X



トップページハロプロ
311コメント77KB

EV反対派、新しい物を受け入れられないおじいちゃんだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん募集中。。。
垢版 |
2023/09/20(水) 13:41:15.520
世界的なEVシフトの流れのなかで、EVに対するネガティブな印象を拭えない層がいることは、ネットニュースに寄せられたコメントからも容易に想像できる。彼らのEVに対する懸念は次のようなものだ、

・EVが増えるだけでは環境問題は解決しない
・リセールバリュー(再販価値)に懸念がある
・トータルコストが高い
・バッテリーに不安(信頼性、寿命、交換コストなど)がある
・充電施設が少なく、電欠が怖い
・集合住宅に充電設備が普及するか。
・航続距離が短い(あるいは航続距離データの信頼性に疑問がある)
・車体や機械部品の修理費が高い
・火災のリスクが高い

 こうした懸念からEVに否定的な反応を示すのは、従来のエンジン車とEVを比較した際に抱く違和感を並べているだけで、これまでに体験したことのないものを受け入れる許容度が低く、あたかも新しいものが受け入れられないかのような拒否反応かもしれない。

 その一方で、エンジン車は永遠に使えるかのような称賛のコメントも多い。最近は旧車の人気が高まっており、30年後、40年後もニッチな需要として少数ながら生き残っていくだろうが、そこには変化を好まず、既得権益に支配された保守的な思想が反映されているように感じる。

 数十年後には乗れなくなるガソリン車を、今のうちに存分に楽しみたいという気持ちもわからなくはないが、スマホ全盛期にガラケーを使い続けるように、どこか時代に逆行しているようで情けない。

 やはり、新しいものを受け入れにくい保守的な層が残しているコメントといっても過言ではないだろう。
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 02:14:03.070
車ヲタクの為にスロットルの開閉度に合わせてスピーカーから直6とかロータリーのエンジン音でも流しておけばいいやん
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 03:43:51.930
迷惑だからイヤフォンで聞いてね
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 03:54:38.120
無音で背後に迫られるより遥かに安全やしな
排気音は絶対に必要
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 04:39:32.940
普通に考えてエンジン直で動力にするより一旦充電して動力にする方が非効率
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 04:42:14.800
軽自動車が1番エコなことがバレつつある
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 06:03:25.370
普通車レベルの衝突安全性能を備えた軽四を出して欲しい
0108fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 07:00:14.000
ガソリン車の進化もここに来て凄いけど
BEVなんてさらに発展の余地ありそう

これから全固体電池とかも出てくるし
制御の進化とか回生効率の向上とか
電気食いの冷暖房効率向上の為の断熱強化とか
まだまだ性能向上しそうなんで、
今の車種を買って5年後とかに売る時のリセールバリューなんてゴミみたいなもんになってる可能性高いんだよな

逆に大して進化しなかったら
普及も進まず充電インフラも設置が進まないかもしれない

とか考えるとまだまだ買えないな
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:12:41.200
内燃機関をまだ諦めないで欲しい
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:17:44.390
イタリア車ならEVでも官能的に仕上げて来るだろうけど燃えそうで嫌だな
0111fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 07:21:26.500
BEVマンセーな記事では
「強烈で滑らかな加速」
が良く書かれてるけど
それはモーター駆動の特徴なんで
BEVではなくe-POWERみたいなシリーズハイブリッドや
プラグインハイブリッドなら基本同じなんだよな
で、
そもそもそんな加速する機会は
高速の料金所抜けた直後とか合流くらいしかないし、
スピードも日本じゃせいぜいピークで130kmph程度まで出ればまぁ問題ない

あとテスラのコネクテッド的な側面はエンジン車でも出来るし
自動運転なんかはモーターの方が制御しやすい面はあるけど
やっぱエンジン車でも出来るし

とはいえテスラのコネクテッドっぽいアレなんかについては
日本メーカーは頑張ってほしいな
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:22:31.390
個人的にガソリン車が良いと思うなら乗り続ければいいだけだよ
でも世界的にはEVが優勢だから日本の自動車産業の先行きは暗いよねって話
0113fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 07:22:48.150
>>109
シリーズハイブリッドのレンジエクステンダーとしては
ずっと残りそうではある

マツダのロータリーが今後どうなるかは注目してます
0114fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 07:26:22.200
>>112
それもう話変わりつつあるよ

冬激寒の欧州で数年使われて実際の使い勝手の悪さが認識されつつあるし
ドイツとか家に駐車場が無くて近所に路駐してる様な住宅地いっぱいあるけど
そういうエリアでは自宅で充電できない
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:26:24.670
海外の自動車メーカーがEVでランクルやハイラックスやハイエース並の耐久性の車作れるわけねーだろ
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:26:53.550
トヨタのHVが見直されて売れてるらしいな
0117fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 07:26:52.830
>>87
◯バッテリーの廃棄問題
も追加
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:27:16.400
>>34
ガラケーかよ
0119fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 07:32:47.220
>>105
それe-POWER出た時に思ったけど
実際はエンジンの一番効率の良い回転数で充電するので
実際は燃費悪くない

その場で必要な分だけ発電して使うんで送電ロスもない

一方、
BEVは変電ロス、送電ロス、変電ロス、充電ロス、使用時の変換ロス
があるんだよな
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:38:41.350
>>119
え?非効率ってEVの話だろ
なんでハイブリッドの話にしてんの
0121fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 07:42:18.910
>>120
 いったん充電して
が必ずしも非効率ではないよ
という話だよ
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:54:54.370
ハイブリッドは余剰動力で発電してんだから当たり前だろバカなのかよ
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 08:52:16.450
走行中に道路から給電出来る様になれよ
0124fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:48.180
>>123
原理的には可能だけど
敷設コスト考えると現実的には
路面給電設備付の駐車場に停めると勝手に充電してくれる
って感じになるかな

ケーブル挿さなくてもいいのは便利だと思う
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 09:21:14.180
>>92
消費税導入の悪夢から不景気になったどだけでなく交代した世襲経営者ら現場を軽視してるうちに技術者がどんどん外に逃げたからだよ
だから80年代からあまり技術革新も起こらず色んな国に技術的に追い付かれ追い越されようとしてる
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 09:22:33.640
電気自動車なんか全然エコじゃない
ちゃんとした水素エンジンはよ作れ
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 09:38:41.640
一般人が判断するのは10年後で充分、今はまだガソリン車で良い
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 09:50:21.680
2030年代にガソリン車もハイブリッドも販売禁止になるのに狼で反対したとこで何も変わらんよ
EVに切り換えないと車乗れなくなるだけ
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 09:56:39.720
>>128
いやだからならないよ
0130fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 10:15:32.410
アルコールや水素の方が可能性高いんじゃない?
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:20:27.390
お前らの街には充電するとこあるの?
0132fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 10:23:04.350
なんかEVEV言ってる連中見ると
中国が一帯一路始めた時に
「バスに乗り遅れるな」
って言ってた連中を思い出すな
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:24:32.480
東京都心だとディーラーくらいしかないんだよな
郊外行けばスーパーの駐車場とかあるんだろうけど都心って結構ない
しかも大半が集合住宅か駐車場が自宅と離れてて電気引けない
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:29:32.950
充電スポットとかスーパーとかでも2個くらいじゃねーの?
ガソリンスタンドくらいの数無いと充電難民出るんとちゃう?
0135fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:52.840
>>133
マンションとかで導入したところも
 30台分の中の平置き3台分の区画にだけ設置
みたいな有り様で
 共用部に充電スポット付の一時駐車場用意
ではないし
設置された充電器の規格と違えば充電出来ないし
機械式駐車場には設置できないし
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 11:16:59.950
>>131
たくさん出来たらどうする?
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 11:30:45.780
車庫に100vコンセントあるからいざとなれば何とかなる
ないよりはマシだろう
0138fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 12:08:36.480
現状
◯近所にあまり混んでない充電スポットがある
または
◯戸建住宅で自宅に充電器が設置できる
または
◯充電設備付の駐車場が確保できる
のどれかがないと
街乗り専用セカンドカーとしても使いにくいんだよな
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 12:19:49.240
>>131
日産ディーラーぐらいしかない
あと市役所
0140fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 12:26:32.630
EV、太陽光パネル、中国

分かりやすいっスw
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 12:28:53.010
不便になるのは嫌
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:37:54.550
近所の高齢男性
日産リ−フに乗ってるゆ
本麒麟ぐびぐび
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:15:25.180
電気を作るのに火力発電しまくると全然エコじゃない
化石燃料で動くトヨタ車に全く勝てないから環境に悪いといいまくる
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:25:55.360
環境を言うやつは電動アシスト自転車にリアカーで走れ
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:26:50.720
>>144
中国にいいなよ
0146fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 15:30:04.250
>>143
原発動けばエコかもしれないけど
「環境ガー」
な人は原発も許さないから
結局エコじゃない
その上で高いし重いし不便だし
まだまだ発展途上でリセールバリューもどうなるかわからんから

まぁ日本じゃまだまだ様子見よね
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:33:49.200
>>147
だからガス抜きの為に日本をターゲットにして叩いてるんじゃん
汚染水汚染水って
チャイナは土地バブルも弾けて廃墟みたいなのしか残ってないしどうすんだろ?
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:44:11.200
反対はしてないけど自分には関係のない話って人が多い
日本の半分は雪国 寒冷地や雪国にはEVは合わないというより使えない

加えてバッテリーじたいの全てにおいての技術不足
価格も修理費も高い
充電インフラが店舗も家庭も普及せず
長距離には向かない
真夏日や冬季の始動力、性能力の低下、劣化

半径5〜10kmを営業や配送で行き来する程度の使用、
かつ極端に暑くもならず寒くもならない地方の
充電施設が整った都市があれば最適だけど日本には少ない
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:27:50.210
子供の頃アラブの石油が枯渇するから原子力や電気自動車が必要と教えられたけど
結局子供の頃と変わらずいや高値なってさらに石油が幅を利かせてるような気がする
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:29:29.820
化石燃料は無くなる言われてたよねw
0152fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 18:51:58.010
物心付いたときからずっと
「石油埋蔵量はこのままだとあとウン十年間分しかない」
って言われてたな
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:37:57.350
ところで原油から航空燃料やらナフサやらアスファルト精製するとガソリンができるんだけど
そのガソリン何に使うんや?
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:58:33.920
モーター回すだけなら発電しながら走れる原子力電池車でいいや
0156名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:38:25.940
>>155
非効率無価値
0157fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 20:43:02.810
>>156
使わないでひたすら溜め込むのか?
それこそ非効率だろ
0158fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 20:47:27.810
ガソリンに乗って大きく頭を悩ますのがガソリン代
太陽光発電ならEVの燃料代はタダ
ソーラーパネルは耐久性が大きく向上し今や25年保証がデフォで40年保証のメーカーも出てきている
現在40歳なら最新のソーラーパネルを設置すれば初期投資150万円前後かかるが死ぬまで自動車の燃料代はタダ
年間のガソリン代が25万円と仮定し売電で少し稼げることも考慮すると5年で元を取れる
ソーラーパネルを設置できるなら絶対にEVに乗り換えるべし





・・・こんな風に書けば騙されてEV買ってくれますか?中国大好き!!
0159fusianasan
垢版 |
2023/09/21(木) 20:49:54.390
>>158
集合住宅住みと賃貸戸建て住みは
自宅に太陽光パネル付けられないんだよね・・・
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:51:27.650
バッテリー交換が300万以上とかアホすぎる
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:56:20.230
バッテリーの材料ってそんなに無限にあるの?
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:58:01.310
>>161
ないよ
だからその辺りも問題になってくる
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:58:59.650
>>160
テスラは工賃込みで150万らしいがな
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:59:00.850
>>160
テスラは工賃込みで150万らしいがな
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:59:04.180
>>160
テスラは工賃込みで150万らしいがな
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/21(木) 22:29:20.940
>>150
高値になってるのは原油が採れすぎて余ってるので安くならないようにアラブ野郎どもがわざと高くしてるだけ
昔と比べて採掘技術が上がり当時の二倍は掘れるのがわかった(将来的にもっと採れるかもしれない)
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 00:45:56.420
【中国 EVの墓場問題】習近平も打つ手なし
【デニー知事 国連演説】現地リポ「何を求めてるか不明」(笑)
//youtu.be/C-_KrYsIjl0
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 00:57:19.220
ソーラーパネルも原発と同じく処理の費用はどうなの?と聞かれたら何も言えなくなる
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 01:00:59.360
日本メーカーは終わりって事よ
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 01:01:19.600
日本でEV買える財力あるのおじいちゃんだけだった
0172fusianasan
垢版 |
2023/09/22(金) 06:18:57.940
日本は衰退しててEVにも乗れない
恥ずかしいよ〜
0174名無しさん募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 06:33:45.360
>>1
いまEV推進するのは中共シンパだけ
新しいものを受け入れるって単なる左翼の革新
そりゃ発火し出したら消化もできず輸送船丸ごとおしゃかじゃ商売なるんですか?
面積当たりのエネルギー集積率の低い風力太陽光崇めたり自称進歩的って単なる科学音痴のバカだよね
0175fusianasan
垢版 |
2023/09/22(金) 07:52:27.930
今売られてる充電もまともにできないゴミEVを買ってる連中は
来年にものすごい後悔をすることになる
数百万円でまともな下取り値もつかないものを買っちゃっててw
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 07:57:14.980
EV車ってちょっと故障しても既存の自動車整備士ではどうにも出来んやろし一体どうしてるんやろな
ラジコン屋にでも持って行くんかな?
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 07:59:56.480
車は分かるけど新聞配達のバイクがマジで無音で後ろにいてびびる
早朝だからなおさら
0178fusianasan
垢版 |
2023/09/22(金) 08:00:15.150
ガソリン車とおなじ感覚で5年くらいで買い替えとかやったとして、
今の最新型EVが5年後に下取りでいくら付くか全く分からないよな

その頃には街中の充電スポットの殆どが
テスラのアレになってるかもしれないし
全く別の新規格になってるかもしれないし
ほとんどなくなってるかもしれない
0179fusianasan
垢版 |
2023/09/22(金) 08:02:17.390
>>177
それより電動キックボードが怖い

新聞屋のアレはまだ人との距離取るけど
電動キックボードは距離取らないですぐ脇通るバカが多すぎる
0180fusianasan
垢版 |
2023/09/22(金) 08:11:37.500
EVがエンジン車よりエコなのは
グリーン電力主体で廃車までにかなりの距離乗った場合だけ

火力発電ベースなら
廃車までとんでもない距離乗ってもなかなか逆転しない

高速走行だと電費が下がるので距離乗ってもエコ度は下がるので
廃車までに
 街乗りメインで十万キロ走行
みたいな使い方しないと逆転しない可能性がある(笑)
0181名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 08:22:50.810
現状アルトとミライースに勝てるエコカーとか存在しないからな
0182fusianasan
垢版 |
2023/09/22(金) 08:31:17.280
>>181
製造廃棄の環境負荷考えるとマジでそうなんだろうと思うわ
0184fusianasan
垢版 |
2023/09/22(金) 09:55:52.290
ウチ、太陽光パネル設置して、EVも買った
近所の人から羨望の眼差しで見られてる
最新のライフスタイルを実践してるオシャレな家だ、ってね
ガソリン車乗ってる貧乏人はこういう気分を味わえないんだろうな
中国最高
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 09:58:26.360
>>184
オール電化住宅かっけー
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:00:16.280
エコなんか考えてるのなら
軽の中古買って動かなくなるまで使えよってのは正しい
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:08:52.240
>>184
停電したとたんに全て台無しだな
リスクヘッジはしておけよ
0188名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:16:43.970
軽は新車買ったほうが燃費いいし長持ちするでしょ
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:20:37.780
車検ごとに中古で20万以下の軽を乗り捨ててる俺がエコだな
0190名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:25:55.210
中国とかタワマン建てまくりなのに中途半端な状態で工事中断して電気水道無い状態なのにそこに住んでる人が居てびびる
エレベーター動かないのに階段で20階とか登るしチャイナ凄いわ
0191名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:28:25.120
>>187
太陽光パネルってなんなの?
0192名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:28:49.350
ガソリンエンジン車より簡単に作れるのにどうして高くなるんだよ
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:30:05.720
チャイナで売れずに産業廃棄物みたいになってるEV車
0194名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:31:20.570
簡単っていうのは
技術的ハードルが低いだけの話で
原価が下がる話はしてない
0195名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:31:34.660
なんやかんやで純内燃機関だけ販売規制されてHVは販売OKになりそう
0196名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:33:56.250
たしかに電気自動車は簡単に作れて戦前からあるけどバッテリーの性能がボトルネックであまり流行らなかった
0197名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:35:17.510
ガソリンエンジンはそもそも作れないって話
0198名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:35:47.610
電池って素材そのものの原価があるから
別に価格が1/10になるとかはありえないんで
0199名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:38:27.140
>>1
真っ当な懸念だと思うけど
0200名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:41:02.960
水素とか言ってるけど水素作るのには大量の電力が必要らしい
0201名無し募集中。。。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:41:06.530
むしろジジイが音のしない危ない車に乗ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況