X



トップページライトノベル
1002コメント415KB
深沢美潮総合スレ 48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:37:15.06ID:0HD/X9B0
フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク等の代表作の他、
過去の完結作品、最近の刊行作も含めて、
古くからのファンも最近知った人も、共に仲良く語り合いましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

■関連サイト
深沢美潮のホームページ
http://www.fuzzball-inn.net/
twitter
https://twitter.com/mishiofukazawa

■前スレ
深沢美潮総合スレ 47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1668319108/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0571イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:32:48.03ID:lNSrApLQ
ギアの過去にいろいろあったにせよプロポーズまでの決断早すぎてついていけなかった
ヤリたい付き合いたいってだけなら理解できるんだけどね
初恋相手のそっくりさんに出会い即決パターンにしても無理やり感が…
結婚を前提に付き合ってくれってことだったにせよ勘違い系非モテ男臭がする
異常に結婚願望が強い拗らせ童貞だったのならワンチャンありえるか?
少女漫画とかだとよくあるパターンなのか作者の願望だったのか…
0573イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 13:24:14.37ID:nYVUvy5c
10年以上も前に亡くした好きだった女の子に雰囲気が似てるからってだけで
16才の冒険者を過剰保護してきたり引退してガイナについて行くとプロポーズしてくるアラサー男は普通に重くて怖い

イケメンと思いきや女でしたオチがついてたジュンケイや、
半魚人のプロポーズは面白かったけどギアは笑えんしパステル目大丈夫か?ってなる
0574イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 14:24:09.30ID:zOrEg/Uz
ジュン・ケイはギアと違って女の子扱いせずにいち冒険者として平等に接するところがスマートだったと思う
だからパステルも(一方的な憧れや恋心はあっても)目の前の冒険に対して真剣だった
ギアはパステルを過保護に甘やかしたりドキドキさせるだけの装置でしかなかったから
一人称冒険物語の中では真剣さや緊張感を損なう、主人公の成長を邪魔するノイズでしかなかったなと
0575イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:38:29.41ID:aNcWBjxH
>>568
ストロベリーハウスの用心棒なんだしギアもスワンソンみたくピンクやイチゴ柄の服装にしておけば
竹アーマーや緑のタイツや毛糸のパンツが当たり前に出てくるフォーチュンらしかったのにね
0577イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:37:06.48ID:bgoTMUoL
ただでさえ死体が転がってる一発即死系ダンジョンからアトラクション系ダンジョンへと難易度ぬるくなってるのに
そこへ高レベルのお助け強キャラまで入れたらイージーモード過ぎて緊張感も無くなるわな
欲しかったのは初心者パーティが命がけで挑むハラハラドキドキの冒険であって恋愛方面のドキドキじゃないんよ
0579イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 09:35:00.91ID:kVsQRg6V
好きだった女の子ではなく命を落とした妹に似ているとかで家族愛からの多少の過保護単発ゲストキャラであれば気にならなかったかな
年上ニヒルそれでいて本当は優しく甘えさせてくれる最後まで出張ってくる強キャラ
そんなキャラはいらなかった
0580イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:48:22.73ID:msTmPDHo
初恋の子をクエストの最中に亡くしたんならパステルの冒険に対する甘さを怒るなり嗜めるなりしそうなのに優しく保護してただ甘やかすだけ
恋愛なんてこりごりならギアとも距離を置かせればいいのにそれもしないしね
ギアとクレイジュダには作者の夢と理想が詰まってんのかなという気はした
0581イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:22:38.08ID:hiO8nlyE
ギアは変に生々しくて引っかかる
好みの子がいたとき人間関係の距離感がバグる、不器用な若い男ってのかな
>>580 が言ってるような成熟した人間の行動がとれない、隙あらば距離を詰めようとして軋轢を起こす顰蹙をかう、止められないし、頭で分かっても止めらんないんだよなーと

フォーチュンに期待してるものとズレてて、共感より不快感・違和感のが強くなる
ギアはひどく不遇なキャラで、1回目読むときはパステルの女主人公像(自立とか安定した男女関係とか)を壊そうとする不快な男で、ギアの素性が分かった後にもう1回読みなおすと伏線のように不器用な若い男像が浮き上がって更に不快になる
最終巻も花を持たせられたというより、なんでお前がそれをするんだよ!と石を投げられそうである
0582イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:34:35.08ID:OUOE4CRw
ギアもクレイ・ジュダも作者がキャラ萌えしすぎて作品全体を駄目にした(いわゆる萌え駄目)パターンだと思う
主人公を使って作中でカッコいいだの強いだの持ち上げまくるが、作者が思ってるほどの読者人気はない
新以降のマリーナごり押しやルブアシブのトラップ無双も相当鼻についたが、
目に余るレベルで贔屓が酷いと感じたのはギア(FQ)とクレイ・ジュダ(DS)だったわ
0583イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:57:57.03ID:Y80h2E9F
ギアはクレイ・ジュダに似てる設定なかったっけ?
流石にそこまでやるかと思ったよ
ギアに出番とられがちクレイ・ジュダに霞みがちなクレイをいい加減活躍させてやれよと思ったらラストのあれだからもうね
0584イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:08:36.85ID:jHFEICye
ただのゲストキャラに過ぎないギアにそこまで力入れんでもね…
その熱量をパステルやデュアンに向けてもっと主人公たちの魅力を広げて欲しかったわ
相対的にヘタレ化させて魅力を損なわせてどうすんだと
0585イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:35:15.46ID:87T8FI/e
ゲストキャラはあくまで主人公たちの引き立て役、ささやかなサポート役であって
メインキャラの役割や見せ場まで奪いまくるのはただの邪魔者でしかないからな
ギアは最後のとどめでサブキャラのくせになんだこいつ感が出てきて無理になった

じゅんけ姉がいなくなってから作品やキャラを客観視できなくなってるのか
誰も作者のやりたい放題を止められないのか、変に強引な展開ばかりなのが引っかかる
0586イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:14:27.55ID:rD3QCXou
>>579
フォーチュンのゲストキャラって再登場するとキャラ変してたりただのヨイショ要員になりがちだから
一回こっきりの単発ゲストのほうが印象いいんだよね
ギアとマリーナは出す頻度おかしかった
0587イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:14:28.93ID:lpCanDs6
ギアさんは見た目どうりのヤンキーじゃないし善良なキャラでしw
最終巻とか最後のとどめってどんなん?
0588イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:39:12.27ID:FlgR5DlO
他の頻出ゲストキャラだと
初出のマリーナの印象は作者チカラ入れてるな
海図のマリーナは新での発言もあって印象がよくないけどパステルの寂しさやノルのさりげない優しさが表現されていて悪くなかった
新1巻のマリーナは里帰りだし山にも登らなかったからまあ
以降は出張りすぎかな
新2巻はキットンのクエストは砂漠のエベリンでやる理由が分からなかったし、場所が違えばと次巻以降のマリーナも登場しなかっただろう
王女なりすまし詐欺は内容は変わり種で悪くはなかったけどギアがね
消えたマリーナは最後まで活かすことがなかったし結果的に不要なクエストだったな
0589イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 14:01:47.33ID:BENxz2Fu
マリーナは最初クレイとトラップに置いて行かれて再会したらパステル連れてて嫉妬したって告白が重要なシーンだったと思うんだけど
その後二人を置いて先に出ていった設定になって台無し感半端なかったし
設定ミスによって差し入れの件も含めてパステルに対して嘘つく酷い女になってしまった
世話になったブーツ家はほったらかしだし墓守の家はつまらないからと詐欺師復活も家柄的にいいのかよと思ったし
いきなりセクシー衣装で出てきたのは更に訳分からんかった
0590イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 15:23:17.03ID:o97IJDTR
ギアは読者人気が高いと公言されてたから出番が多いのも納得なんだけど、出るたびにあのギクシャクした雰囲気が蘇るのがなぁ…
ギア以降は初登場で人気が出るようなキャラがほとんどいなかったし、過去に人気があったキャラも再登場でごとごとく魅力を落としたのが残念すぎた
0591590
垢版 |
2023/11/15(水) 15:24:53.97ID:o97IJDTR
訂正
×ごとごとく
〇ことごとく
0592イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 16:23:50.21ID:yc87Bfj9
マリーナは掘り下げれば掘り下げるほど失言が増えたりキャラ設定がぐちゃぐちゃになって初期の良さが消える一方だったのと
ただただクレイとくっつけたい作者の狙いが露骨だったから素直に応援できなかったな…

マリーナの出自上げ(クレイの婚約解消含む)と過去話と家族再会のエピソードにはあれだけの尺と巻数使っておいて
パステルの祖母との対面は超あっさり+殆ど掘り下げ無しで終わったから余計ラストの肩すかし感がすごかった
0593イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 17:39:23.15ID:4OO/xGUH
マリーナやギアは当時のフォーチュンでは珍しいイロモノ系じゃないゲストだったから
カプ系二次創作やりたい一部ファンには人気あった(※皆が恋愛要素を求めてたわけではない)
だからといって美男美女ゲスト量産するのは明らかに路線間違えてるだろとしか思えなかったが
0594イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:19:30.80ID:aKEM6Y3O
マリーナはどれが一番化粧っけぬきのデザインなのか良く分からん
何枚かはパステルに似すぎ
0595イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:59:26.71ID:lpCanDs6
ギアさんヤンキーじゃないし善人キャラでてきてありがとうございます^^
頻繁に出現したのが、いけなかったんですね、
0596イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:46:41.29ID:sSks17MX
>>589
こうしてまとめてみるとマリーナというキャラの迷走ぶりがすごい…
>>588も言ってるけど結局告白しないなら消えたマリーナまるごと要らなかったと思う
赤ん坊のころ森に捨てられて生き別れの両親と再開する流れがまんまルーミィと丸かぶりだったし
0599イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:46:04.18ID:REMcZxyR
マリーナに関してもだけど設定の強引かつ雑な変更や改悪あると読んでいて興醒めする
それで面白くなるならいいけど変えるだけ変えて活かさずだからね
パステルの詩人魔力設定に関しては外伝そのものを壊すような改悪だもんな
完結した作品の楽しみ方の一つに考察があるけど設定コロコロ作品だとそんな気も起きない
このスレで批判的な発言が多いのもそういうところに原因があるんだろうな
0600イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:04:52.07ID:MbPZlmTV
消えたマリーナに出てきたノルの『大きなウィンナー』美味しそう
腰にタオル一枚巻いただけの姿で胸を隠したりノル大活躍
0602イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:57:03.89ID:W6O4I2P+
家族が決めた婚約者とはいえクレイを想って身を引いたサラとサラとの別れに切なさを感じたクレイも良かった
が、サラにはユアナ医師を用意してありますのでご安心を!
クレイはフリーになったしマリーナは実は貴族で身分差も無くなったので満を持して告白します!
の畳みかけでクレイとマリーナを応援できるかといえばちょっと難しいし
そもそもクレイからマリーナへの恋愛感情がまったく表現されてないのに外堀だけ固められてくのも違和感
そういう所の雑さが恋愛要素いらないなって思う要因だな
0603イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:33:18.46ID:5ttw7Loj
身分差考えたらサラと医者って釣り合うのかも謎に思えてきた
大貴族お抱えの医者だから身分もいいのだろうか
医者の身分が高い世界なんだろうか
0604イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 13:33:20.04ID:HICsUZ0w
>>599
設定をコロコロ変えるのもそうだけど、設定を温めすぎて打ち切りになってしまったのも影響が大きい
既に完結してるデュアンと青の聖騎士伝説(こっちは完結かどうか分からないけど)も考察するにはピースが足りないような状況になってるんだよね
どっちもフォーチュンで全部回収してくれると思ってたのに…
0605イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:39:15.72ID:lp2QRrrt
キャラに罪はないんだがユアナ医師はマリーナのためにサラにご用意されたような適当さがいまいち好きになれん
『トマスに雰囲気が似てる』『トマスを二割くらいかっこよくした感じ』というパステルの喩えもトマスに失礼じゃね?それは誉め言葉か??と思うし、
マリーナの恋路の為にこんなぽっと出の男とくっつくくらいならむしろサラとクレイはいつか結ばれて欲しいとすら思えてしまう
0606イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:06:09.21ID:7lxwUX+l
マリーナには幸せになってほしいですねと新13のあとがきで熱く語ってるけど
クレイの意志も聞かず一方的に話を進めるのは外伝1のおばあさまと同じなんだよなあ…
やることなすこと裏目に出てるというか
0607イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:26:25.73ID:W0sR3SIU
マリーナはやっぱいいキャラだよなー
0608イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:10:49.45ID:LPCSZkrz
恋愛要素でポンコツ化したパステルと過剰なお膳立てで初期の原型すら留めなくなったマリーナ
マジで恋愛要素いらんかったしいい加減な設定管理によるキャラ改悪がひどい
0609イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:53:28.00ID:jDtG7hle
クレイに片思い、でもいつか···で留めとけばいじらしくて可愛いのにね
ルルフェもあの頃は可愛かったわ
0610イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:37:59.78ID:ledqpw2N
身分違いの一途な片思いとか本来なら応援したくなるシチュなのに
あそこまで萎える展開にされるとちょっとね…
0611イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:47:43.20ID:W0sR3SIU
アンダーソン家は貴族ではないいっても、一般人とはやっぱ違うよなー
マリーナは詐欺でクレイをモノにするくらいの大胆な恋愛をして欲しかった感はあるね
クレイを騙すってじゃなくて、身分にうるさい外野を見事に騙くらかしてって感じの
0612イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:31:51.80ID:OQ0DZl4G
魔法が存在する世界での医者って扱いが難しいね
才能(魔力)がなくても努力(知力や技術)でなることができる
でも基本的に魔法の方が優れているだろうから特殊な場合を除き魔法>医術になりそう

ところで元々魔力はなかったギアが魔法を使えるけどあれはどうやって身に付けたのか
マジックアイテムではないし金をかければいいのならパステルも何とかなったのでは…?
0613イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:36:36.56ID:OQ0DZl4G
>ノルの『大きなウィンナー』
口の大きなちっちゃな長耳族がやってる食堂の16Gのやつね
変な切り取り方するな笑
0616イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:29:49.54ID:HPtMlYl1
・魔力のない人は普通マジックアイテムを使う
・ギアは重いものを持つのが嫌だから金をかけて解決した

詩人=魔力必須設定を出したのがラスト直前だったから改善しようが無かったけど
魔力前提の職なら外伝の時点(14才)でぶちあたる壁のはずなんだよねえ・・・
新6の報酬でもアイテム類は買えたし足手まとい脱却チャンスは幾らでもあったと思うんだが
0617イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:32:34.40ID:WqVwQ8BD
新のパステルがサポート魔法使えるようになったところで
キットンがサポートアイテム使えるし戦力はトラップルーミィが成長して過剰寄りだから
パーティの役に立てない問題で悩むのはあんまり変わらないんじゃって気がする
ドドドドドッキーン!で集中力切れまくるのが援護必須のクロスボウから楽器演奏や歌唱魔法になるだけというか…
0618イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:30:41.23ID:ny9bZhn+
言われてみるとパーティメンバーが多いよな
0619イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:00:40.99ID:9PlVrVNP
周りを成長させてついていけなくするなら話進めて潔く終わらせるべきだった
話進めないで引っ張りるつもりなら一度はパステルも成長させるべきだった
0620イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:03:48.63ID:y11saCDd
>こんなことから普段から(歌の)練習しておけばよかった。
>なんていってね。
>実はわたしも自分が詩人であるなんてこと百パーセント忘れてた。
>詩人としては、小説を書くということでクリアしてるつもりだったんだよね。でも、それじゃダメだ。

デスピアス戦で歌が必要な状況になるまで詩人であること忘れてた(ここで思い出した)くらいだからなあ
「それじゃダメだ」と言いながら最後まで言い訳しまくりで詩人方面のレベルアップ一切なかったのが一番ダメだったわけだが
0621イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:39:02.93ID:ZCAlWDd5
>>619
周りは成長したけど引っ張るためにどうでもいいサブキャラの恋愛話で時間稼ぎます
その間主人公はずっと成長せずむしろポンコツ化が進行します
なのが駄目すぎた
0623イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:41:16.55ID:ErqNKXND
後から詩人の設定ひっくり返したのもアレだけど
そもそも兼任前提なのにマッパーの試験と面接無しで合格してしまってるのがガバガバだと思う
0624イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:01:09.08ID:rQ1HuebD
仕事で図面引いたことあるけど普通人なら特に指導なくてもある程度はできるよ
冒グルもまさかここまで酷い人間が存在するってのは想定外だったんでしょ
冒険者になってからも練習すらしてなかったみたいだしね
0626イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:02:25.48ID:quK9cl7i
盗賊育ちのトラップやマリーナが当たり前のようにマッピング出来るのはともかく
冒険者としてはど素人のキットンがマッピングの一般常識を知ってた(パステルの間違いを指摘できた)あたりからして
冒険者試験のペーパーテストの出題範囲にはマッピングの基礎知識も含まれてるんだと思うな

クレイや沼使いの子が参考書を貸してくれた流れもあったし、マッピングなんか習ったことない!っつっても
参考書があれば予習復習はできる筈なんだが…
0627イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:42:21.20ID:hh4spPbj
仕事で必要な知識や技術を勉強や練習をしないでできないまま放置するってのがね
ダンジョンで迷ったら最悪全滅なのに無責任すぎる
方向音痴とか関係ない問題だからね
0628イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:08:27.00ID:d75jPLRb
最悪のケースだと命に関わりかねない問題なのに軽いんだよね
地区大会だのコンクールだの無縁なレベルの中学生高校生のゆるいクラブ活動みたいなノリ
0629イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:38:02.13ID:z4j91n6e
新8で方位磁石が壊れたままってのもあった
この時にヒューオーシからバンホウ(万能方位磁石)を貰ってるのに
新Ⅱ6でミニコンパス出てきて「コンパスって高いからほしかったんだよねー」と言う始末
マッピングアイテムの管理すらろくに出来ていない
0630イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:50:54.72ID:dLPT4zej
パステルは年相応の成長すっ飛ばして最早老化してるような気がする
30年の間に作者との同一化が進み過ぎて思考が反映され過ぎてしまったというか
引退して家でゆっくり趣味の小説書いていたいとかさ
0631イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:15:46.49ID:Huga4UhJ
普段から武器のメンテナンスをしていなかったのには驚愕した
やる気なさすぎ
お荷物どころか内なる敵に他ならない
マッパーとしてもだがパステルが原因で全滅しなかったのは奇跡
全滅しなかったのは仲間は最初からパステルを当てにしていなかったからだろうな
0632イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:55:17.41ID:I3xMbrYD
いわゆる見えない労働を回されがちだったんじゃないかな
パステルは遊び人とかそういう設定も描写もないし
書くの難しいし、価値を分からせるのも難しい
0633イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:15:26.46ID:uTohNbfA
才能なくてもがんばればレベル10くらいまではいけるらしいし少ないだけで女性冒険者いるし
技術書や訓練所がある世界なんだから出来ないのはパステルのやる意思がないだけっていう
0634イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:19:02.94ID:nZDxGFht
・ルーミィやキットンのフォロー→二人が成長してしなくなる。むしろフォローされてる側
・野外のキャンプ飯や弁当など→コネが増えて作る機会自体ほとんどない
・ショートソードで前衛→シロちゃんに貸して以降全く担当せず守ってもらう側
・パーティの金銭管理→途中からそれぞれ個人で管理するようになる
・野宿や野営の支度→コネの屋敷に泊めてもらうことが多いのでほぼなし

角川の頃に比べて仕事も負担も圧倒的に減りまくりなんだが
これで見えない仕事が多かったから~書くのが難しいし伝わらないし~は無いわ
アイテム管理もメンテもしてなくて裏では小説くらいにしか時間使ってないのになんの仕事だよw
0636イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:48:49.02ID:z4j91n6e
前より負担が減ったんだから自分自身の成長にリソース使えたはずなんだよね
なのに延々悩むばかりで具体的な行動には移さないという…
行動力があって前向きな主人公どこいったの??
0637イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:15:17.79ID:I3xMbrYD
いやー幼児2人にそれぞれに気を払うって大変だよ
パステル、なんか母親が職能専門家として熟達するのにハンデになりがちな要素かかえてるように見えるんだよな そのうえ小説も書いてるし
そんなことを暗に書いても読者は分からんよ、と作者に言いたい
0638イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:30:22.79ID:vwTUVw1t
>>637
>>534
0640イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:55:34.16ID:quK9cl7i
物分りのいいシロちゃんがパステルの足引っ張ったことなんか皆無だし
外伝2でパステルがバイトや予備校に明け暮れてるときに宿でルーミィの相手してたのはキットンだろ
言うほどパステルはシロちゃんやルーミィの世話してないよ(ルーミィが執筆中に遊んで欲しいと言うことはある)
パステルが自分のことばっか考えるようになってからはむしろノルやクレイの方がルーミィの相手してる描写多い
0641イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:55:48.82ID:nZDxGFht
ルーミィの世話や面倒はパステル任せではなくパーティ全員で負担してる
ルーミィの機嫌を取りつつ何かを教えるのはクレイの方が上手いし
偽りの王女のときルーミィとシロちゃん二人のお守り役をしてたのはノル
パステル一人の負担がでかすぎて他に何も出来なくなる、冒険が疎かになるってことは無いと思う
もしそうなら最初からルーミィ保護しようとはしないでしょ
0642イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:27:03.17ID:swFMa5+Q
常に1人で見てたわけでもないしルーミィから目を離した隙のトラブルしょっちゅう起こってたよね
毎回パニックになって泣くほどなら気をつけすぎるくらいになってもいいのに
誘拐されそうになったり狙われてるの分かっていてこれは危機感なさすぎて怖かったよ
0643イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:43:59.73ID:55/5jWgB
無印1巻のパステルもダンジョンではぐれるけど割と冷静に現状把握してる
薬草入りチョコを食べて心を落ち着かせたり、仲間のためにメモを残していったりとやることやってるから
頼りないように見えてもプロの冒険者なんだな、ルーミィたちを信頼してるんだなと感じる
序盤のめちゃくちゃ危険なダンジョンで一人迷子になってもしっかり対応出来てるのに
中盤以降ルーミィとはぐれてパニック+うじうじ+自己嫌悪でろくに現状把握もできなくなるのがね…
0644イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:39:00.20ID:y/+k2sxR
「オレでなきゃ見逃しちゃうね」みたいな人で面白い
児童文学から入った人は分からんけど無印から読んでる人はアラフォーが多いだろ
育児を経験してる人も多いだろうし大変さは理解できると思うけどな
パステルに過剰に負担がかかっている描写もないし>>640が言うようにノルやクレイが相手していることが多いよな
仮に過剰負担でも自分で選んだ道を進んでるのに環境を言い訳にして努力しないのはかっこ悪いと思う
0645イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:58:30.25ID:G4bE8Q9l
羽生結弦さんの離婚発表と「推しの幸せを素直に願う」ことの理想と現実

>その「熱狂者」たちは、「私が思う『あなたらしい行動・発言』とは違う」という理由で、「大好き」という感情は、180度回転し、「大嫌い」「そんなのはあなたらしくない」という方に向かってしまう。
0646イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:17:59.00ID:G4bE8Q9l
いくつかのURLは書き込めないようになってるんだな

一人称だからって何もかも把握したうえで語られるわけじゃない
むしろ、一人称小説の良さは、語り手が気づいていないことに読者が気づきながら読む、読ませる、そういうところにもある
今は何から何まで書いてあげないと分からないとBadつけられるという記事を見て何だかなーと思ったけど時代かね
パステルは自分が頑張ったことを自分で気づいていない 「若いなぁ!」と思うけど、それもパステルというキャラクターの味わいだと思う
0647イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:32:17.26ID:X+y3aQMV
上でも出てるが一人称小説なのにまったく描写されていない忙しさを捏造して
それをパステルが成長しない理由にこじつけるのは苦しすぎるし共感できんなー
637の言い分だと女手一人でルーミィ育ててるみたいになるけどそんなことないじゃん
0649イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:23:39.89ID:OE9eRNOq
読解力以前に書かれてないことは読み取れないし行間を読むにしても限界がある
伏線や匂わせもない状態で全く描かれていないものを勝手に読み取るのは考察ではなくて個人的な妄想
0650イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:26:58.55ID:WOUD8Ra7
ルーミィとの出会いなんかは今読んでもパステルの一生懸命さや頑張り屋なところを感じるんだけどな
二人きりで何泊も野宿して、火を起こして食事の用意、ルーミィの身の回りの世話・ゴブリンたちからルーミィを守りつつ逃走
崖から落ちたあとは二度とはぐれないようにルーミィをおんぶして移動するなど、14歳のパステルはめちゃくちゃ真剣に冒険頑張ってた
いつしか冒険に対する真剣な描写(+熱意や好奇心)が文章から感じられなくなって、逆に適当でいい加減な描写が増えていったからマイナスな印象ばかりが残ってる
0651イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:28:13.78ID:G4bE8Q9l
明示的に書かれていることだけを読むのは、考証的な話ならともかく物語をたしなむにあたっては程度の低い読み方でないかな
バックグラウンドが違うから読み取るものが違うのは仕方なくて、子供の面倒を見たことがない人にパステルの心や本人も気づかないことを読み取るのは難しいとは思う
しかし何でもかんでも明示しないと分からないのが増えてるって何かおかしい
学ぶ分量や、処理すべき情報の量が増え過ぎてじっくり取り扱う時間がなくなってるからかねぇ

具体的に何から読み取ったんだよ、と話の段階を進めるとあんま綺麗に言語化できないので偉そうには出来ないがいくつかは
・パステルは目的を果たした
・パーティでパステルの放逐らしき話が持ち上がったことはない
・パステルが暇を持て余しているような様子も内面の吐露もない
・ルーミィは何かにつけてパステルになついている
・パステルが自然にルーミィに注意を向けるシーンは多い 自然にやってるけどそれは実際は大変なこと
・一人称で日常的な努力をこれ見よがしに具体的に書くことはハッキリいって野暮
たぶん、まだまだあるとは思うが
0653イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:31:09.86ID:wX9vkGkF
なんか妄想で無理矢理アクロバティック擁護しようとする奴がいるな
フォーチュンがつまんなくなったのは変な恋愛路線入れたのと30年間の作者加齢による劣化だろう
パステルのグダグダ化はそれらの煽りをもろにくらった結果
まだ>>630のほうが同意できる
0657イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:54:07.77ID:bsJmEE6m
8月にホワイトファンタジーうんたらヒポポ
造語・妄想・結論ありきでスレチしてた人とタマス
同じ味がするザマス
0658イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:18:09.84ID:mOvYPxRN
一貫してプロ意識の高い羽生くんと劣化パステルを同一視するのは羽生くんに失礼だと思うザマス
ディビーちゃまの教育にもよくないザマスね
0659イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 13:46:20.53ID:20fx1hWP
ディビーやジンジャーみたいな足手まといの年下ゲストを連れて行く冒険ではパステルも年相応にしっかりしてたんだけどな
パステル自身が足手まとい枠になってからは何かと周りに助けられムーブが増えて冒険に対しても他人事みたいな意識になっていく
0660イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:06:54.28ID:n0yURo5L
子供に無印は手に取ってもらいたいが無印を読めば新以降の展開も気になるだろう
ゆえに無印すら薦められないジレンマよ
才能がないなりに頑張っていた無印パステルからは得るものが多いと思うけど助けてもらえることが常態化して諦めているパステルはちょっとね
反面教師になってくれればいいけど万が一でも感銘を受けると教育上よくないだろうから
教育という単語を見て思わずね…
0661イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:00:08.28ID:aIZwX030
そこそこ手が掛かる年下ゲストがいる方が、主人公の責任感や頼もしさは上がるんだけど
(銀ねず城のチャールズ王子とか)
途中からパステル達と同年代+最初から友好的な美男美女ゲストを連発したのも
クエストのヌルゲー化と頑張る必要のなさに拍車をかけてたと思う
0662イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:44:10.03ID:9zfW5K6/
・冒険者をやっているものの向いてない自覚がある
・パーティの足を何度も引っ張る
・冒険者はやめて自分に向いてる仕事を始める

決断部分だけ見ればディビー坊っちゃんと新以降のパステルは同じようなもんなんだよね
ディビー坊っちゃんが海図の2冊で決断してアイスクリーム屋の立ち上げと運営まで行ってるのに対して
パステルは31冊(新+新Ⅱ)かかってようやく次のスタートラインに立てたばかりっていう圧倒的な差はあるけど…
0663イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:04.99ID:6DWSGSQi
>>660
無印もツマランだろ
0665イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:26:38.01ID:T3ctvIJD
ポプラ版無印は2007年のB6変形版のあと2009年の図書館版(ハードカバー)も出してるし
児童向けの出版社的にもここまでが勧められるラインなんだろうな
0666イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:53:10.99ID:sQiwenFe
良くも悪くもフォーチュンはパロディネタで笑いを誘う作品だから
子供のころドラクエ1~4あたりに触れてた世代かどうかで面白さも変動する気がするわ
昔は一大ブームだったけど今はドラクエにもFFにも触れずに育つ子もかなり多いし
0669イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:37:30.99ID:KTr6rDoL
既出だったら申し訳ないけど新15のキムが
「冒険者になるとき、資格試験受けたら、ふたりとも一番適正あるの盗賊だったんだ」
って言ってるんだけど最初から適正測れるならパステルの詩人兼マッパーも止められたのでは…
0670イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 13:37:43.57ID:AvIP1Zc5
もともと魔力はなくても詩人としての伝承仕事はできる(適正B)って話だったのが
魔力がないから役に立たない詩人(適正C)にすり替わったのはスッキリしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況