、幸四郎の長兄の息子であり、甥にあたる[3]。
1874年(明治7年)に一家で上京し、饅頭を商っていたところ、店の常連客になっていた舞踊の藤間流家元である振付師・二代目藤間勘右衛門に請われて数え3歳で養子となり、藤間金太郎と改名[2]。
1880年(明治13年)、九代目市川團十郎の門弟となり、市川金太郎を名乗る。翌年4月、東京春木座における『近江源氏先陣館・盛綱陣屋』の小四郎で初舞台を踏む。
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:59:43.060
七代目松本幸四郎
子孫の多くが歌舞伎役者であり、今日の歌舞伎に与えた影響は計り知れない[2]。

十一代目市川團十郎(長男)
初代松本白鸚(次男)
二代目尾上松緑(三男)
女婿
四代目中村雀右衛門

十二代目市川團十郎(十一代目團十郎の子)
初代市川壽紅(十一代目團十郎の子)
二代目松本白鸚(初代白鸚の子)
二代目中村吉右衛門(初代白鸚の子)
初代尾上辰之助(二代目松緑の子)
八代目大谷友右衛門(四代目雀右衛門の子)
五代目中村雀右衛門(四代目雀右衛門の子)
曾孫
十三代目市川團十郎(十二代目團十郎の子)
四代目市川翠扇(十二代目團十郎の子)
十代目松本幸四郎(二代目白鸚の子)
松本紀保(二代目白鸚の子)
松たか子(二代目白鸚の子)
四代目尾上松緑(初代辰之助の子)
三代目大谷廣太郎(八代目友右衛門の子)
二代目大谷廣松(八代目友右衛門の子)
玄孫
四代目市川ぼたん(十三代目團十郎の子)
八代目市川新之助(十三代目團十郎の子)
八代目市川染五郎(十代目幸四郎の子)
三代目尾上左近(四代目松緑の子)
七代目尾上丑之助(二代目吉右衛門の孫)
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:03:05.760
人生ってほとんど環境だぞ
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:57.570
ノビーの息子って作家なのか?
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:04.290
>>37
基本的な
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:24:28.810
中山はアイドルにならなかったら漆器職人の道に進んでたのかもな
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:31.480
手塚治虫の息子とか宮﨑勤の息子とか親のレガシーの食い潰しで生きてる
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:29:11.190
>>48
ツトムじゃないハヤオねw
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:35:06.030
陶器は親を継ぐ人も多いけど学校で学んでも大丈夫
魯山人なんて大人になってから山代温泉の九谷焼職人から学んだ
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:42.920
>>11
津野米咲は自分の才能の限界に気づいて自殺したと思う
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:14:44.060
津野さんって親だれ?
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:23:09.760
つのごうじという作曲家
代表作はジェットマンエンディング「こころはタマゴ」
お爺さんの方が偉くて関西のCMソングを大量に作っている
ロート製薬のテーマが代表作
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:28:11.120
問い自体が無意味だ
同じ道ってどんな道だよ
具体性がなさすぎる
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:28:50.590
親の人脈で作曲家(外国人の曲をつないでるだけ)やってる人もいるな
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:29:22.660
>>53
知らなかった
そんな音楽家系だったのか
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:32:51.380
>>35
これ見るとむしろ遺伝って大したことないんだな、みたいな
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:33:59.190
魂は遺伝できないからなあ
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:41:50.440
歌舞伎役者でも確かに継いでる連中はうまい
でもあれ何十年の一番弟子にさえ決めのポーズの肝心なとこも教えてない
一子相伝の問題点でもあるけれど、じゃあ能力でとなると結構安易なとこに流されるから難しい
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:41:56.700
たいせいのお父さん
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:52:49.000
ビヨフォニックに行った東京芸術劇場でフリーの学生作品展あったからフラリと入って鑑賞したんやが
東京芸術大とか多摩美術大とか芸術女子大の学生作品見てきた
みんな金持ち家庭なんかな
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:59:13.030
>>48
手塚治虫はもともとボンボンやで
色々と有名なあの大阪の池田小学校行くような上流階級
たしか阪大の医学部出てるし
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:14:52.290
>>12
新潟と高知の層の厚さは異常!!!!!!!!!!!!!!
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:20:31.600
江戸時代からの医者の家系

森鴎外
手塚治虫
浅田彰
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:23:24.280
>>41
女子高生とか男子高校生とか京大生とかフリーターとか肩書きでチヤホヤされる世界でもあるからいいのよ
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:46:08.230
津野米咲は30歳になりたくなかったんだよ
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:06:15.710
世界的な映画監督になった北野武はわりと貧乏な家の出身
だがお母さんが教育熱心だったから子供たちはインテリに育った
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/18(土) 01:08:14.130
ミュージシャンだって70年代に活躍してたのは金持ちのボンボン連中だったからな
庶民の子供がようやく楽器を買えるようになったのは70年代後半だし
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:24:33.640
>>64
森鴎外が脚気をビタミンB1不足だと認めなかったせいで陸軍軍人がたくさん氏んだけどな
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:51:37.700
認めなかったのは麦飯療法だよ
海軍の経験則に基づいて真似てりゃ良かったのに
プライドがアホだったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況