X



トップページハロプロ
384コメント81KB

有線イヤホン派の人ってなんで有線にこだわってるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たそクルーズをご存知ない? ◆Dtaso/8Rpk
垢版 |
2022/07/15(金) 20:04:11.990
俺は単純にSONYがせっかくXPERIAにイヤホンジャック復活させたから
0334たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk
垢版 |
2022/07/17(日) 11:40:53.610
>>324
毎日充電だったら面倒
週一充電だったら忘れそうで気持ち的に面倒
0335名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 11:51:28.970
俺はパソコン2台あるがマックの方はDACが通らなくて仕方なくマイク端子にスピーカー直接繋いでるけど正直音はあまり変わらんな
0336名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:05:37.210
充電を含めワイヤレスの快適さは異常
0337名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:07:26.760
スマホもイヤホンも両方ワイヤレス充電してやっと快適と言えるわ
0338名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:12:48.080
iPhone6sだから有線だけど最近のiPhoneは無線しか聴けないらしいな
もう6sもサポート切れるからいよいよ買い換えたいけど無線は音が悪いとか途切れるとか心配だ
0339名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:19:38.150
ワイヤレス充電ってずり落ちたり転がらないようにするのにそこそこの平らな面積が必要だからそこまで便利じゃない
時間かかるし
0340名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:20:31.400
時間かかるって正座して待ってるわけでもあるまいし
0341名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:23:39.240
補聴器ですか?と言われてブチ切れてるババアがいたが実は内心俺もそう思ってた
0342名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:33:01.830
俺はオーディオテクニカル
0343名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:20:46.050
>>338
ライトニングケーブルの充電口に差し込んでイヤフォンジャックにするケーブル売ってるぞ

そこまでして有線使うかはさておき(´・ω・`)
0344名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:40:23.660
いやケーブルじゃなくて
イヤホン部分まで含めたのものがあるから
0345名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:42:20.120
ブラブラとじゃまくさいからな変換アダプター
lightningになってるイヤホンを買う方が良い
0346名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:17.060
充電の手間がいらないし
0347fusianasan
垢版 |
2022/07/17(日) 15:59:45.280
>>331
おれDC03 >>199
05と06が気になってはいる
まあ買わないだろうけど
0348fusianasan
垢版 |
2022/07/17(日) 16:03:37.890
>>345
分かるんだけども
今後ずっとLightning端子イヤホンに限られるの不安じゃないか?
売れなくなれば速攻で後継機種なんて作られなくなる
USBDACドングルなら名作や最新作のイヤホンヘッドホンが使える
0349名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:06:35.240
イヤホン専門メーカーは作らなくなるかもしれんが
エレコムとか長く用意してくるだろう
0350名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:08:25.010
無線は通勤、ジョギング用
有線は家で聴く用
0351名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:50:42.350
>>348
それを外出先で使うの?
0352fusianasan
垢版 |
2022/07/17(日) 17:14:15.180
>>351
完全な屋外とか公共の場で歩きながら
というシチュエーションでは音楽聴かないし動画も見ない
あるのは駅やモールのベンチに座って、あるいは屋内で他人がいる状況
自分がしばらく身動きしないので有線でも不都合は無いかな
DC03/05程度であれば数cmの延長ケーブルと変わらないので邪魔にならない
0353名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:06:06.640
スマホ持って操作でしょ ブラブラと邪魔
置いて操作オンリーなの?それなら問題ないか
0354名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:22.850
好きなものを好きに使えよ
キョロキョロすんな
0355カオス ◆vBxozt6cTM
垢版 |
2022/07/17(日) 20:20:17.400
>>324
1日に何時間も使うことはないから充電は週1回で充分
スマホの方が毎日充電するからめんどくさい
0356名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:44:38.180
イヤホンとか月1回の整形外科通院の待ち時間にしか使わない
ダイソーのゴミでも何でも良かったのにアマプラセールで要らんもの買った
0357名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:37:27.660
無線って充電池交換できるの?
0358名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:48:16.120
メーカーによるだろうが修理扱いで出来るんじゃないの
0359名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:29.770
電池交換まで同じもの使い込める奴などほとんどいない
いるとすれば音ジャンキーで半分脳破壊されてる奴だけだ
0360名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:05.750
大手メーカーいくつかバッテリー交換ってワードつけて検索したが交換はやってるね
0361名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:54:07.410
有名メーカーなら
Amazonでしか見ないような謎メーカーはバッテリー交換なんて無理だろうな
0362名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:11.980
有線で聴くとハロプロもいい音になる?
0363名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:56:19.030
そりゃなる
ドラムの音一発が違うからジャンルとかは関係ないよ
民謡や演歌とかだと判断難しいかも
0364名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:56:21.510
イヤホン部分とバッテリ部分が着脱可能で
自分で気軽に交換できればいいけど
0365名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:57:56.940
単純に音質
あと充電し忘れがないところ
0366名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:59:39.260
スマホだとどうなんだろな
そこそこのDAPなら低音がわかりやすい
ベースやドラムのキレというか明瞭さがわかりやすい
イヤホンの振動板どうこうはワイヤレスでも良いの使ってることはあるからアンプ部分アナログな部分の差だろう
0367名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:15:14.080
フルワイヤレスはコードが絡まらないっていう利便性だな
有線使うとイヤホンの充電なんにも気にしないでいいのがいいな
0368名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:17:06.550
1万ちょいの安物ワイヤレス使ってるがワイヤレスの低音パートは上みたいに間延びして強弱も減る感じ
アンプ性能ある機器で有線だと下みたいな感じ
0369名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:30:17.490
間延びした音が元々収録されてると思っちゃうから比較しない環境だとわからんな
思っちゃうと書いたが実際は思うことすらもないか
0370名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:01:45.790
音の良し悪しはハロプロだとkiss me 愛してるのイントロ低音で確認してるなー
他だとVersaillesのrevenant choirとか
0371名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:30.580
リモートワークやゲームでヘッドセット使う人が増えて
ゲームの環境音や会話の聞き取りやすさなど音質の差ってあるんだと気づく人が増えている
0372名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 00:14:56.870
スマホと一緒に持ち出してスマホと一緒に充電するから忘れるわけがないのにどうやって忘れるん逆に
今日はスマホだけ充電しとこイヤホンはいいやとかやってんのか
両方充電しろよ
0373名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 07:27:36.550
>>372
スマホがカバンでイヤホン上着のポケットみたいな事してるんで
使う頻度低めなイヤホンの方は忘れがち
0374名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 08:04:12.210
何でそんなに他人のイヤホン事情に口をはさみたがるんだ?
好きにすればいいじゃん?
0375名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 08:45:23.130
有線だと充電しなくていいじゃん
0376名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 09:49:57.220
充電池交換許すと破裂させるバカが居るからな
0377fusianasan
垢版 |
2022/07/18(月) 10:28:31.150
WALKMAN使ってるから有線一択だわ
ワイヤレスだと音が違うし使い勝手悪い
0379名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:56:30.370
MDプレイヤーのときまでは
ガム型充電池交換できたのにな
0380fusianasan
垢版 |
2022/07/18(月) 16:03:39.540
自分が音楽聴くとき一番重視してるのが音質だから
そんでもって音質じゃ絶対有線に敵わないから
0381名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:27:37.310
大層な音響回路は載ってないスマホくらいならワイヤレスでいいよ
0382名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/19(火) 01:39:58.560
有線だと音が良い!
   ↑
信じちゃってる人
0383名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/19(火) 05:47:47.870
データを2回も3回もエンコード・デコード繰り返してないからな
ロスレスで電波でイヤホンにとばせるのないし
0384fusianasan
垢版 |
2022/07/19(火) 15:53:11.350
>>382
まともなDACが本体ジャックもしくは
外部DACにあるなら事実そのとおりでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況