X



【将棋】ABEMA、世界初将棋特化4Kタッチパネル「デジタル大盤システム」を開発するもめっちゃ使いにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/10/01(土) 13:04:57.45

田村親方ブチギレ寸前


ABEMA、世界初となる将棋に特化した4Kタッチパネル「デジタル大盤システム」を導入
https://times.abema.tv/articles/-/10041885

 本システムの最大の特徴は、「4Kタッチパネルによる大盤操作」、「5対局同時処理」。慣れ親しんだアナログ大盤を4Kモニターに表示、タッチパネル操作を可能にしたことで、操作する人が通常の大盤と違和感がない設計となっている。さらに「5対局同時処理」をすることで、通常アナログ大盤では、同時対局の際に対局ごとに駒の配置を変えなくてはならないところを、ボタン一つで自動的に局面表示することができる。

 また、解説している局面で進行があった場合や別の対局で局面が進行している場合、操作側にリアルタイムに進行状況を伝える「局面状況表示機能」や「現局面表示ボタン」も搭載。常に最新の情報を表示することが可能だ。他にも、ボタン一つで盤を反転させ後手側から表示する「盤反転機能」や、聞き手がボタン一つで盤面を進めたり、本譜からの分岐解説においても現局面まで戻ることが可能な「1手進む戻るボタン」、同時に「棋譜表示」として指し手、時間が表示されるなど、視聴者がわかりやすく楽しめる機能が多数搭載されている。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/10/01(土) 13:06:21.35
開発に協力した棋士の言い訳

野月 浩貴 @nozuki221
まだ実装されてない機能もあり、今後も視聴者が見やすい、解説者&聞き手が使いやすいように改良、進化していく予定です。
駒はタップ&ドロップでも、スライドでも動くようになっており、操作性の感度は高いです。

野月 浩貴 @nozuki221
ボタン配置で「一手進む」を下段にしたのは、振り返り解説等で、解説しながらでも大きく姿勢を変えることなく操作できる(カメラ目線でも操作可能)という意図で、「一手戻る」と位置を離したのは誤操作を防ぐため。

野月 浩貴 @nozuki221
ご意見ありがとうございます!
開発チームで、コントローラーやタブレットから遠隔操作についても話は出ていました。見栄えのとの兼ね合いですね~。
一手進むは縦長大きめ(大雑にノールックタッチも可能)に作ってますし、大盤&一手進むボタンの高低も調整可能と、現場である程度対応可能です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況