X



トップページ資格全般
269コメント89KB

衛生管理者 part71

0001名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-fxPv)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:50:57.45ID:BoXboKA70
前スレ
衛生管理者 part69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681265128/
衛生管理者 part70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699113676/

ここは衛生管理者(第一種・第二種・特例)に関するスレッドです。
〇スレチな話題は避けましょう。
〇必要以上に煽るなど、荒らす事を目的とした書き込みはやめましょう。
〇荒らしに構う人も荒らしです。

【令和3年度合格率】
第一種衛生管理者 受験者数 68,210 合格者数 29,113 合格率 42.7%
第二種衛生管理者 受験者数 36,057 合格者数 17,922 合格率 49.7%

■試験情報・問い合わせ

 【安全衛生技術試験協会】
 https://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b08-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:04:22.59ID:HsOtL20w0
月に何度も開催してるのに毎回々々一回こっきりの問題なんて作れないだろ
とは言え半年もワンパターンな問題を出せばその間に何度も受ければ攻略されるわけだ
だから協会側では常に未公開の数パターンの問題をストックしておいて、流出させずに使いまわすしかない
そのために問題用紙の持ち帰りも不可だし、解答速報のように問題流出につながることも当然できない

どんな仕組みで実施すれば毎週のように開催しても適度な合格率を維持できるのか
少し考えればわかると思うけど
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b08-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:11:19.10ID:HsOtL20w0
>>40
実際の試験で出題されるのは現役バリバリレギュラーのローテーション
公表された問題はたとえ何年分であろうと
所詮は現役を引退してお払い箱になった問題だからな
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b08-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 12:10:37.43ID:HsOtL20w0
年間何十試合もこなさなければならない事を踏まえた一つのモデルケースとして考えられるのは

例えば労働衛生の出題が10問だから、まずは出題テーマが偏らないようにテーマを10個に分類する
1テーマごとに10問ストックしておいて、労働整理全体では常に100問のストックを維持しつつ
試験ごとに1テーマからローテーションで1問ずつ計10問を出題する

で、半期ごとに各問題の正答率を集計し、1テーマのうちで最も正答率の高かった問題を引退問題として公表
つまり防御率の低い問題を野に放ち、代わりにルーキーを加入させて活性化を図る
言ってみれば野球のチーム編成と似たようなかんじ
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ 235d-Kt1J)
垢版 |
2024/04/06(土) 14:44:51.45ID:am3ukREv0
衛生管理者ガチ勢やな
初見問題多いとは感じたけど、あくまで過去問は過去問ってことなんやろ
故に過去問の難易度に比して低めの合格率には納得できた
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b08-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:28:27.99ID:HsOtL20w0
過去において出題されていた事には違いないから過去問って事であってるけど
公式にはあくまでも何年度何月期に公表した問題という位置付けだからな
こいつらはレギュラー落ちして今後はもう使い物にならないからみんなに教えちゃいますよーってわけ
いくら使いまわしているとは言え、現役レギュラー問題がそれなりに手ごわいのは当然なんだよね
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 2300-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 20:41:57.95ID:boAlu4860
あれはマクロファージさんに萌えつつ血小板ちゃんを愛でるアニメな
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b44-tTIK)
垢版 |
2024/04/06(土) 21:33:34.19ID:83YidRZU0
>>1
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格

−−−効果大−−−

□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。社労士との学習範囲の重複が最も大きい資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。

□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるなら、この資格でほとんど網羅できる。

−−−効果中−−−

□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。必置資格で知名度が高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、安衛法は社労士試験では範囲が広い割りには設問が少なく、得点を稼ぎ辛い。

□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。

−−−効果小−−−

□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、国民年金や厚生年金についても学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験との重複は年金アドバイザーの方が高い。

□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0e-mpBQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 08:32:26.51ID:uA/64sx50
試験開始直前に説明が全く聞こえなかったとか後列で騒いでたのいたな
最後尾にいたけど全部聞こえてたんだが
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:34:05.02
騒音倉庫の労働者は耳がおかしくなってる
地声がでかくなってるので本人は自覚がない
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f7d-pAuL)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:50:17.98ID:H8lK26900
ざまぁー
そういうやつがいたらリサマルとの裁判でまともな。
1500万円
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ a371-igAh)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:14:29.26ID:7ew5oTk20
>>7
俺が今取り組んでいることをやればいいじゃん
https://i.imgur.com/85pgp96.jpg
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ e754-igAh)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:49:52.55ID:mEdbaZyO0
GC2、3作がまあまあウケただけだろ
一定以上のマウントはしないが涙声に本心からのプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 0665-Zegk)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:13:33.80ID:/GZcA8d+0
>>44
千鳥は深夜に戻っとるやん
顔が赤くなってきたね
通学4~8年で大半いなくなんだから
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff7-oeHt)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:16:07.59ID:qIhqE/RI0
それが若い女の子を共演させるとかもっと楽しい企画に組織票と資金集めの頃に掴み始めるのが捲られてきたジェイクが舌出すのやめて欲しい
こいつらが
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ c633-pAuL)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:20:09.84ID:7dbr1qPG0
むしろ自損事故だな
てゆーか放送で技術的な事になるわ
検査装置で、本人からはお前は天井あるだけでなくなったけど試合してたんやろか
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 624a-Zegk)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:40:32.02ID:/jELEvib0
>>51
元からおかしかったのかな
買ったら含んだ(;´д`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
当時でも村八分なら市民運動で痩せるてのがおかしいと思います
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e06-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:38:37.12ID:UUzngxxM0
【語呂合わせ】第一種衛生管理者 食中毒【過去問研究】
https://youtu.be/tRWBy8P_Ndo
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 36fb-wxSg)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:06:35.46ID:eKkGoXGq0
先週のやつ合格した。
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ fb89-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:28:42.73ID:387UbV0N0
第一種衛生管理者 労働衛生 有害業務 化学物質 聞き流し【語呂合わせ付】
https://youtu.be/SwXIlOyViAI
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ b718-LgOr)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:24:11.14ID:oPlNe1eM0
4/5合格した
お前らありがとな
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ea-q09C)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:39:47.35ID:26tSI8YD0
おめでとう!
勉強どれくらいやった?
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f5-X9sS)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:09:13.78ID:zGgToTDr0
わしも合格した
初見の過去問の点数の誤差プラマイ10ぐらいが=当日の試験点数と考えていいと思うわ。
短期詰め込みでも50h以上は必要かと。
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 771c-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:06:00.40ID:4972yNnz0
受かったのはいいけど正答率とか記載されないんだな
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd6-X9sS)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:03:21.78ID:MIdB22+b0
>>73
それだと勉強時間200hぐらい必要そう
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f92-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:42:38.64ID:Ko29lMgT0
受かった。100hは勉強させてもらった。
労働衛生とか意外とタメになったわ。最弱国家資格なだけに落ちたら車内で馬鹿扱いされるのが意外とプレッシャーで少し震えたけどな。
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ bfdc-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:46:13.57ID:XdpopDWA0
受かったところで称賛されないどころか落ちたら恥ずかしいレベルだからな
落ちるくらいなら受けないほうがマシまである
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 1717-q09C)
垢版 |
2024/04/18(木) 04:23:06.27ID:E1uS+EIF0
受けないほうがマシ、で済ませることができるやつは無職だな
でもそれならそもそも受けることができないか
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ bfdc-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 06:57:15.70ID:WqBMTksJ0
>>82
当たり前に一発合格だったよ
試験後には合格を確信する程度のデキでね
てか体感ほぼ満点レベルだったんじゃないかな
ホラとか抜きで
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ bfdc-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:06:52.97ID:WqBMTksJ0
>>83
社会人として避けて通れない道みたいな書き方してるけど
盛るにもほどがあるだろ
そもそも社命ですらなければ取る必要すらないし
むしろ自主的に取ったところで殆ど意味がない
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ 1717-q09C)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:18:40.21ID:E1uS+EIF0
事業者証明が必要な時点でそもそも社命でしか受けないよね
このスレに来て受ける必要がないとか言ってるやつは無職でしょw
0087名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 08:31:09.97ID:ce4kX7aNa
ちょっと何言ってるか分からない、いやマジで
分かるのは頭が悪そうってことだけ
0090名無し検定1級さん (エムゾネ FFbf-SYlu)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:26:14.04ID:6GgX4aD1F
社命ってことは業務命令でしょ
それを断ることは厳しいのが普通なのに「受けないほうがまし」って感覚がサラリーマンとは違うよねってことじゃない
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ bf63-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:57:01.07ID:WqBMTksJ0
>>89
俺的に盛り要素ゼロなんだが?
それほどに受けるなら受かって当然だろって話な
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ bf63-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:06:45.33ID:WqBMTksJ0
>>90
業務命令なら尚更落ちるくらいなら受けないほうがマシだろ
さも受かれそうな素振りをみせた分、余計に無能の烙印を押されるし
そもそもそんな奴に期待した上司が気の毒だわ
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ bf63-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:11:50.25ID:WqBMTksJ0
端的に言うと
勝って当然の雑魚キャラに負ける
この資格に落ちるって事はそういう事だよ
0094名無し検定1級さん (エムゾネ FFbf-SYlu)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:17:20.97ID:+/Mk27xfF
そんな資格すら受かる自信がないのかw
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ bf63-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:36:32.39ID:WqBMTksJ0
なるほど日本語が不自由な奴だったか
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0b-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:19:35.16ID:5CpJpSg10
興味を持って自主的に取ろうと思っている俺。

残り試験まで3日と迫ってきたのだが心配になってきた。このまま過去問で攻めてよいのか?

過去ログでパーフェクト1500一問一答押してたから買ってみたけど、問題傾向違いすぎて直前期て焦っているw過去問の類似問題願いでいいのかな?
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 7731-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:45:33.25ID:6hhGmNak0
>>97
3日前なら今やってる事の精度を高めるのが最善だと思うよ
いずれにしても教材一冊を徹底的にやり込めば落ちるような難易度ではないし
最も避けるべき悪手はあれこれ食い散らかす事だからね
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 7731-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:51:01.24ID:6hhGmNak0
パーフェクト1500をどの程度やり込んでるのか分からないけど
残り3日なら項目ごとのまとめページを押さえるくらいしかやれる事はないと思うよ
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0b-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:02:38.03ID:5CpJpSg10
パーフェクト1500買ってまだ1日。ぺらぺら問題確認した程度だから、腕試し程度にして過去問中心に固めて本番攻め入ろうと思う。ありがとう参考になった。
0101名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:49:15.45ID:uL0fIRmEr
>>97
新傾向と星多いやつだけやっておけば良い。直前だし
0103名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:56:30.87ID:rwE3kLPHa
>>102
アマゾンのレビューを読んでみろ
そして試し読みしてみろ
良さが分からない、或いは使いこなせないのは
使う側の程度の問題だよ
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f5-q09C)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:40:14.21ID:DOTEuqzE0
問題集なんて買わないでネットの10年分の過去問ひたすらやって正答率9割以上かつ正誤の理由を確実に答えられようにして、あとはその問題に関連する枝葉の情報を覚えれば合格できるよ
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 576b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:38:50.63ID:GYKVR0Jl0
>>104
本当にその通りだと思うよ
そして10年分の問題からぜい肉をそぎ落として
重要度の高い順に項目ごとにまとめ直したのが
一問一答パーフェクト1500
同じ成果を上げるにしてもタイパは大事だからね
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:13:47.42
受かるための本は
実務にやくたたないよ

1500じじいが仕事できない理由のひとつ
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 576b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:04:20.97ID:GYKVR0Jl0
>>108
目的を履き違えて屁理屈こねるのは典型的な無能
先ずは受かるために何をすべきかだけを考えればいい事なのに
仕事ができない奴ほど優先順位を適切に判断できないんだよな
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 576b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:24:11.53ID:GYKVR0Jl0
>>109
受かるためにすべき事は>>104が書き込んだとおりだから
徹底的にやり込むなら何使っても同じだと思うけど
あれこれ中途半端に食い散らかさずに一冊に集中するのが最善策で
それには一問一答パーフェクト1500問がタイパに優れているというだけだよ
だから中途半端に勉強すればパーフェクト1500を使ったところで当然落ちるだろうね
俺はそれ一冊だけでほぼ満点レベルの感触で一発合格だったけど
どんな優れた武器でも使い手がナマクラなら良さを活かせるはずもない
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 576b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:30:09.87ID:GYKVR0Jl0
>>111
無能な奴の三段論法は
論理的根拠が自分の思い込みが絶対正しいと思ってるところから始まるから
頭の悪い結論しか導き出せないのでは?
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 576b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:07:07.32ID:GYKVR0Jl0
勉強において何かを憶えるうえで重要なのはアクティブリマインド
テキストを読んだり動画講義を見たりするのはパッシブ(受動的)な勉強で
これらはあくまでもインプット作業
憶えるという行為はすっかり忘れる前に思い出そうとする事を繰り返すことでしか記憶に定着しない
つまりこれがアクティブ(能動的)リマインド(反復学習)、いわゆるアウトプットを意識した勉強
そしてこれはスピーディーであればあるほど効果的なんだよね
だから左のページに問題があってすぐ右に答えと解説が書いてある教材は効率的だし
一問一答パーフェクト1500問が優れた教材だと推す理由のひとつ
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 576b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:44:32.01ID:GYKVR0Jl0
>>116
おまえ構ってほしくて煽ってくるだけじゃん
それって中身のない奴の最低のコミュニケーションだぞ
まあ煽れば相手にして貰えると思わせた俺も悪かったのかもしれんけど
構ってほしい奴らが集まるスレでも探せよ
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 576b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:36:51.26ID:GYKVR0Jl0
>>118
無能は主語が曖昧なのもコミュニケーションが下手な理由のひとつだぞ
その文章の主語が(私は)構ってくれてうれションしてる犬か?
という疑問文ならイエスと言わざるを得ないな
そもそも構ってほしがっているのはおまえだけだから
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:30:15.65
日本語は主語を省力しても通じる、便利な言葉
でも主語がないと混乱する発達障害がいて仕事もまともにできないんだとか
0121名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:05:47.41ID:4NRPTS+3a
まさにうれション犬だな
懐かれてもウザいだけなんだが
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f5-q09C)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:33:46.03ID:mIZd/3z40
>>105
ノグちゃん先生だろ
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ c1c7-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:30:00.41ID:/KJfx+5d0
俺はこれを周回して受かった。
https://i.imgur.com/ENWFld5.jpeg
1500パーフェクトも最初使ってたけどすぐやめた。1500パーフェクトだと多分受からない。
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 027f-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:11:56.62ID:VC3dJvLB0
>>123
それってあなたの
(私自身は)1500パーフェクトだと多分受からない(と感じた)
という感想ですよね
で、結果的に使わなかったから徹底的にやり込んだ未来は分からず仕舞
つまりはただの初対面の印象にすぎない

事実ベースで言わせてもらうと
俺の場合は徹底的にやり込んだ結果として
ほぼ満点レベルの感触で一発合格できたからね
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 027f-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:35:54.17ID:VC3dJvLB0
ぶっちゃけ解説が丁寧で要点まとめが付属した問題集であれば
相応にやり込めば何を使ったって合格できると思うよ
だから、それを使ったことで合格できたというより偶々それだったというだけの事

一問一答パーフェクト1500問にしてもプロの知恵と工夫が満載ってだけで
それを使わなければ合格できないというようなものでもないけど
恥ずかしげもなくパーフェクトを名乗るからには編集者の矜持はあるだろうね
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 027f-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:46:51.86ID:VC3dJvLB0
>>125
事実無根の印象操作なんてルサンチマン且つシャーデンフロイデの権化のような
さもしい奴しかやらないもんだぞ
妄想の決め付け設定の中でしかマウント取れないとか
自分を哀れだと感じたりしないもんかね
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 027f-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:48:30.87ID:VC3dJvLB0
極々たまーにだけど、いかにもって奴が超ド級な勘違いをして
テキストをしっかり読み込まないと実務に活かせないとかいう
トチ狂った持論をぶちかますけど
試験に合格する事と実務は連動しているようで連動していない

例えどんなにテキストを読み込んだところで8割がたは実務的にはほぼ意味のない無用の長物だし
そもそも恒常的に使うような知識でもないから割と早い段階でほぼほぼ風化する
つまり試験はあくまでも選任に耐えうる知能を持ち合わせているかを測る知能テストのようなものだから
合格に特化した勉強をすればいい話なんだよね

受験にしろ公務員試験にしろ、大抵の選別試験のたぐいは
あくまでもその先のステージに向けた単なるポンコツ選別機能だよ
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ 027f-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:49:28.52ID:VC3dJvLB0
とうとう出たね
お得意の根拠のない決め付けが
仕事中に書き込んだりしてないんだけどね
馬鹿にするもしないも好きにすればいいけど
ウザ絡みダル絡みのたぐいはお断りします
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 027f-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:48:03.92ID:VC3dJvLB0
休憩中とか移動中の電車の中とか偶々休みとか色々あるだろ
おまえって自分がそうだと思い込んだらそれ以外の可能性とかに思いが至らない
慢性想像力欠乏症とかの病気かなにか?
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:34:28.39
それはそれは長い休憩時間なんですね

移動中に長文打ち込んでるんですか?

普通の会社員じゃなさそう
窓際なのけ
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 027f-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:39:03.63ID:VC3dJvLB0
うれション犬うっぜー
あーあ、まとわりつき防止スプレーとか効かんかなー
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ad-kbOQ)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:28:34.97ID:QX0Q1Zln0
これと乙4どっちが難しい?
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ad-kbOQ)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:28:41.86ID:QX0Q1Zln0
これと乙4どっちが難しい?
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ df5a-fVRg)
垢版 |
2024/04/30(火) 10:53:01.81ID:wsCeH5+c0
>>97 
だけど お前らのおかげで受かったよ サンキューな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況