X



グイン・サーガ総合 その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:47:42.67ID:jKFksIzD
このスレは栗本薫原作、天狼プロダクション監修の小説作品「グイン・サーガ」シリーズについて語るスレです。
ネタバレは公式発売日の0時から。
次スレは>>980が立てて下さい。

【既刊一覧】
正伝:1~130巻(栗本薫)
正伝・続:131~140巻(五代ゆう、宵野ゆめ)
正伝・続:141巻~続刊中(五代ゆう)
外伝:1~22巻(栗本薫)
外伝・続:23~26巻(久美沙織、牧野修、宵野ゆめ、円城寺忍)

【関連サイト】
栗本薫/中島梓記念館twitter:http://twitter.com/knmuseum
栗本薫/中島梓記念館facebook:http://facebook.com/knmuseum

【前スレ】
グイン・サーガ総合 その15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1590908163/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 05:03:39.18ID:hefShhYq
マリウスうざさに磨きが掛かってたな
責任転嫁の化身のイシュトといい痛さの描写がやけにリアルだった
とはいえ全体的にはこういうのでいいんだよって感じの王道展開で一気呵成に読み終えた
寄り道さっさと切り上げてもっと早くこの路線で行けばと悔やまれてならないほどだった
0203イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:40:17.88ID:YqWkghL2
>>202
マリウスってこのままサイロンを飛び出してトーラスに行きそうな勢いだな。
でもゴダロ一家はトーラスを既に脱出しているけどどうするんだろ?
0204イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:43:39.84ID:mcW4ZuLY
悪の勢力に捕まるのももうマリウスの持ち芸みたいなもの

あるいはアリサあたりと出くわしてデキてしまって
アリサを探し出すイシュトと三角関係にでもなってみるか

意外と今のメンヘル孤立イシュトにとって
物怖じもせず身分の差も気にせず平気で文句言ってくるマリウスは
最大の救い、現存キャラのうちで一番まともなやりとりが成り立つ相手かもな
0207イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:20:16.23ID:mcW4ZuLY
ネリイあたりは
血なまぐさいクーデターにも関わったし
ゴーラの争いの中で死んだものの
結婚自体は幸せだったんじゃないかな
0208イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:50:50.75ID:mOBL8x5v
ネリイ結婚したのか…お相手は髭のオッサンかな?まあお似合いではある
イシュトの成り上がりパートとパロの内乱パートは
ほんとに興味なくてすっ飛ばしてたから知らなかった
0211イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:27:43.80ID:N4qQ8N6K
成り上がりの暗部担当のアリを早々に退場させたのはやっぱ勿体無い
ここんとこの新刊でイシュトヴァーン・ゴーラを描き出したが本当に人材居なさそうだしこの先まともにケイロニアと喧嘩するの無理だろ
0212イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:06:06.67ID:JAwRcboR
アリが活躍してたあたりの巻はなんか読んでて楽しくなくて、「ガルムの報酬」でやっと死んだかとせいせいした記憶がある。温帯は書いててどうだったんだろう。

イシュトヴァーン王のサーガも存在するって設定だったけど、吟遊詩人に銀貨をはずんで「イシュトヴァーン王のサーガを頼むよ」って客が想像できないくらい陰気臭い。
もしかして、イシュトヴァーン王のサーガではアリは明晰なイケメン軍師で、肝臣カメロンがイシュトヴァーンに成敗されてたりするんだろうか?だったらそっちのバージョンを読んでみたい気もする。
0214イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:16:39.88ID:PmI+AvyR
イシュトは潔いという言葉から最も遠い人間だから最後まで見苦しく足掻きそうだが
誰が息の根を止めるんだろうな…イシュト絶対殺すマン多すぎるわ
グインは物理的精神的に敗北を味わわせてもとどめは刺さないだろうし
その辺の名もなき雑兵にやられたり…それはそれでありかも知れん
0215イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 15:39:16.26ID:JAwRcboR
>>202
トーラスの炎はいい巻だったね。
今回は相当難産だったようだけど、待った甲斐があった。この先大きく話が動きそうな予感もあるし…。

昔からフロリーとアストリアスのファンなんで、特にアストリアスが出てくると嬉しくなっちゃうというのもある。この二人くっつかないかなとちょっと期待してる。
0216イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:17:01.56ID:Qo4Ck09L
ふえー グインサーガのスレが、今でも存在することが、うれしいです。
自分は、栗本氏が亡くなった後、別の作家さんによる新刊を見つけたので
すが、ナリス様復活で目が点になり、さらに、後書きで、「自分なりの新
たなものを」などと書かれていたので、見切りました。栗本氏の創作ノー
トに忠実に、その後の展開を書いていただけたのなら、読み続けたんだが
なぁ。
とはいえ、今でも、多少の興味は残っています。このスレの皆さんに質問
お願いします。栗本氏以後のグインって読む価値ありますか???
0217イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:32:48.67ID:jDhvd6/f
100巻前後のグダグダ具合に耐えられた読者なら全然読める内容にはなってるとは思う
出来れば刊行ペース上げてこちらの命が尽きるまでに完結して欲しい所だが
0218イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:47:34.03ID:Qo4Ck09L
>>217
返答ありがとう。
100巻アタありの記憶があやふやなんだが、メインキャラ
の誰かの息子マンセーのあたり?
ぐだぐたした展開が、当時人気あったホームドラマみたいで
いやだった覚えがあるなぁ。うーむ、悩む。
「刊行ペース上げてこちらの命が尽きるまでに完結して欲し
い所だが」には禿同。オチ知りたいよなぁ。
0219イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:38:44.49ID:fGoNzcvb
>>216
自分も最初そのあたりが引っかかってた一人だけど、特に五代女史のグインはすっきりして読みやすく、これもいいかなと思えてきて今は続刊を心待ちにしている。
高校生のときグインを教えてくれた女の子はとうの昔にどちらも卒業して行ったけれど、自分はまだ続いている。そういう人生のいろんな思い出と伴走してきた作品なので、なんとしても完結は見たいね。
そのへんは皆さん同じだと思う。
0220イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:42:00.65ID:fGoNzcvb
>>219
「どちらも」って残ってるけど、その子にはグイン以外にJUNEとか教えてもらったんだよね。
自分がいまだにトワイライト・サーガ読んでたりとかBLや耽美ものが好きなのはその子の影響。
隙自語ですみませぬ。
0221イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:13:12.70ID:bx38omHy
俺はナリス復活で、急に面白くなくなったわ。それやりだすとドラゴンボールみたいに、何でもアリになるよ。
カメロンもガンダルも復活したらエエがな。
マジ蘇生だけはダメなんだって、死に様が台無しになるから。
0223イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:22:42.22ID:AVYU3uUO
しかしこの特に創作要素なさげな帳尻合わせのトーラスのくだりで
そんなに難産するもんかね
人物少ないのにその配置いい加減すぎるし

グイン続編企画がポシャりかけてて書き手もやっと解放されたと思ってたところに
やっぱ企画が持ち直して急遽書くことになったような薄さ
0225イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 17:53:25.71ID:mx9+L3cX
ナリス復活については周囲の反対を押し切ったと五代さんも言ってたしやはり抵抗のある人が多いのは分かる
珍しくすっきり綺麗な死に様だったからね

でも温帯がめちゃくちゃにして放り出した(本人の意志ではないけど)作品を引き継いで軌道修正して続けていくためには
作者が残したものだけでやりくりは厳しそうだなとも思うので、必要ならナリスの復活や新キャラの出番もありだと思ってる
自分は五代グインも楽しく読んでるが、皆言ってる通り刊行ペースと話の進行がねえ…
読者にもタイムリミットがあるんで「巻き」でお願いしたいわ
0228イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 05:22:43.30ID:OAAZAjx0
そろそろリンダとレムスの話も読みたいけどまだ先かな
温帯のナリス萌えの影響もろに受けて空気化&無能な嫉妬マンにされた二人だが
五代さんならまともな方向へ修正してくれるんじゃないかと期待してる
0229イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 06:36:00.94ID:iCmSdw0m
リンダは温帯時よりもっと俗物化しそう

レムスはこれ以上悪くなりようがないとは言わないがなりにくい
本気で描くつもりがあるならどんな形であれ今よりマシにはなりそう

でも立て直すプラン立てるだけでもものすごくめんどくさそうだし
監修もあんま役に立ってなさげだったり
電波受信形式だからか居るべき人の配置も間違えそうだから
パロ内部を描こうとするだけでもものすごい労力かかりそう

無駄に死なせたアドリアンをうっかり生かして登場させたりしそう
0230イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:40:53.94ID:0MfQhQyN
>>194 だが、「剣の誓い」まで来たわ
拭えないホモホモしさはあるが、カメロンとイシュトの仲が良好で健全で、前巻の再開シーンやカメさんの誓いのシーンには思わずジーンと涙ぐんでしまった カメさんの最盛期かな

温帯亡き後はあらすじネタバレ程度にしか知らないんだが、カメさん殺した今となってはイシュトヴァーンの亡骸に心から涙してくれる人間はもう残ってないんだなあ 元々イシュト好きだったから悲しい 嬉し泣きする人はいっぱいいそうだが
0231イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 01:48:56.03ID:28A2hjHB
カメロンは加藤さんの頃は美形じゃないおっさんだったはずだが
天野さんの頃になって本文中でイシュトとのお耽美に似合うような渋い男前ということになったな

>イシュトヴァーンの亡骸に心から涙してくれる人間はもう残ってないんだなあ
マルコはカメロンの件でむしろ不倶戴天の敵として殺意まで持ってるし
リンダやヨナも心理的に距離を置いてるだろうし
フロリーも今はスーティの方が大事だろうしな

やっぱ現状だと
マリウスあたりが嫌いながらも一番感慨深く反応してくれそうな気はする
感情的な分ヨナよりちょっとマシ程度だろうけど
0232イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 04:35:39.92ID:k5lS9LxI
そういえば今回毒親そのもののイシュトだったがマリウスもわりと似たようなものなんだよな
どっちもわが子に対する真の愛情なんて微塵もない
いい年して情緒不安定ですぐ喚き散らす逆コナンな所もそっくりだ
0233イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:41:36.56ID:W1H9wUMT
子ども持ったからとて大人になるわけではないというものの戯画化としてイシュトとマリウスのキャラはたいへんよくできていると思う
0234イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:46:36.55ID:TscjmE9D
逆コナンって蛮人コナンの方だと思ってしまって意味がわからなかった
グインサーガ開始当時はコナンっていえばキンメリアのコナンだったなあ
0236イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:14:57.33ID:W1H9wUMT
コナンシリーズというと、学怖アパシーで陰キャキャラが「コナンシリーズを嗜んでおりまして……いやいやみんな知ってる名探偵の方じゃないですよ?……あんなのは駄目です」みたいなキャラ付けで出てきた記憶。ええんかと思ったが同人ゲーだからな
0237イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 17:51:32.53ID:5dquxwkF
>>230
さすがに嬉し泣きなんてしないよ
温い死に方したら激怒するかも知れないけど
アリサも冥福を祈ってはくれそうだけど泣いてくれるかなあ
0238イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:43.68ID:UeDK0Xet
レムスはアルミナのようにヤンダルの干渉や異常な状況から解放されて我に返った
そんな適当な理由つけて罪滅ぼしの活躍等で少しは印象を上向かせられるかもしれない
だけどリンダは素の状態でいかなる時も何の役にも立たなくて改心や償い的な心の転機もない
これでここから巻き返して株を上げていくのは相当に難しそうだ
0240イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:47:55.00ID:wD2g+7sT
考えてみるとメインキャラで登場初期より評価が上がったキャラいないんよね
リンダだって初期は跳ねっ返りの小娘だったけど将来は大物感あったのに
イシュト、マリウス、レムス、ヴァレリウスも劣化酷いもんだし
ナリスは復活しなければ死者は無敵理論だったけど…
グインもシルヴィア関係でやや落としたしそこまで落ちてないのはスカールくらいか?
0241イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:53:40.70ID:Zc0fbVp9
ナリス推しだったけどグインとの邂逅で冷めた
当初の理知的キャラから童女になり
最期グイン見て「こんな人が本当にいるんだねー」とか感心して
グインの頭撫でてなかったっけ?
もっと知的な会話が繰り広げられると思ってたよ
0242イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:11:07.75ID:+/qcXOBl
>>218
おちは豹頭王の花嫁なのは決まって入るけどね
アウラに許され記憶を取り戻すんだろう
ほんと、2度目の記憶喪失がなかったら完結していると思う
ここからラストに持っていくにはまだ20巻くらい必要だよな
今のペースだと最低でも10年以上掛かりそうだ
0243イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:48:16.75ID:Kl9Weruo
パロ最後の?争乱で最終的にナリスvsレムス、レムスの勝利でパロ中興の祖へ
この流れでヴァレリウス死亡
イシュト、スーティを探す流れでスカールと激突、スカール死亡
最終巻付近でイシュト絶対コロスマンたちなどによりイシュト死亡
色々あり最終巻付近でケイロニアを捨てたグイン、花嫁とともに元の世界へ

……20巻じゃ無理だろ
0245イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:24:31.92ID:YefC+Jsb
再読おもしれ〜アリきめえ〜ってすらすら読んできたけど、48巻(美しき虜囚)から急につまんなくなった やめ時かな
ここを折り返しとして、伏線回収しながらきっちり100巻で終わるグイン・サーガが読みたかったんだよなあ
外伝シルヴィア救出編も初読のときは面白く読んでたけど、「でも結局グインはシルヴィア捨てて他のモブ女にガキ産ませるんだよな……」って思うとすごい虚しい 昔はシルヴィア好きじゃなかったけど今はひたすら不憫 この救出がなけりゃケイロニアで地獄を見なくて済んだのに
0247イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:24:13.13ID:yZf84liq
百巻で完結なら本来はアムブラ騒乱とパロ内戦が一つの話だったのではないかとか思ったり
アムブラ以降は元々の構想と話を水増しするために拵えた後出し設定がごっちゃになってるような印象だな
0248イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:28:39.88ID:YyIAWqGZ
アムブラみたいな学生街があったり浴室奴隷が居たりで
文化や文明がその場その場で変わっても50巻目くらいまでは面白く読めたなあ
0249イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:26:24.69ID:ssTWcR7j
世界観というか設定というべきか同じ国でもその時々で変わり過ぎてなぁ
パロ限定でも初めは古代ローマだったのに学生運動のあたりいきなりベルばらになった
服装についても急にチュニックやトーガから近世のフランス宮廷っぽくなったり
小説だから適当にごまかせたけど通して映像化したら監修はきっと困ったと思う
0250イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 06:27:15.92ID:m/hh1Ydy
>>245
50巻前後のパロ、レムスが民衆と接したり
ヴァレリウスがデートでリーナスに冷やかされたりは面白かったけど
なんか温帯がヴァレ×ナリ趣味に走りすぎて
話が破綻してしまった気がする
0251イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 07:54:37.29ID:pqN5CXN5
>>243
一応の主人公であるグインをメインに物語を進めれば10巻も掛からないと思う
それぞれのキャラにファンがいるので文句も多いだろうが自分的にはグイン一択なので全く気にしないな
兎にも角にも取り合えずは完結してくれってのが願いだ。後は外伝でやれば良い
まあ完結してしまう辛うじて残っていた読者がいなくなるかもだが…
0252イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:27:24.56ID:Zj4ZEYz3
物語としてのきりのいいゴールがグインが自分の故郷に帰るのとイシュトヴァーンの最後くらいだしなぁ
都合よくやりたい放題してたグラチーとヤンダルはイシュト以上にキッチリ死んでほしいけど
0253イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:49:32.22ID:XKd13kzr
>>249
パロのモデルは古代ローマともおフランスとも温帯言ってたね
ただ設定厨のケがない人だったから組み合わせが馴染んでなくて衣服や風俗や食べ物なんかもその時々だった
飲み物はカラム水とかヴァシャ酒とかオリジナル作ってたけどヴァレがリギアに魚料理ご馳走するところでいきなり白ワインが出てきて世界観壊してたな
0254イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:54:27.95ID:cv18fcvo
外国人がリンダとレムスって名前どういうことなんだって感想書いてた
変な組み合わせらしいね
知らんけど
0255イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:37:02.44ID:3pLddS1P
>>254
レムスはローマ建国神話由来の名前でファーストネームとしては使用されない
リンダは英語圏でポピュラー名で聖人由来ではないスペイン語系の庶民の名前
日本で例えると素戔嗚と優子という姉弟みたいなニュアンスかね
0257イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:51:22.52ID:0Fv8Csso
刊行当初はリンダといえば山本リンダの時代よ
ギリシャローマ風無国籍西洋ファンタジーの「星のたてごと」の
ヒロインからとったから温帯的には違和感なしだったんだろうね
0258イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:54:22.62ID:id3idHF1
田中芳樹みたくドイツ系とか古代ペルシア風とか
ちゃんと人名辞典から引っ張ってくる方が少ないんじゃないかな
ラノベの中華風ファンタジーだと
梨花(リーファ)と白蓮(ビャクレン)とか
中華読みと音読みが混在してるのすらあるし
0259イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 03:52:06.35ID:MJhR7aFn
>>252
ヤンダルとグラチウスはチートすぎて興醒めなところがあったからなあ。ヴァレリウスも含めて魔道全般に言えることだけど…。

せっかく何タッド行くのにウマで何ザンかかるとか設定作ってあってもどうせ「閉じた空間の術~!」でスキップするんだから意味がない。
スカールの病は放射線障害か?とか考察してもどうせグラチーチチンプイプイで治るから別に放射線障害でも水虫でもどうでもよくなっちゃうし。

魔道の力はあるけど、アムネリスみたいにまじないとしか考えていないけどそれで困らない程度、魔道の真の脅威は「七人の魔導師」以降、物語終盤で初めて大々的に出てくるくらいが良かったかなあと。

まあ今さらなんで、せめてヤンダルグラチウスにはきっちり滅びて欲しいね。こんな奴が生き残っていたらめでたしめでたしで終われない。
0260イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 04:11:30.95ID:4u8lp9ot
>>254
イシュトヴァーンやアムネリスやアリストートスだって多方面から寄せ集め状態だが
そこらには外人のツッコミは入ってた?
0262イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:10:07.97ID:drRv/2fR
>>260
横だけど王家の双子なのに別系統の名前というのがつっこみどころだと思う
翻訳された当時の感想で金髪碧眼人種で鬨の声がウラーでロシアみたいなのに
国名がモンゴルなのにのにつっこんんでたのがあったな
0263イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:10:54.78ID:MJhR7aFn
>>262
片方がレムスならもう一方はロムルスをもじってロムリアとかなら違和感なかったのかな。
ローマ神話つながりでジュノとかダイアナもありかな。

脱線するけど、トワイライト・サーガで「お前は乱暴で失礼で、まるでコリアン人のようなのね」ってセリフがあるけど温帯隠れ嫌韓(という言葉はない時代だけど)だったのかな。
0264イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:12:44.09ID:7rt3dpcu
ヴァラキアのイシュトヴァーン、って響きは一番好きだ
ノスフェラスって言葉もどことなく寂寞感あって良い
花の名前もなんとなくイメージできる
ドリアン──どうしてこうなった──
0265イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:00.92ID:drRv/2fR
>>263
人名と同じで単純に語感だけで書いて現実の国とは関係ないと思ってたんじゃないかね
自サイトで拉致被害者のことを(日本に居るよりドラマチックな人生が送れたから)悲劇的でないと書いて
週刊誌だったかの記事になったことはあったけど政治的思想とは無縁な人だった
0267イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:46:29.77ID:4u8lp9ot
>>264
メルルーサ


ドールの名を冠したんだろうけど
ドルス・ドリアヌスと比べるとな

あと昔と比べて日本であの果物が有名になってしまったせいもあるか
人名でもドリアン・グレイとかあるのに

>イシュトヴァーン
レムスでローマ系を気にしてしまうなら
思いっきりハンガリー系を想起させるイシュトヴァーンは気にならないのかな
0269イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 02:45:06.67ID:uM3cWb0K
温帯はパロでトーガ着たキャラ書く時の気分はクオヴァディスで宮廷舞踏会書く時はアンジェリクかペルばらで学生運動書く時はレミゼだったんだろうなあ
自分も全部好きなのでそのノリ分かるけどプロの大人向きファンタジー書いてるならもう少し考えて欲しかったよ
0270イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:33:41.11ID:opI9i9Um
この手の日本産西洋風ファンタジー作品の登場人物の名前に関しては、
栗本薫に限らずほとんどの作者が語感優先で適当につけているでしょ。
欧米だと多い名前のはずなのに、日本産作品だと、ピーター、ピエール、ポール、トム
あたりを名乗る登場人物がかなり少ないのも、語感や響きが日本人の
好みから外れてしまうせいだと思うし。
トムは一応グイン・サーガにいたけど、登場時はこちらの過去スレでも突っ込まれてましたな。
0271イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 05:15:38.41ID:4G0goFAJ
ピーターとかが使われにくいのはありふれた名じゃ特別感に欠けるからではないの
日本人のキャラでもモブはともかくメインはそれなりに凝った印象的な名前である場合が多い

異世界が舞台のヒロイックファンタジーだと特に気を遣う必要があるけど
トムとか言われると一気に現実に引き戻される
人名だけでなく物の固有名詞などにも言えることだが
0272イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 07:19:24.37ID:TnPlACFf
>>271
ムアコックだとエルリックシリーズなんかは殆どの名が造語だけど
それを知らない日本の漫画家が作中人物の名字に使ってたな
0274イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:34:05.31ID:9Czgu/36
レーニンがあるんだからローニンがあってもおかしくないような
発音も多分同じだろうし
エルリックサーガは読んだことないと牛な人が言ってた記憶があるな
響きが気に入って拝借しちゃったパターンか
0276イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 07:28:51.82ID:mcV2XNAr
作中の世界が多系統の文化を適当につぎはぎして成り立ってるジャパニメのような文化ってことにすればオケ
0281イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 05:46:58.16ID:UMGgJ6NB
過疎るときは極端に過疎るな

スレが進んでるときも少ない人数が饒舌になってるだけだからだろうけど
0284イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:55:38.68ID:2V9kQr8l
次回はドライドンの曙
また一年以上待たされるのかなぁ…
タイトル予告しないで好きに書けば楽なのに
0285イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:32:43.98ID:oLOpli/L
タイトル無視して好きに書こうが次まで時間かかるのは変わらない気がする
元々遅筆で知られた人だし主に宵野さんが担当してたケイロニアも書かなきゃだ
加えて五代さん作の新キャラの話も同時進行だから温帯の時とは違う意味で終わりが見えない
0286イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:39:59.91ID:Nw0i6MWl
サリア遊廓の聖女 1
円城寺 忍
定価 740円+税
発売予定日 2023年3月23日
>皇子暗殺の濡れ衣を着せられた吟遊詩人マリウスが、放浪のなか、
>クムの一大歓楽都市タイスで出会った一人の女性をめぐる大冒険!
0288イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:42:21.94ID:ww/nu79+
黄金の盾書いた人ね
買ったけど最後まで読んでないのだよね…
外伝はモブチャラ縛りがあるから仕方ないんだけど
読み直してみて最後まで読めたら買おうかな
0289イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:16:12.57ID:IETMykWX
皇子ってどちらの皇子様?
ミアイルなら公子だし他は王子だし
一応皇子と呼べそうなのはシルヴィアが産んだ子くらいでは
0290イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:52:52.62ID:oVYc1V/3
>>288
黄金の盾めちゃくちゃよかったからはよ読め
二章と三章の間に七人の魔道師が挟まる構成だからそれも引っ張り出しとくと吉
0292イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 04:24:56.13ID:2O19aJ+h
円城寺さんの書くマリウスってどんな感じだろう
見た目チャラいが芯はしっかりあった昔のマリウス好きだった
だから自由と無責任はき違えた今の姿を見るたびやるせなくなる
0294イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 05:32:07.28ID:S3h0h3MH
外伝出るのか
また次巻まで間が開きそうだから外伝で繋いでいくのかね?
>>289も指摘してるけど皇子って誰?ミアイルあたりの話なのかな?当時のマリウスは剣も使えたし1人でもまあ大丈夫か
俺も黄金の盾買ったのに読んでないからこの人がどうなのか分からんがハヤカワは2人体制に何とか戻そうとしてんのかな?
五代さんだけじゃ完結無理だよな
0295イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 05:49:52.67ID:5Kle+/A/
単に公子の変換ミスとかでは?

だったらミアイルはもろにあてはまるし
舞台となるクムで3馬鹿の誰かと絡んだことにしてもいいし
0296イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:45:27.70ID:SThQjpgY
タイスの女に尻の毛まで抜かれて餓死寸前でグインと出会うまでかな
0297イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 05:30:24.47ID:khuKrqQ8
1って付いてるのが不安要素だな
外伝とか1巻で終わらせて欲しいのに何巻出す気なのか
本編の繋ぎにやるなら外伝まで続き待ち状態にするのはやめて欲しいなあ
本編に絡まないような過去の当たり障りないエピソード拾うなら尚更
0299イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:42:15.70ID:JMJkwDF+
外伝新刊、黄金の盾が良かったから楽しみな気もするけど
マリウスの自分的好感度がダダ下がり状態なのでその辺どうなるか不安
0301イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:25:45.44ID:1LXPAsKs
キャラ多いんだから完結に向けてどんどん減らしていいよな
生き残るのは5人とかいう話があったけど、別に殺さなくてもそんな感じでハッピーエンドで退場でいいのに
フロリー一家ももうこれでエピソード終了でいいのにまた表舞台に引っ張りだされてイシュトあたりに殺されそう
リギアもようやくパロでスカールに会えそうな展開になってきたけど会ったらもうストーリー的に用無しで殺されそうだからランダーギアあたりに二人で旅立ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況