小学館「ぷっちぐみ」と「ちゃお」による「JS研究所」は5月19日、小学生に聞いた 「休み時間の過ごし方」「流行語」に関する調査結果を発表した。
調査は4月3日~4月28日、全国の6歳~14歳の女児を対象に雑誌のハガキアンケートで行われた。

小学生に聞いた「休み時間の過ごし方」「流行語」
「休み時間にどう過ごしているか」という質問に対しては、回答が分かれるなかでも4割の子たちが「友だちと話す」と答え、トップに。
その他では「外で遊ぶ」「体育館で遊ぶ」「ダンスをする」など元気いっぱいに体を動かして休み時間を過ごしているJSの様子がううかがえる。


休み時間はどう過ごしている?
「クラスや友達の中で流行っている言葉をひとつ教えてね」という「JS流行語」に関する質問には、全部で355個の流行語が集まった。
その中でも第1位を獲得したのは、相づち言葉である「それな」。イマドキJSたちは友だちへの共感を、短いフレーズでカジュアルに表現することが多いのかもしれない。


「クラスや友達の中で流行っている言葉」1位~10位
他にも「それってあなたの感想ですよね」が上位に。実業家である「ひろゆき」こと西村博之氏のセリフで、度々小学生の流行語として話題に。

「クラスや友達の中で流行っている言葉」11位~25位
11位~25位にランクインした「流行語」の中では、「おいしいヤミーかんしゃかんしゃ」や、「りんごごりららっぱぱせり」など
YouTuberが考案したネタやお笑い芸人のYouTubeが話題となったリズムネタで使われている言葉が目立っている。
イマドキJSの会話や言葉には話題の動画コンテンツがトレンドの源になっている可能性が高いようだ。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/775f7_1223_149202240621044d89a6a496d9614811.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/c/5c57c_1223_7ecda96eb880dcd2a3646bd391e39e68.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/24270484/