X



トップページハロプロ
167コメント27KB

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電してしまうバグ発生中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:40:33.380
iPhone15でUSB-C対応モバイルバッテリーが使えないとの報告

iPhone15シリーズでは、AirPods、Apple Watch、USB Power Deliveryに対応した別の小型デバイスを最大4.5ワットで充電できますが、
USB-Cモバイルバッテリーをつなぐと、iPhone15に充電できないだけでなく、iPhone15がモバイルバッテリーを充電してしまうという事象が報告されています。

https://iphone-mania.jp/news-555165/
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:45:44.080
モバイルバッテリーが知能を獲得したのか
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:48:17.970
主従関係に亀裂か
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:48:31.030
さすがにiPhone神話も終わりか?
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:48:32.860
やさしいやん
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:49:38.680
usbcのモバイルバッテリー買ったことないわ
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:50:07.890
普通にそれは出来るだろ
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:50:38.060
やっぱライトニング様のままで良かったんや!
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:52:20.990
中韓以下かよ
ブランドイメージだけの糞企業だな
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:56:34.200
モバイルバッテリー使わなきゃいいだけ
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:58:04.100
Appleはスマホもまともに作れないのか
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:59:43.860
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:00:39.050
スマホといかUSB-Cを知らないだろ
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:00:44.010
モバイルバッテリーに頼るほど軟弱じゃない
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:03:11.340
これがサムソンだったらクソミソに叩かれてたんだろうな
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:04:27.940
それはハード?ソフト?どっちの問題?
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:04:40.590
これ危ないだろ
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:07:04.840
たっかい金取って自社認定メーカーしか使わせないためだろう
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:08:40.080
USB-Cの本領発揮だな
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:10:00.710
致命的な不具合が複数発生してるんだからリコールだろ
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:11:15.050
>>34
別に爆発するわけではないからなぁ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:12:49.760
USB type-cってコードの端がどちらも同じ形状だから
どっちからどっちに充電するかわソフトで管理してるんだよな
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:15:09.350
ソフトならアップデートで治るのか
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:15:48.830
真面目な話すると
iPhoneは今後買わない方が良いかも知れない
15から中国とともにインド工場で作られるようになってる
日本で売られるのがインド版か中国版かは不明

しかしご存知のように世界の工場であるスマホ先進国の中国と
インドでは大きく差がある
インド人はとにかく不真面目
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:16:01.670
Appleは標準の仕様を使う場合には接続機器も仕様に厳密に従うことを仮定して作る
だから適当に作られた外部機器との相性問題は結構多いしM1MacBook Airでも結構問題になった
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:17:24.250
>>37
ソフト対応で直るけど本来は接続するモバイルバッテリー側が直さなければいけない問題
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:17:31.650
リバースチャージ
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:17:37.670
林檎とかこの程度だよ
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:17:44.020
アップルにUSBCの技術は早すぎた
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:18:06.100
純正のモバイルバッテリー出せよ
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:18:28.950
これこそAppleが標準仕様を嫌い独自仕様を使いたがる理由
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:18:54.610
高いモバイルバッテリーだな
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:19:21.690
iPadでこんなことにならんかったやろ
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:20:16.910
ワロタ
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:20:25.070
iPadとは比べものにならないほど多種多様の野良モバイルバッテリーがiPhoneに繋がれるからね
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:21:02.010
Appleはハードの会社
製造業だからソフトがポンコツなんだよな
OSがクソ
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:21:15.270
やたら高価なモバイルバッテリーだな
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:21:34.070
Made for iPhoneとかのラベルがないやつは動かなくても自己責任な
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:22:25.210
献身的なスマホだな
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:25:38.970
容量のでかいバッテリー積んでるスマホがモバイルバッテリーとして使えるのはAndroidであったけどそれじゃないんけ?
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:26:46.440
バッテリー側の問題か
爆発するかな?
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:27:35.850
PDの仕様的に給電も受電もどっちもいけるけど
決め打ちで作られた手抜きバッテリーに対して給電しちゃうんだろうな
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:27:44.510
ソフトウェアアップデートで直すよ
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:29:28.070
>>54
お裾分け充電のことかな
あれはQI使ったワイヤレスでやるから別物
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:29:51.850
色んなスマホ使ってきたけど
そんなポンコツは見たことがない
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:31:48.890
テスラもバグだらけ
でも批判はされない
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:33:47.680
バグがあっても売れるくらい商品に魅力があるとバグを直すより新機能を追加する方にコストをかける
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:35:04.560
糞ワロタ
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:44:23.690
ドMが買うiPhone
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:45:14.930
>>35
火事にはなるかも知れない
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:46:39.300
>>58
USBポート使ってモバイルバッテリー代わりになるスマホもあるんだよ
知らないなら黙ってるなりググるなりしてくれ
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:50:23.880
モバイルバッテリー充電してどうすんだよw
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:50:53.960
優しさ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:54:56.810
爆発するやつやんw
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:55:57.700
USB充電端子は発火の可能性もあるので危険
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:56:15.810
いやそれだと普通に充電しても爆発するだろ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:57:03.050
ライトニングの復讐
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:01:11.600
電力チューチュー
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:01:37.040
ワイヤレスなら問題ないやろ
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:07:18.350
電流が逆流するってヤバいんだぞ
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:08:32.750
そのうちバッテリーにモニターが生えてくんだぜ
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:10:00.660
>>74
別に逆流してるわけではない
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:13:36.820
4年以上前のコネクタも繋げないアッポー
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:16:17.040
8年前だぞ
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:18:16.280
ケーブル持ってれば友達のiPhoneから充電してもらえるってのは便利だと思うがそれが仇になったか
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:18:30.370
独自のシステムに籠もってるとこう言うヤバさがある
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:24:58.630
設定で充電専用か充電/給電共用か出来るんじゃないの?
デフォが共用になってるからiPhoneのバッテリーが電圧の低いモバイルバッテリーに吸われただけであって、挙動としては普通
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:26:53.600
普通の挙動だとしたらAppleはそれをドヤ顔で新機能として発表したことになるけど
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:28:22.740
仕様通りが普通って事でしょ
おかしなバッテリーは何故か知らんがデフォルトが受電になってるんだろ
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:28:52.220
>>82
給電機能あるのはなんだかんだ便利だから別にドヤ顔でもいいと思うが
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:29:53.550
受電と給電が選べないとしたら?
バッテリー切れ寸前なのに給電しようとしたら?
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:34:22.690
>>83
両側が充電給電共用ポートだと自分がまず充電側になるモバイルバッテリーがあるってだけだな
共用ポートなんて今までノーパソくらいしかなかったんだから脳死で充電側になる方がモバイルバッテリー的には楽なんだろうな
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:43:33.020
usbポートの設計ノウハウがなかった事によるん?
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:44:43.430
野良バッテリーが無法地帯ってこと
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:49:27.490
コッチは仕様通り!アッチが仕様通りでないのが悪い!
ってもクレームになるから対応してしまう
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:52:40.710
>>87
モバイルバッテリーの仕様だな
どっちにも電流流せますよって状態だとモバイルバッテリー側が進んで充電側になる設計のやつが多い
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:52:50.470
なんでiPhoneは充電側にしとかないのか
iPhoneから給電する場面のほうが少ないだろ
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:53:53.640
めっちゃ便利やん
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:53:54.900
Appleは最初は仕様通りに作るんだよ
不具合が多い理由でもあるけど
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:55:23.470
>>91
充電専用がデフォだと馬鹿は給電設定に変更出来ないからしょうがない
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:56:48.670
iPhoneが情弱専用機なのが悪い
Androidはそんなことないからね
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:57:29.280
【〇〇】〇〇〇〇さん、
wwwwwwwww
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:59:57.200
Lightningでしか動作確認されていないモバイルバッテリーを
USB-Cで繋ぐアホが出ることまでAppleのせいになるのがつらい
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:05:47.660
情弱騙して売ってるんだからそれくらいの不条理は受け入れないと
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:07:00.030
C-Cで繋ぐから悪いA-Cで繋げばモバイルバッテリー側は給電のみだ
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:09:32.720
>>100
そんな理屈がアイフォナーに理解できると思うん?
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:23:26.710
便利じゃん
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:24:32.050
新しいiPhoneはPDでなくても充電できんの?
っていうか未だに線つないで充電しいてる人いるんだな
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:25:39.700
まあPDのほうが圧倒的に速いから
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:28:57.610
今の流行りは有線爆速充電だから
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:55:16.740
遠出するわけでもないのにモバイルバッテリーなんて使うか?
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:59:21.110
俺は田舎で車乗ってるから
モバイルバッテリーは必要無い
都会に住むなら買うと思う
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:04:03.010
モバイルバッテリー同士をUSB-Cで繋ぐとどうなるんだ
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:19:08.680
さすがにこれを擁護したらダメだわ
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:23:58.520
アホの子か
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:30:06.940
バッテリーが少ない方に充電するように自動的に切り替えるからでしょ
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:39:42.420
>>108
どっちも受けになって電流流れないんじゃね?
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:40:27.880
「どっちもできる相手」とつながれて充電側に回るってのは(選べる立場なのであれば)モバイルバッテリーが悪いだろ
自分の役割をなんだと思ってるんだ
給電専用機器からのみ充電を受けろ
私わりとアップルアンチだがこれは擁護するわ
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:43:21.780
ケーブル挿す順番で給電と充電が決まるのよ
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:45:00.960
各機器とも受電用ポートと給電用ポートが別になっているのが一番正しい
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:45:50.420
>>114
取説には書いてあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況