X



トップページハロプロ
83コメント15KB
【悲報】40年前のパソコン(MZ-80)を使用している企業が「伝統を守る仕事」と褒め称えられてる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:50:59.530
テープデッキとテープそのものも40年って耐用年数3倍ぐらい行ってるだろ
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:20.710
MZ-80K - 1978年発売。20KB RAM搭載
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:22.350
40年使い込んでるなら手が当たる部分がもっと剥げてそうだけど買い替えたのかな
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:37.360
わしも子供の頃じいじばあばに買うてもろた学習机と椅子まだ使てるよ
メイドインジャパンやし今こんなん家具屋で数万円で売れんやろ
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:52:46.570
>>33
媒体の話ならダビングすれば解決
デッキの方ならヤバい
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:53:01.890
旧世紀の遺産だよ
我々の科学力ではコイツがどうやって動いているのかすら分からんのだ
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:53:03.650
カセットテープの耐用年数はそんなに短くないよ
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:58:46.440
z80でマシン語で機械制御していてメンテできる奴がいないんじゃない
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:00:14.700
たぶんエクセルで同じ機能を実現できると思う
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:00:20.950
この会社には予備機が数台確保されていそう
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:10:08.430
データレコーダーってすぐ壊れるけどどうやってメンテナンスしてんだろ
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:11:03.870
>>44
同じPCを中古で買ってくる
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:12:11.770
数年に1回買い替えても経費としては安いもんだろうな
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:12:35.310
Z80ごとき俺が目視でディスアセンブルしてポート制御までDOS/V機で再現してやるぜ
100万でええよ
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:13:17.980
たしか1200ボー
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:14:05.670
余計なものないからこれがベストなんだろ
0050 名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:14:15.62
当時もんならパンチカード部分は別にしてもメインはBASICでかいてあんじゃねえの
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:14:57.060
MZはPASCALもあったよ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:17:27.900
>>50
シャープのPCはクリーンコンピュータが売りでBASICは標準的には使わない
理由は2段階ロードが必要になるから
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:18:45.330
カセットテープでシステム立ち上げ
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:24:06.380
C3がJMP
CDがCALL
くらいは覚えてる
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:27:50.820
>>54
あとC9がRET
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:29:12.920
安定性は上かもしれんし
0057 名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 20:11:46.63
>>52
mz700使ってたからそういうのはわかってるけど当時はゲームなんかでも中身はbasic何てのは結構あったけどな
オーダーメイドだろうし画面回りまでアセンブラ開発してたらコスト合わないと思う
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 20:15:06.010
>>57
たぶん制御にRS232C使うから
細かいタイミングとか考えると
マシン語で組まないと通信でコケる
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 20:48:56.380
まだまだ機械制御に98等を使ってるところは多いだろう
故障したらメルカリで探して交換
新しい機械で更新したら一千万は軽くかかるから
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 21:16:59.790
>>40
ゼッパチなら俺でもできる
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 21:17:27.430
>>45
それだとゴム部品同じように劣化してるよ
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:03:47.160
こういう企業はみずほ銀行みたいなトラブル起こさなそうな信頼感すら覚えるよね
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:38:04.520
パンチカードって元々織機に使われたのが先で、百年以上前から使われてるし、今でも現役。

パンチカードより先にMZの方が先に逝っちゃうんだろうな…。
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 00:37:57.060
Z80なんて
アセンブラわかるなら数日でマスターできるレベルの単純なものだからむしろ保守はしやすいんじゃないかね
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 00:42:04.260
半導体工場とかでも
結構昔ながらの装置があって
普通に98とかで動いているのはあるね
単純な制御装置とかだと下手にWindows使うよりMS-DOSのほがリアルタイム性の関係で良かったりする
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 00:48:01.420
>>64
ハードウェアが寿命
電子機器部品って耐用年数10年以下のものばっかりだから
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 01:48:45.530
ARM7ならアセンブラできるけど今でも仕事あるかな
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 01:55:21.410
旋盤とかフライスでもCAD?みたいなのはは最新にしたくてもパンチカードで出力しないとマシンが読めないからなくなく古いPCやソフト使ってるとこは多い
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 02:16:28.100
一応言っとくと
パンチカードではない
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 04:57:26.800
金融機関の一部はいまだにオフコンでCOBOLってのが残ってる
トラブった場合対応出来る技術者が居ないって
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 05:24:02.380
メインフレームじゃなくオフコン???
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 05:40:07.740
銀行なら流石にオフコンじゃなくAS/400とかだろ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 05:55:09.680
PCを入れ替えるのってPC本体代+専用ソフト開発代で金がかかる
服作るくらいなら高いPCいらないだろうし
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 07:30:26.700
fd使ってるのは脳みそが腐ってるだの
時代錯誤だの言ってたのに
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 08:10:16.690
多軸と言っても数軸しかない程度の制御なら
古いパソコンでなんの問題も無いだろう
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 08:11:44.220
>>2
こんなもんでできるアプリなどたかが知れてるやろ
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 11:54:27.920
アプリって大勢に売るなら安く出来るけど
その企業特有なものだと当たり前だけど高くなるのよ
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:33.430
ちょっとしたシステムで数百万は行くからね。

産業用で信頼性を求めると本体そのものの価格より、その他の部分の値段が大きくなる。

医療用なんて特に。

昔、作れるヤツがいて作ったけど、今ではそれを簡単に新しく構築できる人材がいないし、すると金が掛かりすぎるからそのままでやりくりしてるなんてのは多いね。

それを金をかけて更新しても、どこかの銀行のシステムがイカれた時みたいなことも頻発してるし。
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 12:31:13.710
更新したから良くなるわけでもないジャンル
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/26(月) 15:13:20.810
本体である織機が新しいPCに対応してないんだからしゃあない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況