楽曲は人気のための手段
新規獲得や人気に繋げるためのもの

まず音楽の本質的に、高い楽曲クオリティは個性にも繋がる
逆にクオリティ低いと有象無象の量産型楽曲になる
だからクオリティ高い曲を多く提供してもらうことが、ひいてはグループの個性とかアイデンティティにも繋がるわけです

今のハロプロを見てみろ
娘以外は没個性により有象無象化し、差別化も出来なくなってる
原因はクオリティ低い作家ゆえにクオリティ低い曲ばかりもらってるからです
いい加減気づけよ
その時のファンクとか盛り上がりやノリの良さで誤魔化しても無駄、そんな風化したことやっても新規なんて殆ど来ないと気づけよ
打つ手が無いね