国旗国歌法には、日の丸を国旗とする、君が代を国歌とする、と書かれているだけで、尊重しろとか、敬意を払えとかって書いてないんですよ。

「外国では常識」も怪しい話です。
ドイツでは国歌を歌う機会なんてほとんどないそうですし、アメリカの公立校でも強制はされていません。
外国ってどこの国のこと? 北朝鮮なら間違いなく当たってますけど。

先の大戦中、お国のため、という理由で多くの人たちが不幸な目にあった。
君が代や日の丸は、当時の“お国”と深く結びつけられ利用された。
さらにはそれが、強制される、ということでしょう。
こんなの、戦時中を舞台にした映画やドラマを見ていればわかりますよね。
それでも「わかんな〜い」なんでしょうか。
まあ、論理的にはこんなところですが、それよりも感覚的に“気持ち悪い”です。

こういうつまらないことを強制する人たちが気持ち悪いですし、それに黙って従う人も気持ち悪いです。
こういう気持ち悪い人たちのせいで、君が代や日の丸も気持ち悪く思えてしまいます。
この人たちには、自分たちのせいで、君が代、日の丸を気持ち悪いものにしていることを自覚してほしいですね。