東武鉄道は15日、都内で会見を開き、現在製作を行っている特急スペーシアの新型車両(N100系)の車両愛称名が「SPACIA X(スペーシア エックス)」に決定したと発表した。
運行開始はこの日からちょうど1年後の23年7月15日となる。 
愛称決定にあたっては、1990年から愛されてきた特急スペーシアの伝統を維持・継承するとともに、新型車両に期待される役割を象徴した「X」の文字を加えることで正統進化を想起させるものとした。
愛称予想キャンペーンには約2万1000通の応募があり、その中で最も多かったのも「SPACIA X」だった。
運行区間は東武スカイツリーライン・日光線・鬼怒川線の浅草~東武日光・鬼怒川温泉駅間。毎日2~4往復を予定している。編成は6両固定で座席数は212。
より上質となった個室をはじめ、全6種類のシートの中から、それぞれの旅行スタイルに合うシートを選べるようになっている。
1号車のコックピットラウンジ内のカフェカウンターでは、沿線地域の事業者と共同開発したオリジナルのクラフトビール、クラフトコーヒーなどを提供する。 
また、現行スペーシアと比べ、CO2排出量を最大40%削減するなど、カーボンニュートラルな運行となる。
根津嘉澄社長は「多くの人々に東武沿線を旅行先に選んでいただくため、進化したスペーシアが日光・鬼怒川地区、浅草・スカイツリーをはじめとする沿線地域の素晴らしさを国内外に広く発信していく起爆剤になれば」と期待を込めた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/15/jpeg/20220715s00042000337000p_view.jpg