只今、将棋棋士の日浦八段から連絡がありました。

本日「鼻出しマスク」を理由に対局で負けたそうです。

異常事態です。

https://twitter.com/jinkouzouka_jp/status/1612638560510967808


日浦八段は、将棋連盟のマスクの対応に対しずっと疑義を唱えて戦って来れれた方です。

以前、対談させていただいた動画
youtu.be/bhQB-QywSL0

https://twitter.com/jinkouzouka_jp/status/1612639267205046274



「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦
https://www.asahi.com/articles/ASR1B5R2DR1BPCVL00L.html

第81期将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社・毎日新聞社主催)で10日に行われた9回戦で、日浦市郎八段(56)がマスクの着用の仕方をめぐって反則負けとなった。

 大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まった平藤(ひらふじ)眞吾七段(59)との一局。日本将棋連盟関西本部によると、新型コロナウイルスの流行を受けて設けられた臨時対局規定に基づき、立会人の小林裕士(ひろし)七段(46)が同日午前10時48分、反則負けを告げた。

 小林立会人によると、問題になったのは日浦八段がマスクで口は覆っているものの鼻が出ている状態だったこと。対局開始直後に平藤七段から相談があり、小林立会人は、鼻もマスクで覆うよう、何度か促したという。連盟役員とも協議し、「応じなければ反則負けになる可能性もある」と伝えたが断られ、最終的に反則負けと伝えたという。この結果、今期順位戦の成績は平藤七段が3勝5敗、日浦八段は1勝7敗となった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)