X



トップページ資格全般
1002コメント340KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:29:48.69ID:DxKj8CmH
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709120321
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:46:53.38ID:D9cfC4gE
今年は雪が少なかったから雪融け水も少ないだろうし農業には打撃が大きいだろうな
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:16:29.84ID:T+QuedNU
>>187
どうしても今日分筆申請して欲しいと言われて仕方なく杭打ちに行った土砂降りになって最悪だったわ
全身泥だらけだしTSもおかしくなるし
やはり雨の日は現場なんてやるもんじゃない
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:44:54.85ID:WpWX1t06
>>189
お疲れー!
神様はちゃんと見てるよ。
そのうちいい事あるさ。
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:53:33.54ID:rR7CMh8+
ツレから風でTS倒れたって連絡があった
そりゃTSから離れちゃ駄目だろ
ワンマンでも無いのにw
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:45:52.33ID:tHaeGyDp
[スーパー補助者]はるえもんwww
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 06:50:54.24ID:xTXzAbYB
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた.
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:09:41.00ID:0W9cFtFg
千葉では補助者丸投げオーケーなんだろ?
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:16:27.54ID:n3o7UXVE
どこでもOKだよ
誰も現場なんて監視してない
誰も気にしてない
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:05:54.52ID:+QuK32oS
チョンボして依頼者や隣接が会や法務局にクレーム入れなければバレない。
タクシーやバス乗った時、運転手が二種免許持ってるかいちいち確認するか?
チョンボする確率と、その中でさらに会や法務局にクレームまで入れる確率を考えれば、そりゃ補助者に丸投げするでしょうよ。
良いか悪いか別にして。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:17:04.84ID:+DqQzicz
補助者に丸投げとか逆に凄いと思うわ
首が飛ぶかどうか人生まで補助に丸投げしているという事だし
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:22:39.54ID:+QuK32oS
でもみんなやってる事だし。
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:36:35.57ID:/Au6NCT/
みんなはやってない
ジジイかコンサルの資格持ってるだけのエセ調査士くらいでしょ
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:03:34.75ID:siJPyfRI
補助者丸投げで補助者が書類偽造しても、補助者は刑事罰受けないし本職は反省の態度を見せれば戒告止まりだし
そんな前例だらけだから、補助者丸投げなんて何も怖くないって事よ
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:24:49.10ID:+QuK32oS
補助者丸投げしてる人は懲戒処分受けるの覚悟してやってるんだろうから良いんじゃね?
自己責任だよ。
人がどうあれ自分がちゃんと仕事してればそれで良いじゃん。
俺が懲戒処分受ける訳じゃあるまいし、人のことなんかどうだって良いよ。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:58:41.52ID:n3o7UXVE
人の命に関わるような事以外はルール守る方が馬鹿を見るのが現実よ
この業界だけの話じゃない
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:34:07.05ID:z0IQtbTy
処分が軽いとかそんなのは素人考え
調査士なんて余ってるから不正やる奴にわざわざ仕事を頼む人なんていない
寄ってくるのは反社系の人達くらいだわ
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:48:26.70ID:ZfLKJfJh
まだまだ調査士多すぎるな3000人ぐらいでちょうどいい
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 07:18:35.55ID:1S0+Gzk1
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた。
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 08:47:28.63ID:DkUweFNY
不動産鑑定士並の希少さを目指す
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 08:52:54.88ID:yCOhx+Lb
海事代理士や不動産鑑定士みたいになれば完全な勝ち組やな
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:01:49.11ID:m1qBlP1u
知り合いの鑑定士は事務所家賃が払えず自宅に事務所を移したけどな。
凄い陰気なのが原因と思われるけど。
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:46:02.02ID:eMSqZBVw
うちは地方だけど鑑定士の知り合いは数人いるが
家賃が払えないというより殆ど仕事をしないから事務所を借りるのはもったいないという話はしていたな
普通に食っていくくらいの売上なら月に数日働けばいいらしい
鑑定士もかなり利率が高いからな
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:55:40.95ID:FfimynqB
士業は本来その鑑定士みたいな感じで良いんだよ
どこかの補助者丸投げでビジネスとして大儲けしようとするから価値も価格も下落する
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:02:09.07ID:m1qBlP1u
>>211
そういう理由もあるのか。
早とちりしたかも。
知り合いの鑑定士の名誉を傷付けてしまったな。
陰気くさいのは間違ってないけど。
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:39:58.79ID:DkUweFNY
自分の知ってる鑑定士は陽キャラだわ
リア充オーラ満載
お硬い仕事してるイメージが湧かん
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:51:53.24ID:wAl4ckEf
鑑定士は試験難易度一昔前より大分優しくなったんだよな
あの試験記憶ゲーだからひたすらに頭に詰め込めば通るから記憶ゲー得意な奴には良いかもしれない
ただ受かった後がひたすら面倒、金もかかるし
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:28:48.45ID:IpZhyZu8
知り合いの鑑定士は不動産仲介と兼業してるな
儲かってるかどうかは知らんけど
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:29:18.39ID:DkUweFNY
不動産鑑定士試験は公認会計士試験合格者には一部免除部分があるから、ガチで頭の良い人種との競争になるからな
調査士と鑑定士なダブルライセンサーもいるけだ、鑑定士がちょっとの勉強で調査士とるパターン
調査士が一念発起して鑑定士目指しても、まず無理だろ
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:57:11.69ID:yHib+jZD
不動産鑑定士試験は論文が曲者だから、詰込みってわけじゃないでしょ
合格後は鑑定士補として実務を経験しないと鑑定士になれないんだっけ?
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:04:49.53ID:wAl4ckEf
論文こそ記憶ゲーだぞ
弁護士試験の論文とは質が違う、記憶しているものをパズルみたいに
当てはめてくだけなのが鑑定士の論文だから
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:23:50.87ID:UfE04YqP
来週後半も雨になりそうだな
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:02:09.03ID:m1qBlP1u
雨嫌い。
地目が田と畑にだけ降って欲しい。
あとはダムの上流の山。
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:17:04.96ID:UfE04YqP
一滴でも水が惜しいらしいし、静岡県知事の頭の上に雨が全部集中すりゃ良いのに
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:27:08.17ID:Ec+sN9qK
♪雨雨降れ降れもっと降れ
 行方不明の隣地の人つれてきて ぽ
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:31:34.06ID:m1qBlP1u
嫌なもんは嫌と断れるのが自営業の良いところなのに。
無碍に断れなくても、いや、その日は他の予定が入ってましてといくらでもウソつけるじゃん。
無理して雨の日に測量杭打ちする意味がわからん。
そこまでしてあげても、向こうはそこまで感謝なんかしやしないぞ。
そりゃ口では謝意を述べるだろうけど、心底思ってるかどうは疑問だな。
心底思ってるなら請求金額に多少の上乗せはあるだろう。
無かったとしても次の依頼であの時の分上乗せして良いよと言ってくれるはず。
ないって事はそこまで感謝してないんだよ。
やるだけアホ。
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:54:04.86ID:nOoIbh2a
損得勘定で考える人は伸びない
そういうのって相手に伝わるから信用されないし仕事も増えない
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:48:15.05ID:m1qBlP1u
日本人ってそういうの好きだよね。
消費税の非課税業者だった俺が言っても説得力ないけど。
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 07:51:40.48ID:LHReKdNk
損得勘定は考えるだろw
ボランティアじゃないし
責任果たして適正な対価を得る仕事なんだから
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:51:27.20ID:PUL70+cl
損するなら手抜きするって事?
そういう人はこの仕事はやらない方がいい
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:43:32.68ID:Y8XlxyL8
土地でも建物でも見積出して値下げを要求してくる人には手抜きするよ。
ただし手抜きも程度問題。
後で自分が不利になるような手抜きはしない。
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:51:25.13ID:PUL70+cl
手抜きといえば田舎は畑の土に鋲が打ってあったりするけど東京とかだったら登記官は通してくれないだろうなw
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:50:35.69ID:Y8XlxyL8
>>231
通してくれるよ。
この前花壇の土に鋲刺して分筆したばかり。
調査書に、分筆後すぐに建物解体して境界標も飛ぶので簡易な物にしていますみたいなこと書いた。

そんなことより、またオンライン申請にログインできない。
イラつくわ。
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:53:13.12ID:lvok3fuo
こう言った不具合があるから、資格者によるオンライン申請の義務化は出来ないんだよなぁ
数年に一度であったとしても、決済が近い建物の表題登記や決済当日の権利に関する登記には致命傷だもんなぁ
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:08:00.60ID:j7FoedZu
一年で一番登記申請が多い日に何やってんだよ
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:25:38.91ID:Y8XlxyL8
今日は無理っぽいな。
月曜に申請するわ。
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:32:08.68ID:j7FoedZu
20時まで延長決定
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:59:58.57ID:fU82RLe5
今日銀行決済の物件で表題登記費用の入金が無い
もしや司法書士さん申請出来なかったかな
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:23:05.75ID:T9Mk8WrG
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:28:30.26ID:Y8XlxyL8
18時30分頃に回復するみたいだな。
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:57:50.11ID:QCG4oZzF
受領書実行の場合どうなるんだ?
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:16:38.54ID:PUL70+cl
今日は月末だし申請できなくて苛々していた人は多いだろうな
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:16:09.09ID:rquTXXhu
ずっと不具合ばっかだな
ウンコシステムだな
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:26:16.16ID:Y8XlxyL8
19時まで粘ったけどログインできなかったので諦めて飲みに行って帰ってきたら21時過ぎてるから駄目だと。
21時過ぎたら駄目なのはいつも通りだから良いんだけど、今日申請できた人いるの?
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:29:59.66ID:Y8XlxyL8
復旧して21時までは受付していたんだな。
もうちょっと早く帰って来れば良かった。
クソ!
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:33:54.30ID:yAIfw2pP
オンライン申請が駄目だった場合、いきなり紙申請に切り替えるのって至難の技じゃね?
添付資料を全部打ち出して原本還付の割印押していくのかよ!!
原本すら預かっていない調査士はアウトか
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:48:32.36ID:LHReKdNk
紙の方が確実だなw
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:52:18.27ID:yAIfw2pP
リニアが延期確実か
そりゃ、静岡じゃないこっちでも用地買収(区分地上権の設定)で苦戦しているからなぁ
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:06:10.03ID:13HFZm9n
>>229
お花畑www
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:06:59.67ID:13HFZm9n
>>231
普通に通るwww
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:16:44.79ID:T9Mk8WrG
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた,
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:32:43.36ID:PUL70+cl
>>249
普通には通らないだろ
>>232みたいに理由があれば通るけど面倒だから鋲差しときましたなんて話で通るわけない
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:23:45.13ID:XyErI5m/
その場合、調査官の実地調査と隣接聞き取り行って、本当だと確認取れたら登記が通るけどな
最近、調査報告書が信用されなくなって
調査官が建物滅失でも現地調査100%行くって流れになってる。
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:28:39.27ID:XyErI5m/
>>244
某地方都市の出張所
登記官が受付で受番発行対応してた・・・
ってぐらい絶望的に忙しかったな

全国の登記官、調査官その分残業代100%貰ってるだろうから羨ましい。
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:56:27.64ID:Xu7dGzRQ
実地調査100%でも全然OK
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:58:10.03ID:VjKNl9El
うちの会は信用されているから実調なんてほぼないわ
登記も一瞬で終わるし助かる
最近は法務局も自治体も合理的判断で早く進めてくれるから有り難い
真面目にやっていた先輩調査士や役所と地道に協議を重ねてきた役員の皆様のお陰でもあるけど
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:48:53.53ID:7JeUu+O7
ウチも割と信用されてる
軽微な補正とか登記官がチャチャと直してくれるし
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:30:26.26ID:C4hd47c1
東京は実地調査ほぼない。
神奈川、埼玉、千葉は結構あるみたい。
俺の聞いた話だと、埼玉は滅失だと100パーセント行くらしい。
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:54:47.28ID:Rz6Vw1x2
ここの写真を追加して貰えれば実調省略できますがどうします?
と、連絡来るわ。その辺の対応は地域差あるんだな
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:20:47.13ID:vzBC2+f5
埼玉の調査士法人に居た事あるけど引き渡しが近くて日数が無い場合はクロス張る前、足場が外れる前に表題登記出してたわ
当然、外観も内観も一枚も写真付けないww
流石に登記官も怒り心頭で本職がたまたまいないタイミングで怒りの電話かけてきて詰められた事があったww
いや、もう完成してない事は確実なんだけどどれだけの進行状況かすら現地に見に行かない法人だったもんなw
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:08:04.68ID:7JeUu+O7
写真付けないなんてありえんな
こういうアホな事務所があるおかげで周りが迷惑する
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:13:31.31ID:vzBC2+f5
普通さ、一枚二枚ぐらい無理やりにでも添付するじゃん?
違うんだよw本当に「未完成」だから、どのアングルからも無理くりにでも写真撮れないのww
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:59:30.03ID:7JeUu+O7
だったら決済日ズラせばいい話しじゃん
そんなにイエスマンな法人なのか?
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:18:11.02ID:3t2MQVwy
ずらせるわけないじゃん
「31日決済したいんですけど間に合いますか?」ってビルダーや仲介から打診があるわけじゃないんだよ
ビルダーから「31日10時決済、場所は〇〇銀行〇〇支店」って一方的に連絡来るだけ
その時点で銀行の支店の決済スペース抑えてあるのよ
当然、30日や31日なんて決済集中して司法書士資格者足らないから司法書士の補助者や調査士の補助者も駆り出される
埼玉ルール(千葉ルールもかな?)と言われていて補助者でも決済立会いOK
調査士の補助者でも決済立会いOK
ビルダーもグルだよ、一方的に決済の日程ぶちこんでくる負い目があるんだろう
銀行担当者も仲介業者も、決済当日にいちいち資格者が来るかどうかなんて確認しない
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:48:23.23ID:7JeUu+O7
決済日が一方的に決められてると言っても、登記に必要な完成度は資格者代理人として譲れないだろさ。
おれだったら、現場見たけどまだ登記出来る段階じゃないから銀行決済ずらゴラァと言うよ。いつもそうしてる。
君が勤めてた調査士法人は立場が弱すぎるわ。
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:51:45.08ID:C4hd47c1
そういうことの影響なのか、埼玉の本局は完了まで2週間かかる。
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:31:46.16ID:XyErI5m/
けどさ、家が出来上がってない状態で決済なんてできるんだな
ビルダーが責任取る必要ないから一方的なんだろうが
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:32:26.80ID:3t2MQVwy
司法書士が調査士を雇ってるパターン
調査士が司法書士を雇ってるパターン
トップがダブルライセンスのパターン
でそれぞれ違うよ
調査士が司法書士を雇ってるパターンだと、調査士資格が大事だから「未完成物件の表題登記なんて申請出来ん!」ってなるさ
でも、トップが司法書士で調査士雇ってると、調査士資格なんて飛んでも良いんだから無茶するんだよ
キックバックだってエンドが払った表題登記代から出してるんだぜ?調査士の先生がキックバック払った様に処理してる
ダブルライセンスの場合はビルダーの犬、みたいな感じにはならないイメージ
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:59:08.29ID:7JeUu+O7
新築認定をフライングして登記出すような事務所は、調査士の信頼失墜につながるから
事情はどうであれ、あまりしてほしくないわ。真面目な調査士にしわ寄せが来てしまう
登記完了が遅くなるもの上記のような事務所が原因だったりする
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 07:10:52.77ID:5EIvzhsu
客の言いなりになってるとこは、いずれやらかすんよな。
早目に考え方を切り替えないと、他に迷惑かかるし。
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:33:39.00ID:vl9NCBXd
写真付けなけりゃ必ず実調になるから、
実調結果、完成度に問題あるとういことで取下。
本末転倒だわな。
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:57:48.35ID:r9+FoopG
地域性もあるかもしれんが、埼玉では地目変更の日付が登記された建物があるなどで特定されなければ“昭和年月日不詳”に補正させられる。
申請人の証言じゃダメなのか?と聞いたらダメだとよ。
じゃあ“昭和”をつけるのもおかしいじゃん。
埼玉の法務局はアタオカだよ。
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:02:35.93ID:fhBGinZp
平成元年はもう35年前なのか…
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:01:02.07ID:MnaDX0jV
>>201
が言うには
「人がどうあれ自分がちゃんと仕事してればそれで良い」
らしいよ
人がどんな仕事しても他人に影響は無いらしい
よって、
>>270
が言う「真面目な調査士にしわ寄せが来てしまう」ってのは>>201に対する言いがかり
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:04:32.35ID:dvUDENu0
>>276
だな。
5ちゃんねる見てなかったら知らなかったこと。
俺の知らない所でいい加減な事してる調査士が懲戒処分されたり淘汰されていくだけだな。
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:15:06.22ID:/Wph2/uO
>>6乙です、>>1
氏名と犯罪名をリスト化してみた。下までスクロールして、30年分表示してから
全要素選択してエクセルに貼り付けて
簡単にリスト化できた。
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:59:15.26ID:C0yusAiZ
>>273
うちのあたりの局でも明確な資料がなければ所有者の申告で年とか月とか入れずに年月日不詳にしてくれと言われるけど
昭和とかは言われないな
そもそも年号だけ入った登記とかほぼ見たことないしw
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:03:12.05ID:MnaDX0jV
課税台帳なんかに「昭和〇〇年新築」とか書いて無い?
そういうのが無い場合、何を根拠に評価額出してるんだ?〇〇年経ったら最低限の課税、とかあるだろうし
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:27:55.85ID:EyQp5Bfk
去年から未登記建物やら表示変更の案件が多い
たまに新築やると、こんなに楽すぎていいの?とすら感じる
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:04:45.76ID:6Gpjm1GO
>>281
相続絡みで増えているけどぶっちゃけ面倒臭いね
うちみたいな地方の田舎だとかなり古い建物が多いから課税台帳みても面積が全く違うので特定は難しい
倉庫とかはそもそも載ってない時があるし
結局なにも所有権証明書がない場合が多いので面倒 
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:56:20.05ID:r9+FoopG
>>280
公的な根拠をっていうからさ、評価証明取りに行ったのよ。
そしたら運悪く資産税課も把握してなくて固定資産税を課税されてなかった。
建物所有者が昭和何年頃に建てたって言ってんだから、もうそれで良いじゃん。
記憶だから多少違うかもしれないけど、2年とか3年前後したところで何だ?っていうの。
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:13:23.27ID:MnaDX0jV
昭和の古い建物の新築年月日によって、その土地の価値を左右するケースがあるからなぁ
既存宅地制度は既に廃止されているけど、各地方で条例や運用規定で残しているケースがある
その新築年月日によって調整区域内で簡単に既存宅地制度を使って建て直せるかどうかってのも変わってくるからな
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:54:36.28ID:aj1XYypy
俺は、埼玉で申請する際に
調査報告書の特記事項に
いつでも現調来て構いません。
左側フェンスブロックに鍵あり
暗証番号は〇〇〇〇です。
もし現調した場合、最後鍵の閉め、戻しお願いします。
って書いてる。
もちろん、建売業者許可は貰ってる。
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:58:23.00ID:aj1XYypy
調査報告書といえば、
ダミーつけないと行けないパターンはたまにあるが
ダミーつけて申請するのに抵抗はある。
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:02:19.61ID:MnaDX0jV
暗証番号を不特定多数の人間に見られる紙に書くのは危ないな
10年以上前、愛知と千葉の法務局で担当者が印紙を大量に横領した事件があっただろ
お堅い役所の人間だって、金に困ってたら何やらかすか分からんからな
自分は「現地調査行く場合は現場監督にTELして下さい。不審者対策の為、立ち入る人間を制限しているとの事。
現場監督の携帯番号は〇〇〇」って書いてるわ
若い表示係に泣きつかれて、代わりに電話しておいてあげたけどw
現調の日時が確定しているんなら、いくらでも事前連絡してあげるのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況