X



トップページハロプロ
369コメント72KB

三大渋谷系アーティスト 小山田圭吾、小沢健二、カジヒデキ、小西康陽 あと1つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 14:33:59.35
どいつもこいつもいけ好かない
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:37:32.160
尾崎豊が骨折した
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:37:54.210
日本人アーティストで世界に通用したの結局ひとりもいなかったな
マッシブアタックのリミックスも日本盤限定だし
ラルクアンシエルのゴジラも日本盤限定
0146ZAPPA庵 ◆y0mFG7nsn2
垢版 |
2024/05/11(土) 16:39:35.680
>>143
トランペジスタの時だから2000年代だね
NHKホールだった
中途半端に演劇的だったりで・・・兎に角退屈だったよ
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:40:10.760
そう言えばQティップのアルバム全然チェックしてなかった
ってググったら最後に聴いた2009年の『Kamaal the Abstract』のあと出てなかったw
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:40:22.010
渋谷といえばタワーやHMVよりWAVEの時代
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:41:42.000
山下達郎が渋谷系が出てきた当時くらいにボロカス言ってたらしい
ろくに音楽深掘りもしてないしライブで歌えもしないだろあんな奴らみたいな
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:41:59.660
屋敷豪太ぐらいか
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:43:37.720
屋敷豪太とGOH HOTODA
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:44:38.280
>>149
山下が好きなパンクロックもライブはひどいもんだし
まともに歌えないやつらばっかだったけど
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:45:00.550
UAは渋谷系?
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:45:22.990
クアトロの下の階にWAVEがあったよな
ライブが終わった後の時間帯でもまだ営業していた記憶がある
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:46:03.930
山下達郎って意外と小物な考え方するよね
0156名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:46:10.540
>>153
ラブタンの流れで出てきたから遅れてきてHMVで売れてたから渋谷系と言えなくもないけど大阪の女
0157名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:47:11.410
>>149
当時は余裕なかったんだろうな
それからジャニに曲提供して生活してたから恩義感じて去年みたいなことになった
0158名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:47:14.300
小者かどうかはともかく山下達郎ってとにかく口が悪いんだよ
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:47:23.670
渋谷出身以外は渋谷系っていってほしくないなぁ
おのぼりさんの田舎者が渋谷気取りは失笑を買う
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:47:58.210
>>158
昭和の老害って大体みんな口が悪いじゃん
武田鉄矢とか
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:48:47.720
渋谷出身レペゼン渋谷ケイダブシャイン
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:49:16.060
当時でも渋谷系って呼ばれたいアーティストの方が少なそう
今やもう蔑称みたいなもんになってるし
0163ZAPPA庵 ◆y0mFG7nsn2
垢版 |
2024/05/11(土) 16:49:41.450
山下はクールスとかアナーキーが大好きだから喧嘩大好きなんでしょ
クールスは兎も角何でアナーキーあんなに好きなんだろ
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:49:43.410
山下達郎はシンプルにナヨナヨしてる奴嫌いなんだよ
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:50:44.700
渋谷系のライブが酷いのは本当だしw
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:50:51.080
ぶりっ子とか嫌いそうだもんな
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:51:46.630
山下達郎は渋谷系の連中なんかよりずっと演奏も歌も上手いし
音楽オタクっぷりも深いし
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:51:47.360
達郎さんは見た目と違い中身はロックだからなあ
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:52:05.310
自分の音楽はナヨナヨしてるのに・・・
バンヘイレンみたいなマッチョでもないし
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:52:15.760
ぶりっ子ポップと
ブリットポップって似てるな
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:53:01.740
山下っていまでもスヌーピーみたいなロン毛なの?
0172名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:53:09.840
いや山下達郎の音楽ってナヨナヨはしてないだろ
かなり骨太
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:53:52.820
90年代の達郎も惰性感あったというかw
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:53:59.950
山下達郎が新譜を出した時に ラジオ出演してて、アーティスト一人ひとりが山下にメッセージを送る番組だったんだけど、その時の小山田のメッセージが山下を小馬鹿にしててめちゃ面白かったw
山下もキレそうになってたw
0175名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:54:06.330
CMソングしか作らないおじいさん
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:55:33.050
>>174
1994年ぐらいかな?ズマ以降は解脱して老成してるから
若いころは頭おかしかったんだと思う
たぶん精神病の治療をしたんじゃないかな
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:56:23.370
山下達郎が一応尊敬してた大瀧詠一はナヨナヨしてぶりっ子おじさんだよな
音楽的にも浅い渋谷系の系譜
0178名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:58:55.820
>>176
確かシュガーベイブ再発のときで
小山田はデビューして1-2年くらいかな
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:59:03.200
君島大空は何系?
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:59:54.380
90年代前半ってふざけてるのが格好いいみたいな風潮あって
渋谷系世代とかまさにそれだったよね
0181名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:00:52.590
当時の音楽で今でも聴けるのはオリジナルラブとフィッシュマンズくらい
フリッパーズとかクソすぎて一曲通して聴けない
0182名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:02:01.910
90年代前半はバブル崩壊があってもまだ余裕があったからな
それが95年で終了するわけだけど
0183名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:08:39.920
えるまろ
知らんけど
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:10:38.680
いたな~ EL-MALO
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:11:11.270
けーだぶさんはマジで近所のおっちゃんにしか見えない
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:21:59.130
いつも独りでブツブツ言ってて近寄ったらアカンおっちゃんな
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:22:01.780
山下達郎はアナーキー、ブルーハーツ、イースタンユースが好きでスターリンがライドオンタイムをカバーしたら大喜びしたり
本当はクラッシュみたいなバンドやりたかったのか?
0188名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:23:07.980
>>1
つまんねぇよカス
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:26:34.930
山下達郎はAC/DCも好きだよな
0190名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:29:21.480
山下達郎がやりたかったのはシュガー・ベイブじゃないの
その頃まだパンクとか無かったし
0191名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:35:24.330
https://natalie.mu/music/column/359009

「中学のときにSex Pistolsをきっかけにパンクを知って、高校に入る頃にスターリンから日本のアンダーグラウンドシーンにも興味を持つようになったんです。ハードコアパンクの音源をこまめにチェックして『消毒GIG』に行ったりしていましたね。高2ぐらいからはポジパンが好きになって、ソドムのライブには欠かさず行っていたし、あぶらだこも好きでした」

彼がパンクに傾倒したのは、音楽以外のカルチャーからの影響もあったのだという。

「高1のときにリバイバルで観たゴダールの映画からの影響がすごく強くて。カットアップの手法だとか、ゴダールの作品にすごくパンクを感じたんですよね。日本だと寺山修司も好きでした。なのでアートっぽいパンクが好きだったのかも。それから19歳のときにニウロティックドールというゴスのバンドに加入したんです。たぶん1年ぐらい在籍したのかな」
0192名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:37:25.040
暴力温泉芸者、ラヴ・タンバリンズ、EL-MALOだろ
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:40:16.910
パンクって昔は原宿がメッカだったよな
0194名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:44:45.150
1st アズテックカメラ
2nd スタイルカウンシル
3rd ストーンローゼズ、プライマルスクリーム
0195名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:45:40.160
ガチンコファイトクラブで流れる曲が玄人という風潮あった
0196名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:48:09.880
大瀧、山下は70年代以降の白人ロック、ポップスをほぼ無視してる感じだったからな
0197名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:52:08.530
ヤマタツとか40年ヒット無いし
0198名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:53:18.320
大瀧はその時点で全ての音楽インプットを終了してて
山下はソウルやファンクをインプットし続けた感じ
0199名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:55:25.670
ナイアガラスレになっちゃった
0200名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:55:52.200
薄っぺらな聞きかじり知ったかぶりしか無いスレだな
読んでいて強烈に恥ずかしくなる
0201名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:56:25.880
そりゃ渋谷系そのものが恥ずかしいもんだし
0202名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:56:29.910
山下は当時付き合ってた吉田美奈子の影響が大きい
そして吉田美奈子は金延幸子の影響が大きい
0203名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:59:37.640
ネット記事をそのまま転載して何が楽しいのか
0204名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:00:04.340
日本はジャムよりスタイルカウンシルのほうが人気あった
佐野もパクってたな
0205名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:01:01.270
パクリじゃなくニアミスな
0206名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:02:01.930
スタカンは国技館でライブをやった
0207名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:05:08.980
ジャムの来日は行ったけどスタイル・カウンシルは行ってない
別に嫌いじゃないけど
0208名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:06:29.430
渋谷系のアーティストやそのファンは
ヒットチャートに昇るようなアーティストやそのファンをバカにしがちで
本当に感じが悪かった。
0209名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:08:08.130
スタカン解散後のポールウェラーは落ち目で本国ではレコード会社との契約も無かったのをポニーキャニオンが救ってたな
0210名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:08:10.260
ハロヲタみたいだな
0211名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:09:11.160
ヅラネリアス
0212名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:41:33.310
舞い上がってkkkkk(圭吾)ってバカみたいな名前のアルバム出してから破局するのマヌケだよな
0213名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:43:08.570
>>208
それって渋谷系に限らずじゃない?
売れないタイプの音楽やってる人もそんな感じだよ
0214名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:43:12.690
フリッパーズギターの何が良いの?
0215名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:45:39.410
ファーストは ジャニーズがネオアコをやったような感じ
0216名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:48:22.930
洋楽の名曲の丸パクリなんだからいいに決まってんじゃんパーフリ
0217名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:57:57.250
いきなり2で答えが出ていた
0218名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:58:18.720
恋とマシンガンは当時の日本社会の屈折も表現していていいJ-POPだと思う
0219名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:00:36.370
シティポップとか言って一瞬ヤマタツ再評価っぽくなったけどすぐ終わったなw
0220名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:02:58.520
>>219
逆にいつまでシティポップブーム続けてるんだよって思ってるんだけど
最近は落ち着いたの?
0221名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:06:57.170
去年山下がヤバい奴に転落したから
0222名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:29.370
シティポップはブームというよりフューチャーファンクとか経由で極東のモダンソウル・ファンクが
発掘されてその第一人者としての山下達郎評価でしょ
音楽の世界史に組み込まれたようなもの

アメリカの地方レーベル発掘とかアフリカやアジアのソウル・ファンク発掘とかの一環だよ
その中でも当時の時代感も含めて日本のシティポップが独特のポジション得ることができた
0223名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:32.470
享楽的でナヨナヨしたノンポリパリピに見えるプライマルスクリームのボビーギレスピーはオヤジ譲りの筋金入りの極左だからな
日本人はそういう矛盾をも表現できるような音楽的なキャパシティは育てられなかった
0224名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:11:08.000
だいたい渋谷系って当時のインディロックとかギタポくらいしか掘ってないから
浅くて薄っぺらいんだよ
0225名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:13:22.540
イギリスの労働者階級より日本の大学生のほうがほぼ馬鹿だから
0226名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:13:24.990
山下や大瀧はオールディーズやブラックミュージックを掘ってもあの程度なのよ
0227名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:14:19.900
大瀧詠一ってオールディーズとビートルズくらいしか音楽知らんでしょ
ブラックミュージック要素ないじゃん
0228名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:14:23.400
>>223
それは音楽聞けば分かるだろ
0229名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:17:09.980
音楽を掘ってるとか妙に神秘化するのが嫌だな
所詮ポップスやんけ
0230名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:17:20.820
音楽を聴けば分かるってどういう部分で?
0231名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:17:53.040
>>227
ニューオリンズのパクリやってるじゃん
0232名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:19:05.190
大瀧詠一の音楽観って「舶来品」みたいな感じすぎてなんか爺さん臭いというか
シンプルにダサい
0233名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:59.500
舶来品であるポップスをアメリカの属国になってしまった日本の国民としてどう咀嚼するかというのが命題だからな
成功したのは坂本九だけだよ
0234名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:25:49.500
大瀧詠一はスレ立ってるんだからそっち行けよ
0235名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:29:13.560
渋谷系に語るべきものがないから話題が尽きる
0236名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:31:09.490
クリエイション所属の平凡なギターバンドだったプライマルスクリームのストーンズ風の曲を換骨奪胎したLoadedは当時はめちゃくちゃ革新的だったんだけど
今聴いても大したことのない楽曲に思えるだろうな
0237名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:31:34.020
渋谷系の知識が無いから話そらそうと必死
惨めだな
山下達郎 大瀧詠一これならわかる!!!
馬鹿
0238名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:33:07.670
当時はオシャレと言われたけど革ジャンやゴテゴテのロックファッションが主流の時代だったからで今見るとそんなオシャレでもないな
特にオザケン
0239名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:33:38.650
プライマルスクリーム
今でも一番聴くの
Give Out But Don't Give Up (1994年)だよ
0240名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:35:00.980
結局この界隈は田島貴男くらいしか才能ある人いなかった
0241名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:35:19.500
渋谷系もすぐ田舎っぺが擦り寄ってきて
ダサいものになっちまた
0242名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:35:33.010
大瀧はオールディーズは詳しいだろうけど音楽博士みたいに言われると違和感あるな
0243名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:37:07.870
>>2
子供の頃、ちびまる子ちゃんの曲好きだったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況