でも伝説6・7巻で、良くも悪くもスパークへの主役(世代)交代は
そこそこ成功してると思うけどなー、崩壊ってほどじゃない
もっとパーンの活躍を読みたかったって意見も多かったみたいだし
そういう人は>>969のような展開の方が良かったのかもしれないけど
でもそういう意見が出るって事は、主役交代がまあまあ成功したって
事でもあると思うし 

銀河英雄伝説で、ユリアンがヤンの代わりをやるのはやり切れなかったと思うし
ドラゴンボールでも、悟飯は悟空の代わりをやれる器じゃなくて
作者も悟飯主役は途中で諦めた感じだった
スパークは、どういうわけかw、当時の水野がまだ若くて才能バリバリだったせいか、
まあまあ成功したような気がする
(ガイエも鳥山も当時はまだ才能バリバリだったのに、ヤンと悟空が
 あまりに主役として完成し過ぎていたのかもしれない)
パーンがもっと活躍してほしかったという批判が出たのは、
それとはまた別の話だし

ちなみに伝説の方で、主役がナシェルからフラウスに変わったのは、
やっぱり魔神戦争は六英雄+フラウスの物語という感覚が
ずっとあったので(山田先生の漫画版とかもあったし)、
むしろ「元通り」になったなって感じだった