X



トップページハロプロ
36コメント5KB

普段「蛍」を「小樽」の発音する癖に。『蛍の光』と言う時だけ、かっこつけて「蛍」を「帆立」の発音になる人何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:20.440
なんで『蛍の光』の時だけかっこつけるの?
0028fusianasan
垢版 |
2022/04/12(火) 02:52:17.510
原曲のオールドラングサインの節で「ほたるのひかり」と歌うとそのイントネーションになるから
「蛍の光」が生まれた明治時代からそのイントネーションで呼ばれているのだと思われます
平板アクセントが増えていますがさすがに「ホタル」が「ホタル」になることは当分は無いと思いますよ
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/12(火) 02:57:03.390
ラーメンの発音
ラーメンライスのラーメンの発音

これが違うのはかっこつけてるわけじゃない
という話と似てないかい
0030fusianasan
垢版 |
2022/04/12(火) 03:07:12.880
このイントネーションはスコットランド民謡を原曲とするこの歌限定だと思いますよ
同名のテレビドラマのときは番宣で「ホタルノヒカリ」と言ってた気がします
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/12(火) 06:54:16.530
>>28-31
頭の良さそうな方の説明で腑に落ちたかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況