横から失礼します。
昨年度の資格を取得した者です。(男30代)
まったくの異業種からの挑戦なので、実務経験を積んでから開業したいと思っています。
実務を経験するには、補助者として勤務する以外に方法はないのでしょうか。
(例えば、職業訓練や調査士会の講習(経験)など。)
うわさでは、とある県の調査士会では、資格取得した実務経験のない人間を対象に3か月程度の研修が用意されていると聞いたのですが、調べてもヒットしないので……

当方、現在補助者として法人勤務(社員10名程度)していますが、独立開業を警戒されてなのか、仕事はもっぱら役所調査ばかりで、割り込みや立ち合いに触れることがなく、一向に経験値があがっていかず焦っています。
入社してみてわかったのですが、当該法人は、この一年で6名退職しており、非常に人の入れ替わりが多く、あまり社員教育する体制が整っているとはいえないようです。
他の事務所に移籍することも考えたのですが、今の法人に不義理をしたくありません。