氷河期世代とは1993年~2004年に学校卒業期を迎えた人たちであり、高卒なら1975年から1986年生まれで、2022年時点では36~47歳。
大卒なら1971年から1982年生まれで、2022年時点では40~51歳の人たちだ。

そんな彼らだが、どれほど「運が悪い」といえるのか。

活躍する氷河期世代も多いが…明暗の分かれ道は?

少々、イメージが先行し過ぎた感のある氷河期世代だが、就職活動が厳しかったのは確かであろう。
そして、不本意な就職をした人も多かっただろう。
しかしながら、置かれた環境にめげずキャリアを積み、活躍している人も多い、それが氷河期世代なのである。

40代前半、非正規社員の月収は中央値で21万円、手取りで16万円ほど(厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』より算出)。
これでは、40代になっても大卒新卒者と変わらない程度の給与額だ。

内閣府による「就職氷河期世代支援プログラム」や、厚生労働省による「就職氷河期世代活躍支援プラン」など、さまざまな支援制度が設けられてはいるが、40~50代のごく限られた人たちの就職支援が、どれほど社会に好影響を及ぼすのか疑問の声もある。むしろ、彼らよりもより若年層への支援に予算をかけるべき、という声は大きい。

零れ落ちた氷河期世代を、時代も置き去りにせざるを得ないのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf334686b3a8dbbe633c31195f3cb2d94401ffc