X



トップページハロプロ
77コメント18KB

バイク乗りさんお医者様が当たり前のことを言っただけなのに大発狂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/13(月) 21:56:58.40
気を悪くする方もいるかもしれんが、バイクはやめておいた方がいいと思ってます。どんなに自分が安全運転に注力してても、他人の不注意一発でこの世から退場になってしまう。バイクの貰い事故で亡くなった人を沢山見てきた。1人目が、まだ20歳だった兄。

https://twitter.com/neko64151/status/1535908039559024640
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:30.47ID:vcpMdYxP0
確率の話だろ
自転車乗る人の死亡率が5%でバイクが30%ならバイクより自転車選ぶ
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:49.67ID:uyi1QpMT0
いや想像の数字で語られてもw
つか実際灯火もブレーキもサスもその他安全装置も
何より乗り手の知能が圧倒的に貧弱なんだから確率なんかの問題ではないよ
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 17:56:40.76ID:euKvjD6/0
>>63
そんな嘘書くのやめようよ
自転車が何倍もあるソースくださいな
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 19:23:35.26ID:4SSCg8tG0
>>65
2021年だと自転車よりバイクのほうが多いってさ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 19:32:12.45ID:uyi1QpMT0
ブーメランおじさんは自転車おじさんでしたか
まぁ知能は低いよね単純に無免許しかいないわけだし
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 19:41:05.89ID:BimaJ2Ek0
>>63のソース出せば終わるやん
なんで出さないの?
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 19:54:53.05ID:J/FOWbgQ0
大型免許の技能試験は試験場に戻したらいいんじゃね
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:01:36.51ID:o5A/L8Ur0
スリルを楽しんでいるんじゃないの変なの多いじゃん迷惑かけずに死ねばいいけど
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:14:28.51ID:q4526XEa0
>>63
原付き含むバイクだと自転車より多いよ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:29:21.50ID:Zqcf9sZJ0
俺の場合原付時代に無理無茶してコケまくっててたのが良い教訓に成った様に思う
大してスピード出てない状態での転倒だから大して怪我もせずに痛い目にだけはあえた
ヤバ!アカン!って成ったら無理に抗がず車体を流して自分は上手く転がった方が怪我しないってのも学んだしな
生活を投げ売ってリッター乗ってた時には壊すと生活が破綻するのでとても無理無茶は出来なかった
というか原付や中型を経る事無くリッターに乗れてたとしたらそれで無理無茶して氏んでたと思う
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:36:05.76ID:kHLR5bG10
まあ大学までの内で見知った同級生の誰かしら1人はバイクで死んだりカタワになってるもんだろ
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/15(水) 00:11:59.53ID:kHf9MKiN0
そんな底辺校を基準にされても・・

まあ自転車はマナーもルールも崩壊してるからな
比較する以前の問題だ
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/15(水) 00:17:28.40ID:4QYvxFlL0
>>75
高校は進学校だったし
大学もそれなりに偏差値の高いとこ
それでもそんな感じ
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/15(水) 01:12:03.96ID:JYsf1Y430
アホみたいな制度だとは思ってたけど若いうちに原付で慣れてステップアップするってのは確かに一理あるな
最近の4STの原付だと昔ほどの練習にはならないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況