X



トップページハロプロ
97コメント22KB

最近6万円で買ったスマートフォンXPERIA 1 iiでWF-1000XM4というイヤホンで音楽きいてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 22:20:25.530
音質よくて大変感動している
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/DR
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:28:42.450
>>6
おっ
金持ちだな!

↓出してみて
2chMate 0.8.10.153/Sony/A001SO/11/LT
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:30:18.630
>>27
コーデックみたいな飾りで喜んでるだけだから
「マルチポイントを使用する際は、再生機器側からLDACの設定を「ベストエフォート」「接続優先」に設定する必要がある。」はどうでもいいのね
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:31:08.990
>>47
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/DT
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:31:50.660
もっと値の張る色んなイヤホン持ってるけどATH-CKS1100Xがスマホで使うには1番との結論になった
もちろんリケーブル済み
人気もないイヤホンだけど試聴できるなら聴いてみるといい
オーテクの重低音という謳い文句だが中高音が得意な会社だけあってバランスが素晴らしいヘッドホン並みに鳴るから他にいけなくなった
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:33:41.650
>>47
ガチだってわかってもらえたかな?
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:35:50.260
>>51
疑ってたわけじゃないよ
どっちかと言えばもっと自慢していいよって感じ
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:36:07.820
イヤホンの写真撮って見せろと言われても普通に出せるぞ
てか嘘ついてどーなる
でまかせ語っても楽しくないだろ
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:37:56.660
>>52
そうかw
いや自慢というかもっと同じ機種使ってる人増えてほしいなぁって
0055たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk
垢版 |
2022/07/12(火) 23:40:28.110
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/LR
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:42:56.070
ソニーのワイヤレスはブツブツ切れすぎ
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:43:51.930
1000xm4とAZ60とSENNHEISER Momentum TW3(これ以下MTW3と表記する)と比較すると
低音の質のみならMTW3が一番良い
ただAZ60と比べると音場が狭いのが俺はちょっとダメ
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:44:37.620
ハイレゾ厨は20khz以上がアップコン合成だったり24bitのうち16bitまでしか使ってなくてもハイレゾだから音がいいとありがたがる人種
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:44:52.920
>>43
まあハイレゾなんて人間には聞き分けできませんって何十年も前にとっくに結論出てるからね
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:46:44.460
>>56
LDACを音質優先で使うとそうなるな
切断に悩まされるのは全く本末転倒
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:47:33.720
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/GR
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:51:40.500
Xperia1Ⅲなんだけど
ぶっちゃけⅣまで我慢すりゃ良かったと思ってる
1Ⅲよりめちゃくちゃ良さそうだけどさすがに手が出ない…
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:52:57.250
スマホで音楽聴くのに良いイヤホンで聴いたって意味ねえだろ
入力がイマイチなのに出力に金かけるなんて愚の骨頂
自慢してる奴はお金の使い方間違ってる
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:53:30.560
現代のDACはサンプリング周波数もビット数も何使おうが全部1bitに変換してPWM変換してアンプに流すだけだよw
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:54:50.800
いやいやスマホで聴くからこそオーバースペックを使ってるんだけどな
ダイソーのイヤホンでいいやって人ならそもそもこんなスレ開くなよ
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:55:07.160
そういやフィリップスはCD規格策定のとき人間に聴き分けられる限界は32kHz12ビットだと主張してたな
その節に従えばCDすら人間の聴覚に対してはハイレゾということになる
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:56:13.670
まあどんなプレーや使おうがアンプ使おうが最終的に音が出てくるスピーカーが全てなんだけどね
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:58:58.450
スマホでいいイヤホンで音楽聴いて断線とかアホ過ぎることやってんだろ
ダイソーのイヤホンとか馬鹿エスパー
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:00:48.850
ダイソーくん顔真っ赤
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:04:07.600
顏真っ赤なのは自分だろw
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:05:01.000
狼らしくなってまいりました

全部自演なんだけどね
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:07:42.000
大事なのはバランスで
出力だけ奢ったところで何の意味もないよ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:13:44.250
ハイレゾのダイナミックレンジを完全再現したら耳がぶっ壊れる
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:18:44.020
おまえら最低でも音源はFLACだよな?
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:19:05.070
xm4でイヤーピース変えてる人いる?
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:19:53.260
イヤピースなんて変えるのが当たり前なんじゃないのか
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:22:52.100
>>75
1000xm4今は遣ってないけどイヤピは変えて使ってたよ
俺は純正の奴は痒いわ痛いわで無理すぎた
変えたイヤピはfinalのEタイプ
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:31:06.970
ダイソーで煽って自己レスで否定するいつもの自演マン
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:34:19.810
>>76
当たり前じゃないよ
ケーブルもだけど当たり前になってたら誰もイヤホンを評価出来ない
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:36:46.220
>>80
あーそうなんだ
純正は耳が痛くなってな
変えるのが当たり前になってましたわ
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:52:10.100
ちなみに1000xm4
AZ60と比較すると低音がちと迫力に欠け高音も艶っぽさが感じられない
フラットすぎて面白味がない感は否めない
けど高音中音低音とすべてすごくキレイだし音場もAZ60と同じくらい広いし定位は良い方
あと360RealityAudio使うと楽しい
Xperiaと相性抜群だし結構満足してた

それなのに俺が他のに手を出した理由は
というかどーしても解せなかったのは
イヤホンのみで外音の切り替え、曲送り戻し、音量上下、の操作が全部出来ない事
これじゃ完全ワイヤレスとは言えないから
それとどうしても俺の耳だとフィット感が良くなかった
奥まで入らなくて浮いて来ちゃうんだよね
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:00:29.910
Xperia10 Ⅳに近々買い換えます
1や5なんか高くて手が出ませんわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV39/10/DR
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:01:32.210
あーイヤホンのスレかと思ってたらエクソペリア持ち上げスレだったのか
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:01:47.540
どこのレビューもFalcon ANC>AZ60>XM4みたいで似通ってる
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:02:49.170
最近は骨伝導やらイヤーカフみたいのやら穴空いてるのやら
外音と音楽の融合みたいなのがトレンドなんかね
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:05:43.310
ドーナツみたいなのはじめ見たとき吹いたわw
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:07:01.730
骨伝導は車洗ったり風呂入りながら聴くのに買ったわ
完全防水のやつ
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:08:13.150
>>85
Falconは見た目が…俺的には無理w
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:17:29.220
ワイヤレスといえばノイズキャンセリング
やっぱ評判通りSONYが最強なの?
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:27:57.510
ノイキャンだけならBOSEのが上
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:29:16.580
ハイコーデックで接続するイヤホンなら1000xm4が一番強いんじゃないかな
AZ60もかなり強いよ
MTW3は弱い…

AAC接続込みならJabra 85tがワイヤレス最強レベル
ヒアスルーも1000xm4より上
BOSEもすごいらしいけど使った事ない
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:32:13.400
ファルコンもそんなに強くないらしいね
らしいとしか言えないけど
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:34:29.250
なるほどー
ちなみにエアーポッズは?
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:38:03.690
>>94
俺は知らない
なんか音質死んでるって評判だよね
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:40:46.380
イヤピースはコンプライの低反発のを使ってる
安いイヤホンなら買えちゃうくらいの値段なのはどうかとも思うけど耳の中が痛くなってしまうから仕方がない
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/13(水) 01:47:54.140
final Eタイプが財布にも優しくてオヌヌメ
なんならE3000とかE2000とか3,4千円程度の安いけど良い音だす有線イヤホン買うとついてくるからイヤホンごと買うのもオヌヌメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況