>>977
銀英伝は5年やね、金髪が20歳から25歳で崩御するまでの物語
でもロードスと違い、作中で「あれから〇年」のような時間飛ばしは
まったくやっておらず、リアルタイム進行で5年経たせた
(外伝のエピソードも入れるともっと経ってるけど、それでも
ヤンが21歳の時が一番古い話だから、時間飛ばし込みで12、3年かな)

確かにロードスは長い年月の間にキャラたちが出世する物語だわ
指輪物語は意外とそうでもないのに(冒険の期間は1年くらいだし、
放浪の戦士から王になるキャラも一応いるが、主人公は故郷では変わり者扱いの
若者だったのが、せいぜい地元の名士扱いになるくらい)
水野は歴史小説好きって言ってたし、司馬が特に好きらしい
銀英伝やアルスラーン戦記なんかも読んでいて、ガイエからも影響受けているだろうから
歴史小説ないし架空歴史小説の要素がロードスにフィードバックしていても
おかしくない
銀英伝も地位も名声もない無名の若者が英雄や皇帝になるまでの物語だし