高すぎだろ
https://i.imgur.com/3AABY9m.jpg
探検
【悲報】大衆車のカローラ300万 プリウスが400万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/16(金) 10:25:30.520
2名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:26:25.120 若者は何乗ればいいの?
3名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:26:38.210 いや別に
4 名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:27:13.86 昔からの価格上昇を考えれば妥当だけど収入がついていってないのが問題
5名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:27:37.590 残念ながら所得が倍になってる海外では
日本人が150〜200万でこれ買ってた時代と同じ感覚なのさ
日本人が150〜200万でこれ買ってた時代と同じ感覚なのさ
6名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:27:50.180 高く感じるのか安く感じるのは
あなたの育った環境と現在の生活レベルによります
あなたの育った環境と現在の生活レベルによります
7名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:29:06.980 カローラセダンなら199万~だよ
8名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:29:47.430 >>6
参考までにこれ安く感じる奴の生活レベルを教えてくれ
参考までにこれ安く感じる奴の生活レベルを教えてくれ
9名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:29:52.000 中古車でええわ
10名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:29:54.900 安いと言われたスバルでも300〜普通にするからな
11名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:30:17.660 情弱はよく調べもせずスレ立てるなよ
12名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:30:59.770 フリードハイブリッド買いにホンダ行ったら見積もり330万出されて失笑
13名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:31:08.570 平日の朝から狼に入り浸る連中には高く感じるんだろう
14名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:31:13.200 俺の愛車は10年前に50万ポッキリで買った中古のエアウェイブ
15名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:31:36.890 身の丈に合った生活を
16名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:32:10.680 ソアラぐらいの金出してカローラて馬鹿馬鹿しすぎだろ
17名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:33:30.940 12年前にボロの下取りと値引き込みで200万円ぽっきりでマークXが買えた
もう無理や
もう無理や
18名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:34:38.720 ざっくり税抜の平均年収くらいだろ?
昔の年収と手取りベースに比較して大衆車の価格を考えたら
やっぱり高いんだよ自民しね
昔の年収と手取りベースに比較して大衆車の価格を考えたら
やっぱり高いんだよ自民しね
19名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:35:20.100 大衆乗れない定期
20名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:35:59.70021名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:36:19.110 25年前に高卒で就職したときに中古のコンパクトカー買った時は80万くらいだったけど
今の学生が就職して車を買うって厳しくね
今の学生が就職して車を買うって厳しくね
22名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:38:11.160 スターレットみたいなのないの?
ビッツは高い
ビッツは高い
23名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:38:12.280 大衆車はコンパクトカーでしょ
24名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:38:57.20025名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:39:20.550 >>22
スイフト
スイフト
26名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:39:37.450 勝手に安全性能をモリモリ付けて値段釣り上げてるけど
安全運転で無事故の人からしたら迷惑でしかないのでは
安全運転で無事故の人からしたら迷惑でしかないのでは
27名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:39:57.770 昔から若者は中古のコンパクトカーだろ
28名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:40:43.140 先先代のBM3シリーズとか30万くらいで買える
直すこと考えても80万で買ったつもりで予算残しておけば全然アリな選択
直すこと考えても80万で買ったつもりで予算残しておけば全然アリな選択
29 名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:41:05.76 昔の若者はローンで中古のクーペやらハイソカーだろ
30名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:41:26.060 大衆車ってルーミーとかだろ
31名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:41:26.960 >>26
それな
それな
32名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:42:36.820 アイドリングストップとかマジで迷惑なものつけないでほしい
バッテリーもアイドリングストップ車専用とかでちょっと高いし
バッテリーもアイドリングストップ車専用とかでちょっと高いし
33名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:42:53.340 バブルの頃大学に行ってた先輩がS13シルビアとか買ってたけど
あれ140万くらいでどうにかなったらしいな
学生にローン組ませられる
あれ140万くらいでどうにかなったらしいな
学生にローン組ませられる
34名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:43:46.090 しかもS13より遅いだろこのカローラ
35名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:44:52.610 おっさんになっても中古のコンパクトカーですが
36名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:45:02.36037名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:45:02.400 下位グレードにも無駄なもんばっかつけまくってまじうぜえ
38名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:45:43.270 旧型を継続生産の
カローラアクシオ EX 2WD・MT
価格 1,611,600円(税込)
カローラの値段はこれ位のイメージ
カローラアクシオ EX 2WD・MT
価格 1,611,600円(税込)
カローラの値段はこれ位のイメージ
39fusianasan
2024/02/16(金) 10:46:08.650 初代ソアラ 300万
2代目ソアラ 400万
3代目ソアラ 450万
4代目ソアラ 750万
5代目ソアラ 1500万
初代が1980年5代目(LC500)が2020年
40年間所得が変わらないニッポン
2代目ソアラ 400万
3代目ソアラ 450万
4代目ソアラ 750万
5代目ソアラ 1500万
初代が1980年5代目(LC500)が2020年
40年間所得が変わらないニッポン
40名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:46:45.730 2ZZ乗ってるホットバージョンがあった頃のカローラシリーズがいっちゃんコスパ良かったな
41名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:47:08.510 いつかはクラウン
と言ってた時代のクラウンは300万してない
今ならコンパクトのクラスしか買えない
と言ってた時代のクラウンは300万してない
今ならコンパクトのクラスしか買えない
42名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:47:22.010 プレウスカッコワリー
43fusianasan
2024/02/16(金) 10:47:29.140 オートランプとアイドリングストップは国の強制だからな
4月からはバックモニターも強制
4月からはバックモニターも強制
44名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:47:31.460 300万出すなら300馬力ぐらいは欲しいよな
変なデジタル機能とかいらんし
変なデジタル機能とかいらんし
2024/02/16(金) 10:47:47.690
え
ソアラって1500万するの?
ソアラって1500万するの?
46fusianasan
2024/02/16(金) 10:48:36.990 >>45
LC500(旧ソアラ)な
LC500(旧ソアラ)な
47名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:49:06.610 最近駐車場とかでライトつけっぱなのってオートライトのせいなのか?
クソ迷惑なんだが
クソ迷惑なんだが
48名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:49:09.370 自動車価格だけはちゃんとインフレしてていいよね
49名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:49:58.080 ソアラぐらいの金出してカローラて馬鹿馬鹿しすぎだろ
50名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:50:29.490 カイエン50万くらいだぞ
51fusianasan
2024/02/16(金) 10:51:23.890 日本できちんとインフレしてるのって車だけだもんな
52名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:51:31.980 >>2
バイクに回帰している
バイクに回帰している
53名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:52:38.850 安いと思われているスズキ・アルトの一番安いグレードでも
2WD・CVT 1,064,800円【消費税抜き968,000円】
かつてのアルトの一番安いグレード
2サイクルエンジンの時代 47万円
4サイクルエンジンになって 49万8千円
660ccになって 55万円
20年前現行と同じ大きさになったときも65万円程度からあった
なお、昔の一番安いグレードはMTで窓は手回し
オートマチックでパワーウインドー、安全装備もとなっていくとどんどん値段が上がる。
なお現在一番安い新車は
軽トラックのキャリイ 2WD・5MT 752,400円【消費税抜き684,000円】
なお、エアコンもつかない
エアコン付きなら2WD・5MT 882,200円【消費税抜き802,000円】
2WD・CVT 1,064,800円【消費税抜き968,000円】
かつてのアルトの一番安いグレード
2サイクルエンジンの時代 47万円
4サイクルエンジンになって 49万8千円
660ccになって 55万円
20年前現行と同じ大きさになったときも65万円程度からあった
なお、昔の一番安いグレードはMTで窓は手回し
オートマチックでパワーウインドー、安全装備もとなっていくとどんどん値段が上がる。
なお現在一番安い新車は
軽トラックのキャリイ 2WD・5MT 752,400円【消費税抜き684,000円】
なお、エアコンもつかない
エアコン付きなら2WD・5MT 882,200円【消費税抜き802,000円】
54名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:53:05.950 カメラも高くなってきたよ
数年前まで10万ぐらいだったのが今は20万
数年前まで10万ぐらいだったのが今は20万
55名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:53:44.000 こんど中古で3600ccの車買おうとしている
燃費が悪い税金が高い
大排気量
セダンが多いけどこういう車は
中古が激安なので高い税金払ったとしてもお釣りがくる
燃費が悪い税金が高い
大排気量
セダンが多いけどこういう車は
中古が激安なので高い税金払ったとしてもお釣りがくる
56名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:53:50.330 >>43
踏切でアイドリングストップしてバッテリー上がったりエンコしたら詰むね
踏切でアイドリングストップしてバッテリー上がったりエンコしたら詰むね
57名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:58:44.80058名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:59:20.710 スカイラインクロスオーバーとかガス食いの不人気中古乗り潰すのオススメ
59fusianasan
2024/02/16(金) 10:59:23.230 >>2
中古車
中古車
60名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 10:59:37.570 スズキ・キャリイ
農繁スペシャル
高低速2段切替え式4WD・5MT1,166,000円
これお勧め
高低速2段切替え式4WDで4Lに入れれば、未舗装の林道の奥や田んぼや畑の中まで入っていける。
ついでに自動車税も軽トラックが一番安い。
2人乗りだけど、ここに来る人は大体1人しか乗らないでしょう。
農繁スペシャル
高低速2段切替え式4WD・5MT1,166,000円
これお勧め
高低速2段切替え式4WDで4Lに入れれば、未舗装の林道の奥や田んぼや畑の中まで入っていける。
ついでに自動車税も軽トラックが一番安い。
2人乗りだけど、ここに来る人は大体1人しか乗らないでしょう。
61名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:02:19.430 今ではアルトだって最廉価グレードであっても
車両本体価格が100万円オーバーだからね
車両本体価格が100万円オーバーだからね
62名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:02:41.080 特にホンダはもう日本相手に作ってない
63名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:02:52.740 普通の人は事故なんてしない
自民党と自動車メーカーが庶民を苦しめて楽しんでるだけ
自民党と自動車メーカーが庶民を苦しめて楽しんでるだけ
64名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:03:03.330 中古の元高級車なんか買ったら、自動車税、保険料、燃費、整備費で泣きを見る
だから、おすすめは新車の軽トラ
だから、おすすめは新車の軽トラ
65名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:03:25.860 >>62
それ言ったら日産もだな
それ言ったら日産もだな
66名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:05:54.790 軽自動車が200万円する時代
67名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:05:55.780 日本一安い新車の乗用車は
軽のダイハツ・ミライースとそのOEMの
トヨタ・ピクシスエポックの各最廉価
グレードの「B」
両者共に車両本体価格は約87万円
軽のダイハツ・ミライースとそのOEMの
トヨタ・ピクシスエポックの各最廉価
グレードの「B」
両者共に車両本体価格は約87万円
68名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:06:59.00069名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:08:50.15070名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:09:45.200 軽トラでも一応最低限今時の安全装備や快適装備も欲しいと言うなら
スズキ スーパーキャリイ Xリミテッド
4WD・5MT 1,513,600円
スズキ スーパーキャリイ Xリミテッド
4WD・5MT 1,513,600円
71名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:10:22.00072名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:10:40.760 軽も高いんだよな最近
73名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:12:19.220 最近近所の車屋が軽自動車を月1万でリースとかやりだした
安すぎて怖い
安すぎて怖い
74名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:12:48.330 ヤリスの1000ccモデルは150万円台から
75名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:13:11.390 中古でもクラウンとか高い 排気量高いし車検代も税も高め
76名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:14:20.110 軽から1300か1500までなら安くて済む
77名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:14:56.780 >>62
あのシビックでさえ300万オーバーの価格…
あのシビックでさえ300万オーバーの価格…
78名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:15:23.72079名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:17:20.180 今時の車は高いといっている人も
だからといってマニュアルで窓も手回しの軽トラを買う人はほとんどいない。
だからといってマニュアルで窓も手回しの軽トラを買う人はほとんどいない。
80名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:17:54.230 1500ならツインターボ欲しいね
81名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:19:21.210 >>79
軽トラだからだろ
軽トラだからだろ
82名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:22:04.360 中古車だったら外車勢がコスパ高い
83名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:23:02.790 セダンの中古買えよ
クラウンとかフーガなんて激安
クラウンとかフーガなんて激安
84名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:25:06.330 >>83
フーガといわれるとバッハのオルガン曲を連想する
フーガといわれるとバッハのオルガン曲を連想する
85fusianasan
2024/02/16(金) 11:25:47.840 外車って韓国車?
86名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:26:40.380 中古セダン買うなら不人気セダンよ
クラウンとか高い
クラウンとか高い
87名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:27:01.060 >>82
買うときは安いけど車検でめっちゃ金かかるんじゃね?
買うときは安いけど車検でめっちゃ金かかるんじゃね?
2024/02/16(金) 11:27:58.610
今更安全装備も運転支援もついてない車買う気にならん
89名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:30:16.120 安全装備欲しがるのはヘタクソだけだろ
90名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:30:48.890 安全装備は運転支援などはABSさえついていない
標準タイヤは135/80R12
一応5ナンバー
5速マニュアル
3ドア
実燃費リッター20キロ
排気量と車両重量はほぼ同じ
標準タイヤは135/80R12
一応5ナンバー
5速マニュアル
3ドア
実燃費リッター20キロ
排気量と車両重量はほぼ同じ
91名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:33:46.200 職場のおっさんがフィットのハイブリッドからヴェゼルのハイブリッドに乗り換えたいと
ディーラー行ったら価格で折り合いが付かずに担当からNbox勧められてブチ切れたの草
ディーラー行ったら価格で折り合いが付かずに担当からNbox勧められてブチ切れたの草
92名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:34:00.960 800ccくらい?
93名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:34:50.340 >>91
ワロタ
ワロタ
94fusianasan
2024/02/16(金) 11:34:53.870 街を見れば高級車ばかり
いつのまにか共働きが当たり前になり住宅ローンをペアローンでする人も増えている
昔はこんなに高級車走ってなかったよね
SNSが普及し人と簡単に比較できるようになり
現代人は限界ギリギリまで見栄張り合戦しているように見えてしまいます
かつて父はバブルで年収1000万ありましたが
カローラに乗り専業主婦の母はママチャリに乗っていました
昔のように父親の年収だけで余裕を持って暮らしができる水準が身の丈に合った生活だと思います
いつのまにか共働きが当たり前になり住宅ローンをペアローンでする人も増えている
昔はこんなに高級車走ってなかったよね
SNSが普及し人と簡単に比較できるようになり
現代人は限界ギリギリまで見栄張り合戦しているように見えてしまいます
かつて父はバブルで年収1000万ありましたが
カローラに乗り専業主婦の母はママチャリに乗っていました
昔のように父親の年収だけで余裕を持って暮らしができる水準が身の丈に合った生活だと思います
95名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:35:28.720 込々75万で5年落ちミライース買う予定
これが俺の限界
これが俺の限界
96名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:36:10.330 30万ならソニカ フィット2ハイブリッド 初代フリード
50万ならアクア 初代フリードハイブリッド SAI
75万ならスカイラインクロスオーバー フーガハイブリッド IS250 CT200
100万なら 初代ヴェゼルハイブリッド
120万ならBMW3シリーズGT(F34) 4シリーズ(F32 F36)
デザイン的に旧型になりにくい車をメインに
50万ならアクア 初代フリードハイブリッド SAI
75万ならスカイラインクロスオーバー フーガハイブリッド IS250 CT200
100万なら 初代ヴェゼルハイブリッド
120万ならBMW3シリーズGT(F34) 4シリーズ(F32 F36)
デザイン的に旧型になりにくい車をメインに
97名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:37:00.070 >>90
アルトN−1(2001年式)
新車価格 673,000円
5速マニュアル 3ドア
車両重量 650kg
タイヤサイズ 135/80R12
エアバッグ ABSは オプション
当時でもこれを選ぶ人はそう多くなかった
アルトN−1(2001年式)
新車価格 673,000円
5速マニュアル 3ドア
車両重量 650kg
タイヤサイズ 135/80R12
エアバッグ ABSは オプション
当時でもこれを選ぶ人はそう多くなかった
98名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:38:27.490 ハイブリッドも古いと燃費落ちるの?
99名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:38:49.320 安いのがいいけどトルコンが全然ない
CVTばっかでやだ
CVTばっかでやだ
100名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:39:43.940 >>85
そんなのはレア
そんなのはレア
101名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:40:37.230 >>97
運転は意外に楽しい
タイヤは小さいので安い
バッテリーも電装が少ないのでホームセンターで売っている一番安いバッテリーで良い
維持費が安い車だった
あと軽いので雪にはまっても手で押せば動くのが隠れたメリット
運転は意外に楽しい
タイヤは小さいので安い
バッテリーも電装が少ないのでホームセンターで売っている一番安いバッテリーで良い
維持費が安い車だった
あと軽いので雪にはまっても手で押せば動くのが隠れたメリット
102名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:42:15.790 >>98
バッテリーが性能落ちる
バッテリーが性能落ちる
103名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:45:20.630 性能落ちた古いハイブリッド買うなら同じ車のガソリン車を安く買ったほうが良い気もする
104名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:46:57.760 ハイブリッドは13年超えた時の増税がないのがメリット
105名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:47:45.830 5年ローンなら月6万くらいだろ?
106名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:48:07.470 >>99
CVTは何故か日産のはポンコツのイメージがあるな
走行10万キロ行かずにCVTがダメで捨てた話、何回修理してもダメで廃車になった話を聞く
最近はどうだか知らないがそれ故新車でもCVTは避けてる
CVTは何故か日産のはポンコツのイメージがあるな
走行10万キロ行かずにCVTがダメで捨てた話、何回修理してもダメで廃車になった話を聞く
最近はどうだか知らないがそれ故新車でもCVTは避けてる
107名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:49:15.030 >>97
昔乗っていた車で別の人が同じような感想を出していた車
ダイハツ エッセ エコ
(2006年式)
新車価格 682,500円
5速マニュアル 5ドア
車両重量 700kg
タイヤサイズ 145/80R12
エアバッグは標準装備 ABSは オプション
やっぱり昔のマニュアルで装備が簡素な車は軽くて安い
昔乗っていた車で別の人が同じような感想を出していた車
ダイハツ エッセ エコ
(2006年式)
新車価格 682,500円
5速マニュアル 5ドア
車両重量 700kg
タイヤサイズ 145/80R12
エアバッグは標準装備 ABSは オプション
やっぱり昔のマニュアルで装備が簡素な車は軽くて安い
108名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:50:06.110 社会人になって初めて買った車は中古のプリメーラで70万だった
若者が新車なんて甘過ぎる
若者が新車なんて甘過ぎる
109名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:52:59.220 なんの安全装置がそんなに欲しいんだろ
どうせ自分で運転してるのに
どうせ自分で運転してるのに
110名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:53:11.230111名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:54:19.640112fusianasan
2024/02/16(金) 11:55:56.310113名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:56:09.940114fusianasan
2024/02/16(金) 11:57:39.240 >>94
レクサスぐらいならゴロゴロいるよな
レクサスぐらいならゴロゴロいるよな
115名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 11:57:49.370 >>111
車がないと生活出来ないド田舎なので…
車がないと生活出来ないド田舎なので…
116名無し募集期間。。。
2024/02/16(金) 12:02:22.200 安月給で軽自動車しかのれん、、、
byジムニーのり
ランクル70だれかくれー
byジムニーのり
ランクル70だれかくれー
117名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:04:25.790 👴←安全性能が必要
118名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:05:36.440 年2,000キロも乗らないから手放してもいいかなって感じ
119名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:08:59.210 車検と保険もったいない
120名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:10:14.060 それでもリーズナブル!といってアメリカでは
121名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:12:04.600122名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:13:12.710 レクサスからアウディに乗り換えたのいる金持っているな
同じ家でクラウンからBMWに替えたのが爺でレクサス乗りがかなり前から住み始めた
おまけに軽あったが軽はおばさん乗ってたが免許返納したからないしカーポートが
1つ増えててレクサス乗りが停めている
同じ家でクラウンからBMWに替えたのが爺でレクサス乗りがかなり前から住み始めた
おまけに軽あったが軽はおばさん乗ってたが免許返納したからないしカーポートが
1つ増えててレクサス乗りが停めている
123名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:21:37.250 Cクラスの高級車だぞw
124名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:28:06.630 ディーラーの中古高くて6年落ちのプリウス4WDを130万で先輩から買った
過去で一番高い買い物だったわ
過去で一番高い買い物だったわ
125名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:28:09.940 ダイハツの中古でええやん
甘えんな
甘えんな
126名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:31:15.730 FR乗りたい人は何も選べないんだな
127名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:32:03.070 そのかわり何だかんだで給料は上がっとるからなあ
ユニクロの新卒とか初任給で30万らしいしな
そりゃ車の値段も上がるわな
ユニクロの新卒とか初任給で30万らしいしな
そりゃ車の値段も上がるわな
128fusianasan
2024/02/16(金) 12:32:32.160129名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:32:35.050 >>126
トラックでも乗ったら
トラックでも乗ったら
130fusianasan
2024/02/16(金) 12:33:42.390 >>20
ワイは1800ガソリンやが総額330万やったで
ワイは1800ガソリンやが総額330万やったで
131名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:34:55.520 >>126
BM先代3尻壊れにくいらしいから中古でおk
BM先代3尻壊れにくいらしいから中古でおk
132名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:35:38.870 今は高級車の転売目的が盗難多い
盗難されてローンだけ残るパターン多いから身の丈にあった車を買うべき
盗難されてローンだけ残るパターン多いから身の丈にあった車を買うべき
133名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:35:47.720 ホントたけぇな
25年くらい前ならマークUの2.5グランデGあたりが300万だった
ツアラーVが330万くらい
25年くらい前ならマークUの2.5グランデGあたりが300万だった
ツアラーVが330万くらい
134名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:36:23.560 >>133
そこらへん今も維持してたらいい値段だろうな
そこらへん今も維持してたらいい値段だろうな
136名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:42:26.730 9年落ち13万キロ乗ったから買い換えようと思ったけど予算300万円だと小型車しか買えないからやめたよ
137Q
2024/02/16(金) 12:45:24.640 >>1 そんなもんでないかい?軽自動車が200万の時代。
138名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:47:01.700 ちょうどスレ立ってるけど
新車は買ったらダメよ
日本では当て逃げとかイタズラされても警察は捜査しないから自腹になる
それなら中古でいい
新車は買ったらダメよ
日本では当て逃げとかイタズラされても警察は捜査しないから自腹になる
それなら中古でいい
139名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 12:48:08.440 昔のマークIIとか買えばいいんじゃね?
140ジェット ◆aJ1VZFRNi2
2024/02/16(金) 13:01:23.490 貧乏人は金の話ばっかだな(笑)
日本車は好きな車を買う努力をしない奴に合わせたラインナップなんだから文句言わずに買えよ。
日本車は好きな車を買う努力をしない奴に合わせたラインナップなんだから文句言わずに買えよ。
141名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:05:32.530 まだボクスター乗ってるん?
142名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:06:14.540 アクアかヤリスか迷ってる
アクアの顔のヤリスが欲しい
アクアの顔のヤリスが欲しい
143名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:10:20.760 下ネタみたいな名前だね
144名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:12:23.200 グレードアップしたら軽く100万くらい上乗せだろ
145名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:16:33.300 >>2
火の車
火の車
146名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:28:37.440 車って高杉だろう このスーパースポーツが86万で変えちゃうんだぜ
https://cdn-image.as-web.jp/2024/02/16130619/asimg_2240216-cbr400r_003H_b665cedf3a6c118.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2024/02/16130619/asimg_2240216-cbr400r_003H_b665cedf3a6c118.jpg
147名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:30:27.160 秋葉UDX地下にバイクがいつも大量に停まってるのも納得だわ
148名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:51:30.300 中古買えばいいじゃん千葉て魔境なのかピンツガウアー売ってたぞ
149名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 13:58:31.920 車なんかインベーダーしてナンバー付け替えればただやん
150名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 14:27:20.780 アルファードってヤカラ車扱いされてるけど最安値で500万するんだよな
内装豪華にするオプションは1000万以上するコースもあるらしくてビビる
内装豪華にするオプションは1000万以上するコースもあるらしくてビビる
151ジェット ◆aJ1VZFRNi2
2024/02/16(金) 14:42:43.100152名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 14:45:46.620 レクサスやプリウスは窃盗団が狙うと防犯装置つけても運悪いと
解除されて盗まれる警察に通報しても見つけられないから運が悪い
解除されて盗まれる警察に通報しても見つけられないから運が悪い
153名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 15:54:41.780 アルファードよりも
カスタムしたハイエースのほうがかっこいい
カスタムしたハイエースのほうがかっこいい
154名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 15:58:01.340 車とは逆に125クラスのバイクは安くなってる気がする
155名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 16:14:39.120157名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 16:16:06.460 レクサスがシャコタンになってるのを見ると教養は金では買えないんだなも思う
158名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 16:18:29.150 まあベンツだってシャコタンになるし
159名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 16:18:29.770 国産高級セダンの最期は低脳に車高下げられて終える
160名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 16:20:57.650161名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 16:52:11.590 普通エスクード買うよね
162名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 16:54:33.060 エスクードはハンガリー産だから買わねえだろ普通
163名無し募集中 。。。
2024/02/16(金) 16:55:34.360 ちょっと昔のカローラは1500ccでパワステエアコンパワーウインドーとカセットプレイヤーくらいしかついてなかったから安かったんだよ
164名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 17:01:37.620 コンパクトハッチにバックカメラと車線逸脱なんちゃらが必要な価値観で生きてないので
困った時代だ
困った時代だ
165名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 17:13:19.400 >>160
ダイハツトールのOEMのルーミーもな
ダイハツトールのOEMのルーミーもな
166名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 17:24:36.270 いろいろ試行錯誤してメンテナンスしながら乗ることで愛着湧くのに
その機会をメーカー自身がなくしてもったいな
その機会をメーカー自身がなくしてもったいな
167名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 17:25:13.990 ワイの昔の憧れだった500SLそろそろ100万円くらいになってるかなと見たらむしろ値上がりしてて草
168名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 17:39:55.090 俺ボタン押すタイプのエンジンスタートが嫌い
キー刺して回したときの手に伝わる振動がいいんだよ
キー刺して回したときの手に伝わる振動がいいんだよ
169名無し募集中 。。。
2024/02/16(金) 17:45:45.930 >>168
チョーク引っ張ってクランク回してエンジン掛けるやつお薦め
チョーク引っ張ってクランク回してエンジン掛けるやつお薦め
170名無し募集中 。。。
2024/02/16(金) 17:50:24.010 何だかんだいってジムニーは安いな
エントリーモデルのMTなら車両価格170万しない
性能と基本装備は同じだからお買い得だと思う
リセールも良いしな
エントリーモデルのMTなら車両価格170万しない
性能と基本装備は同じだからお買い得だと思う
リセールも良いしな
171名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 17:52:53.810 最近買った車がボタンでエンジンかかるタイプだからまだ戸惑うし
シフトD→Pにするのもボタンでモヤモヤする
ボタンはサイドミラー畳むボタンだけで良いのに
シフトD→Pにするのもボタンでモヤモヤする
ボタンはサイドミラー畳むボタンだけで良いのに
172名無し募集中 。。。
2024/02/16(金) 17:53:13.150 昔はシボレーカマロなんてすげー安かったけど
今は高性能モデルは1200万くらいしてんのな
今は高性能モデルは1200万くらいしてんのな
173名無し募集中 。。。
2024/02/16(金) 17:58:33.660 最近まで乗ってた車は重ステで窓は手巻きでエアコンラジオはついてないしABSもついてない
でもエンジン出力は550ccながら今の軽自動車と同じ64psで今の軽自動車より断然速かった
初代アルトワークスな
でもエンジン出力は550ccながら今の軽自動車と同じ64psで今の軽自動車より断然速かった
初代アルトワークスな
174名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 18:13:29.300 >>173
貧乏自慢なんてきいてねーよ
貧乏自慢なんてきいてねーよ
175名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 18:37:13.830 ジムニーの150万は安いそうな
176名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 20:20:25.090 アルファードは700万だもんな。。。買えんわ
177名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 20:43:44.790 中古でもアルファードやヴェルファイアとかは高いんだよな
買うやつはローン組んで買ってる
買うやつはローン組んで買ってる
178ジェット ◆aJ1VZFRNi2
2024/02/16(金) 20:56:19.160 もし自分が貧乏で日本車しか買えない立場だったらリセールと税金考えてまずジムニーを検討する。通勤や長距離走るなら安いカローラ塗り潰す。もっと貧乏なら初代コペンを50万程度で。ある程度余裕があるならコスモAPかサバンナRX3を探しつつ鉄仮面とZ31を繋ぎて乗る感じでいこうと思う。
179名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 20:56:49.440 アルファードはちょっと前まで400万で買えたのに
180名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 21:03:23.120 車両だけで325万じゃん
ナビやらオプションつけたら諸費用込みで400万だな
ナビやらオプションつけたら諸費用込みで400万だな
181名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 21:35:38.980 >>177
現行が随分値上がりしたから先代の中古も中々値落ちしないだろうな
現行が随分値上がりしたから先代の中古も中々値落ちしないだろうな
182名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 21:39:38.250 アルファードの魅力ってなに?
どこがいいのかまったくわからん
どこがいいのかまったくわからん
183名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 22:00:05.130 貧乏なのに見栄っ張りな国民性なんだね 道路狭いから軽自動車がちょうどいいのに
184名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 22:02:23.010 軽とか新車で60万で買えたのに高くなったな
185名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 22:06:43.700 カローラなんか100万ちょいのイメージだったのに
186名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 22:07:23.520 >>182
デカくてイカついから他人を威圧出来る
デカくてイカついから他人を威圧出来る
187名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 22:08:11.420 カローラ1100の時代は庶民の年収二年分やった
188名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 22:14:50.510 7年前に350万円で買ったハリアーを13年目まで乗るか軽自動車に乗るか
189名無し募集中。。。
2024/02/16(金) 23:03:56.440 軽に乗り換えたが
あらゆるコストが安くなったんで満足してる
乗り出しは普通車と大差なかったけど
保険や税金はもちろん高速料金から整備費用まで
段違いに安い(おまけに燃費もいい)
あらゆるコストが安くなったんで満足してる
乗り出しは普通車と大差なかったけど
保険や税金はもちろん高速料金から整備費用まで
段違いに安い(おまけに燃費もいい)
190名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 01:26:53.990 値引き知らんが20年で倍だな
NCVカローラ頼んでもないのに50万円値引きしてくれて120万で買った
NCVカローラ頼んでもないのに50万円値引きしてくれて120万で買った
191名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 10:10:09.780 ミライースかアルトにしとけ
192fusianasan
2024/02/17(土) 13:47:03.520 >>1
高いなら中古の軽自動車に乗れ
高いなら中古の軽自動車に乗れ
193名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 14:08:23.430 ベンツのAクラスと変わらんやん
誰が日本車買うのよ
誰が日本車買うのよ
194名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:09:55.170 キャデラックは実質安くなってる
1960年代は700万くらいしたろ
今は1700万くらい
1960年代は700万くらいしたろ
今は1700万くらい
195名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 14:15:03.360 ランクルも新型あるからあれも中古だと高いな走行距離数多くても
196名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:27:44.390197名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:30:43.110 女の子は身長150-155cm程度で、黒髪ショートカットが良い
198名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:31:43.990 千葉の田舎にはいまだにいすゞアスカとかジェミニとかじっちゃんが運転して走ってる
199名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:35:31.170 アルベルに500万〜700万も払うならアウディかBMWのスポーツモデル買うわ
200名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:38:47.250 >>187
俺が小さい頃は一戸建新築で200万もあれば買えた時代
俺が小さい頃は一戸建新築で200万もあれば買えた時代
201名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:44:16.940 昭和30〜40年代は今より車や家電買うの大変だったんだよ
それ考えたら500万から800万くらいの車買うのだって楽勝だろ
それ考えたら500万から800万くらいの車買うのだって楽勝だろ
202名無し募集中 。。。
2024/02/17(土) 14:49:33.860 トヨタで800万出すなら
コースター ビッグバン LXロングボディ(乗車定員9名+最大積載量1250kg):755万8000円
(要8t限定中型または準中型免許)
コースター ビッグバン LXロングボディ(乗車定員9名+最大積載量1250kg):755万8000円
(要8t限定中型または準中型免許)
203名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 16:49:29.560 >>202
マジックミラー号にでもすんの?
マジックミラー号にでもすんの?
204fusianasan
2024/02/17(土) 19:13:46.860 ジャップ
「豊洲 千客万来」高額の飲食メニューばかりじゃない メディアは
「インバウンド意識」と言うが1000円以下の品も
■飛び交う「インバウン丼」
という論調の報道
「千客万来」開業以降、
テレビでは、レストランでマグロやウニといった魚介類を満載した海鮮丼が紹介されていた。そこでは内容の充実ぶりに加え、
比較的高価格という点に注目している。
インターネット上では「インバウン丼」と呼ばれ、
インバウンドを期待しての価格ではないかとの取り上げ方も多い。
編集部は、千客万来を訪問した人物にX(ツイッター)で接触、
話を聞いた。同所で高額の食事メニューを見たのか。
「丼物など高価なものは6000円を超えるものもあり、フードコート
のような場所にも関わらず高額な印象を受けました」
本人は実際には食べず
、訪問時間が平日夕方だったせいか、そのメニューを選んでいた客も見当たらなかったと言う。一方で、こんな話も。
「そういった(高額の
)商品ばかり、メディアの注目を集めていますが、大半の一般的な価格帯の食事メニュー
(2000円未満)の存在が紹介されていない状況も現地で分かりました」
1階飲食店には高価格の商品があったが...
編集部記者も現地に赴いた。
地下1階の駐車場の上に、地上3階層にわたって売り場が展開。「観光地価格」
と言えそうな価格の商品は、1階の飲食店に多く見られた。一方、3階に行くと高額メニューは減り、2階だと土産物店が飲食店に混じって多数入居していることもあってか、
もはやほとんど目につかなかった。
高額な食事を出している飲食店でも、1000円を切るメニューも存在し、全商品が観光地価格という店はないと言って良い状況だった。また、注文されている食事が必ずしも高価格帯のものばかりではない印象を受けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d58cbbe08b6f4e3e3630e22c24b5c58be5771f
「豊洲 千客万来」高額の飲食メニューばかりじゃない メディアは
「インバウンド意識」と言うが1000円以下の品も
■飛び交う「インバウン丼」
という論調の報道
「千客万来」開業以降、
テレビでは、レストランでマグロやウニといった魚介類を満載した海鮮丼が紹介されていた。そこでは内容の充実ぶりに加え、
比較的高価格という点に注目している。
インターネット上では「インバウン丼」と呼ばれ、
インバウンドを期待しての価格ではないかとの取り上げ方も多い。
編集部は、千客万来を訪問した人物にX(ツイッター)で接触、
話を聞いた。同所で高額の食事メニューを見たのか。
「丼物など高価なものは6000円を超えるものもあり、フードコート
のような場所にも関わらず高額な印象を受けました」
本人は実際には食べず
、訪問時間が平日夕方だったせいか、そのメニューを選んでいた客も見当たらなかったと言う。一方で、こんな話も。
「そういった(高額の
)商品ばかり、メディアの注目を集めていますが、大半の一般的な価格帯の食事メニュー
(2000円未満)の存在が紹介されていない状況も現地で分かりました」
1階飲食店には高価格の商品があったが...
編集部記者も現地に赴いた。
地下1階の駐車場の上に、地上3階層にわたって売り場が展開。「観光地価格」
と言えそうな価格の商品は、1階の飲食店に多く見られた。一方、3階に行くと高額メニューは減り、2階だと土産物店が飲食店に混じって多数入居していることもあってか、
もはやほとんど目につかなかった。
高額な食事を出している飲食店でも、1000円を切るメニューも存在し、全商品が観光地価格という店はないと言って良い状況だった。また、注文されている食事が必ずしも高価格帯のものばかりではない印象を受けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d58cbbe08b6f4e3e3630e22c24b5c58be5771f
205fusianasan
2024/02/17(土) 20:35:43.950 庶民には買えなくなったということだね
206名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 20:37:58.060 車好きならドライブシミュレーターを揃えるといい
首都高バトルとかできる
しかも合法事故っても金はかからない
首都高バトルとかできる
しかも合法事故っても金はかからない
207名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 20:56:55.340 貧乏なら中古に乗るしか無いからなあ
そしてその中で燃費が良いのを選ぶと中古
積める量も考えてプリウスNHW20(2代目)が精一杯
(軽自動車で満足できる人はそれでどうぞ)
ZVW30(3代目)も40万円以下の場合が稀にあるが
2代目より状態が悪い(15万km以上乗られている)とか
事故歴ありなんてのばかりになる
また第3世代プリウスは第2世代プリウスより前期型は燃費が悪く
後期型は燃費が良い仕様になっている
後期型は2013年以降だが、これだと55万円は出さないと
一定レベルの車両は無い
4代目ZVW50は出来たのが2015年、まともに普及し始めたのが2016年だから
未だに高いものばかりで、まあ総額90万円は出さないと中古の最低条件(18万km乗られているとか)
ですらほぼ買えない
あと3年くらい後なら70万円くらいで12万km乗りのものが買えるようになっているかもしれないが
5代目ZVW60は去年出来たばっかりだ
多くの評論家が「確かに性能は十分に上がったが、最早庶民の買えるものではない高級車のランクになってしまった」
と言っている
そしてその中で燃費が良いのを選ぶと中古
積める量も考えてプリウスNHW20(2代目)が精一杯
(軽自動車で満足できる人はそれでどうぞ)
ZVW30(3代目)も40万円以下の場合が稀にあるが
2代目より状態が悪い(15万km以上乗られている)とか
事故歴ありなんてのばかりになる
また第3世代プリウスは第2世代プリウスより前期型は燃費が悪く
後期型は燃費が良い仕様になっている
後期型は2013年以降だが、これだと55万円は出さないと
一定レベルの車両は無い
4代目ZVW50は出来たのが2015年、まともに普及し始めたのが2016年だから
未だに高いものばかりで、まあ総額90万円は出さないと中古の最低条件(18万km乗られているとか)
ですらほぼ買えない
あと3年くらい後なら70万円くらいで12万km乗りのものが買えるようになっているかもしれないが
5代目ZVW60は去年出来たばっかりだ
多くの評論家が「確かに性能は十分に上がったが、最早庶民の買えるものではない高級車のランクになってしまった」
と言っている
208名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 21:06:34.710 プリウス5代目ZVW60が中古で車検保険付き50万以下になるのは2040年くらいで
その頃にはEV車またはそれに準ずるCO2排出量でないと乗車禁止なんて
法律になってるかもなあ
それ位になるとPHVとかPHEVでないと乗れなくなっちゃうかな
ヴィッツ(ヤリス)のハイブリッドの中古価格低下速度がかなり速いので
2026年以降はプリウス中古より需要が高まる可能性がある
その頃にはEV車またはそれに準ずるCO2排出量でないと乗車禁止なんて
法律になってるかもなあ
それ位になるとPHVとかPHEVでないと乗れなくなっちゃうかな
ヴィッツ(ヤリス)のハイブリッドの中古価格低下速度がかなり速いので
2026年以降はプリウス中古より需要が高まる可能性がある
209名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 21:18:45.250 ヴィッツのハイブリッドならアクアより多少取り回しも良いかな
アクア中古は確かにwebサイトだと総額30万円とか書いてあるものもあるけど
走行距離12万km台以下を買うとか条件付けたら予算は50万は覚悟したい
またアクア初期型はやっぱり燃費では同時期のプリウスと比べて実走だと
極度に差が付くほどではないという人もいる
燃費の良くなる2014年以降のアクアとなると、まあ55万準備かなあ
アクア中古は確かにwebサイトだと総額30万円とか書いてあるものもあるけど
走行距離12万km台以下を買うとか条件付けたら予算は50万は覚悟したい
またアクア初期型はやっぱり燃費では同時期のプリウスと比べて実走だと
極度に差が付くほどではないという人もいる
燃費の良くなる2014年以降のアクアとなると、まあ55万準備かなあ
210名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 21:29:39.850 カローラのハイブリッドとか2028年くらいまではお金の少ない人はとても手が出ないな
意外にねらい目かも知れんのがプリウスPHVの旧式
その人の生活パターン、運転パターンにも拠るが
意外にねらい目かも知れんのがプリウスPHVの旧式
その人の生活パターン、運転パターンにも拠るが
211名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 22:15:17.390 小型車の1300と1500がある場合なら1500ccのマニュアル車
これが自分の車選びだったけど、今は条件を満たす車がない。
これが自分の車選びだったけど、今は条件を満たす車がない。
212名無し募集中。。。
2024/02/17(土) 23:05:06.550 中古相場も上がるのか二極化するのか
213名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 00:46:54.100 さっきネットで任意保険の更新手続きしたけど年間走行距離が2800kmだった
やっぱ軽自動車が最適かなあ?
やっぱ軽自動車が最適かなあ?
214名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 05:35:49.210 リッター40キロな筈のプリウスが実際には25キロ弱
俺だけでなく誰のプリウスに乗せて貰っても必ずリッター25キロ弱と表示されてる
トヨタグループ不正まみれの象徴
俺だけでなく誰のプリウスに乗せて貰っても必ずリッター25キロ弱と表示されてる
トヨタグループ不正まみれの象徴
215名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 06:53:33.180 軽トラが49万円だった平成
今じゃ80万もする
今じゃ80万もする
216名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 10:10:15.080 今まで車は12〜13年は乗っててそろそろ買い替え時期なんだけど同じ車種の同じ様なグレードだと700万超えるんだよな…
それまでは400万ちょいだったから年収の半分くらいだから難なく買えたんだけと今の型は10ヶ月分にもなるからキツイな
それまでは400万ちょいだったから年収の半分くらいだから難なく買えたんだけと今の型は10ヶ月分にもなるからキツイな
217名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 10:14:10.650 今までちょっと上級ファミリーカーって400〜500万くらいだったけど700万〜800万くらいになってるね
そこまで高いと輸入車と変わらないので欧州車も選択の中に入っきたわ
そこまで高いと輸入車と変わらないので欧州車も選択の中に入っきたわ
218名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 10:20:42.300 バブル時代って不動産やゴルフ場会員権とかは高騰したけれど車は安かったんだよな
シーマやGT-Rにしたって500万前後だったしマークIIなんて最上級グレードで300万くらいだったよな
シーマやGT-Rにしたって500万前後だったしマークIIなんて最上級グレードで300万くらいだったよな
219ジェット ◆aJ1VZFRNi2
2024/02/18(日) 10:21:12.040 15年落ちのポルシェ911なら700~800万で買えるよ。当面はそれ乗ってお金稼げるようになったら乗り換えていけばいい。
220名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 10:29:18.020 バブル時代って何であんなに浮かれてたんだろうな
社会全体で浮かれてたよな
自分の財布ではなく会社の金で旅行や歓楽街で遊べた
あんな時代はもう来ないのかな
社会全体で浮かれてたよな
自分の財布ではなく会社の金で旅行や歓楽街で遊べた
あんな時代はもう来ないのかな
221名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 10:32:29.370 リッター25キロいいな
わしの表示11キロだわ
わしの表示11キロだわ
222名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 10:40:22.470 30年前はハイオクも99円ぐらいだからアストロやインパラなどのGM勢が勢いあったんだよな
223名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 10:59:50.950 昔って金持ちじゃなくてもGTR乗れてたよね
224名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 11:01:35.690 景気って思い込みで左右するからね
皆が好景気だと思えば本当に好景気になる
逆もまた然り
皆が好景気だと思えば本当に好景気になる
逆もまた然り
225名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 11:02:52.770 トヨタは円安で一番儲けた会社なんだから今後の景気回復に一番責任がある会社でもある
226名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 11:04:11.190227名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 11:06:25.960 >>223
給料上がってたし銀行も頼むから借りてくれって感じだった
給料上がってたし銀行も頼むから借りてくれって感じだった
228名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 11:11:02.510 バブル時代はまだ給料現金支給で分厚い封筒で貰ったな
賃金も鰻上りで賞与の他にも差額支給があって面白いくらいに稼げた時代だったな
Z世代にも経験させてあげたいわ
賃金も鰻上りで賞与の他にも差額支給があって面白いくらいに稼げた時代だったな
Z世代にも経験させてあげたいわ
229名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 11:12:56.340 >>222
アメ車はレギュラーで良いのも助かる
アメ車はレギュラーで良いのも助かる
230名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 11:18:50.920 多くの若者が買う買わないは別としてレクサスLC500やランドクルーザー300とかNISSAN GT-Rとかを買える様な世の中にならないと駄目だよな
231名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 11:23:54.970 そう実際買うかどうかは別として背伸びすれば新車のGT-Rとかソアラとか買えたからね
多くの若者はシルビアとかセリカとかプレリュードだったけどね
多くの若者はシルビアとかセリカとかプレリュードだったけどね
232名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 11:24:04.750 今はガソリンに灯油150円だからすいてるときに飛ばすバカは燃料無駄遣い
するのはやめろよ燃費悪い車だと即減るの速いから泣くよ燃料代にセルシオは
みためかっけーけど燃費は悪いらしいねクラウンマジェスタもあれ燃費悪いかも
するのはやめろよ燃費悪い車だと即減るの速いから泣くよ燃料代にセルシオは
みためかっけーけど燃費は悪いらしいねクラウンマジェスタもあれ燃費悪いかも
233名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 11:27:57.140 >>151
これいくらくらいするん?
これいくらくらいするん?
234名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 11:35:05.920 >>220
仕事は定年まで安定し今日より来年はもっと良くなるという確信
買った土地は倍の値になって落ちることなんか無いという確信
貯金は預けときゃ年利8%で回り続けるという確信
そういうマインドが社会にどしっとあるかどうか
仕事は定年まで安定し今日より来年はもっと良くなるという確信
買った土地は倍の値になって落ちることなんか無いという確信
貯金は預けときゃ年利8%で回り続けるという確信
そういうマインドが社会にどしっとあるかどうか
235名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 11:39:19.850 >>233
素のケイマン中古なら300万くらいでいけるんじゃね
素のケイマン中古なら300万くらいでいけるんじゃね
236名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 11:58:06.380 中古のポルシェ買って壊れたらどうすんの?
修理代なんて国産と比べてめちゃくちゃ高いだろ
修理代なんて国産と比べてめちゃくちゃ高いだろ
237ジェット ◆aJ1VZFRNi2
2024/02/18(日) 12:21:19.150 >>233
庵のはこれより1年新しいモデルだけどスポーツエグゾースト付いてて距離も一緒。
ガーズレッドは人気でタマ数なくてダサい白黒シルバーより50万程度高い。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4145690974/index.html?vos=smpha201401201
庵のはこれより1年新しいモデルだけどスポーツエグゾースト付いてて距離も一緒。
ガーズレッドは人気でタマ数なくてダサい白黒シルバーより50万程度高い。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4145690974/index.html?vos=smpha201401201
238名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 12:52:04.760 >>236
そこは名前が似ているから妥協して中古のポルテ
トヨタ ポルテの中古車 平均価格:53.1万円
走行距離5万キロ以下、車両価格50万円以下の条件で検索しても結構台数はある
トヨタのコンパクトカー共通のパーツも多いから部品にも困らない。
そこは名前が似ているから妥協して中古のポルテ
トヨタ ポルテの中古車 平均価格:53.1万円
走行距離5万キロ以下、車両価格50万円以下の条件で検索しても結構台数はある
トヨタのコンパクトカー共通のパーツも多いから部品にも困らない。
239名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 13:13:53.040 軽自動車も200万くらいするだろ
240名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 13:30:12.230241名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 13:34:38.780 MTに乗れるなら
ワゴンR FX2WD・5MT
1,294,700円
ワゴンR FX2WD・5MT
1,294,700円
242名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 13:40:40.930243名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 13:43:58.410 自分でやると何ポンドの節約になります
244名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 15:09:10.820 中古ポルシェ高くなったよな
245名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 15:13:18.860 ポルシェに限らず
日本に金があったころに入ってきた高級車やスーパーカーとかが国外流出して
国内でタマ不足になって値段が上がってるらしい
日本に金があったころに入ってきた高級車やスーパーカーとかが国外流出して
国内でタマ不足になって値段が上がってるらしい
246名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 15:25:59.910 あれだけ走っていたAE100,AE110 カローラセダンも海外に輸出されて日本国内では見なくなった
247名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 15:28:12.740 そのあたりは潰されただけちゃうの
248名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 15:29:27.710 あと25年問題が解禁された国産スポーツカーもアメリカに流出してるらしい
249fusianasan
2024/02/18(日) 15:37:48.740 それでも馬鹿みたいに売れるのがプリウス
去年の7月にZグレードを注文してまだ来ねえんだ
去年の7月にZグレードを注文してまだ来ねえんだ
250名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 18:35:27.700 >>14
ATの持病は大丈夫?
ATの持病は大丈夫?
251名無し募集中 。。。
2024/02/18(日) 19:16:15.550 空冷エンジンの911って高騰してね?
昔は中古の911はカレラとかでなければ安かった記憶がある
昔は中古の911はカレラとかでなければ安かった記憶がある
252名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 19:31:21.030 >>251
空冷時代のポルシェはバブル時代に大量に日本に入ってきて状態いいの多いから高値で売れてる
空冷時代のポルシェはバブル時代に大量に日本に入ってきて状態いいの多いから高値で売れてる
253名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 21:57:19.810254名無し募集中。。。
2024/02/18(日) 23:32:16.260 ヒジョウニキビシー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” [煮卵★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★9 [牛乳トースト★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ [蚤の市★]
- 【芸能】誰? 華原朋美の近影に衝撃! ファン「貫禄があって…」「わろた」「朋ちゃんのモノマネさんかと思った」 [冬月記者★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★16 [七波羅探題★]
- 【経済】“ヌン活”ブームはどこまで続く? 単価6000円でも予約殺到の理由 [牛乳トースト★]
- 第97回選抜高校野球大会★12
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 66【WTA】
- とらせん
- 第97回選抜高校野球大会★11
- 中山競馬2回7日目その2
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第6日目★1
- 【ガチ】久しぶりに岡くんが発見される [808286883]
- 日曜日最初の🏡
- 使わない現金3000万円がジャップ口座に眠ってる。何買って増やせばええの? [479913954]
- 【石破悲報】人工知能「ディープリサーチ」、数時間ごとにどんどん賢くなってしまう😰 [249548894]
- 【悲報】ジャップ、コメから離れられず。2024年世帯のコメ購入量6%増 [528262981]