X



【アサシンズプライド】天城ケイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:23:50.33ID:67ArhBVR
ここは第28回ファンタジア大賞にてデビューされた天城ケイ先生の作品について語るスレです

■既刊
アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女 (2016年1月20日刊行)
アサシンズプライド2 暗殺教師と女王選抜戦 (2016年4月20日刊行)
アサシンズプライド3 暗殺教師と運命法廷 (2016年7月20日刊行)
アサシンズプライド4 暗殺教師と桜乱鉄道 (2016年11月19日刊行)
アサシンズプライド5 暗殺教師と深淵饗宴 (2017年2月18日刊行)
アサシンズプライド6 暗殺教師と夜界航路 (2017年6月20日刊行)
アサシンズプライド7 暗殺教師と業火剣舞祭 (2017年10月20日刊行)
アサシンズプライド Secret Garden (2018年2月20日刊行)
アサシンズプライド8 暗殺教師と幻月革命 (2018年8月18日刊行)
アサシンズプライド9 暗殺教師と真陽戴冠 (2019年1月19日刊行)
アサシンズプライド10 暗殺教師と水鏡双姫 (2019年6月20日刊行)
アサシンズプライド11 暗殺教師と禁書階梯 (2019年10月19日刊行予定)

ネタバレ解禁は公式発売日の翌日0時、次スレは>>980が宣言して建ててください
0073イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:37:17.54ID:s32rgxfe
アニメ化したのに全然スレが進まないだと・・・

俺もラノアニとしては平均点
むしろOPであれだけ気合入れてくれるケースは稀だと思うが

つまりry
0074イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:51:30.58ID:1Xpwru+d
>>72
平均点とれてたならこんなに過疎ってない。
0076イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:41:28.63ID:8e/JuHWD
アニメ板の方でも「コミック版は良かったのに…」とか「原作知らないけど酷いアニメ化だったのは分かる」みたいなコメントばかりな時点でお察し
0078イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:19:43.58ID:6ft++w0N
作画は当たり外れがあって外れよりを引いたってだけで仕方ない部分もあるのだろうが
時系列を入れ替える構成にするくせに整合性を持たせない脚本が戦犯だと思う
0079イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:01:51.62ID:JMvZ41BN
嘆かわしいことにラノベアニメだと正直珍しくない
ダメで当たり前、成功するのは一握り
当然平均点は物凄く低くなる
0080イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:55:42.14ID:LliLu2xs
アニメみて設定とかが好みだから買って来たけど。OP以外作画が不安定で話も飛び飛びで内容が入ってこなかったな…原作は面白いだろうという期待も込めて今から読んできます
0081イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:56:17.14ID:LliLu2xs
あんまりアニメの話ばっかりじゃ駄目ですよね…ごめんなさい
0082イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:34:26.03ID:/3hydAcu
糞アニメ過ぎた
0083イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:22.43ID:Xk+UnDhW
アニメがクソでもスレにちゃんと人来るトコは来るんですよ

まあ原作読んでダメって程じゃないと思ったけどな
可もなく不可もなくくらい
0084イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:28:23.24ID:GIjZrB2R
んー
0085イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:46:51.13ID:3XiojMiJ
主人公の事は嫌いどころか大好きなんだけど、
マジで名前が分からなくなる時がある
確か、クファー…クファールだったっけ?
0086イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:21:30.39ID:ezyTTAmJ
フランドール(巨大ガラス容器の中の都市)って、アレは何で地面の上に作らないの?
柱から伸びてる細長い金属板みたいな上にあって、めっちゃ不安定な構造に見えるんですけど
技術的にガンダムのコロニーや進撃の巨人の壁よりも作るの難しそう、というか絶対に無理…
0089イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:15:05.84ID:wGtPk7ju
円盤の特典小説読んだ人いる?
重要な設定とか載ってたら買いたい
0091イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:19:58.22ID:UvmV1t4C
話は読みやすいし、キャラも悪くないと思うのに、
いまいちパッとしないのは何でなんだろう?
明確な敵役がいないから、あまり盛り上がらないんだろうか?

ウィリアム・ジンさんは味方側についたし、
セルジュもクローバーも敵かといえばそうでもないし、
しっかり敵キャラしてたギルドグリムフィスの幹部、
ランカンスロープのボスクラスの人はやられちゃったしなぁ…
0093イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:58:32.76ID:Ib2xrCPp
アサシンズプライド、タイトルの割にはあまり人を殺してないよね
ネルヴァ、オセロー、モルドリュー辺りはなろう小説だったら死んでる
メリダとクーファ、主人公たちの器が大きいのと、
他のキャラがそこまで馬鹿じゃないという点は評価できる
0094イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:28:28.75ID:baXGdZqP
この作品、劣等生みたいで好き
0096イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:22:45.36ID:hmCkRfDP
このラノベのイラストレーターの人は鬼滅にハマってるのか

メリダを投薬(毒注入)でランカンスロープ化させて❤
たぶんクーファやロゼみたいにオサレになるだけだろうし、
顔や身体に痣とかヒビ割れがあっても全然可愛いと思うよ
0097イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:54:23.79ID:MHFdj4pN
>>90

内容紹介

封じられた歴史の真実を探るべく、時間旅行の実現に奔走するクーファたち。夜界の大地に降り立った一行を襲撃したのは、旅行計画を阻む最強の刺客だった! 暗黒の夜界に放り出されたメリダたちの運命や如何に!?
0100イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:40:42.25ID:ywply4PR
>>96
楽しんで書いてるのがこっちにも伝わってくる漫画だし、俺も好きだわ
できるだけ長く続いて欲しいけど・・・
最後まで完走するのは難しいかもしれないね
0101イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:37:56.47ID:Ne8c8+Zr
アサシンズプライド 白熱バトル・ベスト10とかやったら、
意外に序盤のメリダVSネルヴァは上位に入ると思う
つーかネルヴァ様はかませにしてはアニメでも漫画でも待遇が良いし、
それ以降の敵が描写少なかったり、相対的に雑魚にしか見えないんだよなぁ…
メリダの偽父親(ビジュー・ニーズ)って、ネルヴァ様よりも強いの?
0103イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:22:31.37ID:FIgeEfuf
馬鹿弟って誰?
原作の序盤とアニメでやった所までの話しか知らないけど、
描写だけを見たら「ネルヴァ様、つえー!」と思ったのだが…
数年後にはクレストレギオン一般隊員クラスにはなれそう

クーファ、ロゼ、ウィリアム・ジン、ブラック・マディア、
ヒロイン四人が強いのは分かるけど、他は雑魚にしか見えなかった
0104イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:06:07.35ID:cUMr6RwE
シェンファお姉様は少女漫画の主人公が余裕でできるほどのハイスペックだし
百合の園を作るためにクーファと人知れず戦うヒューストン先輩だって負けていない
0105イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:02:27.49ID:ZYh5pflT
シェンファお姉様って、包帯君とイイ感じの娘だっけ?
あの二人も好きなんだよなあ
いちゃいちゃ出番くれくれ
0106イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:06:44.92ID:qKfyuWmZ
モルドリュー卿とオセローって作者のお気に入りなの?
黎明戯兵団(ギルドグリムフィス)幹部やランカンスロープ・夜界枢機卿よりも扱いは良いよね
作者としては後味が悪いから、主要キャラの親族は無意味に殺したくないのかな?
0107イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:46:35.82ID:ti4AruPr
片腕欠損したエリーゼがロゼと修行してるシーンを夢に見たわ
冷静になって考えれば、もしエリーゼが傷物になったらロゼは社会的にクビを切られるなwww
0109イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:36:59.79ID:STPU1Ukz
まーた一巻で敵キャラを殺しやがったよ
表紙・挿絵で主役級のキャラだけ描けばいいニノモトニノはともかく、
敵役やモブキャラまで一からデザインしないといけない
加藤 よし江(漫画担当)の苦労を考えろ
0110イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:14:25.40ID:ySgPbZ26
死んでいたと見せかけて過去に付いてきていたり、帰還したところで襲いかかってくるんだよ
まぁ彼は最初は大物っぽかっただけでなく先生の過去を知ってたようだけど斥候とか使い走りしてるくらいだから雑魚だったんだろう
0114イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:22:23.52ID:PL3DxInu
何度見ても第七巻のギルドグリムフィスの人たちが可哀相
冒頭にカッコイイ悪役会議していてこの後も出続けると思ったのに、数ページで殲滅されるとは思わんかった…
ギルドグリムフィスの幹部で良い勝負をしてたのはウィリアム・ジンを除けば、
第三巻で登場した植物モンスター女のラケルディぐらいだったな…
0115イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:23:39.35ID:GrealEv/
そりゃこれから体制や世界と戦おうってときに
同じ反体制としても明確に受け入れられない連中なんて邪魔でしかないし
同じイケメンでもジンの兄貴はヘタレのクルシュ兄さんと違うし
0116イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:45:06.08ID:d4YjOo0F
再放送はブラッシュアップされてますか?
0118イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:35:05.81ID:d4YjOo0F
ブラッシュアップされてなくって俺様の視聴時間を無駄にしたら
サーバル猫ちゃんと飼い主が二度と逢えない呪いをかけてやる!
0119イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:31:42.52ID:n6IPNKRt
アニメのスレって無いんだな
今、録画してた2話まで見た
これ、原作かなり端折ってる?
時々話の流れがよくわからなくなる
ヒロインの娘可愛くて格好いいな
いじめっ子をボコるとこは喉元が過ぎた

OPで作画ミス発見
刀に反射してる先生の髪の色が黒では無く白になっている
一瞬とはいえOPでミスするなよなー
0121イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:23:47.24ID:2QTFORcJ
ねえ119って どんなアニメ見たの?どんなミス見つけたの?
先生変身するとシラガになるからその関係かもね。
ダサ設定だけどワキガよりはカッコイイよね。
アニメスレが無いって事がこの作品の全てを正しく語ってるよね。
サーバル猫は鹵獲されたよね。私の魔法も大したことないよね。呪ってないけど。
0122イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:33:44.50ID:gUn6HaIG
【殺してほしくない】
メリダ、クーファ、エリー、ロゼ、サラシャ

【嫌いじゃないけど殺したら盛り上がりそう】
ミュール、ラクラ、フェルグス、アルメディア、フリージア

【因果応報で死んだ方がいいと思う】
セルジュ、ウィリアム・ジン、アガスティ(クーファの上司)
0123イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:42.67ID:GruwAciP
ラクラ先生は白夜を脱退して学園長になりそうなので生き残りそう
ジンの兄貴は弟とシェンファお姉様とラブコメしてから死にそう
0124イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:17:16.42ID:ahSLQ0XN
読む前はリゼロやブラック・ブレットみたいなハードな展開を予想してたけど、
クーファ先生と頼れる愉快な仲間たちが強すぎて、もう今では安心感しかないのだが…
逆に敵の方がどうやって追い詰められていくのかを考えると可哀相になってくる
ギルドグリムフィスや夜界枢機卿の方々は魔女教の連中みたいに強くないから、慎重に行動すればよかったのに…
0125イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:53:35.94ID:S92luE3h
クーファやロゼッティ先生は最上位だろうが四人娘はせいぜい中堅に足がかかったくらいかな
しかしメリダのクラスがサムライってどう落としどころを付けるのだろう?
サムライとするには逸脱してしまったので新たな上位クラスの侍大将とかになるのかしら
0126イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 08:05:33.66ID:12P5eb0I
>>114
ラケルディって原作でやたら美人設定連呼される割に、原作で挿絵はないしアニメでは存在ごとカットされたからどんな見た目か分からないんだよな
0127イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:12:43.35ID:yYal1FzC
実際はめっちゃ強い筈なのにアニメスタッフの労力を減らすために、
サラシャは戦闘シーンをカットされて、戦ってる時もふわふわ飛んでるだけなので、
相対的にガツガツ戦闘やってたネルヴァ様よりも弱そうに見えてしまう
あとメリダを狙う刺客がミュールじゃなくてラクラだとすぐに発覚するから、
ミュールがちょっかい出してくる嫌な奴じゃなくて急に出てきて助言を言う不思議な人になってる
原作のビブリアゴートで本がミュールの顔に直撃するシーンとかあった?
アニメを先に見たせいでサラシャもミュールもポンコツのイメージが強いのだが…
0130イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:35:49.31ID:qT479tq3
ビジュー君が結局どういう奴だったのか全然分からない
社会を変えたいと言っても、貴族としてのプライドがあるし、
貴族も平民も全員平等の社会を作りたいというわけではない
どちらかというとネトウヨ保守派で煙たがられてる奴だよね?
0132イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:36:19.12ID:2icuXZgN
もしセルジュやフランドールの親世代の連中が敵に殺されて、
メリダやサラシャたちがブチ切れる展開になったら全巻買うわ
できれば鬼滅・呪術のキャラの様なエグイ死に方が良いです
0134イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:07.98ID:vfHTrW3G
あげ
0135イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:28:56.18ID:nVKfpvCa
アサプラとリゼロの味方・敵が戦ったらどっちが強いの?
味方側はクーファ先生が粘りそうだけど、敵側はリゼロの方が圧倒的に強くて虐殺になりそう
0139イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:23:11.78ID:I/mcyisZ
だな
0143イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:56:05.81ID:oBRxQI6U
メリー
0145イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:09:24.26ID:rVVs2EVe
アニメ3話まで見たけど置いてけぼり感がすごい
原作はキャラの心象丁寧に書かれてる?設定とか世界観は好きだから原作の出来次第では読んでみようと思うんだが
0146イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:28:52.37ID:rVVs2EVe
・落下キャッチイベントのためだけに柵に登って落ちるお嬢様
・主人公が依頼を無視してまでお嬢様に肩入れするまでの心境変化
・2度目の包帯男とのバトルでロゼの言った「この一体感は何?」←この人と一緒だと戦いやすい的な意味だと思うけどアニメではわからん
・包帯男が近づいてきてもしきりにティアラを床に打ちつけているお嬢様
・包帯男がお嬢様ズをやっぱ殺すとなった心境変化

それぞれ多分こうなんだろうなーってのは想像つくんだけどアニメ描写がヘタクソすぎてちょっと見てられん
ただ原作がちゃんとしてるなら読んでみたいと思う
0149イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:52:31.98ID:nJnmYbbv
コミカライズは出来がいいのでマジオススメ
但し、アニメは原作小説を改変して、
1巻→2巻→5巻→3巻の順(途中外伝を含む)
になってるから、コミカライズはまだアニメ化範囲に追い付いてない
(コミカライズは原作3巻の中盤あたり)
0152イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:34:01.45ID:EJav4kzN
師匠の超実戦的戦闘訓練の賜物としか

基本的には奇策と戦闘IQじゃないか
不意を突く、意識の外から攻撃する、翻弄する、という方向で指導してるから
真正面から戦わないようにしてる感じ
0153イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:30:09.91ID:5WgV+bmk
三大貴族はマナぶっぱで他の雑魚を倒せそうなイメージあるけど、
どんなに強くてもやっぱり数の暴力や最先端技術(ただしマナは不可欠)があれば倒せるのかね?
だいぶ前に闇ギルドの幹部たちもそれであっさり殺されちゃったし

少し話しはそれるけど、アナベル先生とゼファー君はかませでもいいから復活させてほしいなぁ
アナベル先生の異能『ラミアー』は伝承では吸血鬼に相当する怪物で、数ページで殺すのはもったいない気がするし、
ゼファー君が「メリダを仲間(家族)にしようぜ!」と言ってる場面はすごくワクワクしたんだけど…
0154イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:24:25.02ID:xV9y6nda
フランドールの外とかも普通に意識しだすような話の速度についてけなかった感あるよねグリムの人たち
完成してない秘密兵器いくつか有ったはずだけどあっちは誰か完成させて持ち出すかな?
0155イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:58:21.65ID:MH1VVh3J
アサプラの現時点での最強キャラベスト5って、

1位:クーファ先生、2位:ブラマンジェ校長、3位:セオドーア、
4位:レイシー・ラ・モール、5位:フェルグス(メリダの父親)…こんなもんかな?

校長の呪術はマジでヤバい、普通の人間相手に使ったらオーバーキルにも程がある
アサプラはもう少し敵キャラを強くしていいと思う
大半の敵が先生どころかフェルグス公で倒せるレベルの奴ばかりでしょ
0160イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 02:43:49.84ID:vHlVGsxP
原作者の天城ケイ先生はイラスト担当のニノモトさんが鬼滅の刃にお熱なのをどう思ってるんだろう
まぁ普通にカッコイイだけの絵なら良いんだけど、善逸のえっちなイラストがちらほら描かれてるし…
僕としては善逸の胸板よりもメリダお嬢様のちっぱいが見たいのであって、
そのためにも天城ケイ先生は鬼滅に勝るとも劣らない激烈なバトル展開とえっちでヤバいシーンを考えてほしい
0163イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:46:14.46ID:skhOdsg4
最近たまに見る荒廃世界で女二人旅のやつかー
滅亡一歩手前じゃなく衰退レベルでちゃんと他キャラ出そうなのは良いな
服装で連想してた人居ない市街をサバイバルする感じじゃなくファンタジーな景色色々出してきそうなのも○
0164イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:36:50.79ID:R9VfI8Mv
>>142
3/13→4/15発売延期

少女たちは旅立つ――どこかにある《楽園》を目指して




ほとんどの陸地が水に沈んでしまった蒼の世界。

海上にたたずむ巨大人工島
《駅(ステーション)》で暮らしていたイスカは、
一人の少女と出会う――。

「わたしを《楽園》まで連れていってくれませんか?」

まるで人形と見まがう少女、アメリは
自らを「魔女」だと名乗った……。

かつては高度な文明を築き、人類を繁栄に導いた魔女。
だが、魔女は姿を消し、頂点を極めた文明は滅び、
その遺産だけが残された。
そしてイスカ自身、魔女がこの世界に遺した吸血人形だったのだ。

消えたはずの魔女と、魔女が遺した人形。

二人は旅立つ。
この世界のどこかにあるという魔女が住む《楽園》を目指して。
0165イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:08:20.04ID:Y0UVTisK
過去の店舗特典SSで何かエロいのあった?
0166イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:24:47.39ID:IN4LLF6N
いじめ復讐漫画を読んだ後だと、ネルヴァ様がそんな悪い奴に見えない
というかアサシンズプライドの敵キャラで極悪・残虐な奴って意外とあまり居ないよね?
「メリダ可哀想…」を期待して読んでたけど、第四巻以降はそういう話が少なくなった…
0169イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:23:00.50ID:AnlAvmfS
13巻が挿絵なくて新規絵が表紙しかないの不安すぎる
今までで1番期間空いた新刊だしファンタジア系のイベントで全然触れられなくなったから何かあったのかと邪推しちゃう
0170イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:54:34.52ID:pzM4kxCH
挿絵なしには本当にびっくりした
ニノモトさんはTwitterで漫画版の宣伝とかもしてくれてるしなにかあったのかって勘繰ってしまう
0173イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:43:41.11ID:xPdAr6eK
きっと挿絵がエロ過ぎたんですね
あとで薄い本つきの限定版がでたりするんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況