マリスを完全に不幸にしたくないとのと、謀反人の手下だった血煙の騎士の息子である
レイルズがダナーン王になるには、王女をモノにするしかないという現実との
折り合いをつけたって感じだなw
でもマリスは小ニースの劣化コピーって感じだったな
サイアもリーフの二匹目のドジョウって感じなので、
ますます主人公とヒロイン二人の三角関係そのものが、新ローの使いまわしの
自己模倣になっちゃってる
一見、控えめで優等生っぽいが、本性は情念の濃い聖女、みたいな
水野がそういう女がタイプなんだろうな
あだち充でも「みゆき」でも鹿島の方が全然タイプで、主人公が妹の
みゆきを選んだのが理解出来ないって言ってたしw

個人的には大ニースの方が好きなんだが、大の方は、
表向きもちょっと優等生から外れてる感じがあるし、本性の隠し方が
孫ほど巧妙じゃないから鼻につかないというか