X



トップページ資格全般
1002コメント340KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:29:48.69ID:DxKj8CmH
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709120321
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:10:32.33ID:eIX0xQfy
ポールレディー
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:25:10.08ID:xCGo/uIN
>>414
前出の国民生活センターの担当者によると、名刺交換をする相手は40〜50代が最も多く、経済力がありそうで、善意で受けとってくれそうな人が狙われるのだという。

 国民生活センターにも、名刺交換後に不動産投資の営業電話が相次いで困るといった声が届いているという。
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:26:34.34ID:xCGo/uIN
>>98
次の地震で。。。
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:58:07.99ID:gV3AItzt
>>418
つまらん嘘だな
調査士法人でも女性従業員に外の仕事なんてやらせないわ
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:03:12.11ID:D0ehiwZk
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた、
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:12:02.05ID:GkAn5Xhu
仕事が溜まってきた。
ちゃっちゃと済ませて測量の仕事に集中しようと頑張ってやっても、次から次と仕事が来る。
依頼者から催促の電話がそろそろ掛かって来そう。
もう、どうにでもなーれーって感じ。
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:47:59.73ID:Ty6MMz2M
測量をちゃっちゃっと済ませないと仕事がたまる
この仕事の効率と利益を上げるにはいかに現場の手数を減らすかにかかっている
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:53:52.08ID:GgdUmY/+
急ぎならその分加算して請求出来たら良いのにね
“1ヶ月内に登記出来たら割増料金”とか
ある意味成功報酬みたいな感じで

まあ、後になってから急ぎでとか言ってくるのもいるけど…
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:07:22.95ID:4pJe5F5t
>>425
そうか?
ワシが居た法人は現場要員で女の子いたし中の良い他事務所の女先生は現場出ているぞ
更年期障害で現場では荒れているがw
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:17:46.57ID:twlrk6Fs
うちは嫁さんに現場手伝ってもらうときある
けっこういい動きするわ
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:44:13.45ID:LNstUt6T
うちの妻はとても外の仕事なんてやらせられるタイプではないわ
綺麗な肌しているからシミとかシワにするの勿体ないし
息子とも年が離れているので成人する前に引退になるだろうから1代で廃業だな
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:24:29.65ID:GkAn5Xhu
法務局からのお願いで窓口対応時間が短くなるんだってな。
完全にオンラインでやってるから法務局行くこともほとんど無くなったから良いけど。
ワークライフバランスねえ。
いつも思うんだけど我々自営業に比べてサラリーマンは恵まれているよな。
勝手に鬱になって自殺したら、働かせすぎだのパワハラだの裁判起こして職場から金ぶんどることしか考えないし。
我々隣接からパワハラ受けても誰にも訴えられない。
12時近くまで残業しても誰も助けてくれない。
働き方改革だか何だか知らないが、楽して給料もらうことしか考えてないだろ。
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:41:03.00ID:rvuK1zuE
市役所も法務局と同じ16時までになりますと張り紙がしてあるから行政全体が9~16時になるっぽいな
法務局は滅多に行かないからいいけど自治体が16時までになるのはキツい
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:53:37.23ID:qapskGSq
理由があってそうなってんだよ
5時ギリギリにくるやつがいて話し込むと6時とか平気で居座るのがいるからな
そうすると色々と迷惑なんだろ
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:53:55.65ID:wlQrewVE
昔の法務局の申請受領窓口なんて15時じゃなかったっけ?w独自ルールで
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:58:05.00ID:tjkCAnJQ
窓口対応は16時でもいいけど書類の受け渡しは17時まではやって欲しいわ
まあ、最近は郵送でやってるけどさ
市役所もその方が楽みたいだから
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:13:39.55ID:U+wRJI5o
うちも働き方改革で納期を伸ばしているわ
役所の受付時間も減ったことだしそれを理由に更に伸ばすわ
はっきり言わなないと催促されるけど初めからどれくらいか言っておけば案外なにも言われない
メーカーとか言いなりになってると測量してから1時間後くらいに図面早く送ってくれと言ってきたり
1日で分筆申請やってくれとか無茶振りがエスカレートするからな
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:22:47.07ID:GkAn5Xhu
旧公図を取りに法務局行ったら、住所じゃ駄目です地番で申請して下さいって言ってるのに、地番がわからんとかブツブツ言ってる一般人がいたな。
あまり邪険にすると逆ギレされるからブルーマップで一緒に探していたよ。
ま、一般人は地番や家屋番号なんてわからんよな。

逆ギレと言えば、謄本渡すときに法務局のおばちゃんがご確認下さいと言ったら確認するのはお前だ!間違いない物を渡せ!とかキレてるババアがいたな。
アタオカだろ。
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:06:15.34ID:1ycQ8/wn
ジジイやb
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:10:10.63ID:0FereRWg
たぶんボケてる支部の高齢調査士に登記官が絡まれてた
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:05:03.29ID:U+wRJI5o
手土産とかそういうのは絶対にやらないようにしている
それが当たり前になってしまうと業界全体の損失になるし
でも交通費は迷うところではある
極稀に要求してくる人がいるけど不当な要求とも言えないんだよな
だがこれも常態化してしまうのはかなりマズイ
今進めている立会で相続人が沖縄に住んでいて(うちの事務所は関東)連絡したら行くから交通費と宿泊費と仕事を休んだ分の給料を補填してくれと言っている
結構な金額になるけど別に法外な要求ではないから何とも言い難い
来るのは大変だろうから郵送で資料を送るのでそれで確認して貰えないかと言ったけど、現地も見ないで同意なんて出来ないと断られた
確かにこれももっともな言い分ではある
だがみんなに補償するようになってしまったら業界が立ち行かないようになるだろう
報酬に上乗せすればいいけど40年も値上げ出来ていないこの業界がいきなり10万とかの値上げを出来るはずがないし
出来たとしても申請人の負担が大きくなりすぎる
まあ、要するに立会の義務化と法務局や調査士の権限強化はやはり必要だと思う
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:14:55.67ID:/3qo/bd6
調査士の立場が弱すぎるのは調査士同士が個人主義すぎるのと、
会の上の連中が無能だから
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:30:50.68ID:GkAn5Xhu
俺もハンコ代だの交通費だの出すの大っ嫌い。
境界確認なんてお互い様だろ。
たまたま今回は先に測量したからであって、沖縄の相続人の土地が先に売買か何かで測量してたら、そいつが頭下げて隣地に立会いをお願いしてたかもしれない。
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:40:41.33ID:U+wRJI5o
ほんとそうだわ
境界はお互いのものであって本来は別に片方がお願いするものではないんだよな
相手が頼んできたから参加してやるんだみたいな考えの人が多いのがよろしくない
今回は依頼人がたまたま裕福な家なのでお金は出すと言ってくれているけど釈然としないものがあるので保留している
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 06:48:42.56ID:RWyG6+9k
X見てたら菓子折りを持って隣接に挨拶に行く調査士が居てびっくりしたわ
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:48.37ID:pfa+0GFw
知り合いの調査士は立ち会いが済んでからお礼として手拭いあげてたな
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:20:31.31ID:eXtMjF1j
測量作業開始前に隣地に挨拶する。
境界立会確認、確認書に署名捺印頂いた後に粗品を渡す。

これって普通ですよね?ぽ
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:42:14.81ID:o2hh0N2L
普通です。
会からPRを兼ねた粗品の斡旋もあったり。
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:48:15.42ID:Jv29UVoK
昭和の頃は接待みたいな立会をやってたけど近年はようやくそういう古臭い習慣がほとんど消えたのに
今どきそんな事やって蒸し返そうとする奴は迷惑極まりないな
何年か前に田舎の方で立会をした時に隣地の所有者の爺さんが
「あんた、事前に手土産持って挨拶に来て当日はタクシーで迎えを寄越していくらか謝礼を包むのが常識だぞ。ここらの人はみんなそうやってるわ」
なんて言われた
ほんと馬鹿な奴がいるものだと呆れた
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:50:50.59ID:jQ32gNug
>>440
土地家屋調査士から営業うけた事あるw
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:55:02.23ID:jQ32gNug
>>451
何歳くらい??団塊より上??
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:08:05.53ID:nb2DSYRy
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた.
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:38:37.69ID:xlTEx8F0
俺もそのうち「老害のクソジジイ、早く死ね!」って言われるようになるんだろうな。
自分では全然自覚ないのに。
自分では真っ当なことを言ってるつもりなのに。
まあ、くちは災いのもとだから、何歳だろうが大人しくしてるのが一番かな。
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:30:46.70ID:o2hh0N2L
年取ると鈍感になるわ
おれも気をつけようっと
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:26:50.20ID:BfZYU1tc
隣地の交通費だのハンコ代だのを調査士が出しちゃマズくない?
慣例で金額が決まっているならまだしも、金額の交渉とかしたら非弁にならないか?
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:02:25.73ID:oiLPzxHE
>>457
そんな交渉がどうやったら弁護士にバレるの?
バレたとして弁護士がいちいち非弁だ!と騒ぐか?
杓子定規にしか物事考えられないって、アスペか何かか?
測量していて車に轢かれる事を心配したほうが有意義だろ。
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:40:56.59ID:pfa+0GFw
>>458
コイツもアスペ臭がするな
調査士は変な奴がおおい
まあ、社会人不適格者の集まりだから仕方ないがw
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:53:58.40ID:O+lp1Ie7
>>457
なるわけねえじゃん
それでなるならお店で買い物するのも弁護士を通さなきゃならなくなるわ
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:40:30.60ID:BHakp17/
立会の時にちょっとした粗品持ってくんだけどそれって普通じゃないのか 
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:47:43.67ID:JLuA7zYb
自分の裁量でやればいいさ
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:41:13.14ID:Y/ry0tRQ
境界の立会はお互いの義務だから別に何も持っていかないわ
払下げみたいに完全に申請人の都合で印鑑を貰う時は手土産を持っていくけど
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:20:42.27ID:+wettODJ
むしろ不動産屋って腰が低いと思うけど(反社系を除く)
うちはメーカーと法律事務所や司法書士事務所からの仕事が9割以上だけど
たまに不動産屋の仕事をやると感動的に楽すぎる
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:19:29.76ID:Fc/SwWJ3
>>468
神様じゃないんだから原始筆界なんてわかるわけ無いだろ。
現況で決めればいいんだよ。
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:06:56.42ID:A8mqRFnp
>>468
各資料から矛盾しない範囲で合意で決まる
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:39:22.25ID:Fc/SwWJ3
>>471
その根拠って何?
君は百数十年前にその場にいたのか?
どの様に測量してたのか自分の目で見たのか?
どうも田舎の人は公図原理主義者が多くて話が合わない。
田舎は公図と現況が合ってるのかもしれないが、全国で当てはまるとは限らないんだよな。
その地域地域で違うんだよ。
同じ人が全国の公図作った訳じゃないし、同じ人が全国の検測した訳じゃないだろ?
曲があるか真っ直ぐかなんてわかるわけがない。
じゃあ公図原理主義者はこう言うんでしょう。
「違うと言うならその証拠を出せ!」と。
そんな事言い出したらやったもん勝ちになってしまう。
俺は百数十年前の事なんて誰にもわからないと思うけどね。
神にでもなったつもりか?
ということで、これ以上は不毛な議論になる。
自分が信じる事をやれば良いんじゃね?
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:47:33.13ID:aa/eTTIN
立会い時に持っていく粗品って高くても3千円くらいじゃない?
地域によっては500円ぐらいの手ぬぐいやタオルってとこもあるが。
でも、ハンコ代10万円とか請求されたら地主に報告して対処して貰った方が良い
調査士が自腹切る道理は無い
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:10:23.31ID:tYjFtN9n
>>472
逆に否定する根拠ってなに
根拠があるなら当然法務局も何も言わないよ
資料として残っているものと無根拠の主張とどちらの方が正当性があるかなんて子供でも分かるでしょ
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:16:03.11ID:rgGWOH9N
>>473
昭和の田舎じゃあるまいし物なんて持っていかないわな
立会人も嫌がるし
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:19:06.04ID:Fc/SwWJ3
> 逆に否定する根拠ってなに

だから言ってるじゃん。
君は百数十年前にその場にいたのか?って。
どの様に測量してどの様に和紙に描いてたのか見たのか?
測ってた人夫は几帳面な奴だったのかいい加減な奴だったのかわかってるのか?
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:20:18.89ID:Fc/SwWJ3
> 逆に否定する根拠ってなに

だから言ってるじゃん。
君は百数十年前にその場にいたのか?って。
どの様に測量してどの様に和紙に描いてたのか見たのか?
測ってた人夫は几帳面な奴だったのかいい加減な奴だったのかわかってるのか?
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:24:31.12ID:Fc/SwWJ3
誰にもわかるわけがないんだよ。
だから不毛な議論になるからやめようって言ってるじゃん。
どこぞの偉い学者が言ってるとかそんなんだろ?
じゃあその学者は百数十年前の事を見てたのか?
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:51:16.86ID:1x1fAgdn
不動産登記法上そう法定されているのだからそれが正しいんだよ
お前の言ってる事は明確に間違い
筆特でも確定訴訟でもお前の言い分では全部負け
調査士業は法令に適合する資料を作成する業務なのだからお前の勝手な主張なんて全く関係ない
論理的思考の出来ない人間には全く向いてないから諦めた方がいい
デタラメやってると賠償問題になるからな
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:25:59.79ID:3F+sVHQM
手土産とか、ありえんだろ
いい?
立会が不調だったら、筆界特定で対応
急ぎなら法務局に相談して更正登記、又は残地分筆対応
残地部分を筆界特定対象させれば
有効部分だけで移転対応すればいい。
0481名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 01:09:15.32ID:cKaNRjPs
旧公図を元にやらないと原始筆界と違うとか法務局で言われる。
当然現地が全然違うから困ってる。
どうしたらいいものか。
集成図や現地、立会などで決めたところより旧公図優先だとのことでトラブルなう。
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:11:15.30ID:YlwOIIrb
>>481
法務局から言われたのであれば旧公図の資料評価が足らないのでは・・と思うぽ
一口に旧公図といってもいろいろ種類があるしね。旧公図優先というからには何か根拠があるのでは?
現地筆界線が原始筆界か創設筆界かによっても評価が違うぽ。
ちみは旧公図より現地が正しいという根拠を示せばいいのでは
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:11:17.00ID:YlwOIIrb
>>481
法務局から言われたのであれば旧公図の資料評価が足らないのでは・・と思うぽ
一口に旧公図といってもいろいろ種類があるしね。旧公図優先というからには何か根拠があるのでは?
現地筆界線が原始筆界か創設筆界かによっても評価が違うぽ。
ちみは旧公図より現地が正しいという根拠を示せばいいのでは
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:39:03.33ID:cKaNRjPs
>>483
旧公図以外の資料は曲がりがなくまっすぐで
立ち会いもしてヒアリングもして
示しているつもりなんだが、筆界特定やると旧公図が優先される、とね。話聞いてもらえず。
お役人だから言ったことはなかなか取り消さないかや困り果てたぜ。
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:11:55.83ID:YC2e+OhF
現地がという考えがそもそも間違っている
筆界の復元なのだから現地に合わせるのではなく筆界に合わせるんだよ
登記官もイライラしてそう
自分が勤めていた会社も社長(資格者)は測量屋一筋だったから筆界に関する知識が皆無で何でも現況で決めようとするからよくトラブってた
仕舞いには登記官にあなたそれでも資格者なのかと凄い説教されてた
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:25:11.97ID:0D7bCsqU
うちの辺りは街区基準点が側溝の蓋の上にあったり側溝と蓋の隙間に刺さってたりするんだが
よくこんなんで国交省もOK出したなと思うわ
さすがに東京とかではこんなの有り得ないだろうけど
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:05:04.84ID:FJrqBIhr
それ補助点じゃなくて?
3級相当の基準点設置箇所はちゃんと選点すると思うけど
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:44:55.46ID:QIRwheHk
>>486
その考え方が学術上の考え方であって、実務やってる我々との相違が出るわけだ。
公図に復元性はなく、位置関係を表すくらいのものと認識してて、その精度に関してはどの程度のものなのか証明できない。
だから現地調査して、立ち会いして、他の資料など見ながら妥当な位置でやるわけじゃない?
100%なんてないことを机上の空論で他人事で言われるからトラブルが起きる。
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:47:58.86ID:FJrqBIhr
調査士は原始筆界とか言って自分で自分の首を絞めてるな。
それでいて測量は割りに合わないなんて言ってるしw
原始筆界と言うなら、ちゃんと広範囲に測量して画地調整も念入りにやって、
測量費用を値上げするような経営努力しなきゃね。
現況で簡単に筆界を決めてしまう素人みたいな奴がいるのも問題だが。
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:04:18.13ID:ScriOt6T
こいつ馬鹿なのか
不動産登記法で規定されているものであって調査士や登記官が勝手に決められるものじゃねえよ
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:12:01.86ID:3ktspkDM
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた。
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:27:00.24ID:YlwOIIrb
>>485
権威主義的な方や自己保身の強い方だと困るぽね・・
他に資料が整ってるなら地図訂正の申出でもしてみたら如何かぽ
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:50:53.77ID:wlSD7de2
> 不動産登記法で規定されている

へ?
どこに何て書いてある?
登記法の第何条?
それとも登記令?
規則?準則?
そんだけ自信満々で言ってるんだから、速攻で答えられるよな?
時々本職に成りすました奴が後出しでドヤるんだけど、そうでないなら答えられるよな?
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 02:14:01.77ID:mz5OZydH
4級基準点はL型側溝のコーピンに設置は多い
スキマのほうは、基本開けるのが困難な状態だったらOKでは?

後、地積測量図
世界測地系の座標なのに縮尺係数かけてない1.0000の実測座標多すぎだろ
世界という名目の任意じゃねーかw
って図面増えてないか?
確かに、20~30m感覚で補助点があって、測量地近くの2点取って
むりくり変換させれば、世界測地系座標の出来上がりで、基準点検証不要だからね
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 02:16:55.71ID:mz5OZydH
原始筆界で騒がれてるなら
更正?分筆?入れる前に法務局に相談したらよかったのでは?
公図の概要と変貌するなら、さすがに相談して申請後の現地立会や調査などで対応していただければ
基本通るわ。

調査士も司法書士も権利を大事にする仕事じゃないからね?
あくまでも徴税補佐と調査がメインだからな
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 07:09:01.60ID:l0YolocU
登記が通らないの何の疑いもないような明らかな間違いの時だけだからな
変則的な申請でも合理的であれば何の問題もなく通る
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:04:36.00ID:Y/H4o+df
>>495
やはり答えられないか。
そんな難しい事聞いてないんだけどな。
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:08:36.79ID:q+uVZWdr
>>497
旧公図であちこち違うから、そんな一点で問題があるとも思わず相談はしなかったな。
逆に説明はしたけど原始筆界とは?ここに杭なんてなかったし曲がりなんて昔からないと言われてるところ。
他の資料でも曲がりなんてないから。
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:14:29.34ID:av2i5dlX
>>499
そんな基本中の基本も分からない奴がこのスレにいるのがおかしい
聞いてる時点でお前はこのスレにいる資格がない
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:09:22.15ID:Y/H4o+df
>>501
わからないならわからないって言えよ。
ちょっと調子に乗って知ったかぶりしちゃいましたって。

> 不動産登記法で規定されている

とレスした奴が君かどうか知らないけど、そう言うならどこにどんなふうに規定されてるの?って聞いてるだけだぞ。
そんだけ自信満々で言ってるんだから速攻で答えられるよな。
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:58:12.87ID:khkxir/q
> こいつ馬鹿なのか

いきなりこんな事言うやつに碌なのいない。
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:36:43.17ID:i/oPvXub
ぽめえら餅つけw
登記官は原始筆界主義者ww
調査士は落とし所を探すのが仕事だろwww
0505名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:55:59.14ID:av2i5dlX
>>502
教えてやる義理なんてない
そもそも馬鹿が嫌いだからどんな些細な事でも教えないわ
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:04:53.16ID:Y/H4o+df
>>505
結局何も答えられないって事は何も知らないって事だよな。
別に俺は知らないから教えてくれなんて一言も言ってないぞ。
君が何をどの程度知ってるのか試しただけ。
確かにいきなり人を馬鹿扱いする奴は碌な奴じゃないな。
奇遇だな。
俺も人の事をいきなり馬鹿扱いする奴は嫌いなんだよ。
だからちょっと試したけど、案の定何も答えられない。

調査士法の第二条知ってる?
常に品位を保持してと書いてあるぞ。
君には品位が無い。
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:21:33.39ID:DpyHcJ9Q
どうでもいいけど調査士じゃない奴は出てけよ
字も読めないのか
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:56:13.98ID:Xfule8L0
自己顕示欲ジジイ、注目集めるためなら自分の病気もネタにする。
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:59:45.99ID:pwsHyHzg
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:34:38.98ID:sO5zQPR3
同じレベルでは争いは起きない
同じレベルだと勝てるかどうか分からないから睨み合いで終わる
相手の力量を測れない馬鹿が勝てると思って喧嘩をふっかけると争いになる
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:42:09.82ID:OpeoX1Cj
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた。
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:45:07.89ID:G8KCfIuG
みんなイライラし過ぎw
もっと肩の力抜こうぜ
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:07:42.70ID:dm8YqhFF
よく小学生達が先生から教えられるのか、馬鹿と言ったほうが馬鹿なんだよって言ってる。
確かに馬鹿っぽい。
0514名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:42:58.95ID:7Oz6IDJC
確かにその言葉って馬鹿っぽいよな
論理性ゼロだし
まあ幼児の言う事だから仕方ないけど
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:46:05.72ID:AD+QVMkX
しかしほんと経費かかるわ
最近何もかも値上がりしてるし
30年くらいやってると1億くらいは払う事になるんじゃないのか
売上1000や2000万程度でうろうろしているレベルだと普通の会社員やってた方が遥かに金は残るな
0516名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:07:39.68ID:GVM0fXBF
道具に金かかるな
それやのに測量はなんで金高いねんとか知らんくせに決めつける
不動産屋が多いからみんな廃業していくんやろね
カスみたいな不動産屋と付き合うと高いとか言ってきて
段々見積出すの怖くなって安い見積出すようになる。安い見積だすと
利益がなくなり、利益がなくなると補助者の人件費もけちるようなる
ケチるから補助者も辞める。求人だしてもだれも面接すら来ないから
御一人様事務所になり御一人様測量になる。
TSも高くなるから買い替えできなくなり、廃業する。
0517名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:26:35.19ID:z/JWZgMc
取引先は安い方がいいのは当たり前だから値下げ交渉してくるのも仕方ないけど
安い報酬で仕事を取ろうとする奴が諸悪の根源なのだわ
そういう奴がいるせいで安い報酬で出来ると思われて極端な値下げを要求される
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:36:44.17ID:sMhnWxMT
TS高いというより、毎年1回の点検、3脚やターゲットミラー、ミニプリズムやポールも含めてだけど
それだけでも確定測量1回分の費用かかるからな。
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:43:32.06ID:qns7vYkG
安く請け負う人の心理って
暇で遊んでるより、安く受けて仕事やってる方がマシって考えなのかな..
それじゃあ資産も築けず貧乏人からの脱却できないと思うのだが
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:47:53.21ID:sMhnWxMT
40以降の年齢の先生方に聞くけど
加齢臭対策ってしてる?
1度立会の際に、加齢臭きついって隣接から言われた。
もちろん確認書に署名捺印はもらえたが、ちょっと精神的につらかった。
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:52:27.17ID:z/JWZgMc
>>519
その手の人間はどんぶり勘定で利益なんて概念はないからな
売上が多ければ儲ってると思っている
50万で2件とるより20万で6件とった方が20万売上が多いので儲かった!
みたいな思考
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況