長崎のマスコットが“男女差別”に? 県内の女性団体が廃止求める
 こちらは長崎県のマスコットキャラクター「がんばくん」と「らんばちゃん」だ。長崎の「県の鳥」であるオシドリをモチーフとしていて、2014年に誕生した。

【映像】問題のマスコットキャラクター

 この「がんばくん」と「らんばちゃん」をめぐって、こんな声が寄せられている。

「ジェンダー平等の観点から見直しを求める」

公式ホームページのプロフィールでは、「がんばくん」は「男の子」で「隊長」、「らんばちゃん」は「女の子」で「副隊長」と設定されている。県内の女性団体は、「キャラクターに男女の性別を設定し、さらに役職を設定していることや色や服装も男女の固定概念による」として県に廃止を求めていた。

こうしたなか、長崎県の大石知事は6月7日、「県民の皆様の声をお聞きしながら検討していきたい」とマスコットキャラクターの見直しを検討していると、初めて明らかにした。(『ABEMAヒルズ』より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bec4213a3d813c4d95274ead857d09040e9bfad0?s=09
がんばくん
https://www.pref.nagasaki.jp/koho/ganbaranba/profile/images/ganba1.jpg
らんばちゃん
https://www.pref.nagasaki.jp/koho/ganbaranba/profile/images/ranbachan1.gif
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured